• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:娘との関わり方)

娘の彼氏との関係について悩んでいます

KoalaGoldの回答

  • ベストアンサー
  • KoalaGold
  • ベストアンサー率20% (2539/12476)
回答No.5

中学生になったら秘密を作り始め、高校生になったら嘘をつき始める、と思っています。子供の精神はそれなりに育っていて自立に向かっているので親に全てを話してくれると見えてもそれは話していいことだけを選んでいるのです。 親だって専門家ではなくてただの成人です。自分の見たことや聞いた話や経験からものを申します。私の母親も父親も今考えてみれば自分の体験から決めつけた物言いをしていました。進路に関しても「無理だよ、頑張ったって」と否定的な親は成功体験がないからだと思いますし、「やってみろよ、失敗を恐れるな」は親が成功者だった時に言う言葉なのです。 年頃の娘さん息子さんに関しても、大人として独り立ちするために自分で情報を集め判断し行動すること、これを教えればあとは任せていいと思います。車の運転と同じです。教官が隣に座るのは試験に受かるまで。あとは一人で行動を走るのです。 学生のうちは教官が常に情報を与えたらいいのでしょうね。私は映画を使います。若いカップルが付き合って苦労する話や妊娠して慌てる話、ドラッグに手を出す話を外国の映画で一緒に見るのです。テレビで見ながらおしゃべりを挟みます。映画の後も食事中に話題に出し、少しずつ本人の正しいと思う考え方を聞き出していくのです。こちらからは与えない。あくまで本人が見たことから判断して決めていくのです。 部屋でもつけた診断書などを突き付けたら「部屋に入らないで!」と秘密の行動が増えるだけです。なんでも話して欲しいと思っても逆効果です。 親は見守るもの、と思っています。そして失敗して困ったときだけ助けます。転ぶのを見ているのは大変ですが、小さな失敗を繰り返せば大きな失敗はしないように本人が注意するようになります。

関連するQ&A

  • 高校生の娘と彼氏の恋愛が心配です。

    娘と彼氏は高校2年生で、交際6ヶ月です。 今ふたりの交際で、母親である私は気が気ではありません。 高校入学と同時に娘には性教育をし、妊娠・中絶・万が一の時のリスクなども話し、 女性は自分の体を大切にしなければならない事を、かなりリアルに話して聞かせたつもりです。 また、彼氏が家に来た時も、娘が大事なので、節度を守って付き合ってほしいと話をしました。 そして、こちらの家に来てよいけれど、彼氏の家にはいかないという約束をしてもらいました。 しかし、二人は約束を破って何度も彼氏の部屋で遊んでいるそうです。 もちろん、何もないわけではなく、最後まで行ってはいないものの、 まぁ、それなりの行動はとっているようで・・・。 これらは、娘が仲良くしている子がお母さんに話した事を、こっそり私に教えてくれているのですが、 昔から「いろいろ情報交換しましょうね」と親しくしていた相手なので、 そこから情報が洩れている事は、娘達には決して言えません。。。 でも、彼氏は前の彼女と経験済みですし(彼の部屋で)、娘も彼氏ならいいと思っているようなので、 いくら家を禁止したとしても時間の問題のような気もします(泣) かといって、ちゃんと避妊しなさいと言う所まで諦める気持ちにもなれません。 彼氏は高校卒業後に就職なので、妊娠したら結婚という考えも遠い話ではないのかもしれませんが、 娘は大学を希望しているので、卒業するまでは進路の妨げになるような事は起きて欲しくありません。 二人の状況は解っているのに、何も言えず何も出来ず、憤りと落胆と不信感が渦巻いて、 とてもしんどいです。大声で叫んで暴れまわりたい衝動にかられたり、 娘に対して態度が冷たくなったり、彼氏の話しを聞くのもしんどくて、「もう彼氏を連れてこないで」と言いそうになります。 どうしたらいいのかわからなくなっています。。。 同じ様な経験をされた方はいらっしいますか?そのような時、どのようにして自分を保っていたか 教えていただけますでしょうか? 長々とすみませんでした・・・。

  • 義理の娘への接し方について

    結婚13年目の妻42歳とその連れ子大学生21歳(女)、20歳(男)、15歳(女)、そして実子12歳(男)の5人家族です。一番上の義娘のデート現場を仕事中偶然目撃してしまいました。彼女もすぐに気付き隠れるそぶりをしました。相手は見た感じは爽やかな好青年でした。彼氏がいるかもというのは、半年くらい前から家族の間では話題になっていましたが、確証はありませんでした。 一般的には、彼氏がいることはごく普通のことだと思います。その日から10日経ちましたが、私の気持ちは一向に落ち着く気配はなく、あろうことか相手の男が憎くて憎くてたまりません。デートの日の夜、義娘には直接話をして、付き合いを認めたうえで、節度を持って付き合うようにと伝える自分がいたのに…。彼氏がいることは、私と義娘の秘密で義母も妻も知りません。 正直言うと、彼女が14歳くらいの頃から女性として見ていた自分はいました。もちろん、父としてあるべき姿を守ってきましたし、間違いは起こしたくありません。でも、今回ばかりはどこまで自分を抑えられるか自信がありません。 義理の娘を持つ父親のご経験を中心に私がどのように考え方を整えればよいかアドバイスお願いします。

  • 高1の娘の交際について

    高1の娘の交際のことで相談があります。 娘には半年程前から交際している同級生の男の子がいます。 交際が始まってすぐに、私に「彼氏が出来た」と言って来たので、 私も「よかったね」と認めた上で「でも、高校生らしい付き合いをしなさいよ」ということと、「妊娠や避妊」などの話もしました。 その時は、娘は「そんなこと、わかってるよ!」と言っていました。 私が一度その子に会いたいと言ったので、2度程家にも連れて来たことがありますが、 好青年という印象で、体育会系の部活をしている、礼儀正しくて感じのいい男の子でした。 その後、しょっちゅうデートしている様で、 娘が全部正直に話しているかどうかはわかりませんが「今日、◯◯(彼氏の名前)と遊びに行ってくる」 とか「今日、◯◯とマックで喋ってた」とか言っては出掛けます。 「今日◯◯と遊ぶ」という時は「どこで?」と聞くと、「彼氏の家」という時も時々ありました。 私は、ずっと高校生らしい付き合いをしていると思っていたのですが、 先日、娘のスケジュール帳の様な日記を見てみたら、「初H」「2回目」などと、書いてあるものを見つけました。 正直とてもショックでした。それからずっとそのことが気になっていますが、娘にはもちろん見たことは言っていません。 まだ高校生だし、まさかそんなことはないと思っていましたし、娘を信用していました。 「高校生らしい付き合いをしなさい」という前提で、「妊娠だけはしてはいけない」という話はしていますが、 逆に「妊娠しなければセックスしてもいいのか」ということになりますよね。 そういうことをしてはいけない、といくら言ったとしても、隠れてするかもしれませんし、 「外に遊びに行く」と言って、彼氏の家に行っているかもしれませんし、そこまで調べることはできません。 その男の子の家は、共働きだそうで、両親が居ないことが多いそうです。(兄弟はいる様です) 私自身が、高校生の時には自分も回りもそんな経験がなく、戸惑っています。 私たちの頃は携帯もない時代でしたので、電話も相手の親を介して友達を呼び出す時代でしたから、 今の子の様に、簡単に付き合ったり、彼氏、彼女ができたりしませんでしたし、 今の子は、昔に比べると、何もかも早い様で、あまり固いことを言っていたら「時代遅れ」と言われるのでしょうか。 男女なのだから、そんな関係になっても仕方ないのでしょうか。 でも、まだ何と言っても高校生、やはり勉強を一番優先するべきだと思っています。 彼氏が出来てから、多分勉強は疎かになっていると思います。 携帯を触っている時間も増えています(携帯に関しては、結構口うるさく規制していますが) 話が前後して、まとまりがなくてすみません。 相談したいこと(質問したいこと)をまとめますと、 高1年の子が交際することについて、セックスをすることを許していいのでしょうか?(当然避妊をした上で) あるいは、あくまでも「してはいけない」と禁止しても、陰で隠れてしていることについて、 どうやって、防ぐことができるのでしょうか? このまま理解ある親で、見守っているという態度でいいのでしょうか?それとも、いちいち「どこで会うの?何するの?相手の親に電話して聞いてみるよ」「変なことしてないでしょうね?」など、もっと干渉したり、追求した方がいいのでしょうか? 娘は特別真面目な感じでもなければ、不良っぽいこともありません。 回りから見れば、極普通の女子高生に見えると思います。 とても悩んでいます。馬鹿みたいな質問だと笑わないで、是非とも真剣なご回答をお願いいたします。 同じ様な経験をお持ちの親御さんのご意見を伺いたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 娘の外泊

    今年4月から短大生になった18歳の娘の外泊で困っています。 入学してまともな時間に帰宅したのは最初の2週間だけ。 慣れてきて友達もできたのでしょう。帰りが0時過ぎることがしばしば、外泊もするようになりました。 そこで、特別な時(学園祭やクリスマスなど)以外は原則日付の変わらないうちに帰宅することと、外泊する時はどこの誰の所に泊まるのか知らせるこを約束事として話し合いました。 帰宅時間に関しては娘も頑張ってぎりぎりセーフ、0時までには家に着くように帰ってくるようになったのですが、外泊が頻繁になり、学校まで1時間40~50分と遠いこともあった為多少目をつぶって きました。 ところがどうも彼氏ができて、一人暮らしの同級生の彼氏の所に泊まっていたようなんです。 それでもこの御時勢、彼氏の所にお泊りもある程度しょうがないかなとだまされて目をつぶっていました。けれども娘はうるさく言われないのをいいことに、一泊が二泊になり、二日外泊しては二、三日は自宅、そして又外泊と半同棲のような生活になりつつありました。 いくら学校が遠いと言っても自分で決めた学校だし、やたらに外泊したり、泊まっても連泊はよくないよと注意していた矢先、今週の日曜日友達の所に泊まって明日学校に行くと言って出かけて行き、 翌日「おなかが痛くなったからもう一泊させてもらう。」とメールがきました。 連泊はダメ!と伝えたのですが、「ごめんなさい。今日だけ許して下さい。」というメールを最後に 電話をしても無視(?) 電話にも出ないので「よーくわかりました。今まで嘘だってわかっていたけど目をつぶってきたのに 何も言わないのをいいことに調子に乗っていない?彼氏とのお付き合いを反対するつもりはない けれど、ズルズルと泊まるようなだらしない生活はやめなさい。節度を持ったお付き合いをしないと 反感をかい、だれも応援しないよ。自分がしようとしていることが正しいことなのか良く考えて行動 するように。」というような内容のメールを送ったのですが音信不通。家に帰ってきません。 ところが、以前にお世話になった少年保護センターのカウンセラーさんのところに娘から 「家に帰れなくなった。どうしよう。」という電話があったと連絡が来て、もうあ然。 はぁ~?という感じですが、自分でしでかした不始末なのにおこられるから家に帰れないと他人に助けを求める娘にあきれるやら腹立たしいやら情けないやら・・・ そんなバカ娘に育てたのは自分自身であり、お恥ずかしいかぎりですが。 カウンセラーさんが間に入ってくれ娘を諭してくれたのですが、娘が家に帰って来たら母娘でよく話し合いもう一度ルールを確認しあうようにと言われました。 夫は、夫側の不倫と借金が原因で3年前に別居し、父親不在の状態です。 まだ中学を卒業したばかりの娘にとっては突然父親がいなくなってしまったのですから心に傷があり 寂しさを埋めて欲しくての行動なのかもしれません。 どのように娘を迎え入れ、どのように話して聞かせたら娘に心が伝わるのかわかりません。 もう18歳なのだから甘ったれた考えをしていないで突き放すべきだとおっしゃる方もおられると 思います。どなたかお知恵をお貸しください。

  • 2歳児娘プレイルームで避けられる

    2歳の娘がいます。プレイルームのテーブルに乗るくらい元気で毎度怒っって下ろします。物を投げたりはしません。 子供たちの親の1人の方がその娘さん(物静か)がウチの子に近づくと 「この子は危ないから」と言って連れ去っていきます。 娘が飛び跳ねている時でもなく、椅子に座ってレゴブロックを黙々といじっていてもです。 ショックだったのですが、もうそのお母さんと普通に接する事は難しいです。裕福なご家庭というのが見ただけでわかる感じで、ウチは全身ユニクロな感じです。だから余計 野蛮な母子にみえているのかなといった感じです。 これから毎週会うのですがどうしたら良いでしょう。 しかも他のママにあの子は危ないと言っているんです。。派閥でも作るつもりでしょうか。。 娘の前で この子は危ない子 と言わないで欲しいのですが、これからの付き合い上いえないです。 帰りのあいさつもしてくれません。 お互いに嫌悪感ありといった感じです。

  • 娘のピアス…

    19歳の娘 高3の夏まで部活に励み、充実した毎日を親子共々送っておりました。 部活を引退したとたん、禁止されていたピアスに興味を持ち(興味は以前からあったのだと思います。映画 蛇とピアス観たと話していました) 高校でバレないへそピアスから始まり、卒業と同時に耳、耳軟骨、歯茎に開けていました。耳に2、3個は、かわいいと思い、構わないんです。 耳の軟骨の違和感、そして、にっこり笑った娘の歯茎にピアスが刺さっていた時の衝撃… その口で私が作った料理を食べるな!!と言いました。歯茎のピアスはやめたようで、また、穏やかな母娘関係に戻りました。 が、先日、娘の鼻の穴にピアスがあることに気づきました。 こんなことつらつら書いても仕方ないのですが、娘のことが気持ち悪くなってしまい、何度もえづきます。まともに顔を見られません。会話したくないです。 私が古い考えなのかもですが、無理なものは無理なんです… 母娘関係の修復ができれば良いのですが… 私が死んでからピアスとか刺青やれば!!っていう会話から、話をしていません。しんどいです…私はどうすればいいのでしょうね…

  • ×1で4歳の娘がいるのですが、彼氏について

    私は現在27歳で×1です。4歳になる娘がいて、1年ちょっとおつきあいしている彼氏がいます。 ×1の方と結婚した方や、おつきあいされてる方にお聞きしたいのですが、子供のことをどういう風に受け止めていますか? 彼は私と結婚を考えてくれているようですが、子供の事で悩んでいるように見えます。 子供の事も好きだし、毎週末いつも遊んでくれて、子供もなついてはいるのですが、どこか自信がないというか、不安なように感じます。実際娘をすごくかわいいと思う時もあれば、我が儘が酷いときはムカッときて、いじめてしまいそうになるそうです。それで将来もし自分が虐待したら?と思っているようで・・ 私と娘は血が繋がっているので、切っても切れないなかだけど、自分は仲に入れない気がするとつぶやいた時もあります。 みなさんはどう思っているのか、お聞きしたいのですが、よろしくお願いします。 どうやったら、うまくいくか、悩んでいます。

  • 児童扶養手当、母子家庭

    現在、母子家庭で児童扶養手当を受給しています。 質問はここからなのですが、彼氏ができました。 同棲や彼に金銭的に援助してもらったり、物資の援助、泊まったりしていません。 現状で再婚や妊娠をした場合遡って返還することになるのでしょうか? お付き合いの状態で受給廃止の手続きをした方がいいのでしょうか? お恥ずかしい話ではありますが、先日避妊に失敗してしまい… もし今妊娠していたらと思うと罪悪感から直接役所に聞けず… こちらでお聞きできればと思い質問させていただきました。 よろしくお願いします。

  • 娘が怖い

    娘は16歳高校2年生です 中学1年生の冬に友達とトラブルになり不登校になりました おばあちゃん家の中学に転校したいと、転校を許したのですが、そこも1週間で行けなくなりました...それからは適応指導教室、塾、フリースクール行きましたが、フリースクールにが電車に乗って遠かった為、スマホを渡したとたん、snsで彼氏を作りまたおばあちゃん家に...フリースクールでも友達とトラブルになり辞めました そこからは、毎日昼夜逆転、夕方から彼氏と遊び、たまに別室登校(登校と言っても先生もいなくて、遊びまくってる別室の子と遊ぶだけ)私には暴言ばかり 高校は全日生に行きたいと、勉強もせず 、下のほうの私立しか行けず、それでも変わってくれたらと言う希望もあり大金をはたいて行かせましたが、ずっと自由にしてたせいで、私立は校則が厳しく連日職員室に呼び出され、1週間で行かなくなりました... 家族で話し合い門限を守ることだけを約束に 本人の希望で通信制高校に転校 でも毎日夜遊びをするようになり、その時付き合っていた彼氏と揉めるようになり、家で暴れる叫ぶ...彼氏と別れてますます夜遊びが激しくなり、注意すると家出... 一ヶ月後に近所の彼氏が出来て普通に帰ってき、その彼氏と夜から朝まで遊び寝るの生活...彼氏と喧嘩して叫び、夫が限界できれて怒り殴りました 再び家出をし、行くとこがないので自分で虐待通告をして施設へ... 自分が思ってた所とちがったようで、早く出たいがために 私に帰って良かったと思わすように頑張ると手紙を書いてきて 朝から行く学校へ行って朝起きて夜寝る生活をする、門限を守る、部屋でタバコを吸わない(部屋でタバコを吸いあちこち焦がして、吸殻を窓から捨てていた...) 今は門限は何度か破りましたが守っています 生活はほぼ昼夜逆転です 夜遊びが出来ない分、娘に言いなりの彼氏がゴミ屋敷みたいな娘の部屋に入り浸り、たいしたことのないことを、ちょっとでも注意すれば、きれます ずっと上手くいかないことは全て私のせいで でも私の育て方が悪かったんだと、色んなとこに相談し、本を読んだり、愛情が足りなかったのかもと、愛情をかけ、ずっと罪悪感にさいなまれながら、この4年間頑張ってきました 私自身も鬱になり...今は薬がないと眠れません 私もだんだん限界がきて...体調もおかしく ご飯を作れない日があってお弁当を買って用意してたら、作らないことにきれます 前までは娘がかんしゃくを起こしたらなだめて優しくしてましたが、もう限界で、無視していたら、エスカレートしてきて、私を閉じ込めて、土下座をしろとか、刺し殺すとか... こないだは灯油を持ってきて、笑いながら家を燃やすと言い、怖くて怖くて家を逃げ出しました 次の日には二重人格のように普通になってます 娘が怖いし、人間的に大嫌いです もう一緒に暮したくない 家に帰るのが恐怖です お前が出ていけと言われます 娘が施設に行った時、夫も限界で1度離婚を切り出されました 娘が原因で近所付き合いも友達も家族も疎遠になりました 私は精神的に病み、自殺未遂をしました そのことも、ずっと娘は責めてきます もう娘が死ねばいいのにと思ってしまいます

  • 娘に彼氏がいることって重大事件ですか?

    26歳女です。付き合って3年経つ彼氏がいます。付き合い始めはお互い学生でしたが、今年から働き始め結婚も現実的になってきました。 母は付き合って半年頃に勘付いて直接聞いてきたので正直に話しました。しかし母は過保護で真面目で神経質…私に彼氏がいる事自体ショック、彼氏の容姿・学歴に不満もあり、彼氏に一度会ったこともあり「優しくていい人だと思ってる」と口では言うものの、未だにタブーのような重大な事件のようにピリピリとしたものを感じます。少しも彼への心理的な距離が縮んだ感じがしません。 父は娘大好きである一方で気性が荒い面があり母は父を怖れていて「どんな反応をするかわからないから秘密にしておこう」と彼氏の事を隠してきました。さすがに社会人になったので話してはどうかと私から母に持ちかけ母から話す事になりました。 母から報告がきて、 娘が今日デートだということ。学生の時に付き合い始めたけどまだ学生だし母が知らせることに待ったをかけたこと。今は就職して付き合っていることは言った方が良いとなったから知らせておくと話したこと。毎週外出するから気付いていたかと聞いたら父は全然思わなかったこと。その事についての話しはその後なく、かなり驚いていてタバコの減り方がかなり早いこと。 上記の事をメールで送ってきました。話してくれて感謝していますがここまで逐一報告されても父がショックを受けているのは私が付き合っているからだと責められているような罪悪感を感じます。 父に知らせられた事は良かったと思っていますが、何だか相変わらず2年以上経っても母の中では重大で深刻な喜ばしくない事件みたいだなぁと感じてガッカリします… 父も私に彼氏がいると少しも考えなかったったということは26の娘を未だに子供扱いしていたんだなと悲しくなります… 両親ってこんなに娘に彼氏ができる事が受け入れられないことなんだしょうか?私の家族がおかしいのでしょうか? 彼氏の家族は私を可愛がってくれるのに彼にも申し訳ないです。 今後どう努力すれば私の恋愛が年相応だと気楽に受け止めてもらえるようになると思いますか?