• 締切済み

社内NASとデスクトップ上でフォルダ同期したい

共有のNASのフォルダで更新した内容(WordやExcelの更新、PDFの保存など)を、デスクトップ上のフォルダに自動で反映したいのですが、そのようなことは可能でしょうか? NASで行った作業が、自動でデスクトップにも保存されていくようにしたいのです。 また、やり方はどうすればよいでしょうか? よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • asciiz
  • ベストアンサー率70% (6672/9459)
回答No.1

その様な仕組みを作ることは可能ですが…。 それをした場合、どうなるか想像してみてください。 誰かが編集したファイルがどんどんあなたのデスクトップに増えていき、デスクトップにコピーされたファイルはもう更新されません。 最終的には、共有フォルダにあるファイル全容量と同じだけの容量を、あなたのHDD上にコピーすることになります。 また、デスクトップにあるファイルを編集しようと思ったら、毎回必ず元の共有フォルダ上のファイルと比較し、一切更新されていないことを確認してから、編集開始しなければなりません。(簡単には、タイムスタンプの比較) もしタイムスタンプが更新されていたら、いったいどこが違うのか、そのドキュメントを両方開いて全ページにわたって違いを比較し、反映してから、編集を始めなければなりません。 そうでなければ、他人がした編集を破棄してしまうことになります。 …そんなことをするぐらいなら、最初から共有フォルダ上にあるファイルを開いて、編集し、閉じればいいですよね。 結局、デスクトップにコピーされたファイルは何の役にも立たない無駄ファイルであることになりませんか。 ---- 共有フォルダをいちいちエクスプローラから探すのが面倒であれば、共有フォルダを右クリックして「ショートカット」をデスクトップに作ればいいです。 そしてその中の特定ファイルをよく使うようであれば、ファイルを右クリックして「ショートカット」をデスクトップに作ればいいです。 ショートカットをダブルクリックすれば、共有フォルダ上の最新ファイルを開くことができ、必要なところだけ更新できます。 ファイル自体をコピーして持って来てしまうと、それはもう共有ファイルではなく、自分だけのバージョンのファイルとなってしまい、他人のあずかり知らぬこととなります。 デスクトップにあるファイルを、勝手に共有フォルダに戻してはいけません。 その間に、誰かが別の更新をしたかもしれないのです。 まあ、ある時点でのコピー(バックアップ)を取っておく、などとすることもありますが、一般的にはみんなで最新のものを見て、編集を加えられるという目的のために、NASに置いてあるわけです。 デスクトップにむやみにコピーして持ってくるのはあまりうまい手ではないと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • NASをdropboxのように出来ますか?

    こんにちは MAC 環境(スノレパ)とIOデータのNAS環境です 社内のNASですが、現状、普通のファイルサーバーとして 過去のデータ等を保管し、社内で共有しております これを、一部、ドロップボックスのような保存の仕方に 設定することは可能でしょうか? 例えば、個人的に保管しておきたいデータ(共有目的ではさほどない)ものですが これらはいま、共有のスペースと別に各社員の個人名のフォルダをNASに設定しておりまして 各自がLAN経由で都度保存しているスタイルです これを、ローカルのPCにフォルダを作ってにドロップボックスのように共有設定をかけて そのフォルダに入れたものはクラウド的に更新バックアップされるように出来ればと・・ -- もしこれができないのなら、結局、 NASの共有したいフォルダのエイリアスをデスクトップなどにおいて そこに保存していくことになるのでしょうかね? こういうケースでは、みなさんどのように対処されているのかと思いまして・・

  • 社内共有フォルダについて

    社内で、PC20台前後が繋がっており、共有フォルダをそれぞれが見られます。 質問は、①共有できる一覧の中のフォルダ→②その中のフォルダ→③エクセルやワードを観覧しただけなのですが、一度閉じてから①を開いてフォルダ一覧を見た時に、②のフォルダの日付が更新されました。 ②の中にある、エクセルやワードの日付は更新されていません。 大元の①フォルダも、更新されていません。 なぜ②が、更新されたのでしょうか?教えて下さい。 私はPC2台使用していて、もう1台から同じ手順で見た所、やはり②の日付が更新されていました。

  • ドロップボックスの共有フォルダの編集の反映が?

    すみません、どうしても出来ないので、助けてください。 ドロップボックスに共有フォルダを作り、2名で在庫管理しています。 直接編集して、保存しても自分の変更内容が反映出来ません。 ドロップボックス → 共有フォルダ → 在庫管理(エクセルファイル) → ダウンロード → ファイルを開く (画面一番下) →編集を有効にする(エクセルの一番上) → 編集する →上書き保存 → 閉じる 共有ファイルの元を作ってくださった、上司の方にできないとメールしたところ、 「そのままファイルを開いて直接編集すれば、自動的に更新されます 通常のファイルと同じ扱いでOKです。 エクセルで普通に編集して保存して閉じれば、 普通のエクセルファイルはもう一度開けば最後に保存した状態になっているはずです。 エクセルファイルにかぎらずどんなファイルでも最後に保存したファイルの状態で開けるはずです。 通常のファイルと同じです。」 と返事がきました。これ以上「出来ない」と言うことははばかられるので、 デスクトップに保存して、修正し、再度アップするしかないのかなと思うのですが、 作業効率を考えると。。 昨日からずっと、インターネットでドロップボックスの使い方を検索して探しているのですが、解決できません。 エクセルは2010です。 どうか、無知な私を助けてください。

  • NASとOneDriveの同期

    NASに作成した特定のフォルダにファイルが追加されると自動的にOneDriveの中に作成した特定のフォルダへ同期させることは可能でしょうか?

  • DS-70000をNAS共有フォルダー作成について

    DS-70000をNAS共有フォルダー作成についてお伺いしたいのですが現在NASとそれに対してのIPアドレスをそれぞれ準備しています。それからどのようにしたらNASの中に共有フォルダーが作成できますでしょうか? ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • 「更新」しないとNAS上のファイルを操作結果が表示されない

    NAS上のファイルを操作(例えば、NAS上のフォルダにWordファイルを コピーしたり、リネームしたり、削除したり、複製したり)しても 更新(F5)しないと操作結果が反映されないことがあるのですが、 これといった原因はありますか。 普段は黙ってても更新されますが、たまに起こる現象で、原因がわかりません。 OSはWindowsXP(SP2)、NASは富士通のNetworkHDDという製品で、100Baseの 有線LANです。

  • デスクトップ上のフォルダが消えてしまった

    デスクトップ上にエクセルファイルが入ったフォルダの ショートカットキー(保存先はDドライブ)があったのですが、 他のアイコンと間違えてごみ箱に入れようとしてしまったので、 慌ててドラッグするのを止めたのですが、 フォルダそのものが無くなってしまいました。 フォルダそのものはショートカットキーだったので、 Dドライブに保存してあるものを開こうと思ったのですが、 そのフォルダも無くなってしまい、 また、ごみ箱にもありませんでした。 無くなってしまったフォルダを復活するには どうすれば良いでしょうか? また、なぜこのような現象になってしまったのでしょうか?

  • 共有フォルダとローカルフォルダの同期の方法について

    Windows10パソコンが2台あって、A,B名前がついています。 Aのパソコンにはもともと外部のNASにもつながっていて、N: ドライブが割り当てられています。 BのパソコンはAが接続している外部NASへのアクセス権限が無く、 許されているのはAに何らかの共有フォルダを切ってそこへのフルアクセスは設定が許されます。 仮に、AのパソコンにC:\XXXというフォルダを作ってそこに共有をかけてBのパソコンからX: ドライブとして接続したとします。 この環境で、Bにも外部NAS(=AにとってのNドライブ)の内容を見せたいのですが、何か良い方法はないでしょうか。 Aのパソコンの中で、C\XXXの中身と、N:ドライブの中身が自動的に同期するような仕組みがつくれれば解決なのですが、Windows標準でそのような機能はあるのでしょうか。

  • NASをネット経由で共有

    ネットショップを運営しています NASに入った共有フォルダ内の画像の加工を毎日しています 商品の写真を撮りそれをNASに取り込み画像ソフトで編集してモールにアップロードしますそして出来上がった画像をNAS内のフォルダーで管理・保存します この作業を複数人で行っていますが、そのうちの一人が引っ越しのために他県に引っ越す事になりました データーの共有が遠隔地でも出来れば今後も一緒に仕事をしていきたいと思います そこで質問です 現在使用中のNASはネットワーク機能がないので買い換えは検討しますが NASをネット経由でつなげた場合LAN経由の環境のようにストレスなく画像のやりとりが出来るものでしょうか? 上記の様な作業の場合NASのネットワーク機能以外にももっと良い方法があれば教えてください ヨロシクお願いします

  • デスクトップ上のエクセルファイルの位置の固定方法

    デスクトップ右下などにエクセルファイルを置いて作業し、上書き保存すると、ファイルアイコンが左詰めに自動整列されてしまいます。 オフィス2003にての作業なのですが、どのようにすればファイル更新しても位置が変わらないようにできるのでしょうか? ワードファイルやその他の種の作業ではファイルアイコンはそのままの位置にあるのですが・・・

このQ&Aのポイント
  • ヤマダ電器で購入したエレコム株式会社の有線LANアダプター「EDC-FYA2-W」のドライバーをインストールしようとしていますが、うまくいきません。
  • MacBookのOSがBig Sur11.6.1であり、同封されているCDに沿って何度試してもドライバーのインストールができません。
  • ドライバーのインストールができない場合、どのような解決方法があるのでしょうか?お知恵をお貸しください。
回答を見る