• 締切済み

雲のできる場所

雲は下層雲、中層雲、上層雲そして積乱雲に大別でき、飛行機で外を眺めていたら、大体そういうものなのかな、とおもいます。 でも、下層雲と中層雲、中層雲と上層雲の間で、全く雲がないとは言えないものの、雲が発生しない、もしくはしにくいのはなぜなんでしょうか? 水の凝結温度と関係しているのかな、とか思いつつよくわかりません。

  • 地学
  • 回答数2
  • ありがとう数2

みんなの回答

回答No.2

ANo.1・・! (補足要求・・!) 中層雲と下層雲の間、上層雲と中層雲の間って何!?? 下層雲、中層雲、上層雲なる区分けは雲形を高度から見た分類上の区分けで、そこに境界がある訳ではない・・! それに中層雲~上層雲では高度の範囲がダブっている場合もある・・! 質問者の言う「間」というのは何の事を言っているのだろうか・・!??

mathematiko
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 積乱雲は下層から上層まででありますが、。10種運慶では間が空いているように見えないですか? https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%B2%E5%BD%A2#/media/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Wolkenstockwerke.png その隙間ができるのってたぶん理由があるからだと思うのですが・・・・。 よろしくお願いいたします。

回答No.1

小生、興味があって高校課程の地学を断続的に学習している・・! 雲は大気中の過飽和状態の水蒸気が凝結核の周りに凝結して水滴になり、或いは更に水蒸気が昇華したり氷晶核に水滴が寄り集まって氷晶になったものが無数に寄り集まって上空に浮かんでいる状態である。 なので下層雲と中層雲、中層雲と上層雲の間でというよりも水滴や氷晶の元になる凝結核や氷晶核が漂っていなければ雲が出来難いという事になると思う・・!

mathematiko
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 中層雲と下層雲、上層雲と中層雲の間には凝結核や氷晶が少ないという事ですか? なんでだろう・・・

関連するQ&A

  • 雲のできるところ

    天気予報の勉強をしています。 10種運慶で、下層雲、中層雲、上層雲があって、その全部のところにできるのが積乱雲、というのは分かるのですが、本当に、下層雲と中層雲や中層雲と上層うんの間にポット雲ができたり、下層雲と中層雲のどちらのところにもできる雲はないでしょうか? 間に雲ができてもよさそうな気がします。

  • 積乱雲について

    積乱雲について こんにちは、久々の晴れ間が甦った岐阜県の空。 ふと青空に黄昏ていたら積乱雲が天空の城ラピュタの世界のように無数に広がっていました。 これは梅雨の兆しなのかな...? ここで積乱雲は季節問わずいつでも発生するのでしょうか...? 個人的には雄大積雲にも見えるけど、あと、発生するならば夕立が来そうな予感がするけど。 冬の場合は雪が降る兆候で夏は雷雨などの驟雨(にわか雨やスコール)がよく降るけど。 去年はあまり積乱雲を見かけず今年に入ってからやたらめったら発生しておかしいなと思い偶然な気もするけど...? とにかく積乱雲は季節関係なく発生or発達するのでしょうか...?

  • 飛行機(旅客機)の飛行について詳しい方

    よく飛行機(国内便)に乗るのでいくつか質問させてください。 質問1 以前、夕方に飛行機に乗りましたが、ルートに積乱雲が多く発生していました。 飛行機は積乱雲を避けるように飛行していたように見えます。 これは積乱雲の中だと雷の影響や揺れの影響があって避けているのでしょうか? それともたまたまルート上が積乱雲の間だったのでしょうか? 飛行機って雲を避けて飛行するとルートがずれると思うんですが、そうすると他の飛行機とニアミスになったりすると思うのですがどのように対応しているのでしょうか? また、どのくらいなら雲を避けて通るのでしょうか?あまり大きな雲を避けると飛行時間も変わるしルートも変わってしまうと思います。 質問2 今度は夜に飛行機に乗りましたが、嵐の中を飛行したみたいで激しい揺れが続いていました。 本当にフライト映画にあるようなとんでもない揺れでした。 これは夜なので積乱雲などが見えないために雲の中を突き抜けていくしかなかったのでしょうか? そうだとするとなるべく揺れが少ない便に乗りたかったら夕方以前の便が良いのでしょうか? 質問3 飛行機が上昇していくと高度10000mより上空を飛行しますが、その辺りでも、ある高度で雲の層が広がっている場所があります。 いつもその雲の層を突き抜けてなるべく雲の上を飛行している気がします。 飛行機が飛行する高度というのはそのときの雲の高さを考慮して高度を調節しているのでしょうか? どうぞ宜しくお願いします。

  • 飛行機雲を使っての写真の上手な取り方

    最近写真を始めたんですが、飛行機雲をおもしろく撮れません。 家の庭から空を見上げると、しょっちゅう飛行機雲が見れます。 今朝も3本完璧とはいきませんが横並びで見ました。 公募(コンクール)などで入選するために、どのように撮ればいいのでしょうか? 撮り方ではなく、積乱雲との組み合わせや月との組み合わせ・・・などなど、複合したおもしろく斬新な撮り方を教えて下さい。 それとも3本横並びだけでも十分入選は可能でしょうか?コンクールは公募誌などで募集をしているタイプのものです。

  • 雲のでき方

    雲のでき方について質問があります。 中学校の理科のテキストに フラスコに空気と水を入れて、密封し、それを注射器付のゴム管でつないでおく。ここで、注射器を引いて、フラスコ容器内の気体の体積を膨張させると、フラスコ内の温度が下がり、露点に達し、凝結する。これが雲である。 という旨の記述があります。 (参)http://www.fdtext.com/txtpdf/r2t_04.pdf これはボイルシャルルの法則からするとむしろ逆なのではないのでしょうか?(つまり、Vが大きくなると、Tも大きくなる=温度上昇) 仮にこの場合、圧力が低下し、その仕方が大きく、全体として温度が下がるとしたなら、端的に圧力下降により、温度下降が起こり、雲ができるとした方がすっきりするのでは、と思うのですが。 どなたか、理解の仕方を教えてください。

  • 雲の上に雲が出来る理由

    9歳になる子供と羽田から熊本へ飛行機に乗りました。 最近子供には飽和水蒸気量について教え、缶ジュースの周りに水滴がつく理由、上空から竜巻が伸びてくるのが目視できる理由など話しました。 飛行機が飛び立ち、地上の雨を抜け、厚い雲を抜けたときです。 厚い雲の上に、さらに雲があるのです。 次にその雲を抜けるとさらに上空には薄い雲があったのです。 そのとき子供から、雲が三層にきれいに分かれるのはなぜ?と質問されました。 上昇気流により雨雲が出来る→さらに上昇し気温が下がる→2層目の雲発生→さらに上昇し雲が・・・という理論だと、気流により雲が発生するため、それぞれの高度の雲の底面が水平になることはないんじゃないか、と子供はおもったようです。 私は子供の疑問に、上空の温度は水平成分では安定してるんじゃね?って答えるのが精一杯でした。 なぜ雲の上に雲が出来るのかの正しい理由、雲がきれいに三層に分かれる理由、教えていただけるとぐっすり眠れそうです。

  • 不思議な雲は何故?

    旅客機の窓から、下を見ていたら、機と同じ速さで動く雲を見つけました。 何故雲が飛行機と一緒に動くのか、分かりません。お教えください。 もう少し状況を説明しますと、 飛行機の遥か下に多量の雲があり地球表面は見えませんでしたが、多分海上を飛行していたと思います。 不思議な(?)雲は飛行機の下方100メートル以内と思います。(距離は自信なし) 飛行機直近だったかも知れません。 地球表面の雲とは全く別物であることは間違いありません。 不思議な雲の量は少しです。視界を遮らない程度でした。 飛行機と同じ速さでした。 私の座席は主翼より前で、見た雲は主翼より前方でした。 雲に気が付いてから、10分くらい後には消滅していました。 スチュワーデスに聞いたら、時々ある現象で、雲が偏西風に乗っている、との説明でしたが、 どうして、雲が飛行機と同じ速さなのか、私は納得出来ていません。 飛行機は、多分赤道より少し北のあたりを北上中でした。 このような現象はしばしば発生するのでしょうか。

  • 雲の中は?

    素朴な疑問なのですが・・・ (1)出張などで飛行機に乗ると飛行中雲の中に入ると揺れる時と揺れない時があります、そもそも何故雲の中は揺れるのでしょうか? (2)以前飛行機に乗ってて雷が落ちた時がありました。雷雲が発生する理由は、南からの湿った空気が入ってくれば必ず発生するのでしょうか?それとも湿った空気とその他の理由が重なり雷雲は発生するのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 積雲、積乱雲の雲底はなぜ平らか?

    タイトル通りですが、WIKIPEDIAからの引用では、 「形成される雲の形は、空気の対流構造や、温度差のある空気の衝突面の形によって左右される。強い上下対流がある場合は積雲や積乱雲が形成されることが多く、大気が安定している場合は水平方向に層雲や高層雲などが均一に広がることが多い。」 とあります。夏休みの宿題ではありませんが、気になりだしたら、たまりません。気象予報士の教科書にも理由は明示してありませんでした。 メイスンの方程式という式があるそうですが、これも、気象予報士の教科書にありませんでした。 ご回答よろしくお願いします。

  • 飛行機雲

    飛行機雲の発生するメカニズムを知りたいので教えて下さい。