• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:新型コロナの弱毒化について)

新型コロナの弱毒化について

skp026の回答

  • ベストアンサー
  • skp026
  • ベストアンサー率45% (1011/2238)
回答No.4

>>新型コロナの弱毒化について 新型コロナウイルスが弱毒化した可能性は無く、PCR検査件数が増えすぎたためと、重症化した患者の治療方法が確立してきた可能性のほうが高いです。 >>足りない人の知識が断片的にバラまかれている状況を国がきちんと整頓しているサイトがあるとうれしいです。 残念ながら、新型コロナウイルスそのものが新しく研究中のものです。月単位でまったく変わることもありました。正しい知識を得るためには、日経サイエンスあたりを毎月購読するくらいの手間や費用はかかると思います。 ※ PCRとはポリメラーゼ連鎖反応のことで、ざっくり言うと極少ないDNAを増幅し判別可能とする手法です。つまり増幅するという仕組みが、確度が70%となる理由です。しかし70%だとしても医療の現場では他の症状と並べることで、患者の病因の特定に役立ちます。 ※ PCR検査体制は、より増強することは望ましいですが、治療が必要ない人にPCR検査することは、偽陽性の人の増加で医療現場が混乱したり、本来陽性の人が偽陰性になり感染を広げるなど、悪影響につながりやすいです。 ※ 新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)は、そもそも弱毒で脆弱なウイルスです。ノロウイルスより感染力も低いので、塩素系漂白剤ではなく薄めた中性洗剤程度で無力化できます。しかし、この弱毒がクセモノです。免疫にはざっくりと自然免疫と獲得免疫の2つに分けられますが、SARS-CoV-2はほぼ自然免疫で駆逐されてしまうので、無症状で終わってしまうことが多いです。獲得免疫は病原体を特定し、記憶もしますので、再感染したとき速攻で駆逐できます。しかし先ほどご案内したように、自然免疫で駆逐されると、獲得免疫には記憶されてない、ということになります。 そして新型コロナウイルス感染症(COVID-19)がこわいのはここからで、重症患者には免疫を暴走させるサイトカインストームを引き起こしていることです。 ※ 重症患者にはステロイド剤など免疫抑制する薬の効果が確認されていますが、それはサイトカインストームという免疫暴走を抑える効果があるからです。無症状患者や予防策には免疫抑制する薬は意味がありません。逆効果のリスクのほうが高いです。 以上、参考にならなかったらごめんなさい。

subarist00
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。重症化しにくい要因として治療方法の確立もありましたね。

subarist00
質問者

補足

専門的事項のわかりやすい解説ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 新型コロナ用PCR検査?

    新型コロナ用PCR検査で、陽性ならコロナ感染者だよと見たのですが、 風邪ウイルスにもコロナはあると記事見ました。 陽性だからってコロナ感染者ではないのでしょうか。 新型コロナ用PCR検査って?

  • 新型コロナの感染について

    新型コロナの感染について質問があります。 会社でコロナ感染者がでました。 会社全体のPCR検査をしたら、その感染者とあまり接触のない人が 陽性となり、結構接触のあったひとは陰性でした。 新型コロナのウイルスが体内に入ったひとが複数人いるとします。 同じようにウイルスが体内入っても、PCR検査をしたら 個人の抵抗力や免疫力などにょり ある人は、陽性になり、ある人は陰性になるということはあるのでしょうか。

  • 新型コロナウイルスPCR検査

    >> 新型コロナウイルスのPCR検査で陽性は16人中8人(50%) これって、どのくらい確かなのでしょうか? 検出率50%の検査、貴方は受けますか?

  • 新型コロナウイルスの検査について

    新型コロナウイルスの検査で、抗原検査、抗体検査、PCR検査とあると思います。 抗原検査で陰性でもPCR検査では陽性だったこともあるとニュースで見ました。 これは抗原検査の精度が低いのが原因なのでしょうか? それともTwitter等で陰謀論とされているようにPCR検査である一定数を陽性にしているためでしょうか? 自分の近くで熱が続いてる人がいて抗原検査だけ行い陰性だったと安心していたのですが、こういったニュースを見ると不安になってきました。自分が接触者にあたるはずなので。

  • 新型コロナ

    新型コロナウイルス感染者数を調べるためのPCR検査の被験者は、誰が決めているのでしょうか?

  • 新型コロナ

    新型コロナウイルスの毎日の新規感染者数は、PCR検査以外の検査結果についても発表しているのでしょうか?

  • 新型コロナ感染者数

    新型コロナ感染者数が毎日都道府県ごとに発表されますが、疑問が消えません。 感染者数とはPCR検査陽性者数とのことですが、PCR検査は発熱者などの疑わしい人たちに実施すると聞いています。となるとPCR検査の対象者を増減することで、(ある程度)感染者数を意図的に増減できるのではないかという疑問です。 それはPCR検査のキャパにも依ると思いますし、為政者がわの意図を反省させることもできるのではないかという気もします。 今現在で言えば、ワクチンが効いてきているような印象を与えるために、検査数を絞るとか・・・?

  • 新型コロナでのPCR検査の陽性者数と感染者数の違い

    新型コロナでのPCR検査の陽性者数と感染者数の違いについて。 友人が報道で感染者数ということについて疑問を呈しています。 「なぜ陽性者と報道しないのか?」 わたしには理解力なくてなぜこだわるのか分かりません。 PCR検査で陽性なら感染者ではないのですか? 友人が言うには感染者は検査してない人も感染者であって、報道されてるのは検査した人の中で陽性だった人。 それなら陽性者は感染者に含まれるから「感染者」でもいいのではないか。 用語に気にしすぎているのではないか。と思うのですが… 以下、友人の言葉です。 「感染者はウイルスに感染した人。無症状や検査して偽陰性の人も含む。あなたも私も感染者かもしれない。 陽性者は感染の有無に関係なくPCR検査で陽性だった人。 大雑把なイメージはあなたの図で問題はないが、陽性の人=感染者ではない。」 友人はPCR検査が不正確だから=ではないと考えてるのでしょうか… そうなるとなぜマスコミは陽性者じゃなくて感染者と報道するのか。 「陽性者」という用語が放送コードにひっかかるのか? 「感染者」の方がインパクトあるから? アドバイスお願いします。

  • 新型コロナ「偽陽性」はあり得るでしょうか?

    新型コロナ「偽陽性」はあり得るでしょうか? PCR検査の1回目で陽性と診断された後、2回目に陰性になった場合、「偽陽性」でしょうか? その場合、なぜ1回目の「陽性」と言う結果を信じずに、2回目の「陽性では無い(偽陽性だった)」と言う結果だけ信じるのでしょうか? そもそも、「PCR検査が陽性」であることが「感染」の定義だと思います。偽陽性などあり得ないと思うのですがどうでしょうか。

  • 【医学】新型コロナウイルスが東京都と大阪府だけ爆発

    【医学】新型コロナウイルスが東京都と大阪府だけ爆発的に増加しているのは、日本全国47都道府県で東京都と大阪府だけ無料でPCR検査を行っているからで、会社も無料なので陽性者が出た場合、従業員を無料検査所に行かせているからで、他の都道府県の企業はPCR検査が有料なので陽性者の濃厚接触者をひた隠してPCR検査を受診させていないだけで隠れ陽性者は山のようにいる。他の都道府県もPCR検査を無料にしたら陽性者の数は爆発的に増える。PCR検査の陽性者と濃厚接触者のカウントに意味が無くなっているのでは?