• ベストアンサー

家系図作成で戸籍謄本に見たことない漢字がよく出てき

家系図作成で戸籍謄本に見たことない漢字がよく出てきます。 この名前を分かる方が見えましたら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • y-y-y
  • ベストアンサー率44% (2990/6691)
回答No.2

古い戸籍謄本(除籍謄本)は、書いた人の文字の個人的な「くせ」が非常に出ることが有りますが、質問の文字もくせの強い様子の文字ですね。 「与」の旧字体・異体字か? https://glyphwiki.org/wiki/u4e0e 「興」の旧字体・異体字か? https://glyphwiki.org/wiki/u8208-03 私も、参考サイトでは、旧字体・異体字が似すぎていて、判別が他出来ません。 ----------------------- その名前の人の家に行って、旧家なら門や玄関等の表札が黒ずんでいても名前が分かることもあるし。また、その家の仏壇の中にある位牌を調べて、俗名が「楷書」で書いてあれば、分かることもあります。 または、その家のお墓へ行って、墓石の墓誌の文字が読める状態ならば、俗名が分かることもあります。(墓石の墓誌の場合は、前記の仏壇等の位牌から、戒名と俗名とをリンクさせて間違いないように) その戸籍は、明治時代の中期以降の戸籍なので、名前の人の家は、たぶん、minamino18さんとは、親戚までとは言えない、血のつながりのある家ですね。 (明治の初期以前の戸籍等は、内容に差別等の文字が表記されていて問題があるため公開・閲覧禁止となっている。廃棄されていることもある) ですから、戸籍から調べるのは、明治中期以降しか分かないでしょう。 明治中期以降の戸籍なら、下記くらいまでしす分からないでしょう。 ● 五世の祖(高祖父母の親/4親等/ひいひいひいひいじじばば)、 ● 高祖父母(4親等/ひいひいひいじじばば)、 ● 曽祖父母(3親等/ひいひいじじばば)、 ● 祖父母(2親等/じじ・ばば)、 ● 父母(1親等)、 http://jp.happy.nu/gengou/kakei.html

minamino18
質問者

お礼

詳しくご丁寧に説明してくださり、ありがとうございます。 大変勉強になりました。またいろいろ教えて下さい。

その他の回答 (2)

  • y-y-y
  • ベストアンサー率44% (2990/6691)
回答No.3

No.2のy-y-yです。 間違いが有りましたので訂正です。 申し訳ありません。 【誤】 「ひい」が多すぎと、親等が一か所間違えました ● 五世の祖(高祖父母の親/4親等/ひいひいひいひいじじばば)、 ● 高祖父母(4親等/ひいひいひいじじばば)、 ● 曽祖父母(3親等/ひいひいじじばば)、 ● 祖父母(2親等/じじ・ばば)、 ● 父母(1親等)、 【正】 ● 五世の祖(高祖父母の親/5親等/ひいひいひいじじばば)、 ● 高祖父母(4親等/ひいひいじじばば)、 ● 曽祖父母(3親等/ひいじじばば)、 ● 祖父母(2親等/じじ・ばば)、 ● 父母(1親等)、

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.1

関連するQ&A

  • 改製原戸籍って家系図作成に必要ですか?

    様式が古いだけで戸籍謄本や除籍謄本と内容は同じですよね。 役所で手に入る家系図作成に必要なものって、戸籍謄本と除籍謄本以外にありますか?

  • 家系図と戸籍

    家系図をつくるのに、戸籍をたどっていきたいのですが、どうすれば良いのかわかりません。除籍の戸籍がたどれるものでしょうか。いったいどれぐらい昔までたどれるものでしょうか。どなかた教えて下さい。

  • 家系図を作るための戸籍集め

    家系図を作りたいと思い、戸籍を集めようと思っています。 私の祖母は健在ですが、祖父は亡くなっています。 祖母の戸籍謄本を取り寄せたところ、 筆頭者は亡くなった祖父で、 祖母・祖父ともに結婚前の本籍地は載っていませんでした。 (1)祖父の戸籍を取るには、「祖父の除籍謄本」を請求すればいいのでしょうか? (2)祖母の結婚前の本籍地を知るには、「祖母の除籍謄本」を取ればいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 戸籍謄本の見かたがわかりません…

    この度、結婚することになり彼が養子ではなくとりあえず名前だけ私の姓に変わることになりました。 この場合、彼は(自分の家系から除籍になり)私の家系の戸籍謄本に記入されることなるのでしょうか? それとも養子縁組をしない限り、二人の新しい戸籍が作られることになり私も自分の戸籍謄本から除籍になるのでしょうか? 今までの戸籍謄本を見たところ私の両親の場合は母が入籍にしたことにより続いてました。 私の場合も彼が私の戸籍謄本に入籍すことで続いていくと考えて良いのでしょうか? 何年も続いている家なので戸籍謄本でも私の代で途切れたりせずに続くようにしたいと思っています。

  • 家系図の作成について

    家系図を作成しようと思っているのですが、 検索して調べてみると行政書士につくってもらう方法とパソコンソフトで作成する2つの方法があるように思います。 戸籍謄本などは自分でも取り寄せられるのでパソコンで作ろうと思っているのですがどなたかお薦めのソフトの情報はございませんか? 値段もピンキリのようなので迷っています。 どうせなら本格的に長く使いたいと思っているのですが何を基準にしていいかよくわかりません。 簡単に見たところでは下記のソフトが見つかりましたが。 ・親戚まっぷ ・家康 ・ルーツ2006

  • 家系図調査。

    大学生で戸籍謄本を使って家系図を作ってるんですが、大学生でそう言うことをやってるのは珍しいですか?

  • 家系図作成サービスについて

    家系図を作りたいのですが、家系図作成サービスを利用された方はいますか? 戸籍をさかのぼって、作成するらしいのですが、疎遠になった縁戚の人たちにも連絡がいくのでしょうか? それによって迷惑をかけたりしないかと心配です ご存知の方いらっしゃいましたら、教えてください

  • 家系図を作りたい!!

    家系図を作りたいのですが、どうしたらいいですか?親戚の人が戸籍謄本を一部持っていて、途中まで仕上げたのですが断念。ネットでいろいろ調べると費用がかかるし簡単に、低価格で作るにはどうしたらいいですか?

  • 家系図を作成していて、

    家系図を作成していて、 古い名前の読み方があります。 分かる方が見えましたら教えてください。

  • 家系図・戸籍・除籍

    私は家系図を作ろうとしています。 いくつか質問させて下さい。 私の祖父は、父方・母方共に亡くなっています。 祖母は2人共元気です。 私は地元を離れているので、郵送で取り寄せています。 (1)私の母は女2人兄弟です。2人とも結婚しています。 祖母の戸籍謄本を取り寄せたら、母の妹(私のおば)は、 {除籍}として載っていたのですが、 母は載っていませんでした。 同じように結婚し、祖母の籍から抜けたはずなのに、 母は祖母の戸籍謄本に載っていなく、おばは載っているのは何故でしょうか。 (2)祖父の戸籍はまだ取っていないのですが、 祖母の戸籍に祖父の父母の名前が載っているので、 次は祖父の戸籍は取らずにとばして、曾祖父母の籍を取り寄せるのでよいのでしょうか。 (3)曾祖父母の籍を取り寄せる場合ですが、 祖母の戸籍に、曾祖父母の名前は書いてありますが、本籍地は書いてありません。 本籍地が分からなくても、名前だけで戸籍(除籍?)は取り寄せれるのでしょうか。 また、もし本籍地が祖父母と違う市町村だった場合、 どこの市町村か、祖母の籍を管理している役所で教えてくれるのでしょうか。 わかりにくい文章ですみませんが、よろしくお願いします。