• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:夫の信用を取り戻すには)

夫の信用を取り戻すには

noname#242403の回答

noname#242403
noname#242403
回答No.3

離婚したくないなら旦那さんを信じて普通に暮らすだけです。 旦那さんも感情的になってるだけだと思います。

chiri1008
質問者

お礼

ありがとうございます。信じるとは難しいです。 感情的になっているだけならよいのですが

関連するQ&A

  • 夫が信用できない

    結婚3ヶ月の夫婦です。入籍直前に夫の浮気が発覚。 たまたま忘れていった携帯を見てしまったのがきっかけです。 人妻と不倫をしていたようですが、キッパリ別れてもらい今に至ります。 結婚後、夫婦生活も無いまま夫はアダルトサイトばかり見ていて、自己処理をしているんだと思います。 夫婦生活は一切ありません。やはり浮気発覚以来触られる事に非常に嫌悪感を感じ、入籍前を入れるとすでに2年近くありません。 こんな状況でなんで結婚したのかと不思議に思われるかもしれませんが、一緒に生活をするには問題の無い人だったから?かもしれません。 それ以外ではとても良い人だからです。 でも、こうして信用が出来なくなり精神的にもかなり参ってきている状況を考えると離婚も視野に入れて考えなければと思っています。 アダルトサイトを見ている事は男性なら誰でもあると思います。 しかも夫婦生活がなく外に行かれるよりはマシだと思うのですが、私は二人の関係を修復したいと考えていました。 雰囲気を変えたら上手く行くかなって思い、旅先で思い切って身を任せようとしましたが、結果は見事に夫から拒まれました。 この事により、離婚をより決意するきっかけになりました。 そして今日、夫がアダルトサイトブログを立ち上げている事を知ってしまいました。何を考えてブログを立ち上げたのか分かりません。 まだブログには投稿がありませんが、ブログのブックマークにはアダルトサイトブログがたくさんマークされていました。もうこれ以上続けていく自信がありません。 この事を夫に突きつけて良いものか、それとも何も知らない振りをして性格の不一致を理由に離婚話を勧めた方が良いのか悩んでいます。 私自身、引越に関わる費用+αさえもらえればそれ以上は求めていません。

  • 夫の浮気?

    悩んでます。同じ職場の女性とCメールのやりとりしてます。私達夫婦はお互い携帯はオープンです。他のメールは消さないのにそのメールだけ消してます。それって夫がその女性に対して好意を持ってるのでしょうか?私に対して嘘をつくこともありました。その女性を家に送ったりすることもあります。最近はずっとです。その他色々なことありました.誰でもそうかもしれませんが相手の気持ちがその女性にあり平気な顔して家に帰って来る(以前にもありました)事は嫌なんで夫にそんなに気になるならその女性の所へ行けば?離婚して!と話ました。そしたら夫は別れないと言います。何故?ちなみにその女性との電話やメールは今でも続いてます。私の居ない時に。また離婚の話をすると別れないもうその話は終わったと言います。夫の気持ちはどうなんでしょうか?来週から私も夫の職場へいくので(元は一緒で私だけ辞めました)その女性と一緒に働くことになります。もし夫が浮気してなかったりその女性も変な気持ちでない限り人として普通に接しなければならないし 複雑な気持ちです。夫の事も信用できず考えててばかりでうつ病になりそうです。悩んでいて途中文章おかしい所あるかもしれませんが回答よろしくお願いします

  • 夫を信用できなくなりました。。。

    夫を信用できなくなったのは入籍後間もなくの事でした。私が夫を信用しきり疑ってなかったのがそもそもの間違いでした。 新居への引越し当日、夫は『どうしても外せない予定があるからっと引越しは手伝えない』と言いその日は私の両親が手伝いにきていたにもかかわらず、顔も出さずに男4人女4人で海へ出かけていた。 入籍直前には独身最後だから男同士語り合うと嘘をつき実はコンパコンパの毎日で、結婚してからも昔の女と連絡を取り。。。 それが分かったのは携帯の頻回に鳴るワン切りが気になるようになったのがきっかけで大喧嘩に。 問い詰めてみたものの、はぐらかしたので、私は携帯を確認しようとしたら夫は携帯を真半分に折って証拠隠滅をした。それ以来私は夫を信用できなくなり、1年半が過ぎている。 浮気をしているとは思えないが私自身が一途な女(古い女)過ぎて、夫がこそこそしているのが許せないのです。携帯の着信を消したり、メール送受信履歴を消したりしている夫。そしてそれを確認してしまっている私。私自身も携帯を確認しているという罪もあり夫にメールの送受信を消している事を問い詰めれなくて困っています。ただその消している相手の名前も人物も知っている人(女)であるが故に夫が許せないし、何をやり取りしているかが気になってしまって胸が苦しいのです(><)

  • 夫のことが信用できなくなってしまいました

    結婚して4年目、30代半ばの専業主婦です。 夫と1歳の息子、義父と4人で暮らしています。 仕事の時間が不規則な夫とのすれ違い生活にストレスを感じ始め、徐々に夫との会話がなくなりつつあった頃、夫の携帯メールを見て、友人に借金をしていることがわかりました。 “父の生活費と私たちの生活費を払うと、自分のこずかいがなくなってしまうので、15万貸して欲しい。以前借りていたものを含め、トータルで100万になっている”という文面でした。 現在、年金生活の義父とは同じ家で生活していますが、食事を含めほとんど別々に生活しています。ただ、家のローンを義父の年金で払い、生活費全般を夫の給料で賄うといったことをしており、お金に関しては夫がやるという結婚前の約束で、家計を任せていました。 結婚後「家(私たちの結婚祝いや貯金など)の通帳を見せて」と何度かお願いしても見せてもらえず、今まで一度も私に見せてくれたことはありません。 また、給料の使い道の内訳も詳しく教えてくれたこともありません。 息子を妊娠する前は私も勤めていて、生活費10万を入れていたにもかかわらずです。 最初、携帯を見たということを伏せて、「借金をしているでしょ?」と問い詰めたところ、友人からではなく、家の貯金と息子の児童手当(トータル50万)に手を出したことを白状しました。 友人からの借金については何も言わないので、「携帯見ちゃったんだけど…」と言うと、夫は「ゲームをするときの暗号みたいなものだ。15万円ではなく、15万枚だ。」という明らかに誰も信じないような嘘をついたのです。(ここまではメールでのやり取りで、実際に話し合いをしていません) その後、話し合いをする機会を作り、よく話を聞いてみると、私の夫に対する冷たい態度が嫌で、飲みに行って家に帰る時間を遅らせていたとのことでした。 その飲み代になっていたとのこと。(それにしても50万は多すぎると思うんですが…) また、友人からの借金よりも、子供の給付金に手を出したことに対して怒ると、「児童手当は手をつけていない」と以前と逆のことを言い始めました。 「証拠を見せて」と言っても通帳を見せようとはしません。 私自身、反省するところは見つかりましたが、結局、夫が借金をしているのかどうか、わからずじまい。 今でも毎月私たちへの生活費は滞ることなくいただいていますが、誰かが病気になったり、家電が壊れたり…と何かあったときに、夫に支払う能力があるのか不安です。 今後のことを考えて、夫に内緒で児童手当の振込先は変更しました。 また、生活費の一部を貯金するなどして、もしものときに備えています。 こうやって、夫を信用できなくなるのも辛いですし、夫がやりくりする能力がないのに、家計を任せなければいけないことに苛立ちを感じます。 また、このことが原因で、夫に対しても優しくすることができなくなってしまいました。 育児に専念して欲しいと言われて仕事を辞めましたが、金銭面で不安になるくらいなら、子供を預けて仕事をした方が良いのでは…とも考えています。 私はどうしたら良いのでしょうか? アドバイスをいただければ幸いです。 長い文章を最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

  • 家に帰りたくない夫について

    家に帰りたがらない夫について悩んでいます。 夫とは7年付き合い、結婚5年目になります。 1歳と4歳の子供がいて、私は専業主婦をしています。 夫婦の会話は少なく,明らかに夫は私を避けています。また、夫は気分のむらもあり時々激しく喧嘩をする事もあります。 夫は生活費も入れてくれるし、子煩悩ですが、最近なにかと 嘘をつき、帰宅が遅いです。 仕事は早く終わっているにもかかわらず。。。 はっきりとした確証はないのですが、浮気していいたとしても、生活費もいれてくれるしそれを追求するつもりもありません。 夫婦の愛情は冷めても、子供の事を可愛がってくれるし子供もパパ大好きなのでので離婚は考えてないです。 子供にはパパは仕事で家にいないといっていますが、どこで何をしているのやら・・・?です。 このような状況におかれても、我慢して夫婦生活を継続されている方 いらっしゃいますか? いらっしゃったら、どのように夫の事は割り切ったらよいのでしょう。

  • 夫に愛されたい、夫にとっての私の存在意義は?

    2年前に夫は不倫しました。 期間は短く発覚後相手と三者面談をしすんなり別れてくれて、夫は土下座して謝罪もしてその後も離婚することなく生活していますが。 私はもう不倫したことはどうでもいいのですが、その後の私への対応が辛いと感じることが度々あります。 私を裏切った償いとして、信用してもらえるような行動を取ることや私が不安にならないようちゃんと私のことを思っているよという安心させる言葉や態度を示して欲しいと思っているのですが、もともと自己中なところもあり、私の気持ちを全く考えることができず、私が相手にされず淋しいと思うことを訴えても、俺は不倫したこと以外は悪いことしていないと言います。 夫は私にいて欲しいと思っている、必要だと思っていると言い、時々夜の夫婦生活もあるし、夫婦で旅行したりデートしたり食事ももともとよく行くけど、家では会話が少なく、ゲームや動画をヘッドホンして見てて、社長椅子のような大きい椅子なので私からは姿が見えない状態でこちらを向かずに返事してたり、ちゃんと聞いてなかったり、スキンシップも自分がしたいと思う時以外は、私がさみしいから不安だからこうして欲しいってことを伝えても自分が気が乗らなかったらお願いを聞いてくれなかったりします。聞いてくれても仕方なくって感じです。 夫は、趣味が多くゲーム、スキー、ゴルフで忙しいです。自分のことしかやりたいことがあるから私との時間を取ることはそこを削ってまで取りたくないようです。あくまで自分が私と活動したいと思った時だけで、私の希望には沿ってくれません。私は、ゲームしてても切りの良いところになったら話しよ、お酒一緒に飲もうとか夫が楽しんでいるのを無理にやめさせたりはしていないです。夫に気を使ってまで夫婦の再構築のためのコミュニケーションの場を作ろうとしています。ただ少しだけ、寝る前にでもしっかりと私と向き合う時間が欲しいです。 私との約束事もすぐに忘れます。今日できなかったから明日ねと夫が言ったことも翌日してくれないとか。必ず教えてねって言ってたことを言わずにあとで私が気づいて言われなかったことで内緒にされた気分になってしまうとか。夫は内緒にしてないし、嘘ついてもない言い忘れただけだと言う。言わなきゃ私が気分を害するということは考えていない。 ゲームも大金課金することがあってそれも内緒にされてたり、もうそんなに使ってないよと言いつつ嘘をつかれることも度々ありました。 彼の中で常に私の優先順位が低すぎるのが悲しいんです。私はゲーム以下。自分のやりたいことのためなら私なんて犠牲にしてもいい程度なんだと感じます。彼の頭の中に私はちっとも存在していないと感じます。 私は、彼のことが好きだから、彼のためになること、喜ぶことはしてあげるし、してあげたいと思う。彼のお願いも聞いている。夫婦対等でお互い様で相手のこと思いやる、気づかいをして欲しい、そうやって私が不倫によって自己肯定感が低下し、存在意義が感じられなくなったことの不安を少しずつでも改善して欲しいと思うのですが、お前は、見返りを求めて俺に何かしてあげてると言うのかと。 夫は、不倫したことは謝ったけど、その後の私の気持ちが改善されていないのに、その気持ちに寄り添ってくれないことで余計に不安になる。不安になると夫に訴える。夫が不機嫌になる。ますます不安になるの悪循環です。これが続けば本当に夫に嫌われてしまう可能性も分かってはいるんです。 だけど夫のせいで私がこうなったのに、なんで私がさらに夫に怒られなきゃいけないんだろうと悲しくなります。 夫は、嫌いだったら一緒に出かけたいと思うかよ、俺が良かれと思ってしていることは無駄だと言うのか?と言いますが、一緒に出かけるのは嬉しいよ、でも日頃私の気持ちを考えて欲しい、自分が私に対してやりたいと思うことをするだけじゃなく、私がお願いすることもして欲しいし安心したいと言っても、俺は悪いことしてないのにお前が悲しいとか淋しいとか言われても分からないと言います。今更新婚じゃあるまいしと。 私も若い頃みたいなラブラブを望んでいるのではなく、お互いを思いやれる信頼関係のある夫婦になりたいだけなんです。 夫の言われるがままではなく、夫の立場の方が上みたいな上下関係ではなく、対等でいたいんです。 夫は、不倫後私からの信用をなくしたことを取り戻したいとさえ思っていないと感じるし、私は信用しようと思っては、内緒や嘘が発覚してまた裏切られた気持ちになったり不安になったり。浮気はもうしていないです。 私のことを嫌いになっているわけではないと思うけどなぜこんなに私の存在をないがしろにすることができるんだろう?なぜ私が夫にすることもただいるのも当たり前で夫は気が向かなきゃ私の望みを叶えたり、不安の軽減をしてくれないのだろう?なぜ夫が原因で私の心が不安定なのに私ばかりが我慢しなきゃいけないんだろうと悲しいです。 辛い気持ちはあるけど、夫から離れたいという気持ちにはなれません。夫とただ仲良く暮らしていきたいだけなんです。私のことを嫌いじゃないならもっとちゃんとお前のことを大事に思っているよって安心させて欲しいです。ほんの少し愛情を感じて大事に思われてる、自分の存在意義があると思いたいんです。ただ同じ屋根下にいて当たり前な存在でいたくないんです。 それでいて、今までの何が悪かったんか分からないけど、とりあえずお前が、嫌な気持ちになったんならごめんね、今日は優しくするからHしようかと言われても、夫が私を愛していてそう思う風には思えない。すればお前満足するんだろと思われているような気がして。私はHしたいわけじゃないのに。今までの私が自分の存在意義を感じれない辛さの何も分かってくれないのにそう言われたってと思うし、思いやりを感じないから信用しようと思ってもできなくなってしまうことがしょっちゅうです。 夫に大事にされたいのにされていない、不安な気持ちを抑えられない、なんで私ばかりが我慢しなきゃいけないのと思ってしまい、夫に不倫後の償いで私の気持ちが安定するために少しでも改善してほしいと思うけど、夫は急には変われないと言うけど変えようとすらしない。今更変われないと言われる。そもそも私の気持ちを理解できないんですから。どうしたら私達仲良くなれると思うと聞いたら、私がこうして欲しいと思うことよりも一緒に出かけたりすればいいじゃないと言い、コミュニケーション取るようにするからと言うけどそうやって部屋ではゲーム優先で私をないがしろにして実行しない。 私はどうしたらいいんでしょうか? 周りの人に相談すれば、そんな人の何がいいの?離婚すればいいのにとか、離婚しないなら我慢するしかないね、夫が変わることは無理でしょと言われてしまいます。離婚はしたくないです。 自分が夫にちゃんと大事にされていると安心でき、信用できるようになり、仲良く暮らすためには? 話がまとまらず長文になりすみません。

  • 夫を信用したいのに、できません・・・

    結婚6年目で、二人子供がいます。夫もわたしも27歳です。 先週末、半年ぶりに夫の携帯をチェックしたら、浮気してるんじゃ?ってメールを発見してしまいました。 「○○さんの次のシフトっていつ?じつはプレゼント用意してて・・・」みたいな。 そのときにすぐ、夫に携帯をみてしまったこと、○○さんって誰?って聞けばよかったんですけど、怖くて聞けなくて。 それに、携帯をみたなんて言ったら、また怒られると思って言えませんでした。 浮気は、いままで3回されたことがあります。 しかも、3回目の浮気は【もう2度と浮気しません。したら離婚します】って誓約書をかいてくれた1年後だったんです。 そのときは、夫のなにもかもが信じられなくなってしまって、本当に離婚したほうがいいのかずっとずっと悩んで。 最近ようやく気持ちが落ち着いてきたところだったんです。 なので、もしまた浮気だったら・・・。 なんど浮気しても、また信じて欲しいといわれ、そのたびに信じようとしてきたんですけど、もうさすがに100%信じることができません・・・。 夫のことは好きだし、家族仲もいいです。 けれど、信じられないということが辛くて。もし信じて、もしまた裏切られたら・・・ 夫にも以前「信じて、また裏切られたら、と思うと、もう信じられない」と悩みを伝えたこともあったのですが、「そんなに信じられないんだったら離婚するしかないな。」って一言。 自分でもわかっています。 結婚生活を続けるつもりなら、いままでのことをすっかり忘れて、信じていくしかないんだって。でも、また浮気してるんじゃないかなってメールを発見してしまって、すごく動揺しています。 夫のことを信じているならば、今回のメールは気づかなかったことにしたほうがいいんでしょうか? 自分でもどうしたらいいのかわかりません。なにかアドバイスお願いします!

  • 夫を信用できなくなったら…解決できますか?

    以前、夫に嘘をつかれたことで、信用することができなくなってしまい、つらい思いをしています。 夫は、結婚後すぐに浮気未遂をし、 発覚~私が決着つけるまで、一年間ひとりで悩んでいました。 また、最近は私の帰省中に、部下の女性と休日に飲みにいっていました。 このときは会社の飲み会だと話していて、場所も違うところを知らされていました。 (ただ、携帯をそっとみたところ、飲みにいっただけで何もなかったようです。しかし嘘をついていたので、全て疑ってみています) 会社の歓送迎会だと言われても、全然信じられなくなってしまい… 家で帰りを待つことも、顔をみるのも、嫌です。 つらくて、ずっと泣いています。 本当に歓送迎会だと思います。 でも常に夫を疑ってかかってしまう毎日が、本当に負担です。 夫がそんな風に疑ってしまいそうな行動をしていて不安になり苛立っているときに、子供がワガママを言い困らせる(ただいま魔の二歳児です)… そうすると、なぜ私ばかりつらい目に合うのか、みんなで悩ませるのかと、涙がでてきて 泣いて子供に叱ったり、怒ったり、無視してほったらかしにしてしまいます。 八つ当たりしていると思います。 子供は何も悪くないのに、そうやって夫にぶつけられない苛立ちを表現してしまいます。 話がまとまりなくなりましたが…、夫を信用できなくなったとき、どう解決したらいいのでしょうか。 みなさんの考えを聞かせてください。 まだ離婚に踏み切るには…踏み切れない状況だと、自分では思うのですが 今のままはとてもつらいです。 よろしくお願いします。

  • 夫のウソと浮気で苦しいです・・・

    結婚してもうすぐ1年です。 この1年間、夫のウソに悩まされ続けています。私が携帯を見なければ決定的にはわからないことですが、おかしいときは感でわかってしまうんです。 携帯を見なければ済みますが、おかしいと思うと見ずにはいられないんです。そうすると必ずウソや浮気が出てきます。 これまで何度も浮気やウソについて夫に詰めよりましたが、まず携帯を勝手に見たということに怒ります。 そして、携帯を見る私を気持ち悪いといい、そもそもの浮気については白を切り話ができません。他のウソについても同じ状況になります。 そしてその話から逃げるかのように離婚しようと簡単に言います。 話が落ちつくと、平然と離婚する気はないし死ぬまで一緒にいたいと言います。 私が離婚する気持ちが固まれば、気持ち悪いだろうが何を言われようが構わないだろうし、浮気に傷つくこともないのでさっさと話を進めることができるのでしょうが、今はまだその気持ちが固まっていません。 勝手ですが自分で自分の気持ちがしんどいです。 夫のウソにいちいち心を乱されず、心を穏やかに生活しながら気持ちが固まったら離婚したいんです。 気持ちが固まるまでに自分がまいってしまいそうです。 何か良い方法はありますか?

  • 夫の友人が好き

    私たち夫婦と夫の友人夫婦(夫の友人のことをAさんと呼びます)とは、近所に住んでることもあり、互いに夕食に招きあったりして仲が良いです。 Aさんのことは夫に初めて紹介された時から、なんとなく気になっていて、皆で何回も会って話す内に好きになってしまいました。 Aさんと二人きりで会えるのは夫が出張などで帰ってこない日だけで、Aさんに家に帰る前に寄ってもらって、夜までいちゃいちゃします。 以前はそれでもAさんの存在は夫に並ぶくらいでしたが、今は完全に夫を越えてます。本当に好きで、夫婦同士で会ってる時は辛いです。夫とのHもあまり気が進みません。どうして夫より早くAさんに会えなかったんだろうといつも思います。これから先、夫と夫婦でい続けるのは辛いです。Aさんに、離婚してほしい。そうしたら私も離婚するのに。 勿論、お互いのためにこのままの状態が一番良いとは分かっているのですが、最近は毎晩悲しくて寂しくて耐えられません。毎日虚しいです。 こんなに虚しい気持ちはどうやったら消えるのでしょうか。いっそ会わない方がいいのではと思うこともたまにあります。 こんなところで相談するからには多少の非難は覚悟しておりますが、解決策を教えていただけると嬉しいです。 漠然とした質問で申し訳ありません・・・。