中間貯蔵輸送車両の輸送物の安全性について

このQ&Aのポイント
  • 福島県内を走る中間貯蔵輸送車両の輸送物は安全なのか疑問があります。
  • 福島県から投入される数百台のダンプにはどのような輸送物が積まれているのでしょうか。
  • 通行止めなどの事故が生じた場合には道路のキャパシティが問題となる可能性もあります。
回答を見る
  • ベストアンサー

中間貯蔵輸送車両は何を運んでいて輸送物は安全?

数日前に福島県内の高速道路を走る機会があり「中間貯蔵輸送車両」の掲示をつけた大型ダンプの車列が高速道路の片側車線を一列に走っているのを見かけました。無関係のトラックの運転手に聞くと何年も前から福島県はこんな感じ。。。とのこと。 異様に感じたのは、整然と数百台のダンプが50mくらいの間隔で走行しており、車列は数kmにわたり、さらに車両群がいくつも走っている状態で千台以上のダンプが投入されている様子でした。ナンバープレートは福島ナンバー、いわきナンバー以外に青森や和歌山など。地方から招集された車体が投入されている様子。大型車両が大量にいたのでSA,ICで一緒になると大変なことになると一瞬焦りましたが、福島県内の差塩PAにダンプ専用の出入口があり中間貯輸送車両は一般のICは使っておらず、道中の私の走行休憩には支障はありませんでした。 http://josen.env.go.jp/chukanchozou/transportation/transport_vehicle/ まさにこのページのダンプでしたが何が輸送されているのか、輸送物の安全性については怪しいサイトしか記載ありませんでした。 中間貯蔵という名称から放射能関係ではないかという不安。そもそも福島県は廃炉作業がまだ続いておりまだ予断ゆるさない状況といいう程度の認識しかなく、膨大な量の放射能関係廃棄物を県外から受け入れている!?意味わからない的混乱。 私が走行したときは事故もなくスムーズに道路が流れていましたが、事故による通行止めが生じた場合などは道路のキャパの半分がすでにダンプに取られている状態。通常の物流輸送にも問題があると考えるべきではないかと勘ぐっています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ohkawa3
  • ベストアンサー率59% (1334/2247)
回答No.2

ご質問者さんが探し当てたサイトを丁寧に見ていけば、何を運んでいるかはきちんと書いてあります。 http://josen.env.go.jp/chukanchozou/action/transportation_advisory_committee/pdf/transportation_141114_summary.pdf (1)除染に伴い生じた土壌及び廃棄物(草木、落葉・枝、側溝の泥等) (2)上記以外の廃棄物(放射能濃度が10万Bq/kgを超える廃棄物) 被災地の復興・環境再生に向けた取組として、環境省が主導している活動ですね。 動画: http://josen.env.go.jp/chukanchozou/material/index.html?tab0 政策資料など: http://josen.env.go.jp/chukanchozou/material/index.html?tab0

toms9999
質問者

補足

ありがとうございました。 2011年から約10年経過しており、シンチレーションカウンターによる検査はとりやめて何年も経過してます。 10万Bq/kgといっても実感わきませんが、あの圧倒的ダンプの台数には正直驚きました。 取引先と打ち合わせして対応を決める必要がありそうです。

その他の回答 (1)

  • TIGANS
  • ベストアンサー率35% (244/680)
回答No.1

とりあえず、マナーというものを学んだ方がよいのでは? と思う。 [技術者向] 製造業・ものづくり購買・調達 との関連を明確にしてください。

toms9999
質問者

補足

他の方から回答得られました。 一応、購買・調達との関連を再度、明確にしておきます、基本的なものです。 調達元からの輸送ルートと大量の廃棄物輸送ルートが重なる場合、単純に・・・距離換算だけでなく事故発生時の遅延を載せた配送設計が必要で、コストは他ルートより増えます。 海外供給先には「放射線汚染は無きこと」という主旨で取り交わしをしています。放射線汚染の2次汚染、そのような事態がありうるのであれば調達元を変えなければならない。放射能測定器、測定人員の配置をして新たに確認するのはそもそも現実的ではありません。

関連するQ&A

  • 東北自動車道の通行止めに付いて教えてください。

    緊急車両優先の為に交通規制をかけていると聞いた記憶がありますが、道路の復旧は進んでいるのでしょうか? 福島原発の近くは走行できるのでしょうか? 放射能の危険がある為に規制してるのでしょうか? 車両用燃料、暖房油の輸送タンクローリーは走行できるのでしょうか? 食品、日用品を運ぶトラックも規制しているのでしょうか?

  • 東電の貯蔵タンクの汚染水

    もうすぐ参院選挙だからというわけでもありませんが、福島で東電が放射能汚染水をタンクに貯蔵し、漏れてるとか問題にもなりましたが、あれって貯蔵しておいて解決策あるのですか?単なる時間稼ぎですか?国はどうしたいのですか?詳しい方、教えてください

  • 放射能♪♪♪中間貯蔵施設いつ着工するの?

    福島の中間貯蔵施設、建設へ踏み出す 3件の業務発注 朝日新聞デジタル 11月9日(金)8時33分配信 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121109-00000012-asahi-soci やっと動き出したというところでしょうか♪ こういう施設はできるだけ早くできて欲しいのですが、地元のヒトがなかなか了承しないようですね♪♪♪ 地元のエゴと言えるかもしれませんが、国の姿勢の問題もあるのでしょうか? 「中間」という中途半端な文言を「永久」などにして毅然とした態度を示さないから、地元が不信感を抱いているのかもしれません♪♪♪ 放射能に汚染された物を保管しつづける施設の建造はこの日本においても緊急かつ最重要な課題です。 にもかかわらず、いまだに着工にも至らない原因は地元のヒト達?国?それとも…???

  • 舩橋淳監督から質問:双葉町は中間貯蔵施設の用地に…

    こちらはOKWaveが主催するイベントカテゴリー 【特別企画】『OKStars』からの質問です。 http://okstars.okwave.jp/ 2011年の福島第一原発事故により、 埼玉県内に町全体が移住という事態になった 福島県双葉町の避難所のその後を追った ドキュメンタリー映画 『フタバから遠く離れて 第二部』(2014年11月15日公開)の 舩橋淳監督から質問です! 「双葉町は中間貯蔵施設の用地になろうとしています。 質問ですが、自分の故郷が放射能のゴミ溜めになってしまう人たちが 出てきてしまうことについて、みなさんはどう思いますか? (答えは映画の中にあります!)」 みなさんのご回答お待ちしてます(^^)/ ※参加にあたっては、下記リンク先の注意事項をご一読ください。 http://okstars.okwave.jp/ ☆『フタバから遠く離れて 第二部』舩橋淳監督のインタビューも下記からどうぞ! http://okstars.okwave.jp/vol408.html

  • 血液輸送車の緊急走行は高速道路ではできない?

    一般道を走行中に緊急車両として走行している血液輸送車が高速道路に入るとサイレンも赤色灯も消すことはありますか?

  • 白い緊急車両について

    先日街を走っていると、 白い緊急車両を見ました。 普通の乗用車の形で、よく覚えていなかったのですが 側面に「IC」のような英語が書いてありました Googleとこちらでさんざん探したのですが、 「輸血輸送車」「臓器輸送車」 のどちらかか分かりません。 色んなサイトをみても画像が殆ど無く、 側面に上記のような英語もありませんでした。 私の記憶違いなのか、車両が違うのか・・・ ちなみに昼間で、東京八王道路にて目撃しました。 どうぞご教授お願いいたします

  • ナンバーも車検もない車両の公道走行について

    ナンバーも車検もない車両の公道走行について ナンバーの付いている車両であれば道路運送車両法の保安基準を 超えていても、特殊車両通行許可が受けられますし、また、車検 が切れていても仮ナンバーを申請すれば公道を走れます。 そこで質問なのですが、本来『自動車』として登録されていない 車を移動させる場合はどのような許可を受けているのでしょうか? 例えば鉱山やダム建設現場などで活躍する重ダンプや空港などで 使用されるトーイングカー、幅広の空港内専用ランプバスなどの 車両です。これらの車両は元々『自動車』ではありませんので車 検もないからもちろんですが『車検証』もないと思います。仮ナ ンバーを申請するにも車検証は必要だと思いますし、自動車でな いので『特殊車両通行許可証』も発行できませんよね? 重ダンプなどは殆どの場合、解体してトレーラーなどで運んで現 場で組み立てるのが基本だそうですが、100tクラス程度の場 合は公道を自走で走る場合もあるみたいな事が書かれていたのを ネットで見た事があります。実際に写真付きで深夜に自走してい るのを見たのですが、どのような許可を受ければ公道走行が可能 なのでしょうか? ちなみに『道路使用許可』の場合は一般車など通行できなくなり ますよね? 写真では一般車も普通に走っていたように思います。

  • 汚染廃棄物は福島に設置すべきでしょうか?

    ニュースより、放射性物質に汚染された廃棄物の中間貯蔵施設を福島に作るとことですが、福島しかないのでしょうか? 私は東京電力の作ったものであれば、関東に作るべきではないかとも思います。 <<<以下記事転載>>> 首相「中間貯蔵施設を福島に」=汚染廃棄物、知事に要請 菅直人首相は27日午後、福島県庁で佐藤雄平福島県知事と会談し、東京電力福島第1原発事故で放射性物質に汚染された土壌やがれきなどの廃棄物を一時的に保管する「中間貯蔵施設」を福島県内に設置したいとの意向を伝えた。首相は「最終処分地とは考えていない」と強調して協力を求めたが、佐藤知事は「突然のことで困惑している」として、回答を留保した。  首相は会談で「国としては、福島県内で生じた汚染物質を適切に管理する中間貯蔵施設を県内に整備することをお願いせざるを得ない」と表明した。これに対し、佐藤知事は「電力供給県として長年、首都圏に供給してきた」と指摘。貯蔵が結果として長期化することへの懸念があり、知事は「最終処分場は受け入れない」と強調した。  汚染廃棄物の扱いについて、政府は当面、市町村ごとに仮置きする方針を示してきた。しかし、除染作業を本格化させれば廃棄物が大量に発生することや、住宅地に近い仮置き場は長く維持するのは難しいことなどから、中間貯蔵施設が必要と判断した。同施設について、会談に同席した細野豪志原発事故担当相は記者団に「一定期間は貯蔵できるものでないと、仮置き場と変わらない」と述べ、一定の耐用年数を持つ施設にする考えを示した。  一方、首相は原発周辺で住民の避難が続いていることについて「放射線量が非常に高い地域では、除染を講じても、なお長期間にわたり、住民の帰還、居住が困難となる可能性は否定できない。大変、申し訳ない」と陳謝した。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110827-00000096-jij-pol

  • 核汚染物質の貯蔵・・皆さんの自治体が手をあげたら?

    原発事故や土壌の入れ替えなどによって汚染された土壌やガレキなどの一時保管、中間貯蔵、最終処分場をどこにするかは、これから待ったなしの問題です。 そこで、その保管や貯蔵施設として、皆さんの自治体が手をあげたらどうしますか? 賛成しますか? 反対しますか? 結局、どこにすればいいと思いますか? ・福島県内? ・福島県外? ・外国?・・・ 現実的に、具体的なイメージはありますか?

  • 車検切れ車両の牽引

    車検切れ車両(ナンバー無し)を、ナンバー有りの車両で牽引して一般道を走行しても道路交通法上は問題ないのでしょうか?

専門家に質問してみよう