• ベストアンサー

持続化給付金について

持続化給付金について 少し気が早いですが給付金がもしもらえた場合、白色確定申告書にはどういった書き方をすればいいのでしょう? 収入金額等の雑・公的年金等もしくはその他の欄でいいのでしょうか それとも所得金額としてまとめて記入してよいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • notnot
  • ベストアンサー率47% (4848/10262)
回答No.1

遅くとも確定申告の時期までには、国税庁サイトに詳しい説明が載るでしょう。 個人がもらえる10万円は非課税らしいので、もしかすると、事業者向けの給付金も今後の法律で非課税になるという可能性もゼロでは無いかと。やっぱり無いか。。。 もらった時点で帳簿にどう書くかと言う事なら、雑収入でしょうね。

その他の回答 (2)

  • unnoun
  • ベストアンサー率16% (407/2494)
回答No.3

まだ決まってません。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10498/33016)
回答No.2

まだ国税庁からアナウンスはなく、税理士さんたちも答えられないみたいです。 ただはっきりしているのは、課税対象になるということだけですね。

関連するQ&A

  • 持続化給付金の申請について

    父親が個人事業主で、オンライン申請を代理でやっているのですが 不備がある旨のメールが届き、確認した所、 ”申請された直前の事業年度の年間事業収入が[確定申告書]に記載された事業収入と一致していませんでした。” となっており、白色確定申告書の控えを確認したところ 収入金額等の欄には記載がなく、所得金額の欄のみに記載があり 指摘された不備を修正できない?のですがどうしたらいいのでしょう・・・

  • さっぱりわからない確定申告

    確定申告についてさっぱり判らないところがあるので教えていただけますか? 自分のはよく判るので問題ないのですが・・ 母親の申告書の書き方について教えてください! 平成16年分の所得税の確定申告A という申告書の中の・・・ 最初の収入金額等の欄で、公的年金等(イ) の欄に、年金で頂いている金額を書きますが その下の「所得金額」の中の(2)雑・・というところ には何の金額を書けばよいのでしょうか? 中に入っていた説明書きをみてもイマイチ判らないのです。 どなたか教えて頂けますか? できるだけ判り易く教えて頂けたらとても有り難いです。 どうか宜しくお願い致します。

  • 持続化給付金について

    個人事業主です。 持続化給付金を税理士さんから申請してもらいました。 コロナの影響で、3月の申告が大幅に遅れての確定申告でした。 申請してから、もうそろそろ一ヶ月になりますが、まだ、給付金は振り込まれていません。 持続化給付金を申請した方で、振り込みまで一ヶ月以上かかった、という事業主の方はおられますか?

  • 持続化給付金の申請について

    去年の確定申告をまだやっていないのですが、今から確定申告をして持続化給付金の申請をすることはできますか?

  • FXで損した場合の確定申告

    H19年はFXで30万円ほど損をしました。 H20年は50万円程度のスワップ収入を目論んで いるため、損の確定申告をしようと思っています。 そこで質問なのですが、損の申告の際、損金額は 確定申告書のどの欄に記入すべきなのでしょうか? 申告書Aの収入金額→雑→その他(ウ)欄にマイナスで 入力するのでしょうか? それとも所得から差し引かれる金額欄→雑損 控除(17)欄に入力するのでしょうか? どなたかご教授くださいませ。

  • 確定申告書への記入は不要?

    配偶者(扶養)の公的年金の収入金額が年額60万に達していない場合(源泉徴収されていない)は、確定申告書の雑所得欄に収入金額は記入しなくてもいいのでしょうか?この場合でも記入するべきなのでしょうか?

  • 確定申告

    確定申告(白色申告)質問です。現在、自宅教室を開いております。教室以外に市や県からの依頼で出張レッスンし、報酬があり、支払調書が送られきました。収支内訳書と申告書Bに関する質問です。 税理士さんに無料相談していただきましたところ、報酬は雑所得となり、申告書Bの収入金額・雑のその他クの欄と所得金額雑の(7)に記入いたしました。収支内訳表の収入金額の欄に、売上・家事消費・その他の収入とありますが、教室のお月謝等は売上げとなりますが、雑所得もそれに含まれるのですか?その他の収入は、お教室とは関係ない報酬の場合ですか? そして、その収支内訳書を元に、申告書Bに記入する場合、事業の欄の営業には、雑所得分差し引いて記入するのでしょうか?

  • 持続化給付金の課税税率は

    個人事業主で、持続化給付金を申請し100万円が給付されました。 しかし、今年の事業収入が黒字になった場合は、 その給付金に対しても課税されると聞きました。 この場合、給付金の税率はどうなるのでしょうか? 普通の所得税と同じ税率計算ですか? それとも、数年に渡るなどの分割課税なのでしょうか? 当然、住民税や、建保の金額にも関わるのですよね? 詳しい方がおりましたら、教えて下さい。 どうぞ宜しくお願いします。

  • 【確定申告】収入がゼロの場合の申告書の表記

    昨年収入がゼロ(失業手当なし)の場合、確定申告をする際の申告書への表記はどこにそれを表記したらよいのですか? たとえば「年金」が収入ならば「雑所得」となります。そして計算式にあてはめ、申告書(第一表)の「収入金額等>雑>公的年金」に金額を記載しますが、収入がゼロの場合は、どの項目になるのでしょうか?具体的な書き方を教えてください。

  • 生命保険の給付金、年末調整でどう書きますか?

    今、夫の年末調整で、「給与所得者の保険料控除申告書」と「給与所得者の配偶者特別控除申告書」の欄で行き詰っています。 今年、私(妻)の名義の養老共済の中途給付金を20万円受け取りました。 その20万円とは、満期共済金額の200万を20万×5回、100万×1の6回に分割したうちの20万円です。 この20万は何処にどう記入すればよいのでしょうか? 最初は「配偶者特別控除申告書」の欄の雑所得に書くのかなと思ったのですが、 ネットで調べてみたら、「中途給付金は支払った保険料の金額から控除することになります」とありました。しかし保険は他にも掛けているけど、この給付金が出た分の共済については前に全額支払い済みです。他の保険の支払った金額から控除してよいのでしょうか?でも20万円を受け取ったという申告用の証明書も無く、よく考えると私の収入です。「支払った保険料の金額から控除する」というのは違うような気がして・・・。 私は現在の勤めは無く夫の扶養になっていて、今年の給与収入が57万円あり、差し引かれた所得税(数千円)が返ってくるので、来年3月に自分の確定申告をする予定です。 この申告の時にも20万はどこか計算に入れるのだと思うのですがこれも分かりません。 どうすればよいか教えてください。宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう