• ベストアンサー

株主総会の株主の発言について

株主総会での株主から代表取締役に対して以下の発言はいかがでしょうか。 糞社長 アホ バーカ 人間以下 おまえ 言わせておけば良いでしょうか? 代表取締役として感情的になることはこらえて黙って受け入れて総会を終えるのが得策でしょうか。

  • fukema
  • お礼率88% (1842/2078)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#247406
noname#247406
回答No.1

公然の場での発言 「名誉棄損罪」「侮辱罪」「偽計業務妨害罪」「信用棄損罪」などで刑事処罰される恐れがあります。 (これらは真実であるかは問われません。) 「公然」とは、多数に対して、または少数に対してでも、他に広まる可能性がある場合、もしくは不特定に対して知らせることであり、インターネット上の書き込みなども、実際の閲覧数にかかわらず「公然」に該当します。 株主総会では参加者の株主は把握できますのでその場では無視され進行するでしょう、 株主総会の様子は映像として残っています終了後に訴えられるでしょう。

fukema
質問者

お礼

お詳しい内容ご教示いただきありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17102)
回答No.2

あまりにひどい場合は警察を呼ばれるかもね。軽犯罪法の「親告罪」に該当します。

fukema
質問者

お礼

ご教示いただきありがとうございました。

関連するQ&A

  • 株主総会議事録

    株主総会議事録についてなのですが 弊社の定款には『議長は社長がこれに当たる』と記載されています。 弊社の社長は代表取締役と兼任なのですが、普段は「代表取締役社長」ではなく「代表取締役」と名乗っています。 (諸官庁への届出も『代表取締役』で行っています) この場合、株主総会議事録の最後のページの議長・出席取締役捺印欄には次のどちらで記載すれば宜しいのでしょうか。 (1)代表取締役 (2)代表取締役社長 定款に「社長が当たる」の文字があるので、株主総会に限って(?)は『代表取締役社長』のような気がするのですが・・。 宜しくお願い致します><;

  • 株主総会付議事項

    定期株主総会で、今までの代表取締役社長A氏が代表取締役会長へ、常務取締役B氏が代表取締役社長へそれぞれ就任する場合、株主総会の付議事項、審議案件に為ると思うのですが、その考え方良いですか?  付議して承認を得た後、取締役会で決定となると思うのですが。

  • 株主が1人の場合の株主総会

    株主が1人(株主は代表取締役ではなく取締役) とした場合も株主総会は必要なのでしょうか。 社長=株主ということであれば、議事録を作成 するのみで済みようなはなしを聞いたことが あるのですが、この場合はどうなのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 臨時株主総会

    臨時株主総会議事録を作り、取締役の変更を行っています。そこで、以下に質問があります。 臨時株主総会の議長は代表取締役ではなく、単なる取締役でも宜しいのですか? また、臨時株主総会の最後に、出席取締役の押印が必要ですが、そこに記載され出席取締役は変更後の取締役なのですか?それとも、変更前の取締役を記載するのですか?

  • 株主総会の議決権について

     おはようございます。   代表取締役がすべての株式を保有しており、他に二名の取締役がいるのですが、この場合株主総会の議決権はどうなるのですか?  そもそもこういった形での株主総会は成立するのですか?          

  • 「株主総会議事録の書き方について」

    「株主総会議事録の書き方について」 こんにちは。 いつも、皆様にはお世話になっております。 本日は、株式譲渡の際、株主と取締役の全員が利害関係人であった場合の、株主総会議事録の書き方について教えていただければと幸いです。 当社の株式は、夫婦二人と自社保有株になっています。 この度、夫である代表取締役が自社保有株の一部の譲渡を受ける事になりました。 この場合、株主2人は特別利害関係人になると思っております。 また、当社の取締役は株主である夫の代表取締役の1名だけです。 この場合の、株主総会の方法や「株主総会議事録」の書き方は、どのようにしたら良いでしょうか? (株主総会が現実に開かれるとは思いませんが・・・(汗)) お分かりになる方がいらっしゃいましたら、ご教示ください。 よろしく、お願い致します。

  • 臨時株主総会での議長

    当社は親族会社なのですが、近々代表取締役を臨時株主総会で解任する予定です。法的な解任要件(定足数・議決権数)はそろっております。 ただ、議長選任に際し、気になることが数点ありますので教えて下さい。 1.定款では「代表取締役が議長をする」となっている。 2.株主の命令で代表取締役は現在出社していない。 3.臨時株主総会は、専務が株主に依頼されて召集する。 4.株主は議長に専務を任命したい。(総会をスムーズに進行する為) 5.代表取締役は株主でもあり(持株比率12%)、株主総会には出席すると思われる。 6.もちろん代表取締役は反発すると思われる。(特別利害関係者である為、議決権がないことは承知しておりますが…) このような条件下でスムーズに議事を進行するにはどのようにすればよろしいでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • 株主総会決議通知

    株主総会で取締役の改選があり、前取締役社長は任期満了により退任しました。 総会後の取締役会で新社長が選任されています。 この場合の株主総会の決議通知はどちらの社長名で出状するのでしょうか? 又、根拠法or何か参考文献が有ったら教えてください。

  • 株主総会の委任状をさらに委任することは可能ですか?

    定時株主総会を召集するのですが、代表取締役が欠席することになってしまいました。 すでに株主には召集通知を送り、委任状は集まってきているのですが、すべて「代表取締役に委任する」という形になっています。 代表取締役が欠席する場合、代表取締役は株主から委任された議決権をさらに他の取締役に委任する、というのは法律上問題があるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 株主総会について定款

    に定めが無いときに 社長を含む取締役と監査役が出席しないで (役員全員非株主) 過半数の株を持つ株主が議長となり 株主総会を召集し 役員報酬を決めていいのでしょうか? このような場合の株主総会の成立要件は何でしょうか?