• 締切済み

グループの友人全員に嫌われてしまいました

SNSで知り合い、2~3年仲良くしていたグループの友人達全員からブロックされました。 原因は私のせいなので、深く反省しております。 元々、不安症ゆえにTLで不穏な一言があると「私のことかも…」と思ってしまう性分なのですが、それがきっかけでAさんを怒らせてしまいました。 すぐにLINEで謝ったのですがしばらく未読スルーが続き…。 益々不安になってしまって、tosで「嫌われてしまった」「無視するなら外された方がマシかもしれない」等愚痴ってしまいました。 それを煩わしく思ったのか、B~CもTL上で無視をするようになり…(リプをしても他の人には返すが私には返さない等) この「無視」という行為がその時はとてもつらくて、気付いてほしくてtosで「もうやだ、つらい」等を吐き出してました。 結果、最初にAからブロックされ、B、Cからも私が以前誘っていた事があるのですが、「仕事が忙しいのでお断りします」とだけ、同じタイミングで連絡がありブロックされました。 LINEで謝罪と「私の言動についてちゃんと謝りたいので教えてほしい」と送ったのですが、返事はありません。 その後Dからもブロックされ、Dにも誘っていた事だったのでそちらもきっと断られるだろうと思い、今回の私の言動の謝罪と断っても構わないので連絡をお願いします、と送ったのですが、これも無視されています。 ただ、別のアカウントからDのアカウントが見れる状態だったので見たのですが、「ブロックしたらLINE来るとか引く」と書かれており…。 その事に対して、tosで「どのタイミングで連絡しても結果的には変わらないかもしれないけど、判断材料がないから聞くしかなかったし、このまま連絡がなければそう受け取るしかない」とこぼしました。 正直、Dの目に触れてもいいと思い…。 その後、案の定tosを見たDが「ブロックしたのに盗み見るのも、誘いの件はまだ先なのに辞退を強要する内容も、腹が立ったしこちらの感覚では怖いとしか言えない」とツイートしてました。 その内容をそのままLINEで返信なりしてくれればいいのに、ツイートで…。 LINEは未だに返信がありません。 事の発端は私のせいなので、全員に嫌われるのは仕方ないと思ってます。反省もしてます。 私の謝りたいという気持ちも一方的なもので、自分が楽になりたいからかもしれません。 ただ、何も言ってくれず、無視ということしか判断材料がないので、謝ってはいけないのかもわかりませんでした。 終わるなら相手が不快に思った事に対してちゃんと謝りたかったのですが、それすらも分からず…。 無視されることで追い詰められてる気がします。 反省も後悔もしてるのですが、前に進もうとしても進めません。 どうすればよいですか

みんなの回答

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10603/33310)
回答No.2

そういうときは人間関係をリセットして、新しい人間関係を作り直して、そこでは同じ過ちをくり返さないことだと思います。 そのブロックされた人たちに、もう何をいっても無意味なんですよ。その人たちのいいたいことは「もう(質問者さんは)謝らなくていいから、二度と関わりたくない」なのです。そう思われてしまったら、どうにもならないです。 また仮にそこで謝り倒して友達付き合いを再開しても、何かあったらまた色目で見られてしまいます。それもそれでつらい。 それなら、質問者さんのそういう面を何も知らない人と色眼鏡なしで付き合って、もう同じ過ちをくり返さなければいいのです。新しい友達は、質問者さんがそんな人だとは思わずに付き合ってくれるでしょう。 まあなんだ、グラスを落として割ったなら、それを直すことより新しいグラスを買ってきたほうが早いでしょって話ですよ。それで次は落とさないように気をつければいいのですから。前に進むっていうのはそういうこと。 「謝って受け入れてもらう」ってのは前に進んだように思っているのは自分だけで、周りの人たちはそうは思っていないのですよ。というか、全員がブロックしたならそれは今回のことは引き金を引いたことに過ぎなくて、前々からみんな思うところがあったのだと思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • izumi044
  • ベストアンサー率36% (1268/3471)
回答No.1

自分が「不安症」だと自覚出来ているのなら、他人に解決を求めないようにしませんか。 まず、今の自分に「なにができるか」を考えられるようになりましょう。 辛くい気持ちに気づいてほしいから行動するのではなく、辛い気持ちや不安な気持ちは「自分が蒔いた種なんだ」と思うこと。 不安の種が育ってしまうのは仕方がないですが、成長した不安は自分で刈り取ることです。 不安を取り除くために、第三者を巻き込まないこと。 謝ったら、不安が解決しますか? 謝ったら、二度と謝った相手の言葉で不安にならずにすみますか? 謝っても、また別の言葉で不安になるのなら、質問者さんが真っ先に考えなきゃいけないことは、謝ることじゃありません。 なぜ不安になるのか。 その不安の種を見つけましょう。 それから、これは大事な話なので覚えておいてください。 まったく関係のない相手から「わたしのことかも」と言われると、相手はとても嫌な気持ちになります。 なぜなら「遠回しに嫌味をいうような人間だと思われてるんだ」「ぜんぜん気にしてないのに、そんなことで怒るような人間だと思われてるんだ」と感じるからです。 なんどもそんなことをやられたら、どう思います? それって裏を返せば、質問者さんが「わたしのこと、嫌な奴だと思ってるからだよね」「すぐに怒るような人間だと、思ってるからだよね」と、なるんですよ。 Aさんて、そんなにすぐに怒るこわい人でしたか? Aさんて、そんなに遠回しに嫌味をいうような、性格の悪い人でしたか? 質問者さんは「怒らせてしまったかもしれない」だから「すぐに謝りたい」と思うのでしょう。 でも、実はその考えが、相手のことを傷つけるんだと知ってください。 謝るってね、簡単に考えちゃだめなんですよ。 厳しいことをいいますが、今回のことは、ブロックされた時点で諦めましょう。 後悔も反省もしているのなら、その気持ちは次に生かしてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • これはいじめになりますか?

    SNSで仲良くなったグループの内一人を全員でブロックしました。 きっかけはその人のうじうじとした愚痴や被害妄想癖、構ってちゃんな所にうんざりしたからです。 こちらからは何も言わずしばらく無視してました。すると向こうから謝罪の連絡がありましたがそれも無視しました。 その後、彼女のアカウントをすべてブロックして、友人達にもブロックした事を共有し、友人達も彼女をブロックしました。 ブロックした理由は何も言いませんでした。その後、友人達にも同じように謝罪の連絡はありましたが、それも無視しております。 私が「無視しよう」とか「ブロックしよう」とか言ったわけではありません。 ただ相手が「無視されてるのかもしれない」「嫌われてるなら切ってくれた方が無視されるよりマシ」などウジウジと言っていたので、無視というか距離を置いていただけなんですけどね。 無視と決め付けられたので言葉通りに無視してブロックしました。 他の友人も「私もきついからそうするわー」という感じでそれぞれ外しました。タイミングは合わせましたが。 謝罪に関しても相手からは「悪いのはわかってるが、ちゃんと謝りたいから教えてほしい」ときましたが、「返さなくて良くない?」という感じでみんな返してません。 私としてはもう関わりあいたくない気持ちで謝罪に対する返信をしませんでした。ブロックもそうです。 相手の新しいアカウントも探し出してブロックしたのですが、名前も見たくなかったので…。 lineを3日ほど未読で放置してたら「無視されてる。ブロックされてるのかもしれない」とか、「もうここまでされてるなら外してほしい」とかずーーーっと言っててうざくなってしまったからです。 何を言う気にもなれませんでした。相手からは「tosとは言え愚痴を言って申し訳なかった。悪いところがあればそこを謝りたいので教えてほしい」とlineが来ましたが、そういう連絡すらもうざかったです。 こういった、相手の謝罪を無視して陰で相手の愚痴を言って外す行為はいじめになりますか? 私は相手の自業自得だと思っているのですが…。 また下記のようなことが先日ありました。 相手に誘われていた事があり当時は快諾してました。その後、一件がありブロック。 ブロック後に「愚痴や被害妄想に耐えきれないから距離を置く」とツイート。 その後、相手からLINEが来ましたが、そのまま未読スルー。 そして私は鍵アカで「ブロック後にLINEくるとか普通に引く」とツイート。 3日後、相手がtosで「どのタイミングで聞いても何かしらは言われると思ってたけど、逆に今聞いとかないとどうすればいいのかわからない。2週間待っても返ってこなかったからそういう事だと判断しよう。遮断されてるものに何をしても意味はない」とツイート。 それを見て私の鍵アカがどこからか見られてる事にとても不愉快になりました。 なので鍵アカでtosもつけずに「まだ先のことを返事がなければ二週間後に切るとか、カチンときた。この鍵アカもどこから見てるかわからないけど、盗み見る行為はこちらの感覚では怖いとしか言えません」とツイートしました。 私の鍵アカのフォロワーは250人くらいで、複数名は相手と何かがあったと察していると思います。 LINEでは返信してません。どうせ鍵アカを覗き見るだろうと思って釘を刺しました。 このやり取りや、これまでのことをみなさんは陰湿だと思いますか?? 私はずっとこちらが被害者だと思ってます

  • LINEグループトーク

    LINE不馴れのためご了承下さい。疎遠になっている友達に間違えてグループトークを送ってしまいそのあとに個人トークで謝罪しましたが既読無視されました。ショックでブロックされているか調べましたがブロックはされてま せんでした。疎遠になっているとはいえ悪いことをしたなと思います。トークで謝罪しなければよかったのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • LINE
  • 特定の端末であるアカウントをミュートにしたい

    モバイル端末でTLをチェックするときに特定のアカウントをミュートにして タイムラインに流れてくるツイート数を減らしたいのですがいい方法が思いつきません ≪例えばですが≫ フォローしてるアカウントの数は100あってそのうち10ミュートにしている 特定のスマホで見るとき更に30ミュートにしてTLに表示されるツイートを60アカウント分まで減らしたい それ以外の環境ではミュートにしていないアカウント全て(90アカウント分)のツイートがTLに表示されるようにしておきたい Androidでこんなことができるアプリありませんか? アプリを使用しなくても特定のスマホでツイッターを見るときにタイムラインに表示されるツイート数を減らす方法があるなら知りたいです(あくまでもその端末のみで減らしたい) ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください よろしくお願いします

  • Twitterで友人にブロックされた時

    Twitterで友人からブロックされてしまいました。 理由はわかりません。 LINEでも繋がっているのですが、謝罪とそれとなく探りを入れてみてもいいですか? 一人だけの友人なので、このままアクションを取らなければ相手からも連絡はないですし、自然消滅しそうで怖いです。 一方でLINEで連絡を取ったり、謝罪してブロック理由を問い質したりしたら余計関係が悪化しそうで怖いです。 理由を尋ねる場合、何と言えば良いですか。 交友関係は続けて行きたいです。

  • snsのブロックについて

    1,Twitterで不快な人物をブロックしたとします。 その後にブロックした人のアカウントやメッセージのやりとりを晒したりブロックした事をあえてツイートするのはあまり良くないものでしょうか? 2,自分に非があるなら反省するべきだとは思いますが、ブロックされたら価値観や考え方が合わないと割りきって忘れた方がいいのでしょうか? 3,snsで相手をブロックされたorした事はありますか? snsを使っている人なら誰でもありますか?

  • ツイッターでブロックしたら相手はどこまで見えますか

    ツイッターで相手をブロックしたとき、相手がこちらのプロフィールやツイート一覧が見えないというのは検索してわかったのですが、それ以外の細かいことが調べてもよくわかりませんでした。 例えばブロックした相手(Aとします)と、共通のフォロワーさん(Bさんとします)がいるとします。 私はBさんとリプを送り合ってやりとりしている場合、私がAをブロックした時点でそのやりとりはAのTLには表示されなくなっていると思うのですが、Bさんのアカウントのページに行ってBさんのツイート一覧を見たら、わたしへのリプ(@〇〇〇)は見れてしまうのでしょうか?

  • ツイッター ブロックについて

    ツイッターでブロックしている人のツイートがスマホだと見れないのですがPCだと見れるのでブロックされたわけではないですよね? それと、スマホのアカウントのところに「ブロックリス」的なのが出てるんですけど、あれは全員に後悔されているのでしょうか?

  • 至急お願いします!ツイッターのアカウントについて

    自分で書き込んでツイートしていない内容のものが自分のTLにあり、本当に書き込んでいないのでびっくりしました。 その内容としては、「NAVERまとめ」というもののリンクがついてあるツイートでした。 私は鍵をつけています。 誰かにアカウントのっとられた可能性などありますか? こんな事初めてだし、怖いです。

  • 友人関係

    ちょっと友達とゴタゴタがあり皆さんの意見が聞きたくて投稿します。 先週の金曜日(昨日ではありません)に英検がありました。 僕は自分なりにリスニングの点数をとる方法を思いつきその日の朝例の友達に 「英検のリスニング点数とる必殺技考えた」 といったら 「はいはい、へぇ」 と、あしらわれました。 その時点で僕はすでにカチン ときていました。 その日の昼休み 「で、お前の必殺技なに?」 と聞かれたので 「教えねーよ」 といったら 「はぁ?要らねぇし、知りたくもない」 といわれました。 僕はその発言と態度に本当に腹が立って一週間話していません。 二人ともTwitterをやっているのですが、最近その友達のツイートが表示されないのでもしかしてと思って友達のアカウントを見たところ僕は彼にブロックされていました。 そしてTwitterをやっている他の友達に彼のツイートを見せてもらうと、その金曜日から3日後の月曜日に ぶろおおおおっく!!!wwwww ふははははwwwww あばよwwwww ちょっと気に食わないことあったからったてガン無視とかキチガイだろ むしろあんなキチガイと今まで仲良くやってた方が凄いわ とブロックしたあとツイートしていて陰でキチガイ呼ばわりされていました。 彼の人間性に幻滅です。 月曜日に全く無視した覚えもなく、話しかけられてもいないのにキチガイ… キチガイって… すみません しょうもないことですが皆さんの意見をお聞きしたいです。

  • 友人が何をしたいのか謎です。

    SNSで知り合った友人Aがいます。 目標が一緒で、知り合ってから4年経ちます。 目標だけでなく、 悩み(家族の看病や介護)も一緒で、お互い励まし合ったりしています。 私より2つ下の女の子です。 FaceBookやTwitterでもお互いフォローし合っていて、連絡はメールやLine、あとは文通です。 そんな友人ですが、先日TwitterでAの別のアカウントを発見しました。 (普通のアカウントは私もフォローしています。) 鍵がついていて、許可を得られた一部の人しか覗けません。 私はそのアカウントの存在は知りませんでしたが、私自体も以前別のアカウント(同じく鍵つきで、勉強専用アカウントにしていた)を持っていたので「別のアカウントあったんだ」くらいで、私からフォロー申請もしませんでした。 それから程なくして「Twitterやめたんだ」とLineで聞いたので、申請しなくて良かったと思いました。確認すると、私がフォローしてたアカウントは無くなっていました。 そこまでは別に構わないんですが、 Aの鍵アカでの呟きに対しての他の方(Twitter上で知ってるフォロワー)の返事があって、そこに私が知ってる事と全く違う事が書いてありました。 例えば、私はずっと彼女が一人っ子と聞いていて、「看病する時、兄弟がいて羨ましい」と口にしていましたが、その返事には「妹さんもいるんだ!確か、Aさん双子だったよね。大家族かな」とあったり。 最初は「違う人かな?」と思いましたが、Twitterのプロフィールに載せているURLが、消されたアカウントにあったものと同じで、Aのブログのものでした。 また、以前Face Bookで彼女がコメントした投稿(Aの友達)が、コメントした事を通して私のTLに現れたのですが、その時の画像(他人の画像)でブログが更新されているのも目撃しました。 (ブログは後で削除された) 以降、私のTLにはAの投稿も、Aがコメントした投稿も反映されませんが、私が「Aの友達の写真だったような…」と確認しようとすると、以前は見れていたAの友達は私から見られないように設定されてしまってました。 他にも、Aも私も27、25という年齢で、再び大学入学を目指しているんですが、Aは目標の大学に受かったけれど、うやむやにしたまま、結局「お金は払ったけど、休学の形をとった。介護があるし」と言われました。それから辞めたみたいです。 今はバイトしかしていません。 試験は受けているのは確実ですが、今思えば受かったのかな…?と思ってしまいますが、その話は二人の間ではもう一切触れないようにしています。 あと、海外の血が流れているという話ですが、ご家族の話を聞いても「?」となります。どのご家族の話を聞いても海外に繋がりません。 SNSで知り合ったので、最初はあまり信頼してませんでしたが、 4年間、目標に向かってお互い切磋琢磨してきました。 全部嘘だったのかな、と今更がっかりしています。 彼女から嫌われてる?信頼されてない?と思い、私からの連絡は控えていますが、何かあるとすぐに、夜中でも連絡してきます。 私も介護や勉強があるし、携帯の調子も悪かったんで、あまり返せずにいると、メールで「人に頼ってばっかりで情けないからLine消します」みたいな長々反省メールが来て、Lineから消えました。 同じ目標がありTwitterで出来た、Aと共通の友人B(3つ下の女の子で、私は会った事もあります)は、「Aはアカウント消したり復活したり意味がわからない。Aと会う事は無い気がするわ」と呆れていました。 またLineアカウントを作ってからはすぐに連絡がきて、「また頑張るからよろしく!」と言われました。 私が返事をしないとメールか手紙で「いつも聞いてもらって申し訳ない」と反省文が来ます。 なんとなく不信感で私からの連絡は控えたままにしてますが、先日夜中に家族の体調が思わしくないと連絡がきました。 他には憂鬱なものばかりか、他人の悪口ばかり言っているので返すのも正直億劫です。 悪口を言い続けるのに、当の本人同士は仲がいいみたいで、私の事も別の人に言っているんじゃないの?と何だか今まで通りに話せる気がしません。 そうしてまた連絡を返さずにいると、勉強について相談したいと連絡が来ます。勉強の相談までが愚痴ばかりで一日かかります。 この歳になって、こんな事で相談するなんて情けないと思われるかもしれませんが、私には彼女が何をしたいのは私には全くわかりません。 それに10月も半ばで、センター試験まで90日を切りました。 彼女からの連絡には、あまり答えず距離を置いてもいいと思いますか? 一緒に頑張って来た事はきっと本当だと信じて応援して、残りの日数を頑張って行きたかったけど…ちょっと無理そうな気がして来ました。

オフラインが解消されない
このQ&Aのポイント
  • オフラインが解消されない問題について相談します。
  • Windows10を使用している環境で、無線LAN接続をしていますが、オフラインの解消ができません。
  • ひかり回線を使用しているため、電話回線の問題ではありません。
回答を見る