• 締切済み

税理士費用の件で(個人事業主)

個人事業主4年目です。 申告など税理士さんに現在お願いしております。 年間で28万(税抜き)支払っているのですが なんか高い気がして、、相場が知りたいです。 現在の年商 ・約2300万 所得 ・約750万 毎月の領収書の入力は税理士さんから勧められた会計ソフトに すべて自分で入力しております。 税理士さんにお願いしているところと言えば、、 年度末に領収書を月別にファイリングしたもの、 その他、請求書などの資料もまとめて持って行き、 チェックして貰っております。そこで間違いや記入漏れなどが あれば修正して貰っております。 上記で毎月15000円、申告時に100000円を支払っていて 合計308000円(税込み)を支払っています。 上記くらいが相場でしょうか? 高すぎるのであれば、他に変えたいと考えております。 宜しくお願いします。

みんなの回答

  • sutorama
  • ベストアンサー率35% (1701/4759)
回答No.2

まずは無料相談をしてみましょう https://www.all-senmonka.jp/lp01/ta/?gclid=EAIaIQobChMI2P7c8a-U6AIVUXRgCh2olAeTEAAYASAAEgL5rvD_BwE&utm_expid=.PvBh_ouGTHevOzuE_kPbkg.0&utm_referrer=https%3A%2F%2Fwww.google.com%2F 税理士とか司法・行政書士は、値段に地域性や業種形態に影響される場合が多いです 逆に、ひとり専門の事務員を雇うよりは安いだろう?という考えもあります また、税理士の中にも、法人の業務・財務内容に適切なアドバイスをしてくださる人(そもそも税理士は相談に応じたりする専門資格職業)もいますから、高いと思わない人もいるでしょう またまた、税理士も行政書士会に加入して、手続き上は書士の仕事も含めている形態もありますので、もう少し精査が必要かと思います

参考URL:
https://careergarden.jp/zeirishi/gyouseishoshi-chigai/
  • maiko04
  • ベストアンサー率17% (345/1956)
回答No.1

税理士をやめてそのまま確定申告すればいいです。 間違いは税務署の職員がチェックしてくれます。 故意がなければ修正申告のみですので。 故意があれば延滞税、重加算税が付きます。 脱税で警察の厄介になることもあります。

slow_ride_life
質問者

お礼

ありがとうございます。消費税などの申告などもあり、税理士さんにお願いしたいと思っています。自分で出来たら一番いいですね。

関連するQ&A

  • 税理士はどこまでしてくれますか?

    3年ほど前から個人事業をしています。 今のところ記帳から確定申告まで自分でしているのですが、今年度から消費税の申告必要となり、税理士さんへお願いしようか迷っています。 毎月5万円ほどの費用と決算や申告の際に20万円ほどかかると聞きました。 税理士さんにお願いした場合、日々の帳簿付けや領収証の管理などもして頂けるものなのでしょうか? どこまで税理士さんがしてくれるのか教えてください。 宜しくお願いします。

  • 個人事業の税理士報酬はいくらぐらいが相場?

    個人事業主なのですが、確定申告を含めた税務全般を税理士さんにやってもらうには、月々いくらぐらいが相場でしょうか? 今お願いしている税理士さんが相場なのかどうか知りたくて。 規模は夫婦だけで営む小さな規模です。 売り上げは準利益は300万から500万程度です。 現金出納帳のようなものは自分でつけています。よろしくお願いします。

  • 税理士費用について。

    主人は個人事業主で1人親方です。 青色申告の65万円控除をしようと思っていて妻の私がソフトなどで領収証の整理をしていました。 けど妊娠中、育児中、ソフトの使い方がいまいちよくわからず65万円控除の青色申告に必要な書類作成に挫折してしまいました。 ネットで税理士さんを紹介してもらえる所に頼んで税理士さんを雇う事になりました。 急遽頼んだ去年の分の料金は10万円、今年の年間契約もしたんですが年間約23万円です。 内訳は月14,700円×12ヵ月+書類作成52,500円です。 税務調査が入った時の立会い料(これは税務調査が入った時だけです。)は31,500円です。 税理士さんに頼むのが初めてなのでこの金額が妥当なのかみなさんのご回答をいただけたらと思っています。 それと契約の時って契約料を値切ってもいいものなんでしょうか? 自分では値切ったらいけないのかなと思って提示された金額を素直に受け入れてしまいましたが・・・。 みなさんのご回答よろしくお願いします。

  • 税理士費用について

    年商5億ぐらいの会社で、はじめて税理士さんを雇うことになりました。 まず最初(11、12月)に2度ほど来ていただいて、 2月に顧問料35,000円、2人で来て70,000円の請求 (請求書には1日しか記載されてないので、一日分の請求額?) が来たのですが、平均なのでしょうか? 決算もまとめてもらってますが、請求額が分かりません。 3~40万ぐらいかと思ってます。 (下のページを参考にしてます) ​http://www.zeiri4.com/intro/intro201.html​ あと「電話で分からないことがあったら相談してください」とか 全く言われず、Eメールで追加事項について連絡入れても お返事が全くなく、伝票の書き方もささっと手短に答えるだけで やけにそっけない気がするんですが それぐらい事務的なのが普通なんでしょうか? 他に税理士さんを雇っている方、いかがですか? 決算については12月ごろ一度こちらの事務所に来て、データなどをコピーしていって、 あちらでまとめて、もう一度2月上旬にこちらに来て質問したりでまとめて 夕方には終了してたのですが、「この分だと月1で来たい」とその税理士さんは おっしゃってたのですが、私が日々の経理をしており、今回で税理士さんが まとめてないと指摘したところは書いておくよう理解したので、 私としては2、3ヶ月に1回来てもらうぐらいで かまわないんじゃないかと思うんですが、あちらの言うとおりに しておいたほうがいいのでしょうか?(税務調査のときに来て貰った 回数が少ないと責任とってもらえないかもしれないので)

  • 個人事業主ですが経理を税理士に頼もうと思いますが?

    個人事業を開業して今年それなりに利益が出ています。 が、税や経理面についてかなり知識が乏しいです。 消費税や、節税、経費、申告など、本業も忙しく、初めてなので専門の方に任せようと思います。 この場合依頼するのは税理士事務所でいいでしょうか? 費用は、どのような内容でいくらぐらいでしょうか? 今、青色申告ソフトに領収書の入力だけはしていますが、 「節税」を考えるとやはり専門に任せたほうがいいのではと思っています。 税理士事務所さんは、決まったとおりの手続きだけしかしてくれないのでしょうか? 私的には、合法の範囲であの手この手のアドバイスを頂きながら節税をしたいと考えています。

  • 税理士への税務報酬について

    こんにちは。 税理士の税務報酬について教えて下さい。 社員数2名の有限会社 年商3千万前後 伝票の起票および台帳記帳、試算表ならびに総勘定元帳は会計ソフト(勘定奉行)を使用しこちらで作成しています。 現在の契約内容は月2万 決算時10万です。(決算書作成・確定申告書作成) 税理士さんは訪問せず、毎月こちらから試算表を持参しています。 決算時も書類を揃え持ち込みます。 毎月試算表を見るだけで伝票・台帳チェックもまったくなく、年に一度も訪問しないとなると相場的にはどうなんでしょうか? 私も業務に慣れてきたので最近は電話で問い合わせをすることもなくなりました。(半年に1回電話するくらいです。) また、契約している税理士さんがご高齢(大正生まれ)で同じ話を何回も聞いてきたりするので今後が不安です。 相場的に変わらないもしくは、もう少し安いのであれば他の税理士さんに頼みたいと思っています。 皆様のご意見お待ちしております。宜しくお願い致します。

  • 個人事業主と法人ではとちらが節税?

    現在主人と私は別々に個人事業主で税理士さんも別です。 片方の税理士さんは法人にしてもあまり現状と変わらないと言いますが  別の方は法人にしたようが良いので法人に成る事を勧めて下さいます。 法人にする場合 業種は全く違いますが主人と私のを合わせて法人にと思っております。 主人は年商8900万 正社員1人 パート4人 所得1360万でした。 私は年商2000万 従業員はナシ 所得600万でした。 主人のお店の土地は私名義 建物は主人名義。 私は自宅でnet shopを開いています。 宜しくお願い致します。

  • 税理士費用について

    税理士の月額費用ですが、月14000円、決算4ヶ月を支払っていますが、来年より値上げの請求が来ました。 当社は年商3億程度の売上、固定資産、償却費用など特にないのに、高すぎると思いますが、皆さんの契約先税理士さんはいくらが妥当なのでしょうか。 他社の税理士より月額1万の決算5ヶ月で提案を受けています。

  • 初個人事業主 

    彼が自営業をはじめる事になりました。そこでいくつか教えていただきたいのですが・・・ (1)特に開業届けはしないという事なのです。(その辺の手続きは私にはよく分からないのですが・・・)すると当然、申告の時の為にも帳簿を備え付けなければいけないと思うのですが、どんなソフトを使ったらいいのか分かりません。経理はお願いと言われ、色々調べたのですが何を基準に選んだらいいのか・・・。青色申告が簡単にできる経理ソフトとかもあったりして。青色Or白色と申告の方法によっても、経理ソフトの選択は変わってくるのでしょうか?最終的には税理士さんへお願いする予定ですが、その税理士さんへ確認した方がいいのでしょうか? (2)先日、国民生活金融公庫へ申し込みをしました。ですが、彼は消費者金融から50万円の借り入れがあります。これって、かなり審査上まずいのでしょうか?面談までの連絡は来た事はきたのですが。ご経験のある方いらっしゃいましたら教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 個人事業主がアルバイトした場合について

    別な質問で http://okwave.jp/qa/q1467446.html アルバイトの給与収入には給与所得控除が適用されますので、別で計算した方が税金はお得です。 と書かれている教えてGooの質問がありました。 現在私は本業が月15万程度、3ヶ月の短期アルバイトで25万円程度、収入があります。 アルバイト先の税理士さんから給与所得者の扶養控除等(異動)申告書を提出するよう 求められています。 しかし上のリンク先の内容だと 申告書は出さないほうがよいとコメントがありました。 収入にも個人差があるとおもうので一概にコメントを 推し量れずにいます。 この場合私は申告書の提出をしたほうがいいのでしょうか? それとも何か理由があって税理士さんは申告書の提出を促がしたのでしょうか。 どうぞ教えてください。 よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう