• 締切済み

地球温暖化は進んでいるのしょうか?

tmys10の回答

  • tmys10
  • ベストアンサー率36% (338/930)
回答No.12

#1です。コメントが多くて心配になったので補足します。 > 地球温暖化は進んでいるのでしょうか? 現在、温暖化が起きていることは、観測結果から明らかで、誰もが認めているところです。 > 地球の歴史上では温暖化は恒常的にあるのではないのでしょうか。 地球は10万年サイクルで寒冷化と温暖化を繰り返してきました。原因はミランコビッチサイクルと呼ばれる地球の公転軌道の変化です。 でも現在の温暖化はミランコビッチサイクルによるものではありません。 原因については科学者でも諸説あるのですが、最も確かだと言われているのは、世界中の科学者が参加したIPCCという会議の、2007年に出された報告書です。 この報告書では「人為的な温室効果ガスが温暖化の原因である確率は90%を超える」としています。 つまり、人間が化石燃料を燃やしたときに発生する二酸化炭素が温暖化を引き起こしています。 この科学者の言っていることを信じない人は、現在のアメリカの大統領を始め、困った事に結構な数がいます。どれだけ尊大な人が多いんでしょう。

関連するQ&A

  • 地球は丸い

    最初に地球は丸いっていう事を言った歴史上の人物って誰ですか?

  • 地球の自転は何故止まらないのですか?

    地球の歴史が45億年とすれば もう単純に計算して地球が出来てから 45億×365=16,425億回も自転している事になります。 しかし、地球には海もあれば大気もあります。 これらの摩擦力は無視できないと思うのですが、 何故45億年もの間に地球は自転し続けているのでしょうか?

  • なぜ、地球の温暖化を防ごうとするのでしょうか?

    そもそもなぜ、地球の温暖化を防ごうとするのでしょうか? 地球はむかしから氷河期や間氷期を繰り返してきたそうですが、今の温暖化もその周期だからではないですか? どう逆らってもそれは地球の運命だし、それを妨げようとする事もないのでは?と最近思っています。 今までの地球の歴史上から言って、かならず人類は絶滅するのでしょうか?だとしたら、何年絶滅を先送りしても同じだと思います。 例えば、人類の絶滅が西暦3000年でも、5000年でも、7000年でも、必ず絶滅を目の当たりにする人たちがいるのです。 永遠に地球の絶滅を止めることができるのであれば話は別ですが。。

  • 地球儀

    地球儀って何故傾いているのですか?南アフリカ大陸の喜望峰は何故漢字なのですか?アメリカのアラスカは何故くっきり本土と離れているのですか?何か歴史的背景はあるのですか?

  • 地球と同じ惑星

    宇宙の中に地球と全く同じような星がある可能性はありますか。人類がいて言語を持ち、文明が発達した・・もしあるとしたら歴史の進み方などは、今の地球とは違いますよね。当方、全くの文系頭です。

  • 人間の命は地球より重いは・・・・・思い上がりでは

    現代の人間は地球の歴史40億年からみると,たかだか20万年しかなく人間の歴史などは大河の一滴です。かつ歴史が明白なのは4ー5千年前でして,草創期は哺乳類そのものです。 その人間が文明,文化を持った事で人間だけが他の動物を捕食,養殖して食料にしていますし,1ー2000年間で地球の環境を大破壊しています。 それでも人間の命は地球より重いというのは思い上がりと思いませんか。

  • 地球の未来!おしえて!!

    毎日仕事に追われていて、ふと思ったのですが、 今までの地球の歴史の中で人間は一番知能を持っていて一番栄えていると言われています。 宇宙の中に銀河系があってその中に太陽や地球があります。 現在はまだ他の惑星には人間のような生物は発見されてないようです。 どうして宇宙があって宇宙の中に地球があるのか不思議ですが、 それよりも皆さんに聞きたいのは、 地球の生物は長い歴史の中でミジンコみたいな微生物から、人間へ進化してこの先どうなって行くのでしょうか? 恐竜みたいに滅びて行くのでしょうか? 生まれて、死んで、生まれて、一体何の為に進化を続けて生きて行くのでしょうか? 変な質問ですが、 ほんとに不思議なので、どんな返事でも結構です。 みなさん宜しくお願いします。

  • 地球の歴史から見た人間の歴史

    地球の歴史で人間の歴史が一瞬だと言われるのは何故ですか? 人間の歴史なんて少なくとも数万年はありますが。これの どこが一瞬なんでしょう。

  • 地球の磁場

    現在はNが北を示すのが定説のようです、しかし地球の歴史 はNが南を示すこともあるようです、どのような事情で磁石は 逆転するのでしょうか 宜しくお願いします。

  • 地球の歴史を一年にすると?

    地球の歴史を一年間として換算すると、人類が出現した時間は12月31日の夜?時~というような話を聞いたことがあります。 実際のところ、どうなのでしょうか? 同じように、地球の歴史を一年にたとえて、どなたか教えていただけないでしょうか?人類出現に加えて、昆虫(節足動物)、植物(藻類なども含め)、できれば詳細に教えてください。