• 締切済み

YouTubeコメ欄でバカにされた

以前、YouTubeコメ欄で自分が発達障害であることを明かしたら 「すねかじり」だの「お荷物」だの言われました。 確かにA型に所属していますが普通の会社へ出向し健常者と同じレベルの仕事をしているのにも関わらず、発達障害であることを理由に ネットのコメ欄でバカにされます。成果を上げなければ切り捨てられる世界で 少なくとも、切り捨てられない程度の成果は上げました。 今後は、もっと力をつけて一般就労を目指していこうと思っているのに コメ欄で社会の邪魔者扱いされます。悔しいです。 見返してやる方法はないのでしょうか?

みんなの回答

  • aeromakki
  • ベストアンサー率36% (870/2374)
回答No.8

発達障がいは能力が偏っているわけで、いざとなったら言い返せるだけ口が回るタイプの発達障がいもいます。 そういうタイプでないなら、あまりネットでオープンは止めたほうがいいと思いますよ?(^^; 口喧嘩でも怒鳴り合いでも、リアルでもいざとなったら私はできるし、 ADHD有りなので、人によってはトラウマになるほど迫力が凄くて怖いんだそうです(^^; ↑ こういう変わり者はともかく、普通は無視が一番です。また、発達障がいに反応して侮辱して来る人にはどうやら、グレーゾーンの確率が相当高めです。 だから、「そういう貴方が発達障がいだから、そんなに反応するんですね」あたりを返して、無視が一番ですよ。 いつか、目が覚めて、彼らが発達障がいとして支援を受けるようになるかもしれないしね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zabusakura
  • ベストアンサー率15% (2266/15053)
回答No.7

そのYouTubeでの動画だけの情報しか知らない自分のストレスを たまたま、あなたに、ぶつけただけだと思うので 気にしなくても良いし、相手にする必要も無いと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#255857
noname#255857
回答No.6

ネットはそういう悪意に触れやすいです。 発達障害を明かした上で認められたい欲求が 有ったのかもしれませんが、明かすべきでは ありませんでした。 たとえ正論でちゃんと成果を上げれてる事を反論しても、 こんな反論が来るだろな、とすぐ想像できますし。 悪意ある人間と分かり合うのは無理ですし、 言い争っても同じレベルに堕ちるだけ。 所詮はほぼ匿名のネットなのですから期待しすぎず、 心を入れすぎずに使うべきでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gennya
  • ベストアンサー率14% (18/124)
回答No.5

そんなことで勝っても人生の無駄です もっと有益なことにパワーを注ぎましょう と書かれていました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gongorogon
  • ベストアンサー率16% (705/4247)
回答No.4

スルーが一番。 馬鹿にするやつらはかまってほしいのです。 ほったらかしにされるのが、一番の屈辱です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#250848
noname#250848
回答No.3

ネットで、しかも匿名で馬鹿にしてくる人間なんて所詮その程度の人間なのです。そんな人をどうにか見返そうと考える時間が無駄だと思いませんか?そんな人に使うあなたの時間がもったいないです。 発達障害をお持ちということで、あなたはこれまでに人一倍努力をしてきたことと思います。そんなあなたがネットの人間のせいで自分自身を卑下することがまいように、コメント欄は見ないようにしましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • unnoun
  • ベストアンサー率16% (407/2494)
回答No.2

差別発言で喜ぶ人種はここにもいます。毅然とされているか、おかしな、動画なら削除したほうがいいです。何にも非が無いのにあげつらわれることはネットでは稀です。現実なら浮いてるとかで差別されますが。ユーチューブにもご相談されたらいかがでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kolon2015
  • ベストアンサー率32% (23/71)
回答No.1

YouTubeに限らず多くのSNSやオープンチャットに出没している人は偽名である事を良いことに、非常識ない発言を繰り返す人が多いです。 そのためあなたご自身の問題ではなく、どんな常識的な人に対しても心ない発言をする一定数の人がいますので、気になさらない事です。 返信すると相手にされた事を喜んでまた不快な言葉を返して来るだけなので一切相手にしないで下さい。負けたが勝ちです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 広汎性発達障害。もう働きたくない。人生に疲れた。

    私は広汎性発達障害の24歳です。 私はこの障害のせいで幼少期から大人になった今もずっと周りから嫌味を言われたり陰口を叩かれてきました。 自分自身人に意地悪しようだなんて微塵も思っていないし、むしろ人に気を遣い続けてきたつもりなのに、どこにいっても「嫌な子」だとしか見てもらえません。 どんなに勉強を頑張っても仕事を頑張っても、周りが求める結果が思うように出せず「要らない子」「邪魔な子」扱いされます。 今の仕事も頑張って1年半続けたけど、要領が悪くて人付き合いが苦手な私はどこへ行っても嫌われて邪魔者になるんだということを思い知らされただけでした。 お局様に意地悪されても胃が毎日痛くてもどんなに苦手な仕事があっても1日も休まずに薬も飲んで耐えてきたけどもう限界です。 でも人手不足だから辞めさせてもらえないし、発達障害だと言っても信じてもらえず「甘えだ」とか「逃げるのはよくない」とか言われてしまいます。 転職したくても障害のある人(特に精神的な障害者)はどこにも雇ってもらえません。 もう辛いです。死にたいです。 障害がない人だって「仕事を辞めたい」とか「辛い」と思うのは分かります。 でも発達障害は一生治らないし、職場でもプライベートでも辛い目に遭わないといけません。 仕事を続ければ「邪魔者」扱いされ仕事を辞めても「怠け者」扱いされる。 これが死ぬまで続くんです。 生きてる限り「普通の人扱い」されることなんてないんです。 結果の出せない発達障害者は多数の健常者から邪魔者扱いされる人生しか送れません。 働く意欲がいくらあったってまともに仕事できないならゴミ以下としか見てもらえません。 こんな人生があと60年近くあると思うともう今すぐ死んだ方がマシだとしか思えません。 本当に自殺したいです。 誰か後押ししてくださいもう無理です。

  • youtubeのコメ欄がおかしい

    Chromebookでyoutubeを見ています。 拡張機能でEnhancer for Youtubeと低評価見れるやつ付けてます。 横動画で、コメント欄が前の動画のやつになってしまいます。 しばらくすると戻る時もありますが、少し不便です。 対処法お願いします。

  • 発達障害を抱えて一般就労している方

    大学4年生の者ですが、発達障害を抱えているため、就職活動に悩んでいます。大学のレベルはMARCHです。 大学生活で上手くいかないことが多かったため、自信を失っています。 色んな企業を調べましたが、苦手なことが多いため、自分が出来ると思える仕事が見つかりません。グローバルな環境で物書きをしたかったのですが、難しそうです。 唯一得意と言えるのは英語です。学業成績は良い方です。 障害者雇用で働くことも考えましたが、安定した生活を送りたいので、まずは一般就労を考えています。 発達障害を抱えて一般就労している方はどのような職種についていらっしゃいますか。 よろしくお願いいたします。

  • 大人の発達障害、就労困難って邪魔?放置?絶望です

    40歳男性、東京在住、発達障害者です。 就労はできない状態。生活保護受給。家事と健康管理はできてます。 詳細は過去ログを参照ください。 就労関連 http://okwave.jp/qa/q8428225.html トラウマ治療関連 http://okwave.jp/qa/q8427964.html 病院関連 http://okwave.jp/qa/q8407201.html 現在転院を考えています。 今のところは診察時間が10分位なので。 多摩総合精神保健福祉センターに電話して衝撃を受けました。 大人の発達障害を診ているところが、都内でたった3件。 検索したところ(大嫌いな)2ちゃんのログに >かたっぱしから、「成人の発達障害を診れますか?」って >精神科ある病院に聞くのが確実だよ。 >子供の発達障害をあつかっている病院で成人診てくれることもある。 とありました。紹介された3件がダメなら、そうせざるを得ないでしょう。 多摩総合精神保健福祉センターの担当者 「大人になると、いろいろ複雑な問題もあるので」 などと言ってました。その通り。 複雑で手に負えない問題を抱えているから!! ケアが必要なんです。神経逆撫でですよ。 コントロール不能に陥った自分の人生 病院も面倒だからケアしたくないというなら じゃあ、どうすればいいんですか? 質問 発達障害は近年障害として認知されたものですから 当然今までケアされてなかった発達障害者は大量に出ますよね。 大人の発達障害者支援団体も就労系ばっかりだし。 医療大国日本、なぜ大人の発達障害者支援は こんなに手薄なんでしょうか? 大人の発達障害者は薬、手術、入院などお金にならないから? 子どもの発達障害と違って「めんどくさい」「治りづらい」「可能性がない」から? 就労系の支援ばかりなのは、団体や受け入れ先に補助金があるから? お上としては予算を削減する方向だからですかね? 就労困難な大人の発達障害者。 制度的に見捨てられる形になってませんか? やっぱりお上も医療機関も内心邪魔だと思ってるんでしょうか? 軽く絶望してます。

  • YouTube コメ欄見れない Android

    管理されているAndroidのタブレットで、Youtubeのコメント欄が見れません。どの設定を変えればコメント欄が見れるようになりますか?

  • 発達障害の人は子供っぽく思われる、扱われることが多

    発達障害の人は職場などで子供扱いされることが多いものですか? 自分は医者の正式な診断は出ていませんが発達障害の説明をみて該当するかなと思われることがあります。空気が読みにくい、時々場違いな言動など、結果いい年をした大人ですが、周りが上から目線で子供扱いしてきたりします。向うは「軽い知的障害か、頭がのろい」と思うのかも知れませんが、実に物事の理屈はよくわかるし、たぶんIQで言えば平均よりは高いと思います。ゆえに小ばかにされるとイライラするのですが、発達の人はこういうケースって多いものでしょうか?

  • 障害者がアメリカで働くには?

     軽度の発達障害者です。この国では、年金・就労とも何の保証もないため、隠して面接を受け、私の障害を知らない上司や先輩から責められた挙句クビになり・・・を、繰り返しています。親友のアメリカ人が私の状況を心配し、四年前からヒューストンに来るよう言ってくれていたのですが、最近ついに決心がつきました。  一般的に、自閉症者は、生まれ育った国よりも外国での生活がうまくいくようですが、働くということについては、母国の社会でも役に立たなかった者がやっていけるのか?という不安があります。親友は、アメリカで生まれ育った健常者で、外国人や障害者の就労についてあまり知識はないと思われるので、日本にいるうちから専門機関等を頼るのがいいだろうと、思っているのですが、どういうところに相談していいのかわからないでいます。私は、障害が軽すぎて発達障害者の支援団体を利用することは滅多にないのですが、そのような団体が海外就労について詳しいとは思えないし、海外就労の相談を受ける機関は発達障害についての知識はないと思われるので、どうしたらいいかわからないでいます。  語学留学の経験はあるのですが、留学以外での米国長期滞在のための準備のしかたも実はよくわかってないのが現状です。自分の考えが甘いということはわかっていますが、渡米はもう決めたことなので、少しでも有効にしたいです。こういう相談を受ける団体や、用意しておくといい書類等、ご存知の方の回答をお待ちしております。  ご存知かと思いますが、自閉症は、人によって全く症状が違います。今ここで私の症状について説明するのは不可能なので、職種についてのアドバイスは、せっかくして頂いても無駄になってしまう可能性が高いです。準備についてのアドバイスを主にお願いします。

  • 発達障害扱いされ、福祉業界に食い物にされる件

    コミュ障だとか、陰キャ、変わり者というだけで、発達障害扱いされ、精神の障害者手帳も取り、就労移行支援事業所や、生活自立訓練などの障害者福祉の仕事がとても儲かります。 勿論、結婚や恋愛などできないし、やはり、この国は変わり者をどんどん障害者認定していかないと、人の不幸で儲けたり、飯を食う、福祉で食ってる人の仕事、職業がなくなるから、やたら障害者認定するのでしょうか?

  • 発達障害の気質がある私 家を出てけと言われます

    20代女です。 幼いころから発達障害の気質があり何もかもうまくいきません。 ちなみに以前病院には行きましたが診断ができない病院でしたので、今度は発達障害支援センターの紹介の病院に予約して行くつもりです。 そんな私は仕事はどこに行ってもできずクビにもなりました(接客、事務など)働くのが怖くなり最近は簡単な短期の仕事ばかりしてます。 発達障害にあう仕事はないみたいで、向くような専門的な仕事には興味がないし簡単にはなれないようなものばかりです。 そして日常生活でも家族には迷惑をかけ、家族からは邪魔者扱いで母には特に嫌われ、毎日のように出てけと言われて本当に辛いです。 正直貯金は多少はあるのでしようとすればできるために言われてます。 しないのは甘えだとは十分自覚してます。 理由はやはりお金の件もあります(仕事が安定してないから不安) 他にもストレス耐性が弱く(仕事ができないためただでさえ怒られまくる)過去に仕事が原因で精神的な疾患をおこしたため、色々な重荷が多い一人暮らしが堪らなく不安なのです。 また、最近自室でも一人になると淋しくてたまらなくなることが多くなり、一人暮らしなんて耐えられない気がするためです。そんな嫌いな家族でも話せばやはり楽しいんです。 友人もいないし本当に一人になりそうで。 でもどんな理由でも甘えなのはたしかなので、実家では家事をたくさんしたり、自分の迷惑をかけてるダメな部分(特に忘れっぽいなど注意欠陥的な部分)を徹底的に直そうとして邪魔者なんて言われないようにしてきました。 しかし先日母と口論となり、言われたのが存在自体が邪魔ということでした。 涙が止まりませんでした。私なりになんとか邪魔者扱いにはならないように頑張ろうとしたのに何も意味はなかったんだなって。 また、母は矛盾してることもたくさん言います。ここは私の家だから何を言っても許される、と考え、こちらの気持ちは全く考えていません。言い争いになったときも頭おかしいんじゃない?本当にウザイ、くだらない話するな、とまるで聞く耳は持ちません。精神的な悩みには全く理解はない人です。 愚痴のような話ですみません。 甘えだとは思うけどでもそれなりのことをやっても認められず存在事態を否定されたのが本当に悲しいです。 自分を犠牲にしても私は一人暮らしをするべきでしょうか?

  • 発達障害らしき人は昔からいましたよね

    発達障害者や軽い知的障害者は生きづらさを抱えてるとよく言われますが、江戸時代より前はどうだったのでしょうか? 個人的には、昔は今のような複雑な作業やコミュニケーションは求められず、作業も皆で分担してやっていて、周りからは変わり者扱いされながらも(結婚は似た者同士をくっつけさせてた)一た応働き手としてはギリギリできていたのではないかと想像したのですが、やはり昔から役立たず、足手まとい扱いされてたのでしょうか?

MFC-J6997CDWの印刷品質の問題
このQ&Aのポイント
  • MFC-J6997CDWの印刷品質に問題があります。色合いがおかしく、マゼンダが青みがかっています。
  • Windows10で有線LAN接続しており、関連するソフト・アプリはありません。
  • 電話回線の種類は特に指定されていません。
回答を見る