• ベストアンサー

ポケットに入れた状態で洗濯

noname#243631の回答

  • ベストアンサー
noname#243631
noname#243631
回答No.9

Kira_Tさん、おはようございます。 ティッシュやペンをポケットに入れる事が無いので洗濯してしまった事は ありません。その他のものを洗濯した事はあります。iPod nanoがポケット に入ったままジーンズ洗った事があります。干す時に気付いて大ショック でした。液晶は濡れて虹色に滲んで勿論、再生も出来なくなりました。が、 乾いたら復活しました。液晶画面は汚いままですがそれ以外は元通りです。 びっくりです。アップル恐るべし。後、フルマーク寸前のスタンプカード (紙にゴム判)が入ったまま洗濯して綿みたいになってパーにしました(涙)。

Kira_T
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。 自分の衣類に関していえばですが、ポケットに物を入れる習慣のある人はありますし、ない人はありません。 流石に私の場合は機械はないですね。

関連するQ&A

  • 洗濯物を干してたらポケットからハンカチが・・・

    こんにちは アナタが洗濯を干してたらスボンのポケットの中に 洗濯機に入れる時に出し忘れた四つ折のハンカチを見つけました。 特に汚れは見当たりません。 におっても臭くありません。(←何でもまず臭う・・関西人の習性です。。) そのハンカチ そのまま干しますか? 洗いなおしますか? 宜しくお願い致します。 ※子供がよくハンカチをポケットに入れたままスボンを洗濯機に 入れるのですが、そのハンカチを洗いなおすかどうかで 先日妻と意見が割れたので、ココで質問させていただきました。

  • うっかり洗濯機に入れて洗濯してしまったもの

    こんばんわ。 この間、ポケットの中にポケットティッシュが入っているのを忘れて洗濯してしまいました・・・ 意外におっちょこちょいで、いままでシャープペン、消しゴム、携帯等を洗濯した事があります。 皆様は、どのようなものを洗濯してしまった事がありますか。

  • 小5男子 移動ポケットを付けろと言っても嫌がって付

    小学5年生の息子が移動ポケットを付けるのを嫌がります。 もう何年も前からズボンのポケットにティッシュを入れたまま洗濯機に入れたり、ハンカチを酷い時は週に何枚も落として帰ってきます。 そこで、移動ポケットを付けて学校に行けと言っても同じ学年の男子につけてる子がいないからと、低学年の男子や同学年の女子は付けているのに頑なに付けたがりません。 何回注意しても改善しない上、息子の学校はティッシュとハンカチを常時ポケットに入れる決まりがあり、カバンなどでは対応が出来ないので無理矢理な方法でも良いので移動ポケットを使わせたいです。 強引にでも高学年の男子に移動ポケットを使わせる方法は無いですか? あと、皆さんの子どもの学校では高学年や男子でも移動ポケットをしている子はいますか? そして皆さんのお子さんは使ってますか? 学年と性別も教えて欲しいです。

  • ティッシュを洗濯機に入れて洗ってしまったら・・・

    洗濯機にポケットティッシュを入れて黒いいズボンを洗ってしまいました。何度もネットのごみすくいを付け直して洗いましたが、乾いた洗濯物はすぐに着れる状態ではありません。やっぱりガムテープでこつこつ取るしかないでしょうか?いなみに綿のズボンです。

  • ズボンのポケットの何処に何を入れてますか?

    くだらないアンケートですが。。 皆さんは、ズボンのポケットの何処に何を入れてますか? 私(右利き)は、最近は、右前に携帯電話、右後ろに折りたたみのお財布、左前に小銭入れ、左後ろにハンカチ・ティッシュを入れています。 以前は、右前に小銭入れ、右後ろにお財布、左前にハンカチ・ティッシュ、左後ろに定期要れでした。 左後ろのポケットにはボタンが付いてますよね。たぶん、本来はここにお財布を入れるべきなのでしょうか? 教えてください。

  • ティッシュをポケットに入れずに持たせたい

    小学3年の女の子ですが、ズボンのポケットにティッシュを入れると脱ぐ時に取り出すのをどうしても忘れてしまいます。私もティッシュのことなど忘れてそのまま洗濯機に回すので、洗濯物がティッシュまみれに。何度も何度もあるので困っています。 幼稚園の時は安全ピンでつけていましたが、それは嫌だと言います。 何か良い方法はありませんか? よろしくお願いします。

  • 洗濯物の付着物

    洗濯物の付着物 洗濯をする前に家族のズボンなどのポケットを点検するのですが、たまにポケットティッシュやレシートなどの紙類が入ったままになってることがあり、脱水後、粉粉に千切れたティッシュなどが、衣類に張り付いてしまい困ってしまうことがあります。きれいに早く取る方法はあるでしょうか。

  • ポケットがふくらんで…。

    スーツのズボンのポケットがふくらんで困っている男性です。 というのも、ポケットに、自宅の鍵、車のキー、ハンカチ、ティッシュ、財布、ケータイ等々を入れているためです。 女性ならハンドバッグみたいなものに入れるのでしょうが、男性の場合、あまりそうしたものを持っている人をみることは少ないですが、ビジネスマンの皆さんどうしているんでしょう? 私の場合、会社には薄めのビジネスバッグを持っていっていますが、上記のような小物を入れるにはでかいし、かといって、これと別にセカンドバッグを入れて持っていくのはかさばる感じがしていやなのですが。。。 ポケットがふくれている上に、ひんぱんにいろんな物を出し入れするので、とうとうポケットの入り口部分が破れてしまいました(笑)。ご意見お願いします。

  • 洗濯の時

    おはようございます 質問しようか悩んだんですが(恥ずかしくて)よろしくお願いします 子供がズボンのポケットに電池を入れたまま知らずに、洗濯機を回し終えてしまいました 大丈夫でしょうか? ちなみに、子供(11歳息子と夫は、しょっちゅうポケットにペンやマジックを入れっぱなしで洗濯物を出してきます 私もいちいちチェックする暇はないので、きつく怒るのですが、まったくなおらず、むかついてます)

  • 開封したポケットティッシュ、どう扱っています?

     その名の通り、ポケットに入れておいて何かと使うことの多いポケットティッシュですが、一旦開封してしまうと、ポケットの中で袋が取れてしまいバラバラになってしまいます。雨が降っていたりすると最悪、ポケットの中が一緒に洗濯した時とおなじようになってしまうことも、、、。ミシン目の付いていない方で開封しても、いずれは同じ運命となってしまいます。  皆様、一旦開封したポケットティッシュをどう扱っていますでしょうか?使い切ってしまってますか?カバン等を持っていればそちらに移すもありなのですが、ポケットティッシュの特性上カバンを何時も持っているとも限りません。  以上、よろしくお願い致します。