• ベストアンサー

好きな豆、ナッツとその好きな食べ方を教えてください

タイトルの通りです。豆料理と言うほど凝ったものでなくシンプルな食べ方を書いて 頂けたら嬉しいです。一回答一品でお願いします。 私ですか?私は今が旬のそら豆です。食べ方は塩茹ででビールですね(笑)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • citytombi
  • ベストアンサー率19% (1721/8628)
回答No.13

生の落花生を殻のまま、若干量の塩を入れて茹でた「ゆでピー」が好きです。 こういう食べ方、知らない人は意外と多いのはないでしょうか。 薄皮も食べることができる素朴でおいしい味です。

noname#243631
質問者

お礼

トンビさん、ご回答ありがとうございます。 生の落花生を殻の侭、塩茹でにした「ゆでピー」ですか。のぼせたヒヨコみたいですね(笑)。 殻(莢)の付いた侭が落花生で殻を剥いて赤茶の薄皮付いたのが南京豆で薄皮取って塩味付 けたのがピーナッツなんて誰か言ってましたが・・薄皮はポリフェノールも多そうですね。 >こういう食べ方、知らない人は意外と多いのはないでしょうか。 そうですね、私もピーナッツを単独では食べないですね。私は殆ど「柿ピー」で食べてます。 後は、サンマルコのカレーのクラッシュしたピーナッツ・トッピングかな?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (14)

  • 5mm2
  • ベストアンサー率9% (321/3222)
回答No.4

lionさん、こんばんは。 パリ・オペラ座の前で売っていた「ピスタチオ」。 27歳の時、初めての海外旅行で、初めて食べた焼き立てのピスタチオ。 茶色い髪の袋に入れてもらい、ひとつずつ殻から外しながら街角を食べ歩きしました。 ソラマメは、もう30年くらい食べてないですね。 幼い時に、塩茹でしたものをたまに食べていました。 懐かしい。

noname#243631
質問者

お礼

5mm2さん、ご回答ありがとうございます。 パリ・オペラ座の前で売っていた「ピスタチオ」ですか。お洒落です。 なんば・新歌舞伎座の前で売っていた「天津甘栗」とは違いますね(笑) ローストしたピスタチオは銀杏みたいですよね。殻を割ると翡翠の実が。 美味しい美味しいソラマメなのに30年ソラマメ断ちですか?奥様が嫌い なんですね。図星でしょう。塩茹を食べて永遠の少年時代を続けないと・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • al8s99
  • ベストアンサー率25% (76/293)
回答No.3

アーモンド、マカデミアナッツ、ピーナッツ等々お好みで 細かく砕いてバニラアイスの上にパラパラとと乗せて。 仕上げにオリーブオイルを回しかけて召し上がれ。美味しいですよ。 塩気のあるナッツ類が私は好きです。   一品で・・の質問に逆らってしまいますが、そら豆を皮ごと網焼きにするのも 美味しいです。

noname#243631
質問者

お礼

al8s99さん、ご回答ありがとうございます。 ナッツを細かく砕いてバニラアイスの上にパラパラと乗せて・・・ 想像した丈で涎が出そうです(笑)。仕上げにオリーブオイル はちょっと意外なレシピですね。血液サラサラ効果有りそう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

100均ローソンにある「素焼きミックスナッツ」です アーモンド・カシューナッツ・クルミの3種入り そのままいただきます

noname#243631
質問者

お礼

michiyoさん、ご回答ありがとうございます。 100均ローソン「素焼きミックスナッツ」ですか!高級ナッツ3種ミックスで 100円はお買い得ですね。素焼きはローストした丈で塩味はなしでしょうか? 今度、買ってビールのおつまみに食べますね。michiyoさんは飲めなかったん ですよね。残念。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

ピ-ナッツです。 特に千葉県産の半立と言うのが好きです。 又 料理と言うほどでもないのですが 味噌ピ-ナッツというのを ご飯と共に食べるのが好きです。  

noname#243631
質問者

お礼

purimuro-zuさま、ご回答ありがとうございます。 ピーナッツですか。私も好きです。柿ピーですね。半立は品種ですか? 何か恥ずかしい名前ですね。味噌ピーも美味しそうです。ご飯がススムくん。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • そら豆とその他の豆で質問

    この前テレビでそら豆ご飯をやっていて、食べたくなったので買ってきました。 そこで質問です。 【1】スーパーに行くと1つの店舗は売っていなくて、もう1つの店舗でやっとほんの少しだけ売っていました(両方とも割りと大型スーパーですが) 今はそら豆の時期じゃないからあまり売っていないだけでしょうか?時期は春ですか? 【2】初めは「そら豆ご飯」しか頭になくって作るのを楽しみにしていましたが、ネットでいろいろ見ていると「塩茹で」もシンプルで美味しそうに思えて迷っています。 どちらも食べてみたいのですが、またスーパーで売っているか分からないのでつまらないことですが迷っていまして(汗)そこで、、、 ・豆ご飯はそら豆とグリンピース以外に何が適していますか?(グリンピースは好きではないので) ・また、塩茹ではそら豆と枝豆以外で何が適していますか? 【3】他に見かけた豆で「スナップえんどう」「うすい豆」というのがありました。 ・スナップえんどうは割りと薄い感じですので、キヌサヤと同じような調理が適していると思ったのですがいかがでしょうか? ・うすい豆は少しボリュームがあるようですので、豆ご飯や塩茹でなどそら豆と同じような調理に適していると思ったのですがいかがでしょうか? 以上、宜しくお願い致します。

  • 生の豆と乾燥した豆の栄養はどちらが高い?

    グリンピースやそら豆が旬を迎えており 毎日のように食べています。 一方うずら豆等を煮豆にして食べたりもしていますが 旬の生の豆を調理して食べるのと乾燥した豆はどちらが栄養価が高いのでしょうか? 勿論、品種が違えば栄養価が違うのは当たり前ですが 枝豆と大豆ではどうなのでしょうか? 乾燥して失われる栄養素とか逆に新たに生まれる栄養素はあるのでしょうか? 椎茸は天日の乾燥椎茸の方が栄養が豊富と聞いた記憶があります。

  • 最強のエンドウ豆ごはんレシピ教えてください

    タイトルのとおりです。私は今が旬のエンドウ豆の炊きこみ御飯が大好物です。皆さまが最強と思われるエンドウ豆ごはんの作り方を教えていただけませんか。 ちなみに、私の作り方は以下のとおりです(量目は省略)。これはこれで結構美味しいです。 (1)エンドウ豆は事前に塩ゆでし、豆と茹で汁を分ける。 (2)米に茹で汁、酒、塩を入れ、水量を調整し、昆布を一枚入れ、炊き込みご飯コースで炊く。 (3)炊きあがったら昆布を取り出し、豆を入れ、豆がつぶれないようかき混ぜる。 以上です。

  • 豆ご飯の臭みをとる方法

    えんどう豆がおいしい季節です。 どうすればあの独特の臭みがとれますか? 私は豆ご飯が好きですが、 家の者が豆の臭みが気になるらしく、あまり喜んでくれません。 …そら豆のほうが強烈に臭みがありますよね。私はそのせいでそら豆の煮たのがすきではないので、家の者の気持ちはわかるのです。 できれば今の時期を逃したくないので、ご存知の方いらしゃいましたら、よろしくお願い致します。

  • いかり豆(豆菓子)の作り方

    乾燥そら豆が我が家にいっぱいあるので、いかり豆を作りたいと思い、何度かチャレンジしているのですが、なかなか上手くいかず困っています。何方かコツ(油の温度とか、もどし方とか)みたいなものを教えて頂けないでしょうか。 とりあえず、今の手順を書いてみます。 (1)乾燥そら豆を2、3日水でもどす。 (2)ザルにあげて、水気を切る。 (3)包丁で縦に切り目を入れる。 (4)低温の油で揚げ始め、浮き上がってきたら強火にする。 以上です。

  • タイの豆を使った料理(デザート)?。材料の豆とレシピ教えて下さい。

    先日、タイ人の奥さんを持つ友人が「家内が作った料理(デザート)です」と言って、上記の料理を持ってきてくれました。 材料の豆の名前が不明なのですが、その友人が言った(私が直接見た)感想及び特長は。 (1)豆の大きさは小豆くらいで色は黄色(実際そのデザートも黄色)い。 (2)それをつぶしてソラ豆大の大きさの団子?にする。 (3)ココナッツミルクや他のものと合わせて煮込む? (4)食材の豆はあまり手に入らないようだ。 と言うものでした。 なかなか香りが良く大変おいしかったので、材料の名前とレシピ、食材の入手先などがわかれば大変うれしいのですが・・・・。 タイの料理に詳しい方よろしくお願いします。

  • ソラマメのおいしい茹で方について

    ソラマメの塩茹での作り方ですが、 A.水から豆を入れて茹でる B.沸騰してから豆を入れる また、味付けは、 1.塩水で茹でる。 2.真水で茹でて湯を切ってから塩を振る。 いずれがおいしくできるでしょうか?どなたか詳しい方、よろしく教示下さい。

  • そらまめで

    田舎からそらまめをもらいました。塩ゆでしたんですが、食べきれない程あるんで、なにか料理法ないでしょうか?簡単で子供も好きそうなのがあれば参考にしたいと思います。

  • そら豆、イカリ豆、いかり豆、中国、100均

    イカリ豆が好きでよく食べてましたが、最近産地が気になり見たらそら豆は中国が多くショックを受けてます。 (今まで無頓着だったので、今でしたら絶対食べません。) イカリ豆はソラ豆を揚げてる物でしたよね? 揚げてる工程も中国でしているのでしょうか? よく食べてるメーカーは独自のフライ方法で~と書いてたので国内で揚げてるようです。 そのフライ方法で皮まで食べられますとパッケージに書いてましたが他のいかり豆の商品は皮は食べられないのでしょうか? つい皮までバリバリ食べてました。 (皮に農薬が多かったりしますか?) 100均のも食べてたので心配ですが100均のでも検査等はきちんとあってるでしょうか? 将来の健康被害が心配です。

  • お豆の重さ。

    最近、豆料理に凝ってます。 毎日のように色々な料理に挑戦しています。 いまは、缶詰めや水煮になってるお豆を使用してるのですが、缶詰だと結構な量が入っているのでたくさんの種類を使うことが出来ません。 もっといろんな種類のお豆をつかいたいので水煮になっていないお豆を使いたいのですが、自分で煮る場合ではどのくらいの量を戻せば、水煮にしたとき缶詰の半分くらい(150g~250g)になるのでしょうか? また、たくさん茹でておいても保存はきくのですか?