• ベストアンサー

風力発電について

hiro1001の回答

  • ベストアンサー
  • hiro1001
  • ベストアンサー率21% (74/339)
回答No.4

風力発電についての詳しいサイトは参考URLにあげておきます。 具体的な活用例につきましては、国内の導入事例では 1.高知県室戸岬(単体設置) 2.沖縄県宮古島(集合設置) 3.青森県竜飛岬(集合設置) が有ります。 世界的にはすでにかなりの導入事例があり、確かオランダであったと思いますが、補助金を貰って複数人が風力発電をして売電しているというニュースも目にしました。 これからは、発電も多様化の時代かと思います。 頑張ってください。

参考URL:
http://www.nedo.go.jp/intro/shinnene/wind/
nikunsai
質問者

お礼

回答どうもありがとうございます。 ここのホームページはとても見やすく、地域の事も 載っていたりで助かりました。 1歩ずつ完成に辿り着きそうです。 次もよろしくお願いしますm(_ _)m

nikunsai
質問者

補足

みなさんのお陰で大変作業が捗りました。 改めてお礼を申し上げます。 次もよろしくお願いしますm(_ _)m

関連するQ&A

  • 風力発電、太陽光発電について園児に話したいのですが・・・

    風力発電、太陽光発電について園児に話したいのですが・・・ 風力発電、太陽光発電について3~5歳の園児に話したいのですが、どこかわかりやすいインターネットのサイトはありませんか? 本当に簡単にでいいんですが、子供向けの解説が知りたいです。 後、分かりやすく説明するための工夫なんかもご存知であれば、おしえてください! 仕組みを簡単なもので説明したいと考えています。

  • 風力発電の下の敷地の活用

    風力発電についていろいろ調べて(検討して)いるのですが、風力発電の下の空間というのは空地でないといけないのでしょうか。今まで見た風車では、下に建屋がある例は見かけませんでした。牧場などで牛などが放牧されている例はよく見かけます。 しかし、土地の有効活用を考えると、風車の土地を有効利用したいのですが(考えているのは、倉庫または、ソーラーパネルです)、設置可能なのでしょうか よろしくお願いします

  • 太陽光発電や風力発電の利点を教えてください。

    私は、環境のことは、すごく重要だと思っているのですが、太陽光発電は、値段高すぎ、風力発電は、風の強い地域以外の場所は、利点なし、と考えています。 たぶん1部の人が、金儲けしたいのを、環境に優しいと言っているだけのような気がします。 くわしい方が、いたら教えてください。

  • 台風の時の風力発電

    このところ強力な台風が頻繁にやってきますが、こんなとき風力発電の風車は有効活用されているのでしょうか。 理屈の上では一番の稼ぎどき(発電どき?)だと思うのですが、何かの文章で「暴風雨など風速が早すぎるときにはストッパーを入れて回転させないようにする」というようなことを読んだような気がします。でも風車を回しても回さなくても支柱は風圧を受けるんでしょうし、蓄電やエネルギー転換(充電や揚水ダムへの貯水)さえうまくいけば「記録的な大型台風」だって風力や波浪発電としてエネルギー発生の好機になるような気がするのですが・・・?台風の時に太陽光がダメなら、その分を風力や波力で少しでも取り戻す、という発想は単純すぎ? それとも送電や発電機周辺の摩擦熱などの対策が出来ていないのかも・・・。「強風時用のギア設定」とかを入れることもできない?(季節変動が大きいことを承知の上で、せっかくあれだけでかい(でかすぎる)エネルギーがやってきてに日本中が難儀しているのですから、少しは使ったってバチは当たらないんじゃないかと思いました。)

  • 田原・蔵王山の風力発電事業は破綻したのか?

    先日久しぶりに、愛知県田原市の蔵王山に登りました。 山頂では、かなり大きな風力発電の風車があり、 くるくる廻っているのですが、 「現在の出力はンkw」の表示が消えています。 傍らには、この風力発電設備がどんな感じで電力を発生して、 どのように電気を供給しているのかの説明があるのですが、 本当に電力を発生しているのか大変怪しいです。 もし、ただ風車が廻っているだけなら「詐欺」です。 半年前にここに訪れた時も、表示は消えていました。 発電機修理中にしてはその表示も無く、 ネット上でも状況がわかりませんでした。 当事者にたずねても「現在調整中で」とゆう回答しか出ないでしょうし、 実際の所、ここのシステムは風力発電として成り立っているのでしょうか?

  • 千葉県銚子市の風力発電所はどこの所有でしょうか??

    千葉県銚子市にあります、風力発電所(15基ほど確認)は どこの所有であるかおわかりにならないでしょうか?? ちなみに日本風力開発が9基、エコパワーが9基ほど所有している所までは 分かっているのですが、具体的にどこがどの会社であるかという所が 分からない状態です。。 お詳しい方、おられましたらお教え願います。

  • 環境省、風力発電で原発7~40基分の発電可能

    【環境省】風力発電で原発7~40基分の発電可能との試算 風力発電で原発40基分の発電可能 環境省試算 環境省は21日、国内で自然エネルギーを導入した場合に どの程度の発電量が見込めるか、試算した結果を発表した。 風力発電を普及できる余地が最も大きく、低い稼働率を考慮しても、 最大で原発40基分の発電量が見込める結果となった。 風の強い東北地方では、原発3~11基分が風力でまかなえる計算だ。 同省は震災復興にあたり、風力発電を含めた自然エネルギーの導入を提案していく方針だ。 今回の試算は、理論上可能な最大導入量から、土地利用や技術上の制約を差し引き、 さらに事業として採算性を確保できることを条件に加えた。 試算によると、固定価格買い取り制度など震災前に政府が決めていた普及策だけでも、 風力なら日本全体で約2400万~1億4千万キロワット分を導入できる。 風が吹いているときだけ発電するため、稼働率を24%と仮定。 それでも出力100万キロワットで稼働率85%と仮定した場合の原発約7~40基分に相当する。 ただし東北など電力需要を上回る発電量が期待できる地域がある一方で、 電力会社間の送電能力には現状では限界がある。 試算どおりに導入するのは短期的には難しいとみられている。 家庭以外の公共施設や耕作放棄地などを利用する太陽光発電や、 用水路などを活用する小規模の水力発電についても検討したが、 多くの導入量は見込めなかった。 これらを普及させるには、さらに技術開発を促すなど追加的な政策が必要だという。 http://www.asahi.com/national/update/0421/TKY201104210510.html?ref=rss やっぱほんとはなにがなんでも原発ってわけじゃないんじゃないのかな? 今回の事故で原発への風向きは日本だけじゃなく世界的に強まってるし これからは孫正義の自然エネルギー発電とかになるのかな?

  • 風力・太陽光発電って意味あるんでしょうか?

    カテゴリ的に「電力発電」とこちらとどちらにするか迷いましたが、 時事として色合いが強いかと思ったのでこちらに。 国の電力政策を考える場合、「停電を起こさない」=「常に需要を上回る発電能力を備える」 ことが最も重要であると思います。 例えばですが電力需要が5000万kwある地域では 極論、夜に風が全く吹かない場合でも停電は起こせないわけですから、 火力・原子力等の安定的な電源を5000万kw以上常備しなければいけませんよね? と、すると風力・太陽光などの任意に出力を調整できない発電設備は そもそも余剰設備にしかならないのではないでしょうか? 仮にそうであれば風力・太陽光発電の意味は 「日照時間帯に火力発電などの燃料を節約する」 くらいしかない気がします。 しかも火力と比べても圧倒的に発電コストに劣る風力・太陽光を使用するわけですから、 コストで見るなら節約どころか逆に上昇しており、 そもそも環境エネルギー自体全く意味が無いのではないでしょうか? 環境エネルギーのコストは削減されるという試算が多く出されていると思いますが、 それらは全て量産効果が波及することを前提にしているものと思います。 実際にはアメリカのグリーンニューディール関連企業が次々と破綻し、 日本国内のメガソーラー構想などもほぼ立ち消え寸前になっている現状で それらに信ぴょう性があるとは中々信じがたいです。 所謂自然エネルギーを利用する意味はどんなことがあるでしょう?

  • 羽根のない風力発電は学界ではどう扱われているの?

    サフォイエナジというベンチャーが作った羽根のない風力発電機はPRを見ると画期的です。音は静かで効率が通常風車より高く、価格は半分以下、景観にも優れ鳥の衝突も避けられるそうです。 何処まで大きいのができるかはわかりませんが画期的な発想だと思います。どこまで信用できるかもわかりませんが日本でこのようなメーカーは知りません。特許で抑えられてどうにもならないのでしょうか。 http://www.saphonenergy.com/site/en/mission.9.html そこで質問ですが、わが国の学界ではこのようなものはまがい物として扱っているのでしょうか。原理がわかっていて研究者がおられ、一つの研究分野を構成しているのでしょうか。 将来性はあるのでしょうか。大きな欠点もあるような気もしますが。素人なのでわかりません。 風力発電にお詳しい方のご意見をお聞かせください。よろしくお願いします。

  • 風力発電機で三相交流での出力は何故注意が必要?

    ヤフオクID p260586070 の「300W垂直風力発電機」が目に留まりましたが「※発電は三相交流での出力となりますので、ご注意ください。」との注意書きが有ります。普通の羽根型の物にはそのような記載は有りません。何が違うのでしょうか?実際に運用するに際し注意するべき点を具体例をあげての解説をお願い致します。