• ベストアンサー

不妊検査 はじめにすること

不妊かどうか心配なため 婦人科に行こうかと思っているものです。 はじめって 何をするのでしょうか。 基礎体温表を持っていくので それについて話をすることと、 あと 内診もやっぱりするのでしょうか。 するとしたら どんなこと?痛い? 1年間子作りしていても妊娠しない場合の検査は どうなのでしょうか。 また 保険はきかないと思うのですが、いくらくらいかかると考えていたほうがいいのでしょうか。

  • 妊娠
  • 回答数2
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • lemon567
  • ベストアンサー率21% (147/690)
回答No.2

色々な産婦人科があるようですね。 私の場合は、「生理痛が激しい。子供がほしい。」で、保険診療になりました。いったのは、普通の産婦人科ですが、不妊治療に詳しい先生で、精神的なサポートがしっかりしていました。 初診(保険診療3割負担で約6500円、初診料を含む) :経膣超音波検査(子宮や卵巣をチェック)内分泌細胞検査(おりものの検査)、血液検査(腫瘍マーカーのチェック)でした。 私の場合、卵巣のはれがみられたので、血液検査で悪性腫瘍でないかどうかの検査がありましたが、普通はないと思います。 基礎体温表はそのときに、「今後つけてきてね」といわれましたが、初めからもってゆけば、とても参考になると思います。(検査のスケジュールが立てやすい、体温表の見方をきちんと教えてくれる。)あと、最近の経膣超音波検査はすごい性能で、子宮、卵巣の状態がすぐわかるようです。たぶん、初めていったら、まず実施すると思います。内診台にあがります。そんなに太くないプローブを膣に挿入するだけなので、内診でいろいろ触られるより、いたくありません。内診は、古い病院だとやるかもしれませんが、最近は超音波でほとんどみえてしまうので、必要以上にさわらないみたいですよ。超音波で子宮は問題なさそうであることがわかったので、安心しました。画像をみせてもらいました。 あと、不妊に関する検査のメニューみたいのをもらって、いきなり全部やるのではなく、徐々に検査していきました。(高温期にやる検査、排卵前にやる検査などがあります。) 以下に、私の場合ですが、かかった費用を参考までにあげます。 クラミジアの検査:数千円(保険内) 抗精子抗体検査(採血):約5000円(保険外) 卵胞期におこなうホルモン検査(採血):約2700円(保険内) 子宮卵管造影検査:約6000円(保険内) 卵胞計測(経膣超音波):約2000円(月1回まで保険内。何回か実施しました。) 黄体ホルモンの検査(採血):約900円(保険内) 唯一、パートナーの精子の検査をしていません。(旦那さんが拒否。私は、無理してまで検査しなくてもいいと思いました。) 私の場合、上記の不妊検査以外に、卵巣のはれがみつかったので、悪性かどうかを判断するためのMRIとCTの検査があり、それは約13000円でした。 私の場合の治療は、高プロラクチン症というものだったので、これ以外に、お薬代が月に2000円くらいかかりました。2ヶ月くらい服用して、月1回卵胞チェックをして、タイミング療法で、妊娠しました(#^.^#)。 まず検査では、保険がきかなかったのは、「抗精子抗体の検査」で、それ以外は全て保険診療でした。その後のお金のかかり方は、不妊の内容により、体外受精などをすると非常にお金がかかるようです。でも、私のように、そうではない不妊原因もあって、病院にいってすぐ効果がでるものもあるようです。どういう検査や治療をするか、先生が提案してくれて、先生と相談して、次はどうしようかな、というかんじで進める感じでした。 よい先生とめぐりあえるといいですね。

その他の回答 (1)

  • hainechan
  • ベストアンサー率22% (13/59)
回答No.1

どういうことをするか、というのは自分で決めるのです。 決定権はあなたにありますから・・・ 経験者の私も、はじめは特に良くわかっていなかったので、検査という検査はしませんでした。 その場合の例ですが・・・ 基礎体温を持っていって、そこから排卵しているか否かを先生が教えてくれます。 内診は検査によってはしません。(何も言わなければしないと思います) 他は血液検査くらいです。 以上が何も言わなかった場合の私の時の初診時です。 ちなみに費用は一万ほどでした。 とことん検査をしたいのでしたら、排卵しているかどうか、子宮ガン、血液検査(性病感染歴などがわかります)、クラミジア、卵管造影検査(卵管が通っているか)をすれば、とりあえずは不妊の原因がわかると思います。 まずは先生に「子供が欲しいので不妊症かどうかとことん調べて欲しい」と言えば、検査をしてくれますよ。 ですが、原因が女性側にあるとは限らないので、ご主人の検査もお勧めします。 男性側が原因だというのも50%ですので・・・ あと、お金ですが、検査のときはとてもお金がかかります。 検査をするときは私は毎回二万ほど持って行ってました。 でも、検査がお金がかかるのであって、その後の通院(排卵日特定、排卵のための薬、内診など)の金額はそれほどではないですからご安心下さい。

関連するQ&A

  • 不妊の検査に行ってみようと思うのですが。

    妊娠を希望して7ヶ月、基礎体温でタイミングをはかり、排卵検査薬も使用し子作りに励んでいますがまだ妊娠にいたりません。もしかしたら不妊・・!?かと最近心配になってきています。そこで婦人科の方に一度行ってみようと思っているのですが、なんせ生まれて一度も婦人科に行った事は無くかなり抵抗があり、なかなか足を運べないでいます。。 そこでみなさんに何点か質問させてください。 1,不妊の検査はどんなことからスタートするのか。 2,検査は痛みをともなうものなのか。 3,費用はどのくらいかかるのか。 他に体験談等ありましたら回答おまちしております。

  • 不妊検査での事。

    子供が欲しく、一年経ってもなかなか出来ないので、先日婦人科に行って不妊の検査を初めてしてきました。 ・・・が、初診の検査は、{内診と血液検査と尿検査をする}と友達から聞いていたのですが、 私の場合内診だけで、次回は二週間後に基礎体温表を持って行くだけ。 その結果「正常に排卵していたら卵管に問題があるかもしれないので、卵管造影をしたりします。」と、言われました。 私としては「えっ!?いきなりですか??」と、言う感じです。 その婦人科は、人気なのか患者さんがいっぱい。流れ作業的な見方をしているような感じで、詳しく先生ともお話出来ません。 (先生は女医さんですが、無愛想☆) こちらとしては、色々聞きたいんですが、聞けません。 このサイトで色々調べてみたら、「血液検査の結果、クロミッドを飲んで妊娠しました!」って見たりして、卵管造影の前にやる事あるんじゃない!? と思って、病院変えた方がいいのかなぁ・・と思ったりもします。 未知な世界の産婦人科!どういう所が良いのか、近所のうわさも聞かず、焦ってしまいます。 皆さん、こういう状況だとどうしますか?教えてください。 よろしくお願いします!

  • 不妊検査の・・・

    いつもお世話になってます・・・ 以前妊娠しやすい日を質問させていただきまして・・ その後、婦人科にいって調べてもらったら、 多胞性卵巣症候群といわれますた。 基礎体温は、高温期にうつるので、軽いほうだといわれました 今はタイミング指導しています。 この日でといわれた、仲良くしているのですが出来ません。 不妊検査をしてもらおうか悩んでいます。 費用も心配で、踏み出せずにいます・・・ 親も6ヶ月様子を見てからといってきます。 検査だけだと、いくらくらいでしょうか? 早めにみてもらったほうがいいのでしょうか・・・ 長々とすみなせん・・・

  • 不妊かどうかの検査

    私は37歳。 年齢的にも妊娠できるか不安な日々を送っています。 そこで勇気を出して不妊かどうかの検査に行きたいと思います。 基礎体温は4ヶ月ちゃんとつけており、理想的なグラフです。 産婦人科での検査、どのようなことをするんでしょう? 不安なので教えてください。

  • 不妊検査中なんですが・・・

    今年から不妊検査のため婦人科に通い始めました。 周期に合わせて 内診・クラミジア・淋菌検査、 子宮内膜検査、 を行い、先日生理になったためホルモン検査(血液検査)をおこないました。次回は卵管検査予定です。 少しでも早く赤ちゃんを授かりたいのですが検査が一通り終了するまでは子作りは控えた方がいいのでしょうか? 内膜検査の際かなりの痛みを感じ一週間ほど出血があり、そのまま生理が始まりました。今まで生理周期も順調でしたがそれ以降体温もばらつきが見られる感じがします。ホルモン注射で排卵も早まった気がします。検査が終了すれば元の正確な周期に戻るかも少し心配です。 内膜検査時も「今ちょうど着床の時期ですね~」と言われ「妊娠していても(検査)大丈夫なんですか?」と聞くと「大丈夫ですよ」と言われました。妊娠の疑いがある時にしてはいけない検査とかあるんですか?

  • 不妊治療の方針って・・・

    結婚して3年目の28歳です。子供はいません。 生理不順で半年ほど生理がなく産婦人科を受診し、注射と薬で生理が来るようになりました。基礎体温をつけてはいますが、二相性にはなっていません。 内診やホルモン検査も全くなく、10日にも満たない基礎体温表とで無排卵性月経と診断されました。これってどうなんでしょうか?無排卵性月経とはそう簡単に診断できるものなのでしょうか?確かに子供はいませんが、今は積極的に子作りをしていない状況であり、その旨も医師に伝えてはいたのですが、不妊の検査へと治療が勝手に進み不信感も芽生え通院を止めました。 病院によって治療方針は様々だと思うのですが、婦人科で内診をしない病院ってあるのでしょうか?病院を変えたほうがいいのでしょうか?ご意見お願いします。

  • 不妊の検査に行こうかと思います。

    赤ちゃんができません。なにか不妊の原因があるかもしれないので病院に行こうと思います。 基礎体温を半年測っているのでそれを持参します。 個人によって状況が違うと思うので 皆同じ検査をするわけではないでしょうが、大体 はじめにする検査ってなんでしょうか。 話を聞くだけってこともあるのでしょうか。

  • 不妊検査

    私は30歳で結婚してもうすぐ2年です。 子供を欲しいと思っていますがなかなかできません。 旦那の体調のこともあり夜の生活は月2回あればよい方です。 基礎体温を付け排卵日であろう日に行いますが妊娠には至りません。 基礎体温は毎日付けていますが、正常であろうグラフを描きません。 一日置きに低かったり高かったりバラバラです。 排卵検査薬も試しましたがいまいちよく分かりませんでした。 基礎体温の表を持って行き、一度婦人科を受診してみようと思っています。 結婚前にブライダルチェックというものを受けて、正常だったので大丈夫だと思っていたのですが、検査結果をもう一度見ると、血液検査、子宮がん、性病等の検査しかしていませんでした。 妊娠できる体かどうかの検査ってどういう内容のものなのでしょうか? いずれ旦那も調べてもらおうかとは思っていますが、まず先に私が検査したいと思っています。 婦人科へ行って「妊娠できるかどうか調べてください」とお願いすれば良いのでしょうか? 同じ経験のある方、またご存知の方おられましたらアドバイス宜しくお願い致します。

  • 不妊症か検査をしたいのですが・・どうしたらいいですか?

    18歳の時に生理痛で産婦人科に通った時、子宮内膜症といわれました。 1年間スプレキュアという生理が来ない方法で治療を受けました。しかし、生理痛は直りませんでした。 今,29歳で結婚しましたが、自分が妊娠できるからだか不安で大学病院で検査を受けに行きました。 しかし内診でそのことを告げると「そんなこといっても検査なんてやまほどあるからねー。」という会話でした。 いやな予感がしたのですが、その後問診で「一年たたないと不妊とはいえない。保険外診療となる。大学病院では保険外診療はしていないから不妊治療の専門の病院を紹介することになる」 とだけ回答され、これで帰るわけにも行かずに「じゃあ今保険内で出来る検査はなんですか?」と聞くと 「精液検査と、卵管造影検査のみ」といわれてしましました。 結局その日内診で「ちょっと子宮内膜症があるね」といわれましたが、状態も教えてもらえませんでした(聞きましたが、「妊娠したいなら治療できませんし・・。今は妊娠が大切でしょ?」とだけ言われました) 後でわかったのですが、前回初診を受けた先生は不妊治療の専門ではなく、不妊治療の先生は今学会で来ていません。不妊治療の先生に受けたい場合は学会が終ってから、もう一度問診を受けるようにと事でした 一体前回の検査はなんだったんだ?本当にがっかりしてしまいました。 本来は不妊かどうかの検査は本来は一体どこまで検査をしてもらえるのですか? 個人病院は以前いやな思いをしているので今回大学病院に検査に行ったのですが、担当の先生の出勤日にあわせたり、検査も曜日指定があって大変です。仕事を休まないといけません。 旦那も「個人病院は信用できない。大学病院がよい」といいますがそうなんでしょうか?

  • 不妊治療について教えてください

    第2子妊娠希望です。 第1子のとき、妊娠するまでに半年間(6周期分)かかりました。 今回、また半年が経とうとしています。 生理周期は昔からキッチリしており、基礎体温から見ればちゃんと二層にわかれています。 排卵検査薬とレディデイを併用し、タイミングを見て子作りしていますがまだ妊娠に至りません。 半年ではまだ不妊治療には早いのではないか?とも思ったのですが、 のんびりしているとあっという間に上の子が4歳、5歳となってしまいそうなので、 年の差が離れないうちになるべく早く妊娠したいと思っています。 そこで質問なのですが、もし不妊治療専門クリニックに行くとして、 子作り開始して半年くらいでも詳しい検査をしてくれますか? また、通常、初診では相談だけになりますか?それとも初回から内診など検査してもらう場合が多いですか? 参考・経験談など教えてください。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう