• ベストアンサー

お金を返さない人から返してもらったエピソードを教え

yokoken1919の回答

  • ベストアンサー
回答No.2

私も以前、職場の先輩でお金を貸してもなかなか返してくれない人がいました。 そこはもうハッキリと「この前お貸しした○円ですが、お返ししていただけますか?」 と丁寧に聞いたら「ああごめん、忘れてた。返す。ごめん」と素直に返してくれましたよ~! 周りに人がいると上司もバツが悪いと思うので、二人きりのときに丁寧に聞けば、問題なく返してくれると思いますよ!

関連するQ&A

  • 「この人だ!」と結婚を決めたエピソードは何ですか?

    あなたが「この人だ!」と結婚を決めたきっかけ、またはエピソードは何ですか? 寂しい話ですが、現在私は38才独身女性、彼氏無し、今まで異性と付き合ったことはありますが、プロポーズされたことはありません。 なので、ぜひみなさんのエピソードを参考にしたいです。

  • 初めてのときのエピソード

    こんにちは。 先日友人と初めてHした時の話で結構盛り上がって しまいました。 私は初めてのとき、そこまで痛くありませんでした。 しかし友人は8回目でやっと痛みが無くなって 1回目は激痛で入れることも出来なかったと 言っていました。 人によって初めての時の感じ方って違うんだな 思いました。 私の初めての相手の人は大人で上手な人でったので あまり痛くないようにしてくれたのかなーと ぼんやり考えてしまいました。 そこで、皆さんの初めての時のエピソードというか 感想を、差し支え無かったら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 誰にでも好かれる人、そうでない人。

    私は後者です。 誰からも嫌われるなんてことはありません。 ただ、人間関係が主原因で転職を繰り返し、現在40歳。 ******************************************** 質問というか、相談です。 誰からも好かれる人は多いですが、 そうでない人間、特に、何故か苛められやすい人、 そういう人は、どうやって自分を強く持って 生きていけば良いのでしょうか? ******************************************** 私は、小学校の時、苛められっ子でした。 仲良し女子はいましたが、小学校1~2年生の時、 ターゲットにされていました。 中学は楽しく、黄金時代でした。 高校は苛められたりしませんでしたが、 友だちが最初出来にくく、また友達グループの中に、 意地悪をしてくる子が、一人二人いました。 大人になり・・・・・・ どこの職場でも、親切にしてくれる人はいました。 (そういう人は、誰とでもうまく付き合える、誰にでも優しい人) でも、上司からのパワハラも含め、 年上だったり、年下だったり、 とにかく既にその職場に勤めている、特定の女性ひとり、 あるいは数人(大抵、少人数です)からは無視されたり、 邪険にされたり・・・・・・ 私には親しい、いつも遊んだりする友人が今はいません。 自分から距離をとることもなくはないのですが、 大抵は、プライベートで親しく、いつも付き合いたいような人間ではないのか、 あまり個人的に誘われることは少ないのです。 私は弱い、傷つきやすい人間です。 どうか、傷つけないでください。 助けになるアドバイスを頂戴したいのです。 よろしくお願いいたします。

  • 先輩にお金を貸しているのですが

    人のいい20歳の男です。同じ職場の先輩(30代後半)に70万円を 貸しています。 今の職場に就職して1年以上たちました。今年の1月、先輩に誘われて 初めてパチンコに行きました。そのとき1万年を貸したのですが、それ からパチンコに行くたびに数万円づつお金を貸してきました。 気づくと総額70万円なっていました。 先輩に聞くと親族間でトラブルがあり貸した金はパチンコでは使ってお らず、トラブルの解決に使った様です。 先輩は「すまない、必ず返す」とあやまりましたが、70万円という金 額はすぐに返せる額ではありません。 上司にばれると2人とも処分を受けると思われます。この場合は先輩に 70万円貸している事実を書類にしてもらうべきでしょうか? あまり催促すると同じ職場の人間関係が悪くなってしまいそうで・・ 何かアドバイスをお願いします。

  • 私だけお金を払っていなかった…

    四月に新卒で就職した者です。 7月に、職場の上司のご家族がレストランをオープンしたというので、 同じフロアの社員10人ぐらいで食べに行きました。(新人は私のみ) 行く数日前に、そのレストランのディナーのチケット(2500円)を その上司からもらいました。 その時は業務中で財布が手元になかったので、 「お金、後で持っていってもいいですか?」 と言うと、上司が 「あ、お金いいから!みんなからももらってないし!」 と言ったので丁寧にお礼を言ってその場は終わりました。 それで普通に楽しく食事ができたのですが、今日ふとしたことから、 私だけお金を払っていないことを知りました。 その上司はみんなに「お金はいらない」と言ったそうなんですが、 フロアでもらった人たち(おそらく全員)は払ったそうです。 私は一人で別の場所でもらったので、それを今日まで知りませんでした。 これってどうするべきですか? 今からでも払うべきなのか、もう終わったことだし甘えてしまっていいのか… 悩んでいます。 ちなみに上司との関係は食事以前、以後とも特に変わってません。

  • 上司に対してキレたのに、なぜかその人から慕われて

    あまりにひどい職場でのいびりに耐え兼ねて、あるひと突然ブチ切れてしまいました。 っそして上司に対してブチ切れたのに、なぜかその上司から慕われるようになったのはなぜ? 職場の人間関係で、異様に意地の悪いおつぼねからいびられつづけてほとほと参っての行動ですが・・・。 どうなんでしょうか? ちなみに私は平凡なOLで、うちの社内で一番の権力者である部長に切れました・・・。 個人的にのみに誘われるようになったりべたべたしてきたり・・・なんなんでしょう? わかる人教えてください!

  • 紹介してくれた人へのお礼

    職場の上司の軽い紹介でとある女性と付き合うことになりました。 上司自身は彼女の事は全く知らず、彼女は上司の奥さんの友人の職場仲間です。彼女から「誰かいい人いませんか~」みたいな話に上司の友人となって、上司の友人から上司の奥さん、上司の奥さんから上司、上司から私に話しが舞い込んで来ました。 彼女と会う時も合コンでも好きなようにやってください的なノリで、連絡先だけ書いた紙を渡されただけです。 結果として付き合うことになったのですが、やはり、縁を運んできてくれたので、お礼とかした方が良いですよね? 彼女の方は、ありがとうの言葉だけで良いのではないかと言っているのですが、上司の方から冗談めいてお礼(金一封的なもの)を要求されます(笑) やっぱり、社会的にも付き合いのあることになってくる関係だから、お礼はきちんとしようとは考えているんですが、 お見合いとかではないし、この先どうなるか分からないので、あまり気張った物は送らない方が良いかとは思うのですが、こういった目上の人からの紹介で付き合った経験が無いので困ってます。 こういう経験のある方、何かアドバイスお願いします。

  • 「体育会系」の人の人間関係について。

    私の友人の彼氏はいわゆる「体育会系」です(大学四年間、あるスポーツをしていました)。先輩に対しての自分の態度や挨拶や礼儀、後輩の自分に対する態度にかなりうるさいそうです(例えば、上司にはっきり挨拶しない後輩の同僚、先輩である自分の話を座ったままで聞く後輩の同僚に注意する等)。 ところが、数日前、上司に呼ばれ「目上の人間にはへつらって、年下の人間をイジメている、と陰で言われているから、気を付けるように。」と注意されたそうです。 私の友人は、「体育会系の人間関係は職場では受け入れられないのでは?人間関係を悪くするのでは?」と心配しています。私の職場では、そのような「体育会系」の人がいないので良く分かりません。皆さんの職場では、どうでしょうか?また、そのような「体育会系」の同僚のいる方はどう思っていますか。意見を聴かせて下さい。

  • 人にお金を借りるのはどんな人?

    人に、お金を借りる場合、どんな人を選びますか? 友達や職場で、お金を借りる場合、借りることを言い出しやすい人と、そうでない人がいると思います。 あなたにとって、お金の借りやすいタイプの人って、どんな人ですか?

  • お金を借りる人 どう思いますか?

    学生の友人の話です。その友人はバイトをして月7万くらい稼いでます。学費は親に出して貰っていて車は持っていないのでそこまで毎月お金がかかりません。その友人は仲の良い友人にお金を3万借りたそうです。そのお金で、服を買ったみたいです。本人は「借りたお金は返す」と言っていました。返すのは当たり前なのですが、まずお金を借りること自体どうかと思います。その服が限定品なのかすごい価値があるか知りませんが、人にお金を借りてまで買うという性格はどうかと思います。事前にお金を貯めておくか、お金が無い場合は我慢すればいいだけの話です。 人からお金を借りるのは良くないことです。 この友人のことをどう思いますか?普通のことですか?