• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:何で猫って守られてるの? 動物愛護法必要?)

猫の保護と動物愛護法の必要性

keaget09の回答

  • keaget09
  • ベストアンサー率19% (583/2929)
回答No.1

remon4519さまこんにちはです。keaget09です。 お気持ち、すごくよくわかります。 ウチの周りにもネコが6匹もいて、夜な夜な集会を開いているので、はっきり言って安眠妨害です。 しかもこれから暖かくなってくると、あいつらサカりだすんですよね・・・。 6匹まとまって鳴かれたら、石ころぶつけたくなります。 粗相もしますし、においがただよいますし。 ネコ除けのペットボトルも置いてみたんですけど効果ないみたいです。 でもなぜか『かわいぃ~かわいぃ~』っていってかわいがってる人がいるんですよね。 猫カフェいきゃいいじゃん。 触りたい放題だよ?って言いたくなります。 動物を愛護するよりも、助けるべき人が他にもいるんですけど、そっちには気が回らないのかな。 はい。 私も動物愛護法は、いらないと思います。

noname#243351
質問者

補足

ご回答有り難うございます。 確かに僕も猫カフェに行けば良いと思います。ですが猫カフェに行かない人は猫にお金をかけずに見たいそうです。(隣の人が言ってた)

関連するQ&A

  • 動物愛護法

    こんばんわ。 法律の事がよくわからず。お知恵をお貸ししてもらえたら幸いです。 先日祖父が、カラス・猫が多く家に来るため、毒団子を庭に巻きました。 車に傷を付けられたり、畑の作物を荒らされる。庭を糞で汚されるなどの被害があったためです。 後日近所の家が餌付している猫が毒団子を食べて死に、その現場を目撃した餌付けした家の 住民が怒り、動物愛護法違反で訴えると言ってきました。 7/12 20:00に両家で話し合いし、最後に握手を交わしたところから 一旦話は終わったかと思ったところ 7/13 13:00に警察へ訴え、警察から連絡が入りました。 12の時点で、祖父が、カラス・猫の駆除と発言してしまったと後で聞き、 正直、猫が死んでしまったのかわいそうで申し訳ないですが、きちんと管理せず、 近隣に迷惑をかけていたのも事実ですし、飼い猫ではないと言う言い訳で、 ここまで言われるのもどうかと思います。 どう対処していいかお知恵をお貸しください。 よろしくおねがいします。

  • 猫の乱獲、ペット愛護団体のかわいそう妄想

    猫が大量繁殖している訳でもない地域でペット愛護団体が中心となって、多くのペット愛護団体が猫を捕まえ、猫の生殖器を切り落とし、飼い主が見つからない場合には殺処分するように進めています。 理由は「ペットになれない猫はかわいそうだから」ということだそうです。 以前は都内のように人間密集地域だけで行なわれていましたが、昨今地方などで猫が普通に生きているだけで「かわいそう」だとして、猫を捕まえ生殖器を切り取り、飼い主が見つからない場合にはずっと狭い折に閉じ込めておくか、場合により殺処分するように進めています。 都市部では人が密集している地域での意味合いとしては必要なことは分かりますが、地方などで猫だけをターゲットにペット愛護という名目で猫が意思を持って成猫として生きることを許さないのはなんなのでしょう。 キツネもいるし、タヌキもいるし、クマもいるし、カラスもいるし、スズメもいるし、それらの動物たちは、普通に生き物として日々を暮らしていますし、猫が猫として暮らしている地域もあります。 しかしペット愛護団体の活動の活発化により、猫だけが普通に暮らしているとペット保護の観点から「ペットになれないかわいそうな猫」として捕獲され生殖器を切り取り、飼い主が見つからない場合には狭い折に閉じ込められ続けたり、場合によっては殺処分するように進めています。 「動物園で暮らすライオンは幸せなライオンで、自然の中で暮らすライオンは不幸なライオン」 という妄想めいた価値観を元に進められているようです。 ペット愛護団体の人はなんで動物のことを理解する気がないのでしょう?  

    • ベストアンサー
  • 猫の放し飼いで

    地域で一人の男性が猫を何匹も放し飼いにしています 田舎で家が比較的まとまっている地域なのですが、戸数も少なく 猫を飼っているのはそこだけです。 この猫達が困りモノで、畑に汚物は埋めるし 家に入ったり、車に乗れば爪で傷がつきますし ゴミもちょっとでもおいておけば荒らしていくしで、 たまに土を荒らしていくイノシシなんてかわいいもの、 ご近所の人も、神経質なご婦人はネットで完全に庭を囲ってしまいましたし 近隣の主婦もあまり悪口は言わない人なのですが、 猫に関してはそれとなくこういう事があって、という話をします 猫に荒らされて困っているという話です 家も上げればきりがないのですが、散々迷惑を受けています 他の家の夫婦も猫なんか放し飼いは禁止にすればいいのにというご意見で 近いご近所が10戸くらいの田舎ですが、付き合いのある家ほとんどが そんな感じだと思います この放し飼いにしている人が極めて変わり者で 50代くらいの独身でご近所に散々悪態をつき、いわれのない文句をつけ怒鳴りこみ 猫が死んだのはお前が変なものを食わせただの、そういう感じの人間で まともに話にならない感じの人間です。 もう目が殺気立っていて恐ろしいです 独身で仕事もまともに行っていないという話ですし バイクで暴走し、車のマフラーは爆音、異常な騒音を立てたり 監視など嫌がらせもひどいようで警察を呼ばれたりもしているそうです こういう人間がたった一人のわがままで放し飼いにし 近隣に多大な迷惑をかけているのに、保健所では法律では~で 手が出せないそうです。おかしくないでしょうか? なぜ猫の放し飼いや屋外への餌やりの規制ができないのでしょうか?

    • 締切済み
  • 猫の外での飼い方

    猫を外に放されている飼い主さんっていますよね。 そういう飼い主さんは猫の自由を尊重して外出させてると聞きました。 外に出されてる猫の飼い主さんは、猫が事故に遭ったり行方不明になったりすることは心配されるみたいです。 しかし、自分の飼い猫が他人に迷惑かけるということは心配されないのでしょうか? 猫が他人の家の敷地で排泄をしたり、花壇を荒らしたり、ゴミを荒らしたり・・・etc 家にトイレを置いていても、外で催せばわざわざ家に用を足しに帰るものではないですよね? 糞尿はその家の人が片付けるのが当然と思われてるのでしょうか? ペットは家族の一員、我が子などと言いますが、家族・子供の粗相を他人に処理させるのはどうでしょう? ゴミを荒らすのも、餌をとるためとかではなく、ゴミ袋にじゃれて破ったりすることもありますね。 そういったことは飼い主さんは迷惑行為ということを認識されていないのでしょうか? 猫に荒らされないように対策を立てるなど、野良猫や放し飼い猫がいる地域の方はされていると思いますが、猫避け器具を買ったり等、負担を被るのは被害を受けている側だということを認識されているのでしょうか? それでも外に放される飼い主さんは、他人に対してどのような意見を持っておられるのでしょうか? また、放し飼いにする飼い主さんに対する客観的な意見も聞きたいので、放し飼いの飼い主さん以外の方の意見もお聞かせください。 ※猫の自由とか愛情は十分承知してますので、論点は「迷惑行為」に対してということでお願いします。

    • 締切済み
  • 猫を威嚇するカラスがうるさい・・

    2ヶ月程前から完全室内飼いで猫を飼い始めた者です。 最近家の目の前の公園に居着いているカラスが猫の存在に気づいたようで、頻繁に威嚇してきます。 猫がただ窓の外を見ているだけで、ベランダの手すりまで飛んで来てすごい勢いで鳴き始めるんです。 掃除の為に窓を開けようものなら猫が窓に近寄ってもいないのに飛んで来てカァカァうるさいです。 当の猫は怯えているというよりは威嚇し返して勝負を挑んでいる感じなのですが、非常にうるさいし近所迷惑なので困ってます。 今のところカラスが来たらカーテンを閉めたり猫を違う部屋に一時避難させたりしてますが、それでも結構しつこく鳴き続けます。 猫や犬を飼っている方で同じような経験がある方いらっしゃいますか? 何か対策があれば教えて頂きたいです。

    • 締切済み
  • 猫の放し飼いは禁止という動きがないのはどして?

    猫って放し飼いもOKとされてますよね。 以前にこういう出来事がありました。 http://chabuko.blogspot.jp/2014/11/blog-post_7.html 簡単に言うと放し飼いをしていたら、庭で鳥を飼っている近所宅の庭にある罠に捕まり、近所で飼われている猫と認識されつつも遺棄され、警察に相談したけど飼っている鳥を守る目的があったためになんのおとがめもなかったという話です。 結局は猫も犬のような飼い方を義務付けていれば起きずに済んだ出来事ですが、そもそも放し飼いがOKなのはどうしてでしょうか? よく野良猫の駆除を目的として捕獲機を設置するのに反対意見の人の根拠として 「放し飼いをしている猫を捕獲してしまうかもしれず、窃盗罪になるかもしれない。もし保健所で処分されたら器物破損罪になるかもしれないから」とかもっと動物愛護的な人の意見としては「捕獲そのものが虐待」と言ってることもあります。 しかし、完全にこの前例において、猫から被害がでるのを防ぐ目的ならば、少なくとも自宅内に罠をしかけても問題ないという結論が出てますよね。 捕獲機を置く目的として猫以外の生物を捕獲することもありえます。 それなのに、放し飼いをしている猫に気を遣って罠を設置しないでほしいなんて、めちゃくちゃワガママですよね。いつになったら猫の放し飼いはNGになるんでしょうか? 野良猫の餌やり禁止が条例化されつつあるので、次に規制強化される対称と期待したいのですが

    • ベストアンサー
  • 猫を虐待

    ☆猫の捕獲処分は法律違反? 亀山市みどり町自治会 回覧板記事 猫は愛護動物ですが、野生動物ではないため 私有地内に仕掛けた捕獲器で捕獲しても違法 になりません。ただし、捕獲した猫を虐待したり 長期間放置させる等をすると動物愛護管理法に 違反しますので注意しましょう 近隣住民に迷惑を掛ける飼い主は動物愛護管理法7条に違反しています。飼い主が所有権を 行使しようとしても、権利の濫用とみなされ所有権を行使することはできません。管理不行き届きの 猫が近隣住民に危害を及ぼせば民法718条により飼い主が賠償する義務があります 法令上の「みだりに」の解釈は「社会の通念上 正当性があると認められる範囲を超えて」です。 野良猫害被害者が行う駆除に関しては正当性 があるのが妥当でしょう。 最大の問題は動物愛護管理法7条の違反者に対して処罰をする規定がないことです このため、猫公害の加害者が民法で訴えない 限り公害を撒き散らし続けているのが現状です これが極めて理不尽であり動物愛護管理法の 最大限の欠陥といいます このような現状を考えると外飼い猫や野良猫の 被害を無くすためには猫を駆除するしかありません 虐待は法に触れますのでいけませんが 合法的に害獣駆除をしましょう 捕獲器で捕まえ保健所へ持ち込むのが一番 確実です。自宅敷地内に毒餌を置くのも 効果的、とにかく猫は容赦なく駆除するに 限ります ..................................................... 回覧板の記事の内容です 合法的だと思いますが 虐待になりませんか?

  • 近所の人の猫がうちの庭でふんをするので

    うちの近所で猫を放し飼いにしている家があります。 他の家は「市の条例で猫の放し飼いをやめるように」ということが決まってから、 猫の放し飼いをする家はなくなり、野良猫もいなくなりました。 その近所の猫がうちに庭に入りふんをするようになりました。 迷惑だと思っていましたが、我慢して黙っていました。 しかしだんだん猫のいたずらがエスカレートして 庭の植木鉢を倒したり、庭の小さな花壇の土を掘り起こしてふんをするので、 ふんの処理だけでなく植えてある花が枯れたこともあり、私はその家へ行って、 事実を伝えにゆきました。 (その猫がうちに入っているのを私は何度も見ていますし、その飼い主も私の家の庭に 猫が入っていることは知っています。) その猫の飼い主はその場では私にあやまったものの、 どうやら猫が自分の家の中でふんをすると処理が面倒なので、外でふんをさせるために わざと猫を外へ出していることがわかりました。 数日後、その猫の飼い主が「猫よけの超音波を出すグッズ」を持ってきて、「これをおたくの 庭に置かせてください。何個でもお持ちします。」といいにきたのです。 しかしそのようなグッズを庭にたくさん置いたら、庭の美観が損なわれるので、私は受け取りを 拒否しました。 するとその飼い主は無断でうちの庭に入ろうとして、強引に猫除けグッズを設置しようとしたため、私は堪忍袋の緒が切れて、その飼い主を「非常識なことをするのもいい加減にしてください!」と言って怒鳴りつけました。 すると猫の飼い主は驚いた様子でその場を達ちさり、以後私を見かけると、怖そうに逃げます。 私の言い方がきつすぎたのでしょうか。 しかし強引に猫除けグッズを設置しようとしてその猫の飼い主が無断で庭に入るのも疑問ですが。

  • 庭が、猫とカラスの憩いの場になってしまった

    タイトルのとおり、本当に困っています。 まず猫に関してですが、野良猫やご近所さんの猫のデートスポットのようになっています。猫が嫌いという訳ではないのですが、当たり前のように何匹もくつろいでいる上に、庭のテーブルに置いていた食べ物を食べるので、かなり迷惑です。置かなければいいのですが、庭に来ることをやめて欲しいです。 カラスは、庭の木を休憩所にしているらしく、仲間同士で「カァカァ~」とうるさいです。ゴミなどはネットを掛けているので、今の所被害はないのですが、ご近所さんのゴミはめちゃくちゃにされています。ビニールカラスを(カラスの死体に似せたもの)吊るしてみましたが、1時間程しか効果はなく、すぐに、当たり前のように、いつもの木で休憩し鳴いています。 質問は、自宅の庭が、猫やカラスの憩いの場となってしまったのを何とか解消したいという事です。カラスや猫を敵にはしたくないので、円満に解決したいのですが・・。と言いますのは、以前、カラスが庭の木に巣を作っていたのを父が処分しました。数日後、家から1キロくらい離れた場所で、数匹のカラスに父が襲われました。そんな事があり、敵にはしたくないのです。よろしくお願い致します。

  • 猫の放し飼いについて。。長文です

    以前も質問いたしました。 ご意見を参考にして動いてみましたが解決しませんでした。 まずは、市役所、消費者センターに相談いたしました。 消費者センターでは、行政書士にお願いして「内容証明」を作成してもらうといいと言われました。 消費者センターの方は、アパートの放し飼いおばさんは常識のない人だとも言ってました。 消費者センターの方から市役所の衛生課に電話を進められてお電話いたしました。猫の放し飼いについて窓を開けていると入ってきますっし、以前、カーテンに穴を開けられ、今日は鉢花をひっくりかえされたので言いました。窓を開けると入ってくるので窓を開けるのが恐怖ですと伝えました。私が住んでいる地域では放し飼いの規制は無いようですが、迷惑を掛けているというのは事実なので猫にリードをつけることや、猫の飼い方の冊子、私の家の被害、放し飼いについて口頭で注意をしてくださるということで安心しておりましたが、おばさんは、やはり逆上して話しにならなかったと電話がきました。やはり、ドアは開けっ放しで猫は出入り自由です。全く迷惑を掛けていることなど何も思っていないようです。私は、猫を放し飼いにしないでほしい!!今は、それだけお願いしているのです。深夜まで窓越しで夜中まで大声で話していることは猫問題が解決してから言うつもりですが。。。非常識なおばさんなので何を言ってもムダだと思います。しかし、私がアパートから出て行くのは腹が立ちます!!おばさんが出て行くべきだと思うのです!!市役所の方に動いてもらっても開き直り?なのか・・・全く変わらないのにはビックリしました。まともな人間ではありません。管理会社は全く人事なので引越し費用も持ってくれないと思います。やはり、実費で出るしかないのでしょうか・・・?本当にこんなに悩んで苦しい思いをしている自分に対しておばさんは、ずうずうしく腹が立ちます!!長文で申しわけございません。最後まで読んでくださりありがとうございました。

    • ベストアンサー