• 締切済み

汚水枡について。

写真の汚水枡(丸い部分)の下はどのような施工をしているのか下水道修理に携わった方で見当が付く方、教えて下さい。 砂利を突いているだけ。 モルタルで固定する。など 実施する場所の状態は特に地盤はしっかりしている人も車両も入るような場所ではありません。

  • hi7ga3
  • お礼率69% (827/1185)

みんなの回答

  • arxtest
  • ベストアンサー率55% (1065/1904)
回答No.2

公共下水道ですかね? 普通は沈まないようにバラスや砂を敷き詰めプレート等を敷きマスを置きます。 ちなみに、下の写真の合流マスに交換するのでしょうか? 本来はトイレ用ならはねや逆流を防ぐ為に段差付きマスを選定するのが一般的です。(条例で段差付き・45°合流などと決められている場合もあります)

hi7ga3
質問者

補足

回答ありがとうございます。現況は上の写真、母屋からの一方向で入って(出て?)います。これを下の写真ホームセンターで見つけた2方向からの合流枡(マス?)で敷地内倉庫にトイレを設置し、写真下の枡に交換し合流させて排水を計画しています。

  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2130/10803)
回答No.1

土の上に置いているだけ。

hi7ga3
質問者

お礼

ありがとうございました

hi7ga3
質問者

補足

上りと下りを切断し取り外せば良い事がわかりました。

関連するQ&A

  • 汚水枡の上手な隠し方

    お世話になります。 駐車場横にある、汚水枡を見栄えよく隠したいのですがいい方法はありませんか? 北面道路でに面していて、裏庭みたいなスペースに、汚水枡があります。普段は人が歩くことはありません。電気メーター、水道の検針の人が、歩く程度です。 ひとつの案としては、枡の蓋が割れないように、さらにカバー等をして、土もしくは砂利をかぶせようかと思っています。

  • 汚水枡が隣の土地の中になってしまった

    家を建築したいのですが、所有する土地は道路に面していません。 祖父が生存していたときに、道路と面するための通路部分を隣人様よりもらうとともに、自己所有の土地の一部を譲るという形で交換することで双方同意し、現在もお互い交換した土地を使用してきていましたが、今回家を建築するにあたり、測量し分筆する必要となりました。 現在、お互いの祖父は生存していませんが、相続した者同士で交換手続きを進めているのですが、境界に杭がないためはっきりしません。しかし交換していただいたと思われる通路にはコンクリートが敷かれ私の祖父が入れた上下水道があります。しかし、相手方はその通路の狭める所を根拠もなく差し、ここでお願いしますと強く言われています。そうすると、汚水桝が相手の所有の土地内になるため、再度汚水枡(下水道引き込み)を市に依頼しなければならなく50万程かかると言われました。現在お互い資材置き場のように使用しており水道は使用していません。 この場合、私は汚水桝を使用する権利はないのでしょうか。新たに汚水桝を引く必要があるのでしょうか。私の所有となる土地から15cmほどの場所に汚水桝があるのですが、少し移動することで使用可能となるのでしょうか。 交換手続きがうまくいかないと建築できなくなり困りますし、相手には強く言えない立場であります。しかし、50万程もかかるため良い方法はないか知りたく、質問させて頂きます。よろしくお願いします。

  • 四角の塩ビ製の汚水枡(150mm角まで)はないでしょうか?

    家を新築しています。施工会社の配置ミスにより、玄関の入り口と歩道までの距離が1200mm(壁芯)しかなく、また歩道面から玄関ドアの下端まで、1200mmの高さがあります。そこで、階段でアプローチを設置しようと計画しましたが、そのアプローチに、トイレからの汚水と生活廃水の二本の排水が、歩道面から500mmの高さで出てくることが後の工事の結果から判明しました。現状では道路面から500mmの高さに出ており、階段でその排水管を隠せない位置に配管は出ています。配管を下に下ろして枡を下げようにも、そこから最終枡までの距離が25mあるために高さを下げて隠すことができません。 設計ミスによることは明らかなのですが、配管はコンクリートへ埋設されており、すでに上物ができてしまっていることから移動できません。そこで、壁ぎりぎりに汚水枡を設置することを考えたのですが、塩ビパイプ(円形)ではどうしてもそのアプローチに出っ張ってしまいます。そこで、壁面にぴったりと設置して(壁面から200mmまで)、パイプを隠せるようにしたいのです。そこで、四角い汚水枡ならばそこからでる配管を壁面にくっつけて配管することが可能かと考えています。こうすることができれば、玄関入り口の汚水管を目立たなくできて、玄関も自転車を置いてその横を通るスペースくらいは取れるのではないかと考えています。汚水枡(塩ビ製)で壁にぴったりくっつけれるような、四角いものがあれば教えてください。あるいは他に何かアイデアはないでしょうか?この工事のために引渡しを受けられず、困っております。 また、もうひとつ他の方法として、その汚水枡から5mのところには道路上には公共汚水枡があり、こちらにつなぐことができればほとんど解決するのですが。そのようなことは手続き上できるのでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • 新築・汚水枡の移動→基礎工事について

    現在新築予定です。 購入した土地の汚水枡が北側に面する道路(土地は北西の正方形に近い角地)から 1メートル10センチ程の位置にあります。 汚水枡をベースに考えると北側をあけなくてはいけないので、 そうなると南側の空白部分が狭くなります(南側は駐車場予定) そこで汚水枡を北側から45センチの位置に移動し、現在の汚水枡を撤去します。 元の汚水枡があった部分もベタ基礎を行い、当然住宅になるのですが このように汚水枡があった場所をベタ基礎で覆う事に問題はないのでしょうか? 購入した土地は今まで駐車場として使われており、家が建った事はなく、 その駐車場には散水栓などもなく、汚水枡が使用された事はありません。 言葉足らずの部分もありますが、こうした件に詳しい方のご意見をお願い致します。

  • 汚水桝の高圧洗浄に使う延長ホースの長さについて

    トイレの水の流れが悪くなってきたので汚水桝の洗浄を自分でやってみようと思っています。 高圧洗浄で使用する延長ホースの長さの選択で迷っています。 ケルヒャーでの使用を予定していますが、自宅汚水桝から市側の下水までの距離がどのくらいあるのか正直検討がつきません。 市の水道局に尋ねたのですがはっきりとした回答はなかったです。 道路の真ん中に下水蓋があるのですが、ケルヒャーなどで7.5m、15mなどがあります。 長ければ良いとは思うのですが経験者の方、よろしくお願いいたします。 また高圧洗浄機(ケルヒャー)のお勧めの型番などがありましたらご案内いただけますと助かります。 今検討しているのがケルヒャー 高圧洗浄機 K2 サイレント 1.600-920.0 になります。

  • 排水管・排水枡

    排水管・排水枡 1年前に子供が過食嘔吐しました。最近になりトイレにチョウバエがでます。調べてみるとチョウバエは排水管の汚れが原因で発生するみたいです。 そこで質問ですが、1年前の嘔吐物が排水管の中に溜まっているからチョウバエがでるのでしょうか?水は普通に流れています。 最近、暖かくなって汚水枡付近から悪臭がするときがあります。そして、ハエがたかっている日があります。当方下水道に接続されている家に住んでいますが汚水枡になにかトラブルがあるのでしょうか。それとも1年前の嘔吐物などが今頃になって臭い出しているのでしょうか。

  • 宅地内の汚水枡の立ち上がりについて

    はじめまして。来年の春に新築住宅の建築を予定しています。 その購入した宅地の汚水枡の塩ビ150φの立ち上がり管が、 土の地面から30cmくらい下で割れてしまっているのを確認しました。 地面より飛び出していた部分はみるも無残に粉々となっていました。 この場合、建築工事に影響があるのでしょうか。 工事が始まる前に、元通りに工事してもらっておいたほうがいいのでしょうか。 今は土地に杭を打ち、プラスチックチェーンで囲い車の進入を禁止していますが、もっと早くにするべきだと後悔しています。 適切なアドバイスを宜しく御願い致します。

  • 水道メーターと汚水枡の設置位置はどこ?(長文です)

    隣家の水道メーターと汚水枡が共同の私道上にあります。以前はその場所は隣家の敷地内だったのですが、私道を広げたため、現在はその場所は隣家の門の外になっているのです。 その場所は私道の持ち分としては隣家の所有権がある部分ですが、本来、家を新築して塀や門を造った時(以前の建物及び塀は取り壊され、更地にして売られていたのを現在の持ち主が購入し、家を建てた。)に、敷地内に入れなければならないのではないかと思うのですが、私道上においたままでいいのでしょうか? それが許されるのであれば、我が家を建て替えする時に、私道上の我が家の持ち分に我が家のメーター等を移してもいいということになると思うのですが…。 詳しい方のご意見をお聞かせ下さい。宜しくお願い致します。

  • 合併浄化槽の排水管路を汚水管路に利用可能か?

    現在、合併浄化槽です。2年後に下水道共用開始となります。 浄化槽からの排水管路を汚水管路に利用可能かどうか質問です。 浄化槽からの排水管路は 浄化槽のすぐ横にコンクリートの排水枡があり、そこから10メートル先に2個目の排水枡があり、そこから13メートル先の側溝へ流れています。 浄化槽から側溝まではほぼ直線。 コンクリート排水枡のふたを開けて見ると上流の塩ビ管よりも下流の塩ビ管のほうが5ミリ程度高くなっています。排水枡には水が下流の塩ビ管の底のラインまで溜まっています。 勾配はとれていて水は流れています。塩ビ管は直径15センチ程度です。 下水共用が始まると浄化槽を埋めて、2個あるコンクリート排水枡を塩ビ汚水枡に交換し1個目の汚水枡へ汚水管を繋ぎこめば良いのでしょうか? 汚水の流れがスムーズに流れるかが気になって質問させていただきました。 下水管工事業者へ現地で相談するのが良いのでしょうが、知り合いもおらず、こちらで相談させていただきます。 よろしくお願いします。

  • さいたま市、築40年一戸建て貸家のコンクリート汚水桝がひび割れてボロボ

    さいたま市、築40年一戸建て貸家のコンクリート汚水桝がひび割れてボロボロです。私は遠隔地の田舎に住んでおり、公共下水道を使用していない為構造等は分かりません。ざぞかし臭いのだろうと恐る恐る蓋を開けましたが、何故か臭いは有りませんでした。素人目にも交換必至です。これは公道から4メートル位敷地に入ったところに有りますが、交換費用はどの位を見ておけば良いですか?お分かりになる方概ねで結構です。宜しくお願い致します。