• ベストアンサー

犬(中型犬) お金 生涯いくら

noname#247467の回答

noname#247467
noname#247467
回答No.1

 🙇ごめんなさい(>_<)  昔、小さいときですが(笑)、秋田犬を飼っておりました(* ̄▽ ̄)。  とても、大きかったのでみて、エサ代等も、すごく掛かりましたよ~。  いかがでしょうか・・・?

関連するQ&A

  • 中型犬とトイレシート

    15歳の中型犬と暮らしています。 ワイドタイプのトイトレーとトイレシートを使用しています。 おしっこをすると、うちの犬の量が多いのか…水たまりみたいになります。 トイレシートを片付ける時くらいになるとかなり吸収はされているのですが、うちの犬の量が多いのか?してすぐの時は水たまりです。 犬はおしっこが済むとすぐ動くので、おしっこを踏んで足が、シャワーで洗った後のように、びちゃびちゃです。 トイレトレーの手前にタオルをしいて犬がそこを踏んだとしても吸収しきれませんし、ふいてもいまいちですし、結局シャワーで軽く洗ってからふいてドライヤーの流れです。 シートに速効性があればなぁと思います。 今使っているのはうすっぺらい、一般的(多分)なやつだと思います。 中型犬・大型犬で同じようにトイレシートを使用されている方はどうですか? また量の多い子用…と言いますか、速効性の強いトイレシートはありますか?

    • 締切済み
  • 犬のお墓

    飼っている犬が死んだら、皆さんはどうされますか? 今は、犬の火葬場もあり、保健所などでも引き取ってくれるとかきいたことがありますが、庭に埋める事はいけない事なのでしょうか? 私が子供の頃は(もう30年位前)飼っていた犬や猫は庭に埋めてお墓を作っていました。 家の敷地内に四足のものを埋めるとその家に良くない事が起こると聞いた事がありますが本当でしょうか? できれば、庭に埋めて毎日拝んであげたいのですが、 どうなのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 100万円の犬って?

    タイトル通りなのですが、100万円もする犬ってどんな犬種なんでしょう? 何故こんな質問をするかといいますと、田舎のおばあちゃんのおとなりに豪邸が建築中でして、そのお庭も立派なもので、 おばあちゃんに私が「どんな人が越してくるのかなぁ?」と聞いたところ 「すごく金持ちで、あの庭で100万もする犬を2頭も飼うらしいよ。」と言っていたのでどんな犬なのか知りたくなりました。 ご存知のかたよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 初心者向きの犬

    今家族で犬を飼いたいと考えています。 以前チワワを2回ほど飼っていました。 今回はできれば中型犬で利口な犬を飼いたいと考えていますが、どれがいいか悩んでいます。 一応リストに挙がっているのは、 ボーダーコリー、ゴールデンレトリーバー、ラブラドール くらいでしょうか・・・ 色々調べましたが、これだっていう犬種が見つかりません。 上記の犬種も含めアドバイスお願いします。 飼育する際の状況は、屋外飼育若しくは車庫内で飼育、周辺の環境は田舎で、あと私の子供が2人います。 利口で、あまり吠えず人なつっこい性格の犬種が希望です。 ・・・なんて考えるとゴールデンしかないと思うのですが、短命で体が大きいというのがちょっと心配です。 ゴールデンのような感じで中型犬ってあるのでしょうか? すいませんがよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 犬を飼う時

    初めて犬を飼おうと思っています!!が、毎月いくらぐらうかかるのかと全く見当がつきません。犬種はミニチュアダックスを考えています。エサ代、病院代など毎月どのぐらいかかるのか教えてください☆

  • 犬を飼いたいのですが。

    はじめまして。 近いうちに犬を飼いたいのですが、まだ犬種を迷っています。 とりあえずの候補としてはキャバリア、アメコカ、ビーグルです。 そこでお聞きしたいのですがアメリカンコッカースパニエルは中型犬の部類に入っているのですが成犬時どのくらいの大きさ(キャバリア、ビーグルとの比較で)になりますか? それと、HPでアメコカを調べるとどの犬も毛が長くフサフサしていますがキャバリアや他の犬種よりも毛の伸びるスピードは早いのでしょうか? キャバリアもカワイイのですが、心臓の病気にかかる確立が高いと書いてあったのでそのことが心配です。 この3種類(ビーグル13インチ、キャバリア、アメコカ)のうち年間で費用が一番かかる犬はどれでしょうか? 多々質問してすみません。

    • ベストアンサー
  • 犬のおしっこと芝生

    中型犬の子犬を飼っています。おトイレをお庭でさせていますが、最近庭の芝生が所々茶色く枯れてしまいました。明らかに、わんこがトイレをしたところが枯れているので、おしっこが原因かと思いますが、この枯れてしまった所は、自然と元に戻るのでしょうか? 今は、やっとお庭でおトイレをするのが分かってきた所なので、もう少ししたら庭の芝生の少ない所(目立たない所)でするように誘導して行こうとは思っていますが、それが成功するようになるまでの間は、点々と芝が枯れてしまうのかと思うと、それも困ってしまいます。 おトイレをしても枯れないようにする方法とか、犬のおしっこで枯れた所を戻す為の良い方法などがあったら、教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 糞を食べてしまう犬

    今、4ヶ月の子犬が自分の糞を食べてしまいます。どうしたら直りますか?それと、トイレシートも食いちぎります。餌が足りないのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 室内で犬を飼うにはどのくらいのお金が年間必要か?

    ちょうど近くにも同じような質問があって恐縮なのですが、もう少し具体的に知りたく思います。室内で犬を飼う場合、犬代(?)以外には年間どのくらいのお金が必要なものでしょう? 思いつくのは ・ケージ(ハウス) ・トイレシート ・えさ用の皿 ・水飲み器 ・リード(つな) ・首輪 ・そそうをした時用のぞうきん? 洗剤? の購入費用 ・ワクチン代(1回だけでいいか?) ・フィラリアワクチン(これは毎年) ・食費 ・医療費 くらいですが、他にあればお教えください。 なお買うのはミニチュアダックスで、室内で飼う予定です。

    • ベストアンサー
  • 子犬のトイレは室内にいつまで必要?

    幼少の頃から庭で犬を飼っています。 外犬は慣れていますが、現在の住宅は 中型迄で室内しか飼えません。 犬のトイレを室内に置いてトレーニングは したことがありません。 1、やはり7ヶ月迄くらいは室内にトイレが必要でしょうか? 2、またメスの方がしつけやすいともいわれますが 真偽はわかりません。 どうかアドバイスをいただければ幸いです。

    • ベストアンサー