• ベストアンサー

車のメーター

全てではないものの、スポーツタイプの車にメーターが赤を基調としたものがありました。 ところが最近、(特に同じ車種でFC後やMC後)赤ではなく白いメーターが多く採用されてる気がします。何故でしょうか?赤いメーターにすると何かデメリットがありますか?

noname#255272
noname#255272

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Nobuta250
  • ベストアンサー率34% (119/346)
回答No.1

針が視認しにくいからだと思います。 赤をベースとした場合、針を何色にしたら目立つか?と考えるとなかなか難しいのでは無いでしょうか。まして昼と夜がありますので、両方に共通させる色を考えると・・・・。更に言えばチラと見た時に瞬時に視認したいでしょうし。 白なら何色でも目立ちますからね。 あとは夜間照明を何色にも出来るからではないでしょうか? ブルー、オレンジ、ホワイト、グリーン、みんなLEDを替えるだけで対応可能です。 個人的な見解ですみません。

noname#255272
質問者

お礼

回答ありがとうございます

その他の回答 (1)

  • mimazoku_2
  • ベストアンサー率20% (1846/8847)
回答No.2

無いよ。 単純に使用可能は色彩が増えたからではないかな? 昔は光源が限定されていたからね。 今じゃディスプレイも多いから多彩になったと言える。

noname#255272
質問者

お礼

回答ありがとうございます

関連するQ&A

  • 国産SUVでセンターメータの車は?

    最近センターメータに憧れているものですが。 国産SUVでセンターメータの車(3ドア)ってあるんですか? SUVっていうのが重要です。 普通の車(?)なら↑のようなタイプはあると思うのですが。 どうなんでしょう。

  • 車のデジタルメーターって…

    どう思いますか? 回答者さん個人の好みとしていかがですか? 最近、速度のデジタル表記の車が増えたように感じます。 もうすぐ発売されるであろう、ホンダの6人乗り(低車高の)ミニバン、 ジェイドが気になったのでHPを覗いてみたら、プリウスのごとき デジタルメーターでした。 ※レクサスRCFやIS-Fのような、あくまでも他のアナログ表記が主で、デジタルスピードメーターが脇役的なデザインならアリですが これで一気に購買意欲が薄れました。。。 まあ、これは私の個人的な好みなので仕方がありませんが、 車を趣味とする方々はどうなのかと思い、質問させていただきます。 ・車を購入する上でどこまで考慮するか? デザイン次第?最初からあり得ない?全く気にしない? ・メーカーとして、デジタル表示にするメリットデメリットで何ですか? コスト?一括制御?

  • デジタルメーター

    最近、ホンダでブームとなりつつあるデジタルメーターですが何故、今頃になってまた採用したのでしょうか。トヨタはヴィッツ(MC前)を最後に全車が普通のメーターになりましたし、他社もずっと前から普通のメーターに戻ってます。どうも、速度が変わる度に数字がチカチカするのが見難いことから衰退していったらしいですが、ホンダに限ってはステップワゴンもそうですし、今日、driverという雑誌を読んでいましたら次期シビックもそうでした。何故?それとも何かホンダに作戦でもあるのでしょうか。

  • (1)電動パーキングを採用している車が増えていますが何故、搭載してる車が増えてるのでしょうか?何かメリットはあるのでしょうか? (2)逆にスポーツタイプのMT車(一部除く)にサイドブレーキ式が未だに採用されているのは何故なのでしょうか?電動パーキング式だとデメリットがあるのでしょうか? (3)同じインチ、タイヤ幅で偏平率が低いほどタイヤ価格が高いのは何故なのでしょうか?

  • ミラのスピードメーター交換

    19年式L250V ミラバン5速 の車ですがスピードメーターにトリップメーターが付いていません、 同じ年式のミラの乗用タイプ(250S)のメーターを問い合わせみた所、適合しますん メーター裏を見てもバンタイプはメーターケーブル端子がありますが乗用タイプはありません 他の車種でミラに合うトリップメーター付きスピードメーターなどはありませんか? (ムーブなど) 適合するスピードメーターがなければ後付けのトリップメーターがあれば教えて下さい、バイク用のトリップメーター付きスピードメーターはオークションで売っていましたが、車で使えるタイプなどあれば教えて下さい

  • 車のメーター、デジタル・アナログ切り替え可能な車

    って、今国内で走っている車の中でどのくらいの割合なのでしょうか? 多少の予想は構わないです。 具体的に、 ○割とか、 ○%くらいとか、 ○割以上(以下)とかの 回答方法でお願いします。 実は、最近知った人が 「大半とまでいかなくても表示が切り替えられるメーターは今どき珍しくない」と言われていたので、気になった次第です。個人的には、この人の言う「珍しくない」=3割以上と私は受け止めました。 一応条件付けとしては、 ・国産車、輸入車は問いません ・国内にて登録済みの車(つまり、普通に街中にい車という意味で※新車限定だと最新すぎて意味が無い) ・切り替えの範囲が一部ではなく大きいメーターを対象(アナログ・デジタルそのものが切り替えできる車) ついでに…ですが、 国産・輸入車問わず、上記のような切り替え範囲の広い、切り替え可能な車種って何が挙げられますか? レクサスLSあたりでも、全面ではなく一部(タコメーターとハイブリッドインジケーターの切り替え)だったと記憶しているのですが。無知ですね^^; メーター内のアナログ・デジタル切り替えって、世間の常識ですか?認知されていますか?

  • 車のバイザー

    最近はドアバイザーを着けない車を見かけました。 (1)あまり意識はしてなかったのですが、ドアバイザーをつける又はつけないことのそれぞれメリット、デメリットを教えてください。 雨のときかつ煙草を車内で使用するときバイザーが必要とお聞きしましたが…。 そもそも、バイザーって何のためにつけるのでしょうか? (2)ドアバイザーをつけてもあまりその効果が得られない車種があるらしいです。 どういう車種(タイプの車)でしょうか?

  • デジタルのスピードメーターは広まらなかったのですか?

    現在スピードメーターは針式ですが(ekスポーツは例外的にデジタルスピードメーターを採用しましたが)、15年ぐらい前までの乗用車にはデジタル方式のスピードメーターを採用したものがありました。 このメーターは速度がデジタル数字で表示され、タコメーターも光で表示されるものでした。 しかし、デジカメ・デジタルオーディオ・デジタル放送など世の中のデジタル化が進む一方で、スピードメーターはアナログに回帰したようで、現在の車はごくわずかを除いてスピードメーターは針式です。 デジタル式のスピードメーターが衰退した理由は何だったのでしょうか?

  • ODO(積算)メーターが、5ケタか6ケタについて

    最近の車は、ほぼ全て6桁(約100万kmで一周する) のODOメーターが、付いていますが、ヨーロッパフォード車 (エスコート、モンデオ、Kaなど)って なんでつい最近(90年代中盤ぐらいまで、だと 思いますが)まで、5桁を使っていたのでしょかね? 日本ならまだしも、ヨーロッパは20万、30万kmと 使うことが多いにも関わらず。ちなみに他のヨーロッパ 車はほとんど、6桁だと思いますが。 ちなみに世界で最初に6桁メーターを採用したのは、 どこのメーカーでしょうね?

  • メーター内にあるランプ

    突然すみません。 僕自身乗っているわけではないのですが、 以前ホンダの原付スポーツレプリカバイクである「NS-1」やスポーツタイプの「エイプ」をみたときに、NS-1の方は、2つあるメーターの中で右側のタコメーターの中にランプがNのほかに2つ(N入れて3つ)あり、左側のスピードメーターの中に2つランプがありました。 このN以外のランプは一体何ものなんでしょうか!? ちなみに僕はスズキの「GS50」というバイクに乗ってるためスピードメーターの中にランプは一つしかありません(Nランプ)。なので、何だか気になってご質問をさせていただきました(笑)。