• 締切済み

COVID-19による今後の世界情勢について

COVID-19は世界各地で分子生物学的、病理的な研究が進められていて大筋が既に周知されています。要約すれば卵精巣等慢性感染症で再感染再活性致死性、不可解なのは抗体陽性でPCR陽性の無症状まま症状が回復し最終的に論文どおり窒息性でエイズと同じ早死に。現状医師会会長の遺言どおり既存RNAポリメラーゼ阻害剤を使う。後は後世があるか別問題、食料は自給自足に転換するにしても今、国境が閉鎖中、電力の半分が火力発電で原油の残量はどの期間の備蓄しているでしょうか?昔の炭鉱を使い石炭で代替できるのでしょぅか?あと、デブりユーチューバ失敗小僧https://www.youtube.com/watch?v=g8nYd8GOopMがいってた日銀の国債引き受け残高上限撤廃でいくらでも国債を発行して政府予算にいれて今10万を今後毎月30万円国民に与える共産国の政策で全員仕事しなくなる(金の為に働く金くれなきゃ働くヤツはいないという資本原理)=物がなくなる➡インフレという経済政策の負のスパイラルの話で疑問点がありました。すでに、日本は赤字国債が全国民の総資産額を超えているので国境閉鎖に乗じてこの際にこれまでの借金すべてをチャラにして現金を国民世帯にバラまいて全員すきなことできる公務員にしちまうって考えでも、そういう山本太郎的な思考パターンに切り換えてでも、このご時世で暇つぶしにパチンコ屋に行列している国民がおおいのと、ゲーマー、ユーチューバ、高齢者も含めて何もしないと暇でしょうがないバカが以外と多いと思いますので、ITなどムズイ仕事はしないようにして日本人は、今後バカでもできる農林水産、畑仕事、家の掃除ぐらい、電気は自転車みたいなもんで自家発しとけばラジオぐらいきける、いろいろ政策はあるけれど、要約すれば、テレビ局も自動車製造、IT企業もぜんぶブッ潰してしまいスマホだのふざけたアイテムも全部おしゃかにしてしまい、経済とか金のまわしを江戸幕府のような時代にしちまえば、けっこう、まだこの先、20~30年ぐらいいけるんじゅないかと思いました。その場合、医者だの研究者だのになりたきゃ試験も学歴もなくして無法地帯とかしタダで勝手に勉強したいやつだけすればいい、ただ、自動車とかがなくなるのでその代替の足として、お馬さんかロバか像さん、飛行機むり、海は手こきボートになるかもしれない、あらかじめご了承ください。それであと「女だ男、セックスどうする、なんか足りないとか」、「こうした方がもっと得策だ」とか「これがないと決定的にNG!」などご意見ありましたら、教えてください。その場合、今の、国会とか皇居に居る皇族とか与党も野党ごと国民が総出で暴動、暴徒化して殲滅する必要があります。へたすれば公安課に摘発される、かなりヤバイ案件になりすが、今後、そうですね、この数か月か1年ぐらい我慢できるとしても、そのあとの見通しとしてみなさんがどういう形で死ぬというより暴徒化して結集するのかしりたいので内閣総理と副大臣に教えてやってください、あと経済再生大臣とかいう若いヤツ、たぶん元どっかの企業の社長か役員やってたと思う

みんなの回答

  • cse_ri3
  • ベストアンサー率25% (165/640)
回答No.1

質問に回答が欲しいのなら、もっと分かりやすい文章を書け。 便所の落書きを書きたいのなら、自分でブログを開くか、5chに書き込んでこい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 日銀の黒田総裁のマイナス金利って良い金融政策なので

    日銀の黒田総裁のマイナス金利って良い金融政策なのでは? 日本政府が国の日本国債を発行して、日銀が国債を買い取る。でも、マイナス金利なので、最後まで保有していると赤字になる。でも、マイナス金利は金融機関から借り入れるより金利が安い。そして、金融機関も国民からの預貯金を国債を買って国からの利子で運営出来ない。マイナス金利なので、国債を買わずに国民に貸し出す方が儲かるので、貸し付け渋りが怒らず国内経済にお金が回る。そして、それでも余ったお金の管理に困って金融機関は国債を買うが、マイナス金利なので、国民に国債を又売るする営業をする必要が出る。日本政府は日銀に国債を売ることで、日銀は国民に営業する必要もなく金融機関が営業して国債を市場にばら撒いて拡散してくれる。金融機関は金融音痴の素人の国民を騙して儲からない国債を又売りしてマイナス金利の呪縛から逃れて、日銀は買っても買っても国民に分散されて、日銀が買った国債は知らない間に市場に分散されて実際は買っても買っても国債漬けになっていない。マイナス金利って良いことなのでは?逆に国債に金利が高くなると銀行が買って市場に回さず経済が回らなくなる。マイナス金利政策を続ける方が日本の未来の将来のためには良いことだと思うのに、アメリカ政府は高金利政策にかじをきったのでしょう?

  • イギリスの今後は デフォルト化?それとも健全化?

    イギリスの今後は デフォルト化? それとも健全化か?  現在、世界で最も信用されている格付機関である S&P と ムーディーズ によってイギリス国債にAAAが付けられています。  また日本テレビ報道によればイギリスが最も健全なあるべき財政政策を行なっているという報道をしていました。  緊縮財政推進をする方々は、日本国債の裏付けは国民の貯蓄であり日本の国債発行がその額1100兆円を越えたら日本は破綻するとし、イギリスは歳出削減をし増税をし健全財政に向かって改革を行なっている、日本も見習うべきとおっしゃっています。 私は反主流でしてイギリスは健全どころか、オリンピック後 1~2年以内に現在の誤った政策運営による問題が表面化し、デフォルト化あるいはポンド急落という事態にまで陥るのではないか と見ています。 現在、AAAの格付けをもつイギリス国債ですが、皆さんはイギリスをどう見ていますでしょうか? 今後のイギリスについてのご見解とその根拠、考察などをお聞かせいただけたらと思います。

  • COVID-19が慢性型感染症なのか?調べたい

    新型コロナウイルスの国際的に検査が統一されていないので何を検査しているのか不明です。しかし、もはや感染しても致死率がかなり低い状態を推移しており、無症状、あるいは自然治癒するなら、感染者数より、ウイルスが神経節、特定の臓器・組織 に潜伏感染しているか調べる必要性があると考えました。 つまり、阿部総理大臣と天皇陛下が全員が無症状感染者だとして、ウイルスの増殖を抑える方法はすでにアメリカFDA、CDCと、アメリカ連邦議会に要請しました。 まず、国民のみなさんが、安心してセックスしていただくため、また、派遣切りなどどうでもよいことも関係するので、 おそらく、放射性同位元素などの標識を付けた抗体を選択する必要がありますが、風邪の原因となるウイルスには数百種類以上もの血清型が存在し、今回の新型コロナウイルスの場合は、さらに増殖力と突然変異の繰り返しでさらに複雑です。 たぶん、糖鎖修飾が人によりけり組織によりけりバラバラのめちゃくちゃな状態だtご考えます。 そこで、すくなくとも十数種類程度に絞り込み共通するラジオアイソトープを結合させる標的抗体というものは、作れないものでしょうか? そして、その後に、健常者の体のなかを切り裂いて臓器を取り出さなくても、X線で、臨床試験により無症状陽性者もしくは、感染無症状潜伏状態者の変態ヤロウの識別ができないか、あるいは感染病原体の潜伏先がどこか、どの場所に潜んでいる場所の特定など今、研究は行われていますか? 実は、これは、妄想でなくて本物、現実の話なので、現代科学で説明つかない未知の現象を調べる方法になります。 そして、これにより感染拡大の目安となる検査方法の見直し、経済活動にも影響します。あなたの国、私の国の国民の生活に影響します。 一番重要なのは自分の私生活を改善するには、やっぱり産れたのは間違いかもしれません、しかし、共存共栄などクソくらえ、でもあたなたちと共倒れを避けたいから

  • 今後の日本について。

    今後の日本がどういった方向に進むと思いますか。 ざっくりとした質問内容ですが。 皆さんが思っている事を素直に回答してほしいです。 これからの経済、雇用体系、政策の変化 それを踏まえた上での国民の思想、意識の変化 起こりうる新たな問題など。 年齢性別は問いません。 いろいろな人の意見が聞きたいです。 よろしくお願いします。

  • 石破茂が総理大臣になった暁の経済政策って何ですか?

    石破茂が総理大臣になった暁の経済政策って何ですか? ‪次期日本総理大臣と呼ばれた石破茂が叩かれていて辛い。‬ ずっと出ないで、ずっと粘って粘って、出たら速攻で打たれてまた出ない釘になってしまった。 1mm出て打たれた杙。 1mm出たら2mmくらい打たれて、もう地中に埋もれてるので、もう頑張らなくて良いのに、さらに頑張って3mm出たら、6mm打たれて一生出れない杭になりそう。 物凄く石破茂の人気は悪い。石破茂は経済政策が下手だと言われている。 けど、多くの国民は石破茂が首相になった暁の石破茂が考える経済政策を何1つ知らない。 石破茂が総理大臣になった暁の経済政策って何ですか? 石破茂が考える経済政策を教えてください。

  • 1929年世界恐慌について

    質問です。不足しているところ、こうした方がいいなど言っていただけると助かります。 1.アメリカが行ったニューディール政策は、それぞれどのような効果を期待したものか、考えてみよう →まず、土木業者に橋や道路を作るよう発注。  これをどんどん発注していく。土木業者の人手が足りなくなり、雇用が増大する。(失業者が減る)木材などを運ぶトラック業者も人手が足りなくなる。部品などもあるため、そこの業者も人手不足。 こういう風に、どんどん失業者を減らしていく。みんなお金に余裕が出てくるから、買い物もするようになり、倒産した会社がまたおこせる。 2.民族差別宣言をし、侵略主義的な政策を掲げたヒトラーやナチスが、なぜ、ドイツ国民の絶大な支持を、受けたのか。  →元々国民から支持を受けていた大臣がいうことだから、皆が納得した。 3.1920年代後半は、金融界が不況な時期であった。この時期に巨大企業である財閥の経済支配が一段と強まった。その理由は?  →財閥は、倒産した会社、倒産しそうな会社をどんどん吸収していき、会社をおおきくしていったため 4.1920年代後半から30年代前に大不況に見舞われた日本が、満州国建国など、大陸進出政策を強化した目的について。  →日本は恐慌中、政策はしないでいた。ところが、ニューディール政策、ブロック経済などの恐慌の解消をする動きが世界で見られ、 ブロック経済では、イギリス・フランスは植民地・資源などがあったため、この対策を採ることができた。それに気づいた日本は、自分たちも植民地の獲得をしようとして、まず、満州の獲得が高まった。 以上です。 

  • 政策金利を下げても国債売ってるから・・・

    経済初心者です。 政策金利を下げても国債売ってるから市場に金がなくなるので、 その分金利が上がるのでは?と思うのですが実際はどうなのでしょうか

  • 小沢氏に是非総理大臣を

    どうやら彼は無罪になる可能性が大である。 検察審議会による再起訴にはどこか胡散臭いものを感じる。 そして無罪を勝ち取り党員資格を早く取り戻して欲しい。 そうなったらすぐにでも総理大臣を目指して欲しい。 国民の評価を受けにくい幹事長やら副総理なんて駄目だ。 影の支配者ではなく表に出て国民に語りかけ国民から評価される総理大臣を是非やって頂きたい。 もう年齢もギリギリだし、民主党が持つかどうかもギリギリだ。 剛腕を振るう力をまだ持っているのなら党内をまとめ自民党や官僚にオフェンスをかけて欲しい。 もし今後総理大臣と言う政治の表舞台に出て国民に自分の政策をかたりかけそれを実行する姿を見せなければ今後国民は誰も彼を評価しないだろう。と言うか否定されるだろう。 総理になればこれからは雲隠れも議会欠席などは出来ないだろう。 彼が長年政治家をやってきてこれと言った実績を国民の多くが分からないと思う。 最後の花道として総理大臣として彼の政策を国民に見せて欲しい。 そんな訳で皆で彼を総理大臣にすべく応援しましょうと言う提案です。 ご意見を宜しくお願いします。

  • 国債の将来

     日本では、国債の発行額が  1050兆円に  なるとのことです。国民にとって、天文学的な負債です。  国債発行の最初は、国民経済を活発にするために、少し、国債を使ってみる。景気が良くなれば、国債の発行は、やめることができるだろうと甘い考えでした。しかし、景気は、簡単に回復しないで、安易に国債を発行して、このような巨大な負債になりました。  サラ金地獄と同じです。体が輸血を受け付けてしまうと体が造血をさぼって、安易に輸血に頼ってしまうのです。もはや、造血できなくなります。  国民は、もっと、ことの重大さを真剣に見つめて対策をとる必要があるのでは、無いでしょうか?  安倍首相が景気が良くなる。大会社のベースアップがかなうなどと言っていますが、国債の債務のことを考えると金額的に微小で、本質的な解決になっていないです。  このまま膨れ上がる国債をどのように解消することになるのでしょうか?  第一次世界大戦後のドイツのマルクの貨幣のように天文学的なインフレが発生すると債務は、一瞬で消えますが、このような状態が、将来やってくるという事でしょうか?  これでは、国民の経済は、破壊されます。貯蓄の意味が無くなります。貯蓄で生活している人が生きていけなくなります。  主人の給料が30万円で、自宅の会計の支出が100万円で、足りないお金は、サラ金から借りてまかなっている。  サラ金からは、返済の督促がやってきますが、このときは、返済のために、また、サラ金から金を借りて回している。  このような自転車操業です。支払いが滞り、ブラックリストに載って、どのサラ金からも、金が借りれなくなると自己破産になります。  日本の国債も、国民が国債を購入して支えているから、今は、持っていますが、このまま、永遠に継続できるのでしょうか?  国民が貧しくなって、国債を発行するものの、もはや、国債を購入する余裕が無くなったとき、国債は、売れなくなり、国内経済は、成り立たなくなるのでは、無いでしょうか?  これを解決するために、戦争になって、若い人が、戦場で散り、老人や女子供の弱い者は、虐待される時代が来るのでしょうか?  これは、今の福祉政策の反動と言えます。実質の国家収入の裏付けも無いのに、条件が合うからという理由だけで福祉のお金が支払われているから、つけが来るのです。  主人の収入が無いのに、酒や女遊びや、ばくちが好きだからというだけで、放任すると後で、自己破産のつけが回ってきます。  国民の会計を金がある範囲で支出するように方策を変換する必要があるのでは、無いでしょうか?  政治家は、このようなことをしたら、国に金が無いのだから、緊縮財政になって、極端な不景気がやってくる。政治家は、国民から選ばれないと心配します。  夫も、妻も浪費で、くるったようなバカ騒ぎの生活をしたいから、サラ金を借りるという原理と同じです。先は、見えています。国民は、本当のことを知る必要があるのではないでしょうか?  これらをどのように解決することになるのか?  ご教授方よろしくお願いします。 敬具

  • 経済政策を論じるときに仮に政府紙幣というものを考えるとして、普通の日本

    経済政策を論じるときに仮に政府紙幣というものを考えるとして、普通の日本銀行券との違いって何なんですかね? 同じお金だから2種類作っても意味ないって一見思いそうなんですが、そのお金を直接税金のように使えるかどうかってことですよね?たぶん。 逆に日銀券ってあくまで新しく刷っても銀行に流れるだけで、税金と同じように使うことって出来ないんでしょうか?日銀が国債を買うってやつですかね?そういうやり方でできるんでしょうか? でもそうなると今度はまた政府紙幣について考える意味もなくなりそうだし…政府紙幣って、どういうところに利点があるんでしたっけ?