• ベストアンサー

仕事中の汗を防ぐには?

仕事中の汗を防ぐ工夫知りたいです。 冷房があまり効かない場所での肉体労働があり、額から汗が垂れます。 暑くなると拭いてもすぐ垂れると思うとやりきれません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#246239
noname#246239
回答No.1

汗を防いで熱中症になったらいけないので、汗が垂れないようにした方が良いと思います。

natsumega
質問者

お礼

こういうのいいですね。制服にマッチする違和感ないタイプのデザインがあれば欲しいです。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10556/33179)
回答No.2

「空調服」で検索すると、ファンが内蔵された上着が沢山ヒットします。私は着たことはないですが、かなり涼しいと聞きました。

natsumega
質問者

お礼

面白いですね。仕事場は制服なので無理ですが、普段の日の外出なら着てもいいかもしれませんね。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • どうすれば汗を止めれるか??

    バイトでレジをしているのですが、そのレジの場所が入口のすぐそこで、日当たりもよすぎて、冷房を効かせても暑いです。とにかく暑い!!たまに暑いと言っておられるお客様もいます。 私も、体型が太っているせいもありますが、出勤してしばらくレジしてると汗がやばいです。顔が。 額がやばいんです。忙しいとテンパって、汗が出てくるのもあり、暑いとテンパりのダブルパンチ状態です。一時間くらいすれば落ち着くのですが・・・・・・。 どうすれば、汗を出ないようにできますか??ダイエット中なので、痩せろは無しでお願いします。 あと冷房は28°設定で、変更はむりです。

  • お腹だけ汗かかないのはナゼ?

    うちのダンナさまのことなのですが、ここ数年で急にデブってしまい、最近とてもポッコリお腹を気にしているらしいのですが、なかなかやせられません。仕事は肉体労働で、毎日かなり汗はかくらしいのですが、お腹だけは全然汗をかかないそうです(サウナでもダメ)。どうやったらお腹にも汗をかくようになるのか、またはお腹やせできるのか、わかる方がいたらどうかお願いします。

  • 汗をかきすぎる体質

    仕事柄肉体労働でただでさえ汗をかく状況にあるのに、同僚以上に汗をかきます。ズボンが一面びっしょりぬれてしまうほどです。 いたって健康ですが、何かで汗をかきすぎるという体質も良くないと効きました。 どう良くないのか、ご存知の方がいましたらおしえてください。

  • 汗をかくこと、体温が上がること

    汗をかく能力は2~3歳で決まってしまうみたいです。 冷房の中に居ると体を守ろうと体温が上がってますます 暑いと感じるのでしょう。 私はいかに高い温度で、(例えば28度)有効かを言いたい 一人です。 エアコンは、ゆっくり空気が流れればそこの湿気を取り除きます。 人の汗が乾きやすいよう、つまり涼しく感じるようになります。 湿気と汗と風の関係を理解する事が必要です。 この夏、みなさんはどんな道具使いをしますか? おすすめを書きましたがも一つの工夫があったら 書いてください。よろしくお願いします。

  • あせ アセ 汗 をかくこと

    梅雨も明けていよいよ夏本番となって気温が上昇しそうですが、 汗をかく季節にもなりました、最近汗をよくかきますが、 汗をかくことに対してのメリットはあるのでしょうか? 暑いのは結構得意な方ですが 冷房などを多少は入れたほうがいいのでしょうか?

  • 汗がすごいです

    長くなりますが私の悩みを聞いてください。 日本語おかしければすみません。 夏になると汗がでるのはみんなそうですが、私だけやたら汗をかいているように思います。 背中の汗もすごくてすぐに汗ジミができて服が濡れます。 ちょっとでも暑いところに行くと首から背中にかけてすごく濡れます。髪が汗でひっついたり髪で熱がこもってすごく首が熱いです。 額からもタラタラと流れて帽子のツバまで色がかわるほど汗をかきます。みんなはそこまでではないです。 私の仕事場は冷房なしで周りがモーターで囲まれています。モーターの熱がこもって熱気が半端ないです。 真夏になれば最悪です。仕事を始めてすぐに汗だくになります。他の仕事仲間を見ても汗ジミはなく私だけかなり汗をかいています。 バーベキューをしたときにずっと外でいたのですが、陰でいてても汗が止まりません。みんなも汗がすごいと言っていましたが、私と比べると全然でした。背中の汗ジミも誰もありませんでしたが私は濡れていました。 薄手のカーディガンを肩から羽織って隠していたので見られることはありませんでしたがつらかったです。ちなみに脚からも汗が噴き出していたのか、ズボンの色が水滴が付いたように変わっていました。恥ずかしかったです。 いろいろ調べたのですが、病気が原因だとか運動不足だとか水分不足だとか、クーラーガンガンの部屋にずっと入っているから、などとありました。 仕事から帰ってきてからクーラーの部屋にいます。28度です。 寝るときも冷房29度くらいで寝てます。 冬場は汗をかかず涼しいところにいる時は汗をかかないので病気ではないと思ってます。 汗をかく場を作るとよいとありましたが、仕事場は暑くて汗をすごくかきます。 そういう汗をかく場はよくないですか? 少し運動して汗をかくとましになりますか? 日中仕事で汗をかいてお風呂で湯船につかって汗をかいてお風呂上がりクーラーの効いた部屋でいると意味ないですか? クーラーなしでは家中暑すぎて扇風機だけでは暑くてたまりません。この前部屋の温度は30度でした。 水分補給も大事ですが、調べていると 水分を取ると血流がよくなり体温が上昇するとありました。 体温が高いと汗をかきやすいですか? 去年よりも太ももや腕やお腹や首、ほぼ全体がずっとぽかぽかしている気がします。 体温を下げる方法調べていても水分をたくさん取るとありましたが、どっちが本当ですか? どうしたら体温下がりますか? 正しい方法がわからず、夏外に出るのが本当に嫌でどうしたらいいのかと悩む日々です。 去年よりも汗の量はひどくなったかもしれないです。 なにかわかる事やアドバイスなどがあれば教えていただければと思います。 長くなりすみません。よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 汗をかいて仕事をしても脂肪燃焼にはつながらない?

    初めまして。今日初めて登録しました。 20代前半、女で、体重は50キロ(身長は150です;)まで行ってしまいました。 今年4月からは、新たな職につき、その仕事は、一日外仕事なのでやりがいがあります。仕事内容としては、敷地内清掃や植木仕事、といった肉体労働な仕事です。 去年までは家事手伝いをしていたので、筋肉量も減り、汗をかく機会もなく、今年から痩せるかなあ~と思い、3ヶ月ぶりに体重計に乗ったら、 51キロ・・・・ 仕事で、頭のてっぺんからつまさきに至るまで、最近の炎天下の中汗だくで仕事(朝から夕方まで 間1時間休憩程度です)しているのに、何でーーーーと思い、ここに投稿しました。 去年は運動していなかったので、筋肉量が増えたのかな?とも思いましたが・・・・。 51キロは自分の中で過去最高なので焦り気味です; やはり、いくら汗をかいて仕事をしても、それは「脂肪燃焼」にはつながらないということなのでしょうか?

  • 汗のかきすぎ は 体に良くない?

    SEから心機一転、肉体労働業界に転職しました。 筋肉痛にはなやむものの、なまっていた体が毎日確実に鍛えられていきます. さて、少々気になることがあるので質問します。 小生、もともと多汗症なのですが、これに加えて肉体労働ですので、ものすごい発汗量で作業服がびっしょりと濡れるほどです. このため水分の補給量も多く、一日あたり お茶2L とジュース類1L程度です. これらのほとんどが汗として出ているようですが、健康的には問題は無いのでしょうか?

  • たくさん汗をかきたい!!

    フィットネスで、筋トレとエアロビ、ダンス、ヨガなどの有酸素運動をしています。 周りの方はTシャツが汗でびっしょりになったり、床に滴るほどなのに、私はあまり汗が出ません。特に顔は、ほとんどといっていいほど出ないんです。 また、とても冷え性で、動いているのに冷房が寒く感じたり(エアロビなど後半になって盛り上がってくると冷房が強くなる)、ヨガではだしになると最後まで足先が冷たいままだったりします。 たくさん汗をかいている人を見ると、すごく脂肪燃焼している感じでうらやましいです。どうしたら汗がたくさん出るようになるのでしょう?やっぱり汗はたくさん出たほうがいいんですよね? 冷え性、寒がりも困っています。

  • 汗をかかずにできる仕事

      現在大学三年生(経営学科)で就職活動を始めようと思うのですが、実は僕中度のワキガで汗をかくと 体臭が普通の人よりもきつくなります。 普通に生活している程度なら暑い場所を避けデオドラントや汗拭きシートなどでなんとかなるのですが、社会人になりスーツを着て夏に営業で外回りなどの仕事をするとおそらくキツイ体臭を抑えることは出来なくなると思います。仕事の相手先にもいい思いはされないし、同僚にも多かれ少なかれ迷惑になると思うので、あまり汗をかかずに余計なことを心配せずに仕事に集中できる仕事に就きたいと考えています。 特別にやりたい仕事はなく、英語(TOEIC800)が活かせればいいかなと言う程度です。きちんとやりたい仕事をみつけろと思うかもしれませんが僕にとって重要なことは体臭を気にせず自信を持って快適に生活する事です。ニオイを気にせずにいられる時は何にでもがんばれる気になりますし楽しいです、逆に夏に外でバイトをした時などは体臭が気になって仕事に100%集中する事ができませんでした。 情報よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう