• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:同僚に給料を詐取された)

給料詐取事件で悩む私の心情と対応策

xyz37005の回答

  • ベストアンサー
  • xyz37005
  • ベストアンサー率51% (364/709)
回答No.2

まず役員に、これは業務上横領で刑事事件だと伝える。 刑事事件にしたくないのであれば ・横領した金額の弁済(その同僚からね) ・その同僚の懲戒免職 ・その同僚からの念書(今後相談者にかかわらない、かかわったら刑事事件) を役員に要求する。 もし、要求が通らないようであれば、業務上横領として弁護士に相談することを伝える。

takanoriko1005
質問者

お礼

アドバイスをありがとう御座います。 今、会社からのどの様にするのかの 返事待ちです。返事次第では勇気を出して 戦おうと思います。理不尽過ぎますので! ありがとう御座いました。

関連するQ&A

  • 給料を振り込んで貰えません

    グッド・ウィルという派遣アルバイトでお盆の2日間だけ短期バイトをしました。 給料は手渡しという事だったのですが、平日は仕事をしているので受け取れず、支店に問い合わせた所、郵便局なら振り込んで貰えるとの事。 支店まで行って振込み依頼用紙に記入して申し込みをしたのは8月の末か9月です。 9月末には振り込んで貰えると言っていたのですが10月になっても、いつまで経っても振込みの確認が出来ません。支店に何回か問い合わせたのですが「振込みの承認がとれないのでまだ振り込めていません。今やっています」との1点張りです。 ・郵便局に給料の振込みをするのに「承認」というのは必要なのでしょうか? ・この会社ではこのペースでの給料振込みは普通なのでしょうか? ・もしこの先、振り込んで貰えなかったらどこに訴えたらいいでしょうか? 文章わかりにくてすいません・・・たいした額ではないのですが、泣き寝入りをするのも悔しいのでお力を貸してくださいませ。

  • 給料ちゃんともらえず困っています

    私はこの会社に勤めて役一年になるのですが今まで決まった計算方法できちんともらえていたお給料が突然の減額 理由は、赤字だから 上司に相談すると社長の判断だから仕方ないとの事 私のお給料は、日給プラス歩合で月の賃金が決まります 今回14万の減額のため家賃も払えません このまま泣き寝入りするのは、悔しいです。 会社側は、新車の車を購入するなどの無駄に近い失費も在るのに しかも私を含めて3人だけ何か引かれる理由もなくただ会社の赤字補填が理由との事でした。 1月は、決算月ということもあったのかも知れないのですが事前に何も言われず突然のことでした。 やはり私は、泣き寝入りしなければいけないのでしょうか 悔しいです。

  • バイトの給料

    11月のなかばから、はじめてバイトをしているのですが、 給料日がすぎているのにお給料がまだ振り込まれてないんです(*_*) 明細はこのあいだいただいたんですが 給料の確認って銀行の通帳記入でできますよね? 12月ぶんといっしょに振込されるのでしょうか。そこそこ有名なファーストフード店なのですが。 どうすればいいのかわかりません、ご回答お願いします

  • バイトの給料

    高校生の女です。 11月の前半からバイトしはじめたんですが、給料日って10日ですよね? 通帳記入にいってもまだふりこまれてないみたいなんですけど、来月ぶんといっしょに振込されるのでしょうか、、 なんと聞けばいいかもわからないしこまってます、バイトはじめてなので、、 給料の確認って機械で通帳記入?でするんですよね?お取引はありませんって表示されます、、 だれかおしえてくださあい

  • 働いていた会社が給料を振り込んでいない!

    宜しくお願いします。 昔働いていた会社が給料を振り込んでいないことを知ったのは18年を過ぎた本日です。会社に電話しても当時の管理職は辞めてました。ので本社の経理に電話して問い合わせして貰いました。帰ってきた返答はデータが2年で時効だからどうすることもできないと言いました。 私の預金通帳には給料の振り込みが無かった月が2回有りました。また、再就職した時の給料が一度も振り込んでいないことも分かりました。 このような場合はもうどうすることも出来ないのでしょうかお尋ねします。時効は銀行によって違いが有るそうです。 ご意見をください。お待ちしています。

  • 給料未払いについて

    給料未払いについて 2月28日で会社を辞めて、3月末に振り込むと言っていたのですが支払われないので問い合わせたら銀行口座(イーバンク)に振込みできなかったと言われたので違う銀行口座を教えて至急振り込んで下さいと言ったら月末処理は終わったので来月支払い、もしくは受け取りに来てくださいと返事が来ました。 今日、月末なので通帳を確認しにいったら振り込んでいませんでした。 働いていた時はある事情で住む家がなくなり、社長に相談したらアパートを借りてもらいました。 そのアパートは会社の倉庫兼寮という事で安い家賃で住んでいたのですが、辞める時にアパートを借りる時にかかった敷金を支払えと言いました。借りたときには払わなくてもいいと言っていたのですが。 しかも3月の家賃はお前が払えと言いました。自分は2月末で出ていったので払う必要はないのでは?と言ったら、お前の為に借りたんだ。解約するにもすぐにはできないので支払えと。 面倒だったのでわかりましたと言い、給料から引いてくださいといいました。 いろいろあったのですが、給料をもらうにはどうしたらいいのでしょうか?非常に困っていますのでいいアドバイスお願いします。

  • 入管で収容された同僚について

    うちで働いていた外国人が入管に収容されました。同僚だった為に大変驚くとともに会社も把握してなかったみたいで戦力を失ってしまいました。入管に収容されているという事をききました。お金(給料含)を振込んであげたいのですが、強制送還になった場合に通帳等は本人に返却されるのでしょうか?なお、面会時の差し入れの時にお金等渡してあげる事できるのですか?教えて下さい。お願い致します。

  • 通帳記入したら「給振」と書かれてるのですが、これは給料振込みの略ですか?

    ちょっと自信ないので確認の為、質問させてください。 通帳記入したら「給振」と書かれて金額が入っているのですが、給振とは給料振込みの略ですか?

  • 口座振込み、給料振込みとは

    こんにちは、ちょっと再確認の為に質問をさせてください。 給料の支払い方法である口座振込み、または給料振込みとは働く会社にて手渡しで給料をもらうのではなくて、自身の預金口座に給料が入るという事ですよね?

  • 退職後、給料が振り込まれない。

    以前使っていたID・PASSを忘れてしまったので、新規IDにて失礼致します。 1年数ヶ月勤めた会社を今年の6月末に退職し、7月からハローワークへ失業手当の手続きと新しい職を探しに通っている状態です。 辞めた理由は、 ・脱税か何かで税務署の監査が入った事(既に辞めてしまった元同僚から聞いた話ですが、どうも事実のようです。) ・社長が会社のお金を私用で多用する事 が、主な理由です。 これらに関して社長にも問いただしましたが、キッパリ否定されました。 少なくとも後者の方は本当です。とは言え、それらの正否を確認する前に私は辞めてしまったのですが。 他にも細かい事はたくさんありますが、言い出したらキリがないですし、何処でもあるような事だと思うので省略させてもらいます。 振り込まれていない給料は退職前の1ヵ月分のみです。 ちなみに、今までにも給料の振込みが遅れる事はありましたが、1ヶ月遅れるというのはありませんでした。 給料が振り込まれない理由としては… ・税務署の監査の結果の法的措置による処分(残念ながら、今ではどうなっているのかを知る術はありません。) ・私の勤務怠慢(辞める前月に月3度の無断遅刻・お昼休憩を超過した居眠り数回) ・会社側の退職手続き的な問題 ・ただの振込み忘れ(入れ替わりの激しい会社で、私が辞めた時には人手も全く足りていない状態だったので。) が、挙げられます。 直接電話するのがいいとは思うのですが、辞める際に口論となった為なかなか電話をしにくく、できれば手紙のやりとりで済ませたかったので、先週、会社に催促の手紙を出したのですが返答はありません。 配達記録や内容証明を無しで出した為、無視・放置されている可能性は高いです。 ややこしい文章になってしまいましたが、 ・給料が振り込まれない理由として考えられる事 ・私がすべき最善の事 を、ご教授頂ければと思います。 宜しくお願い致します。