• ベストアンサー

埼京線について

埼京線は、先のダイヤ改正で全体的に見て減便になったのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • simotani
  • ベストアンサー率37% (1893/5079)
回答No.3

方面によっては減便になってしまった区間もあり得ますが、基本的には増減無し。線路容量的にこれ以上増便は無理です。湘南新宿ラインと池袋以南を共用している為、埼京線は普段は池袋折り返しを基本ダイヤに組んでいます。快速停止駅を変更した結果快速通過駅は減便になり得るのでは。

asksimasu
質問者

お礼

ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.2

JR東と相鉄海老名直通線で、行き先や種別が変わっただけです。 あと、十条駅が十年先頃、高架駅になります。

asksimasu
質問者

お礼

ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17102)
回答No.1

数えたわけではないけど、そんな実感は無いです。

asksimasu
質問者

お礼

ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 埼京線は現在編成数32本ありますが

    埼京線は現在編成数32本(205系)あります。今年の春のダイヤ改正でe233系に順次置き換える発表により205系をe233系編成数31本に置き換えるみたいです。そうすると、31本置き換えた場合もともと205系車両は32本ありますから1本残るわけですよね。その1本はどうなりますか?

  • JRのホームライナーの現状

    最近、ダイヤ改正のたびにJR各社のホームライナーが相次いで廃止、減便が行われています。 近畿圏ではホームライナーは全廃、九州ではすべて特急に格上げ、首都圏では減便などなど。来る2013年3月のダイヤ改正でも首都圏の「湘南ライナー」は減便、中京圏の「セントラルライナー」は全廃、「ホームライナー大垣」や「ホームライナー豊橋」も減便の予定です。 なぜJR各社では、朝夕ラッシュ時に座って行けて重宝されるホームライナーを廃止したり、減便したりするのでしょうか?

  • JRのダイヤ改正

    JRのダイヤ改正が3月に行われますよね?(行われた?) そこでお聞きしたいのですが、埼京線・宇都宮線は改正されるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 埼京線について・・・

    みなさんこんばんわ。ふとした疑問です。 先日久々に埼京線に乗り埼京線の行き先表示板を見て こう思いました。  「埼京線もLED表示になってる。」 でもよく見てみるとなぜか全部の車両をLED式でなく 10両中2両(だったと思いますが)は今まで通り 幕式ですよね?あれは何か理由があるんですか?

  • 東上線と埼京線どちらがいいか

    引越し先を考えているのですが、治安や環境、または池袋へ通勤するのに実際どうなのかというのが知りたいです。 埼京線の電車の混み具合は東上線に比べてどうでしょうか? ラッシュ時は池袋から乗る東上線しか知りませんが、かなり混んでいると思っていますが、埼京線はラッシュ時それよりも混むでしょうか? また通勤時の電車の本数についてですが、何分間隔くらいですか? 家賃を考えて、東上線はふじみ野より下り、埼京線は戸田公園より下りを考えています。

  • 埼京線

    東京~千葉は京葉線。東京~横浜は京浜線。で東京の京が先にきますが、東京~埼玉は埼京線。東京の京が後に来ます。なぜでしょう?地図上、埼玉は上にあるからでしょうか?

  • 10月のダイア改正による影響について

    僕は今浦和から東横線上のある学校に通学しているのですが、渋谷まで行くのに困っています。朝、ほぼ7時くらいに乗ることが多いのですが、高崎線、特に赤羽からの埼京線が皆さんご存知のとおり混んでいます。なので最近それに乗るのが億劫になり、自分でもバカだと思いながら少し早めに出て、上野まで行き、山手線で渋谷までいくようにしています(苦笑)。しかし、今回ダイア改正で湘南新宿ラインが増発するとききました。浦和に湘南新宿ラインが止まるのはまだまだ先みたいですが、このダイア改正にはとても期待しています!どの程度空くとみなさん予想しますか??僕も埼京線に乗っていた身として、乗っている人しかわからない表現でも大体は分かると思います(笑)。よろしくおねがいします。

  • 埼京線について

    前にこちらで、戸田ってどんな環境ですか?と質問しまして、ものすごく気に入りました。しかし、電車のことが不安で戸田に住むかどうか迷っています。 今日たまたま渋谷から埼京線を乗ったのですが、新宿でたくさん人が乗ってきて、 さらに池袋でガンガン乗ってくるじゃないですか!あれにはびっくりしました。 んで問題は赤羽でどれくらい乗ってくるのかが知りたいのです。赤羽で降りる人が多ければいいな~って思ってるんですけど・・・。 やっぱ痴漢が怖いです。(笑) どなたか埼京線で通ってらっしゃる方いらっしゃったら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 湘南新宿ラインと埼京線 何が違うんですか?

    昨日、赤羽駅から新宿駅へ行くことになり、15:51発のJR埼京線に乗って行こうと思ったのですが、『車両点検のため、約5分遅れとなっております。』との事だったので、そのあとの15:56発の湘南新宿ラインが出ていたので、そちらで行くことにしました 赤羽駅を出たのは、「湘南新宿ラインのほうが」先でした。←これ、重要! で、池袋駅に16:09に着いたのですが、そこで車内アナウンスがあり、 『先行電車の埼京線が遅れております。そのため、発車時刻となっておりますがこの電車は 埼京線の発車を待ってからの発車になります。発車までご乗車になってお待ちください。』とのこと。 結局湘南新宿ラインが池袋駅を出たのは 16:15分でした。 池袋駅に「遅れて」 到着した埼京線のほうが 「先に」 発車してしまったのです。 ここで質問したいのですが、赤羽駅を出てからずっと見てたのですが、埼京線と湘南新宿ラインって 別々の線路を走っているじゃないですか? だったらなぜ、この湘南新宿ラインは定刻通り発車しないで、わざわざ遅れてくる埼京線を待ってからの発車になったのでしょうか? 確かに時刻表上では 埼京線のほうが先に発車することになっていますが、湘南新宿ラインのほうが先に出発しても線路上でぶつかるわけでもないのですhし、 埼京線を待たずに発車してしまってもよかったんじゃないでしょうか? 埼京線と湘南新宿ライン、どちらも新宿の駅に着いたのは予定時刻より遅れてしまっていました。 湘南新宿ラインだけでも 「定刻通り」 発車させていれば 埼京線の遅れだけで済んだと思うのですが・・・? どなたかこのことについて、中傷なしで教えてください。 何卒よろしくお願いします。

  • 埼京線について

    来月から武蔵浦和に住むことになり渋谷に勤務するのですが 埼京線で渋谷に行くには、新木場か大崎行きに乗るといいのでしょうか? 新宿や池袋行きだと渋谷までは行かないのでしょうか? 地方出身なのでいまいち路線がわかりません。 埼京線は通勤ラッシュがすごいときいてかなり不安です。 仕事が10時以降の勤務でも通勤ラッシュにつかまりそうですね。 主にどれくらいの時間が一番混雑するのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 勉強会ハイブリッド開催を検討中の方へ。ZOOM用のPCと発表者用のPCを同時に接続してハイブリッド開催することは可能ですか?
  • ハイブリッド開催におけるZOOM用のPCと発表者用のPCの同時接続について解説します。ハイブリッド開催を希望する場合、ZOOM用のPCと発表者用のPCを同時に接続することが可能です。
  • 勉強会のハイブリッド開催にはZOOM用のPCと発表者用のPCを同時に接続する必要があります。幸いにも、EPSONのEH-TW650ならばZOOM用のPCと発表者用のPCを同時に接続できるため、ハイブリッド開催を実現することができます。
回答を見る