• ベストアンサー

Windows7をリカバリー

Windows7をリカバリー リカバリーディスクが見当たらないのでパソコンの設定からリカバリーしようと考えているのですが、下の写真の コンピュータを出荷時の状態に戻す をクリックしたら良いのでしょうか? これでリカバリーディスクなしでちゃんとリカバリーできか? 例えばウイルスなどに感染していた場合、それも消去できますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 121CCagent
  • ベストアンサー率51% (14387/27997)
回答No.2

>画像の 工場出荷時の状態に戻す を >押してちゃんと初期化できたら  >HDDリカバリーが健全である  >という認識であっていますか? その認識であっていると思います。 >仮にパソコンが踏み台にされていた場合、 >リカバリーに成功したら、 >それも解除(表現として合ってるか分かりませんが) >されますでしょうか? 普通はそのあたりも含めて綺麗さっぱり消されることにはなります。 前回の回答で書きましたがHDD内のリカバリ領域まで弄るようなウィルス等があった場合は別です。 例えばNECだとWin7がプリインストールされたPCだと元々再セットアップディスク(リカバリディスク)は付属していないのが一般的です。自分でPC購入直後に作成する必要があります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • 121CCagent
  • ベストアンサー率51% (14387/27997)
回答No.1

出来ればお使いのPCの正確な型番を書きましょう。PC本体の底面や背面に貼られたシールに記載があります。 Windows 7でハードディスク領域を使用してパソコンの再セットアップを行う方法 https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=012914 貼られている画像からは上記あたりの事をしようとしているのかな?って気はします。 >コンピュータを出荷時の状態に戻す を >クリックしたら良いのでしょうか? だと思われます。 >これでリカバリーディスクなしでちゃんとリカバリーできか? だと思われます。 >例えばウイルスなどに感染していた場合、それも消去できますか? 基本的には消去されるかと。ただHDD内にあるリカバリー領域のデータまで弄るようなウィルスとかならダメかも知れませんが。

hihiiihihhihi
質問者

補足

回数ありがとうございます 画像の 工場出荷時の状態に戻す を押してちゃんと初期化できたら HDDリカバリーが健全である という認識であっていますか? それと仮にパソコンが踏み台にされていた場合、リカバリーに成功したら、それも解除(表現として合ってるか分かりませんが)されますでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • パソコンのリカバリーについて

    東芝の現在windows vistaのパソコンを使用しておりますが最近調子が悪くなったのでリカバリーディスクでリカバリーしようとしたところ誤ってハードディスクの全消去(機密情報含む)を実行してしまいました。そこでリカバリーディスクでリカバリーしようとするとBOOT is missiingとかいう表示が出てリカバリー出来なくなりました。回復オプションを使ってドライバーの読み込みをクリックしてコンピューターをクリックするとcドライブとboot(x)という表示が出てきます。cドライブはハードディスクの空き容量が完全な状態が表示されますが、boot(x)というドライブは30MBという少ない容量が表示されます。今現在このパソコンともう一台windows 8.1のパソコンがありますがパソコン同士をつないでwindows vistaのパソコンを完全フォーマットすることは出来ないでしょうか。ハードディスクをかえればリカバリーして使えるようになると思いますがなるべく今の状態で使いたいので詳しい方がおられましたらよろしくお願いします。

  • リカバリーについて

    東芝のwindows vistaのパソコンを使用しておりますが最近ウイルスに感染したみたいでリカバリーする時に誤ってハードディスクの全データの消去(機密情報も消去する)をクリックしてしまいました。 そこからまたリカバリーディスクの1枚目を入れて「F12]キーを押しながら電源を入れて「CD/DVD」を選択してリカバリーを選択してご購入時の状態に復元(回復オプションあり)を選択して次へをクリックしてしばらくすると「初期インストールソフトウエアの復元」と表示されて「フォルダーのコピーS3A6956D003に十分な領域がありません。コピーするにはさらに2.45GB必要です空き領域1.42GB合計サイズ1.46GB」表示されて「再試行」と「キャンセル」の画面が表示されます今のハードディスクは約230GB の空き領域があります。どのように対処したらよいでしょうか。またパソコンのハードディスクを取り出してwindowsXPProfessionalのパソコンがあるのでSATAからUSBに変換ケーブルがあるのでそちらで完全消去はできないでしょうか。それとも新しいハードディスクと交換した方がよいでしょうか。詳しい方がおられたらよろしくお願いします。長々と解りにくい文章ですいません。なお東芝に問い合わせた所リカバリーにOSが入っているのでリカバリーが可能ですとの回答でした。

  • HDを消去後にリカバリできますか?

    富士通のノートパソコンを手放そうと考えています。 単にリカバリしただけではデータを復元されるようですので このパソコンに付属されてた消去ソフトで消去しようと思います。 個人間売買なので消去後、OSも入れておきたいのですが可能ですか? (純正のリカバリディスクはあります) メーカーのサイトを見ても『廃棄するときには消去を・・・』なんてあり よく分かりません。 消去した後リカバリCDを使うだけで C/Dドライブの容量も出荷状態と同じになりますか?

  • リカバリCDについて

    windowsXPリカバリCDとパソコン機種に付属するリカバリディスクがあるみたいですが、どう違うのでしょうか?例えばウィルスに感染してしまったかもしれない、元の状態に戻すというときにはどちらでリカバリすればよいのでしょうか?

  • リカバリについて

    5年くらい前に買ったEPSONのwindowsMEを使用しています。 今までウイルス・スパイウェア等に感染した場合(もしくは可能性がある場合)、パソコンのリカバリをしてました。(メーカーのリカバリCDを使うものです。) しかし、このOKWaveの掲示板を見てみるとリカバリではなくクリーンインストール(HDDデータの全削除)をしないとウイルス・スパイウェアをすべて削除するのは無理だと書かれていました。私が使用しているもう1つのパソコンTOSHIBAのwindowsXPではリカバリCDを入れると「1.購入時の状態に復元2.ハードディスク上の全データの消去」という選択肢があるのですが、WindowsMEのほうではリカバリCDを入れると「購入時の状態に復元しますか?1.はい2.いいえ」みたいな選択肢しかでません。説明書にもクリーンインストールという単語はでてきていません。 今まで、何度かリカバリをやったのですがウイルス・スパイウェア等は完全に削除されていないということなんでしょうか? また、ウイルスが入っているパソコンをリカバリしようとしてリカバリCDを入れて、そのCDにウイルスが感染してしまい、リカバリ(リカバリCDをパソコンに入れる)するたびにパソコンにそのウイルスが感染するってことあるんですか?

  • ThinkPad L512のリカバリーディスクを作成したいのですが

    ThinkPad L512のリカバリーディスクを作成したいのですが コントロールパネル→システムとセキュリティ→ Lenovo-出荷時状態へのリカバリー・ディスク をクリックすると、 次のプログラムにこのコンピュータへの変更を許可しますか? というメッセージが表示されます。 これはこのまま「はい」をクリックすれば リカバリーディスクが作成できるのでしょうか? それともコンピュータに何らかの変更が加えられてしまうのでしょうか?

  • ハードディスクのリカバリーについて

    現在windows vista搭載の東芝TX/65GBPを使用しておりますが最近ウイルスに感染したのでリカバリーをしようとしたところ誤ってハードディスク完全消去を選択して消去してしまいました。完全消去の項目で機密情報も完全消去を選んで消去してしまいました。そこでまたリカバリーディスクをいれてリカバリーをしようとすると今度は読み込めず[ctrl]+[alt]+[delete]キーをおして再起動かけても同じ症状が起きます。以前リカバリーソフトは1回しか作成出来ないという記事を読んだことがありますが、今回リカバリーソフトは2回目に作成したディスクを使用しております。1回目のリカバリーディスクはどこにいったか解らないので2回目のディスクを使用しておりますが、それが原因でしょうか。 なんかwindows起動ソフトは作成出来ないものでしょうか。時々intel何とかが表示されることがあるのですがこれはどのように対処したら良いでしょうか。アドバイスよろしくお願いします。

  • リカバリしても直らないウイルス?

    今、私が使ってるのはFMVでウインドーズエックスピーです。   パソコンの動きがおかしくなることが最近増えたので、リカバリをしたんですが、相変わらず直りません。 リカバリをしても直らないウイルス、それはブートエリア感染ウイルスとかあると聞きましたが、それってフロッピーディスクを使った場合ですよね?? 私のパソコンはフロッピーディスクは非対応だから、関係ないと思います。 それにしても、リカバリでは直せないウイルスに感染した可能性ってありますか? そして、それを直すためにはどうすれば?

  • Windows7のリカバリーについての質問です

    Windows7のリカバリーについての質問です 出荷状態に戻したくてリカバリーをかけたのですが、リカバリーができません 再起動後、コンピューターに接続されているデバイスとの通信中に問題が発生しましたとでます 状態:0xc00000e9 情報:予期しないI/Oエラーが発生しましたとでます USBなどはマウスとキーボードのみの接続で他には何もつけていません コンピューターのところを見ると、何も接続していないのにリムーバルディスクFとGがあることになっています デバイスマネージャーで無効にしたり削除してみても、リカバリーをかけると上記のエラーが発生し、通常起動すると勝手にデバイスがインストールされてしまって手詰まりです どなたか解決方法は分かりますでしょうか

  • もしもリカバリー領域へウイルス感染した場合

    もしもリカバリー領域へウイルス感染した場合確認する方法は有りますか? リカバリー領域へウイルス感染した場合削除する方法は有りますか? リカバリー領域へウイルス感染したパソコンにつないだ HDD.。USB。DISK.等もすべてウイルス感染しますか? リカバリー領域へウイルス感染したパソコンをリカバリしようとして 入れたリカバリディスクや接続したリカバリUSBにもウイルス感染しますか?

友人との想像か相手との想像か
このQ&Aのポイント
  • 結婚相談所で知り合った人と初めて会った時、絶叫系苦手の話題が出ました。
  • 相手は「得意な人となら乗るし、苦手な人となら乗らずに楽しむ」と話しました。
  • 私は友人と行った時のことを想像して話していて、相手は私と行ったならを期待していたようです。
回答を見る