• ベストアンサー

連絡をして欲しい・・本当は

外出先で彼とちょっとケンカっぽくなって、 気分を変えるために帰宅後、私から電話しました。 でもまたちょっと雲行きが怪しい雰囲気になって、 その時に彼に傷つくことを言われました。 (仲良くなるために電話したのに、喧嘩になっちゃって 私、墓穴掘ったのかな…といったら「そうかもね」と) 彼は私が冗談で言ったのだと思ってそう返したらしく、 その場で謝ってくれたのですが、度重なることでやっぱりショックが収まらず…。こんなときに冗談なんて言って らんないよ!と思うのですが…。 でも夜も遅いし寝ようと私から提案し電話を切りました。 そしてそのまま音信不通です。 私は再度彼からの電話が欲しいと思うのですが、ワガママ? こういうときだからこそ追いかけてきて欲しいと思うん ですが・・・。 アドバイスお願いしますm(__)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hhgg
  • ベストアンサー率34% (26/75)
回答No.6

 そうですねえ。電話して欲しいあなたの気持ちは痛いほどよく分かります。40代半ばをすぎた今の私(男)が彼の立場ならば、迷わず連絡をするのですが…。彼も若いのでしょう?  それに、いくら恋人同士とはいえ、お互い自立した一個の人間ですからねえ。私たちには他の一個の人間を思い通りに操作する権限も力もないのですよ。  相手を自分の思い通りにしようと言うのは恋愛ではなくて、単なる共依存だと思うのですがどうでしょう?ありのままの相手を愛することを恋愛というのではないでしょうか?  「他人」と「過去」は変えられない。変えられるのは「今」の「自分」だけです。「未来」は「今」の連続にすぎないのです。  幸せな未来を紡ぎ出すためには、今、あなたはどう行動したらいいでしょう?  そう考えると答えが見えてきませんか?

noname#18689
質問者

お礼

考えさせられるアドバイスです。 確かに私は相手を変えさせようとする態度も取って きました。毎回恋愛するたびにそういう態度をとって しまうので、私は共依存の恋愛しか出来ないのかも しれないですね…。 質問させてください。 相手の好意でやった事が、私の気持ちを暗くする事 だったら、「良かれと思ってやってるなら、 そうじゃなくてこうして欲しい」と言うのも、 相手を変えさせる事なのでしょうか? 彼がそれをなかなか分かってくれなくて、行動に移しきれ ず、私が傷つく事が度重なって 「もうこうやってよ!」と怒ることも共依存ですか? 幸せを求めるために何が出来るのか…考えてみます。 もし良ければ回答をお願いしたいのですが、 ひとまずは…ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

回答No.8

女の人って難しいです。 「一人にしといて」って言っておいて一人にしておくと 「何故連絡くれないのぉ~」とか言われたり、 そうかといってひつこく連絡すると、「貴方といると疲れる」とか言われたり。 全くどうしていいか分からないときがあります。 貴女の場合、変に駆け引きをせずにもっと素直になった方が、いいと思われますが・・・・・ 僕にも似たような経験があります。 駆け引きされてその通りにしたのに裏切られました。 その時は2度と口も聞かない!って思っていたけれど、 本当に好きならば、だんだんと許してしまうものなんですよね。 でも、今度はどう話かけていいか分からなくなってしまいました。 本当はお話をしたいのに、今まで取っていた態度で気まずくなり、話すきっかけがつかめない状態になりました。 僕の場合は周りの人からが力を貸してくけた?おかげで、渋々彼女の方から話さなければならない状態に陥りました。 でもその時の彼女の雰囲気が明るかったので、自分の気持ちとしては、怒りたいけど、何故か許している自分がいました。少し愚痴は言いましたけど・・・・(笑) それから、また元通りに会話が出来る状態に戻りましたけどね。 時間が長く経てば経つほど、言いにくくなるし、悩み事は早期解決した方がいいと思いますよ! 変なプライドをもって大切な人を無くすより、もっとわがままになっていろんな事を彼にぶちまけて見た方が、素直でかわいいと思われるのではないでしょうか? 恥ずかしいお話ですが、僕の場合は彼女から、話かけてくれなかったら、多分ずっと怒った状態で大切な人を無くしていったと思います。 彼に自信をもっとあげてやって下さい。 そうすれば貴方の望みも少しはかなうかも知れません! 今は貴方が折れる時かもしれませんね。 胸に手を当ててどうしたいかはっきりさせて行動して下さい。 大切な人を無くさないために・・・・出来るだけはやくにね!!

noname#18689
質問者

お礼

レスありがとうございます。 さっき私から連絡しました。 彼は相当自信を失ってるみたいでした。 このままフェードアウトしようかと思っていたそうです。というか、そうなっちゃうのかなぁ、どうなのかなぁって感じだったみたいです。 (私に言われた、ある言葉がショックだったみたいで・・・でもそういう意味には取らないでねと、ケンカの時に何回も言ったのだけれど) 電話したのは良いけれど、今回は結果的に可愛く折れることも出来ませんでした。 こんな形になってしまったけれど、 どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

お互いタイミングがズレているだけだと思います。突き詰めて考えないで明るく連絡してみれば? 引きずり過ぎは彼氏に重く思われてしまいますよ。

noname#18689
質問者

お礼

私は自分でもよく考える性格だと思うので、 重いなぁと思われても仕方ないのかも…。 明るく…なれたらいいですね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • neterukun
  • ベストアンサー率17% (993/5831)
回答No.5

Smile Again !!neterukunです なぜ「彼から」なんでしょうか? 貴方からでもいいじゃないですか。 「彼からの電話を待つ」というのは言い換えたら 「彼が謝るのを待つ、自分は悪くない」って取れます。 今回のことはお互いすべて水に流しておくくらいの腹積もりでどこかデートしてきたらどうかなと思いますよ。 ここはわがままな駆け引きより素直でしょ。

noname#18689
質問者

お礼

>なぜ「彼から」なんでしょうか? いつも喧嘩になると、彼が完全に待ちの体制に なっているのが、頼りなく見えて癇に障ってしまうのです。 けんかの元だねも、結婚話に煮え切らない彼の態度 だったので、余計に不安になってしまって…。 でも裏返してみたら、穏やかな性格ゆえ、なんだろう とも思うのですよね…難しいです。 でもいろいろな意見を聞いて、ちょっと考えてみようかと 思いました。もし、別れてしまうにしても全力を 尽くさないと後悔しますものね。 ありがとうございました。

noname#18689
質問者

補足

私はすぐに怒る男性は絶対にダメで、彼のその優しさに とても安心感を感じてもいるのです。 …とりあえず考えてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • A-shion
  • ベストアンサー率26% (14/52)
回答No.4

こんにちは。 現在の状況や気持ち、本当によく分かります。 そういう状況だと、相手(彼氏)もwing0707さんと同じことを考えている可能性が高いと思います。 「wing0707さんから連絡来ないかな…」のように。 一度音信不通になると、時間が経てばたつほど気まずくなってしまうものではないでしょうか? ここは自分から連絡してみてはいかがでしょうか? 因みに私の周りの男友達やらはケンカすると自分から連絡くれないタイプが多いので、私から連絡していますよ!(笑 ケンカを経て、より良い関係が築けると言うことも多いと思いますので、あまり重く考えずに頑張ってくださいね!

noname#18689
質問者

お礼

>「wing0707さんから連絡来ないかな…」のように。 多分そう思ってるんだと思います。 ケンカして音信不通のときは、いつもそういう「待ち」の 体制なんです。それが頼りなくみえて少し癇に障ったりします。素直になれないんですよね…。 もともとケンカの種は結婚話に煮え切らない、彼の態度 だったので余計に不安なのです。 電話の最後のほうで「相性合わないのかなぁ」と 漏らしたら「そんな事はないよ、いいと思ってる」 電話の件も「今回電話着てよかったと思ってる (私がぶちきれた後そう言った)」と彼が言ってたのですが、 ケンカを経て仲良くなれるのでしょうか…。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kaorin69
  • ベストアンサー率5% (34/585)
回答No.3

ワガママですね。 >こういうときだからこそ追いかけてきて欲しいと思うん ですが・・・。 彼は「追いかけるのは逆効果かも。」って思い悩んでいるのかもしれませんよ? してほしい・・・いい夢みたい!って望むことは決して悪い事ではないですが自分で動ける時は自ら動くべき。 後の祭りになって後悔するよりも自分から積極的に動くことです。 望むのはそれからでも遅くはないかと。

noname#18689
質問者

お礼

なるほど。そういう見方もありますね。 私は自分で動けると思って動いていると、 そのうち精神的に取り返しのつかない位 無理をしてしまうので、考えあぐねているところです…。 とても参考になりました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yuki314
  • ベストアンサー率10% (74/737)
回答No.2

ちょっと違う観点ですが・・・ 喧嘩はひきずらないほうがいいと思います。 でもそれも性格によります ある程度時間をかけて解決したいタイプと 蒸し返されると嫌なタイプがありますから。 あとあまり まわりくどい言い方だと男性に通じてない場合があるので・・・注意。 私はムカつくととりあえずキレます。 本人に会うと土足で蹴りをいれます。(痛くないように) お互いに後に残らないO 型なもんで 何も問題ありません。 でもくれぐれもそのままやらないでください。笑(やらないと思うけど)

noname#18689
質問者

お礼

どちらかというと、彼のほうが回りくどい言い方をします …まぁこれは関係ないですね。 私たちは互いに、引きづると悲観的になってくるタイプ なので、確かに時間をかけすぎるのは良くないですね。 結果がどちらにしても、話し合うべきなのかな…。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • haiji2004
  • ベストアンサー率25% (48/187)
回答No.1

あなたの気持ちもよく分かりますが、自分に素直になるのが一番じゃないでしょうか? このまま音信不通が長引けばそれだけ気まずさも増しますし。。。 彼も彼でこまっているのではないでしょうか? ホントに好きなら早く解決したほうがいいと思いますよ。 些細なことが原因で取り返しのつかないことになるのが一番辛いですよ。

noname#18689
質問者

お礼

確かに彼も困っていると思います。 でもいつもケンカの時に連絡を取るのは私からで ちょっと疲れてるところがあります。 正直やっていく自信はなくなってきています…。 確かに素直になることは必要なのかもです。 よく考えてみます。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 彼から連絡が来ないです。

    お願いします。 相談にのってください。 1年半ほどつきあっている年上の彼と連絡がとれなくなりました。 私は20代、彼は30代です。 今までもなんどかけんかはしたことがあります。 たいてい私のわがまま原因でしたが、2、3日で仲直りしてきました。 ただ、今回は1週間以上連絡が途絶えたままです。 連絡がこなくなったきっかけは思い当たるのですが、 私が先週疲れていたので、 会いたくないといったこと、またそれに輪をかけて、 会えなかったことに”私は悪くない”というようなニュアンスのメールをおくったことだと思います。。 そのときは、気分がほんとうに沈んでいて、彼に冷たくしてしまったと思います。 ただ、その後、そのうち連絡くるだろう、と楽観的に考えていたところ、まったく来なくなってしまいました。 昨日、電話をし留守電にメッセージを入れましたが反応がなく、メールも返信がありません。 こんなことはこれまでありませんでした。 これまでのけんかでも、彼なりに私の嫌な部分が積もってきていたのだと予測されますが、 今回もう限界に達してしまったのでしょうか。 そして、自然消滅を望んでいるのでしょうか。 あまりしつこくするのもいけない、とは思うのですが、 明日にでもまた連絡してみようと思います。 連絡手段は、メールと携帯です。 家に行くのは嫌がるので、それはできません。 私はわかれたくありませんが、どのように彼に連絡するのがいいでしょうか。 食事も通らず、夜も眠れず、彼のことも心配だし、このまま音信不通になると悲しいです。本当に困っています。

  • 連絡が嫌い?彼女が嫌い?

    つきあって間もない彼氏に、突然音信不通にされ、問い詰めてみると、連絡不精、連絡嫌いだと言われました。そこで、用件があるときは連絡をするということで合意し(それまでは、用もないのに1日1回連絡を、メールか電話でとっていました。)、1週間後、私は用があったので電話をしたのです。出てくれないので、メールで用を伝えたんですが、4、5日たった今も何の連絡もありません。無視されています。例えば、忙しいとかそんな一言も連絡できないのでしょうか?連絡が嫌いというか、私が嫌いなのではないかと不安です。ちなみに、それ以外にけんかになるような要因は心当たりがないですし、彼はまじめでやさしく、不器用な人です。音信不通になる前までは、とても大切にされていると実感していました。みなさんどう思いますか?

  • 双極性障害(躁鬱病)の人との連絡について

    音信不通の期間を除いて二ヶ月の付き合いになる女性がいます。 その人は躁鬱病です。 自分で言っていたのと、気分が落ち込むことがあることは以前から聞かされていました。 音信不通になり一ヵ月半が経ちました。 何とか連絡を取りたいのですがどうすればいいでしょうか? 最後に電話で話をした時に二日後に会う約束をしていたのですが、 当日にメールをしても返事が来ず、電話にもでてくれませんでした。 電話で話をした日に最初は会う約束をしていたのですが、何度か電話が着て結局、会わなくなり二日後にと言う約束をしていました。 電話では気分が落ちていると言っていて、苛立った声をされた場面もありました。 電話での僕の応対が悪かったと思い、何度か誤りのメールをしたのですが返信は来ず、家に手紙とプレゼント持っていってポストに入れてきたりもしました。 日をおいて日常会話的なメールをしましたが、返信はありませんでした。 以前も三週間ほどの音信不通がありましたが、その時は連絡がありました。 いろんなところを拝見させていただきましたが、返信のいらないメールをして相手からの連絡を待つと言う意見が多いようですが、 正直、来るかどうかもわからない連絡を待つのは辛いです。 共通の友人などもいなくて 一人暮らしなので 会いに行く以外に連絡方法がないと考えています。 アドバイスをお願いいたします。

  • 彼女と別れる別れないと言わんばかりの喧嘩をして、音信不通の時、どうやっ

    彼女と別れる別れないと言わんばかりの喧嘩をして、音信不通の時、どうやって打開しますか? 音信不通になってから3日目です。こちらからメールや電話をするのも、しゃくにさわるという事は、皆さんもあるかと思いますが。

  • 連絡がとれません

    こんにちは。以前にも質問をしたものなのですが 一年半遠距離で交際している彼と電話で喧嘩をしてから三週間連絡がとれませんこのままでは彼のなかでは 交際が終わったことになっているのではないかと不安です。こんなに長い期間連絡がとれないのは はじめてです。電話をしても意図的に保留をおされていたので事故にあったとか入院したとかではなさそうです 喧嘩の直前は彼から電話とメールをたくさんくれてとてもいい雰囲気でした。 つもり積もったものが爆発したのではないかとも感じて思っているのですが。 彼はまじめで浮気をするようなタイプではないです。 私からは謝罪のメールと毎日あいさつ程度のメールをいれていますが 電話もメールもしても返事がありません。 以前回答者様からご提案をいただいた「私から連絡しないで待つ」の他になにか案があったら 回答お願いします。 遠距離で連絡もつかない状態でどうしたらいいのかもどかしい気分です 同じような経験がある方やまたこのような状態になってから元どおりになれた方 いろいろ回答よろしくお願いします

  • 音信不通にされた友人からの連絡

    小学~中学時代の友人のことです。 5年ほど前、相手が地元を離れることになりました。 その前に会おうと誘われ、食事の約束をしました。 しかし当日待ち合わせ場所には来ず、電話もつながらず、それきり交流は途絶えました。 喧嘩をしたわけでもなく、ずっと心配で心残りでした。 そんな彼女からフェイスブックで私を見つけたらしく、連絡があったのです。 以前と変わらず元気そうで安心したのですが、音信不通の件については全く触れず、食事の誘いがありました。 正直複雑です。音信不通の理由を聞きたいですが、今さらという感じでしょうか。皆さんならわだかまりなく会えますか? つたない文章を読んで下さってありがとうございました。

  • プロポーズ後音信不通の彼の親への連絡

    交際三年半プロポーズされた彼についてです。 プロポーズされて、結婚後の家計管理(給与明細を見せてほしい←以前より結婚の際に見せる。と彼との約束でした)の話をすると不機嫌になり、1ヶ月無反応。 前から音信不通癖があり、この間はお互い連絡しませんでした。 1ヶ月少し経ったころ、私から連絡すると、まだ結婚の話が何も解決してないのに、遊びに行く話ばかりで、不信感が募り、そう伝えると、また音信不通。 しかし私の親への挨拶を提案すると了承したにも関わらず、日にちを設定して、連絡しても無反応。 また1ヶ月無反応。 そして1ヶ月少しして、状況をはっきりさせたく私から連絡し、(もう一度結婚に向かっていこう)と提案すると、そうしよう。と言ったのですが、そこからまた音信不通。 2ヶ月が過ぎました。 私から何度か連絡しましたが、無視。 付き合い当初から音信不通があり、実家住まいなので一度実家に電話した事がありまして、お母さんが出られ、本人と変わってくれました。 この時は、お母さんと面識もないので名前を名乗り、彼女とは言ってません。 そういういきさつが、あり、今回も実家に電話してみようと思うのですが、彼は、いつ籍を入れるのか。という段階まで親には話はしてある。と言ってたのですが、不誠実な彼だし、この話自体の信憑性も分からないし、お母さんとは未だ面識がなく、こんな彼の親だし、話が分かる人かどうかも正直分かりませんし、電話をして余計嫌な思いの上塗りになるのではないかと悩んでしまいます。 皆さんご教授願います。

  • 3週間前に彼氏と喧嘩していらい彼と音信不通です。

    3週間前に彼氏と喧嘩していらい彼と音信不通です。 電話に出ないから彼ママに連絡しました。 彼ママは男の子だから何も言わないし私も相手が言うまで聞かないって事を言われました。 彼から音信普通になってから毎週土曜日は彼ママに電話(携帯)してたけど、彼ママからも音信不通になってしまいました。 彼氏は私と別れたいって事ですか? 彼ママも私と話しづらいから出ないんですか? 3年も付き合っていて別れが音信不通 喧嘩も私が悪かったし何もかも彼に甘えすぎてたのが駄目だった。 でも、メールにしろ電話にしろ彼からの口からきちんと聞きたいし、自分自身も 納得できるのに・・・。 音信不通は別れのサイン? 30代と40代の恋愛で最後がこんなの嫌だな。

  • 恋人に音信不通・受信拒否をしたことがある方へ

    恋人に音信不通・受信拒否をしたことがある方へ つきあっている人に対して、音信不通、または受信拒否をしたことがある方は、 どういう心境で音信不通や受信拒否をしたのでしょうか。 また、その後、どんなことを感じたのでしょうか。 自分自身は音信不通→受信拒否という形で彼氏に振られてしまったのですが、 気持ちの整理をつけようと思ってもなかなかつけられません。 (ちなみに、音信不通になったきっかけは、喧嘩をしたとか、何かひどく相手の気分を害するようなことを言ったとか、そういう心当たりはありません) それで、同じようなことをした経験がある方から、経験談を伺って、気持ちを整理するヒントにしたいと思っています。 よろしくお願いします。

  • 突然連絡が来なくなった。浮き沈みが激しい彼

    楽しく週末を過ごした次の日から、突然連絡が来なくなりました。付き合ってまだ数ヵ月なので、特に喧嘩も、ワガママも言った覚えもありません。 普段の連絡は、大体毎日彼から来て取る感じ。その方が上手く行くので。 一週間位、音沙汰ないので、あいさつメール程度をしたら、 多和いもない会話でかわされ会う約束を、誤魔化されスルーされた感じです。 過去の行動からすると、その気がなかったとしても、連絡はスルーはしない性格です。 会わない週末は始めて。 最近色々と上手く行ってない様で、浮き沈みは激しいですが、 急に忙しくなったとかではないです。 全くもって理由が分かりません。 あいさつメールを送らないで放って置けば良かったかもと只今後悔中ですが、 一体どういう心変わりなのでしょうか? 男の人は、一人で考えたくなると音信不通になったりすると良く聞きますが、 ただ、会う気分じゃなかったとか? だったらそう言えば?と思いますがそう言うものでもないのでしょうか? 基本的に自由人だしもともと自分の事をあまり話してくれないのでもう良く分かりません。 彼も私も30代です。 体験談や、アドバイス頂けたら嬉しいです。

このQ&Aのポイント
  • 現在データベース側のエクセルファイルでTODAY関数を使用して日付を表示していますが、日付更新のために毎日エクセルファイルを開く必要があります。より便利な方法はありますか?
  • お使いのラベルプリンターでは、日付の印字表示を〇月上旬、中旬、下旬としたいという要望がありますが、現在は手間がかかってしまっています。どのようにしたら楽に設定することができるでしょうか?
  • ブラザー製のラベルプリンター(QL-800)で日付の印字表示を上旬、中旬、下旬としたい場合、現在はエクセルファイル側でTODAY関数を使って表示していますが、面倒な作業が続いています。もっと簡単な方法はありますか?
回答を見る