• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ip7320 プリンターに、アクセスできません)

ip7320 プリンターにアクセスできない

papisの回答

  • ベストアンサー
  • papis
  • ベストアンサー率70% (3582/5078)
回答No.3

IP7230ですかね 仕様: https://faq.canon.jp/app/answers/detail/a_id/69861 機器との接続はUSBか2.4GHz無線LANに対応 スマホとパソコン両方から使うのであれば、 ip7230をネットワーク接続するしかないですが、 ip7230は有線LANに対応しておらず、2.4GHz帯無線LANのみなので、 お使いのWi-Fiルーターの仕様にもよりますが、 仮に5GHz/2.4GHz両対応の機種をお使いだとすると、 下記のような接続形態になります。 ----- (インターネット回線) ↑↓ 【お持ちのWi-Fiルーター】←(Wi-Fi 2.4GHz)→[ip7230] ↑↓(2.4GHzまたは5GHz無線LAN、有線LANいずれか) +[パソコン] +[スマホ] ----- 2.4GHzの無線LANというのは無線LANだけでなく Bluetoothや無線機器の普及に伴い、非常に混雑が激しくなっており、 また、電子レンジなど電気的な雑音の影響を受けやすく、 非常に不安定になっているのが実情です。 また、質問者様周辺宅の無線LAN利用状況など、 質問者様だけではどうしようもない要件であったりもします。 2.4GHz帯の混雑、という状況に対しては、質問者様の >ルーターの電源を入れ直したりしています というのは、現状では対処として正解だと思います。 もしip7230に有線LANのポートがあれば、ルーターとの間を有線LANにするか、 イーサーネットコンバータを介して5GHz化するなどの対処が可能なのですが.. 【Wi-Fiルーター】←(Wi-Fi 2.4GHz)→[ip7230] 下記の構成に変更する 【Wi-Fiルーター】←(Wi-Fi 5GHz)→[コンバータ]-(有線LAN)-[ip7230] コンバータの例: https://www.buffalo.jp/product/detail/wex-1166dhps.html もともと無線LAN運用していたIP7230で、 PCとUSBでつないだ場合、OS側で ポート変更(PCからどの経路でデータを送るかの設定変更)が必要で、 単に繋いだだけでは、 パソコンとプリンターの間での通信はできないと思います。 以上の事から、おそらく現在は、本体の故障ではなくて、 IP7230のポート設定の不一致だと思われますので、 いちど、IP7230の電源を切って、切ったままの状態で、 コントロールパネルのプログラムと機能などから、 IP7230のドライバーをアンインストールしたのち、 たとえばWindows系なら https://cweb.canon.jp/drv-upd/ij-sfp/p86l-win-ip7200-101-ejs.html から、ドライバーをダウンロードして、インストールをやり直す過程で、 画面の指示で電源を入れてください。 質問者様のケースでは、 お使いのルーターが仮に5GHzに対応していない世代のものならば、 5GHzに対応したものに置き換えて、スマホとパソコンを5GHzに移行させ、 できるだけ2.4GHz依存の区間を減らす、というような対策が有効かと。 あとはip7230を置き換えるのも一つの手ですね。 A3機でプリンタのみの機種ですと 染料系インクならEP-50Vが有線LANにも対応 https://www.epson.jp/products/colorio/ep50v/spec.htm 顔料系インクなら同じ筐体のPX-S5010が5GHzと有線LAN対応ですね https://www.epson.jp/products/bizprinter/pxs5010/spec.htm 写真用紙がメインなら前者、普通紙なら後者にするのも一考の余地ありですね。 いずれにしても、 まずはドライバーの削除、再インストールからの確認が先決ですね。

asuka551155
質問者

お礼

パソコンの方のアンインストールしてドライブを入れ直したら、スマホからも出来るようになりました!本当に助かりました。でもなぜ、スマホからも出来るようになったのでしょうか?! とにかくありがとうございました。

関連するQ&A

  • プリンター

    AndroidスマホにてTS8130をWiFiで使っています。Canon PRINTアプリから印刷指示をすると、「通信ができない」とのコメントが出る。画面の指示に従ってWiFiのルータの電源を入れ直すと、しばらく待つと「通信が出来ました」とのコメントが帰って来て印刷が完了します。 以上の現象は、印刷する都度起こりますので、度々ルータの電源を入れ直す結果となって困っております。 ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • プリンターと通信できません

    MG3630を使っています。スマホとプリンターのダイレクト印刷ですが「プリンターと通信できません」とスマホに表示されて印刷できません。数日前まで問題なく印刷できていたのですが。電源を入れたり切ったりしてみましたが変化なく困っています。 ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • プリンタに通信できません

    プリンタに通信できません と出て、印刷されません。 プリンタ側でノズルチェックをさせても 出ず、 Network Configuration Page が出てきます。 電源の入り切りは何度も試しました PCだけでなく、スマホからもプリントできなくなりました。 原因が全くわかりません よろしくお願い致します。 ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • パソコンとプリンタの通信について

    MG3530を使っています。久々に使おうと思い電源を入れてみたものの、Wi-Fiランプがついてるにもかかわらず、パソコンとの通信ができません。ネットでいろいろ調べてみたのですが、あてはまるものがなく困っています。どうすればよいのでしょうか。 補足 先日、無線LANのルーターが故障したので買い換えました。それとも何か関係があるのでしょうか?それも合わせてお答えしていただければ幸いです。 ※OKWaveより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • プリンターと通信できません

    2年使ったiP7230が故障したので、再購入しましたが、時々しか通信できないようで、印刷ができません。 ELECOMの無線LANルーターを解して、2台のPCで利用しています。古い7230では、このようなことは無かったです。 安定して使用できるようにはどうすれば良いでしょうか ご教示お願いします ※OKWaveより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • プリンター PIXUS ip4100

    パソコンとプリンターをつなぐUSBケーブルのプリンター側がうまく入りません。 昨年年賀状印刷の時は使えたのですが、グラグラして、しっかり入りません。数年前から着脱がスムーズではありませんでした。 古い機種ですが、接続コードは購入できますか? 品番を教えてください。 ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • Canon MG6330スマホから印刷ができない

    Canon MG6330 スマホにCanonプリントアプリを入れてスマホからWi-Fi経由でプリントしていたのですが、急に印刷が出来なくなり仕事が出来ずに困っています。 自分でしてみたことは電源入り切り、ルーターのコネクター抜き差し、アプリの再ダウンロード、設定し直ししましたが、印刷が出来ませんでした。 スマホ側の問題なのか、プリンターが故障したのかも分かりません。 どなたかお知恵をお貸しくださいませんか。 よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • 印刷できません

    「プリンターと通信できません」の表示が出ます。プリンターの電源を入れなおすとしばらく印刷できますが直ぐに通信不可となります。 ※OKWaveより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • キャノンIP7230プリンターについて

    プリンターIP7230を使っています。 スマホから印刷しようとしたら、 エラーになり、オレンジのライトが5回点滅しています。どうすれば良いですか?出来れば、 対処法を電話で聞きたいです。連絡先を教えてください。 ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • PIXUS MG7730 プリンターと通信できな

    パソコンのデータを印刷したいが、「プリンターと通信できません」のメッセージが出て、印刷が始まらない。時間が相当経つと印刷が始まることがある。 ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。