• ベストアンサー

「午後12時」が何時だか混乱したことはないですか

t_ohtaの回答

  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5125/13384)
回答No.6

人によって解釈が違う場合があるので分かり辛いですね。 一応日本の法的な定義は「午前0時」と「午後12時」は真夜中を指し、昼間は「午前12時」と表記するのが正しいそうで、「午後0時」は存在しないそうです。 https://www.nao.ac.jp/faq/a0401.html

tmys10
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 日本で正午は「午前12時」と表記するのが正しいのですが、欧米で正午は「午後12時」と表記するので、混乱するんじゃないかと思うのですが、どうなんでしょう。 24時制の表記が多いので、あまり問題ないんですかね。

関連するQ&A

  • お昼ちょっとすぎは午後12時5分? 午後0時5分?

    正午を5分過ぎた時刻表記についてです。 午前午後の12時間制で表記するとします。 正午を過ぎているので『午後』でいいですよね。 ・午後12時5分 ・午後0時5分 どちらだと思いますか? 私のデジタル表示の時計ですと午後12時5分とでるんです。 でも、なんか変ですよね。 12からスタートして、1、2・・・11で終わるというのは何なんでしょう。 時計の文字盤に原因があるとは思いますが、昼の0時というのは、言っちゃダメなんでしょうか

  • 午後なのに…

    仕事で資料を校正していたときに、 「11:00AM~12:10AMの間に…」という表現を見つけました。 こちらの意図としては午前11時から1時間10分後、つまり「午後の」12:10と表記したかったので、 すぐに「12:10PM」ではないかと指摘したのですが、 相手方は何かの事例で、このような場合AMと表記していたのを記憶している、とおっしゃったため、 結論が先延ばしになってしまいました。 …でも、12:10なら間違いなく午後ですよね? それとも、「11:00AM~12:10AM」というような表現をあえてする 特定の業界などあるのでしょうか? とりとめのない質問で申し訳ございません。 なにかご存知の方がいたらお教え下さい。

  • 午前11時59分の1分後は午後12時00分って、違和感ないですか?

    コントロールパネルで、地域の中に時刻ってありますよね。 午前の記号を「午前」、午後の記号を「午後」としています。 00:00は午前12時00分(12:00AM) 11:59は午前11時59分(11:59AM)1分後の12:00は午後12時00分(12:00PM) 12:59は午後12時59分(12:59PM)1分後の13:00は午後01時00分(01:00PM)なんですよね。 マイクロソフトには0時という認識はなくて、12時があるようです。 私としては、お昼は「午後0時」っていうイメージなんですが、みなさん違和感ないですか? どうにか、「午後0時1分」って表示をする方法ってありませんか?

  • 午後1時はPM何時ですか

    AMPMで時刻を表すとき午後1時はPMで表すと13時でしょうか、1時でしょうか

  • 午後0時とは。

    最近、「ほんじつ(本日)、午後0時34分頃・・」と 使われます。どうしてですか。 午後12時34分ではだめなのでしょうか。

  • 午前、午後をつけたときの12時の扱い

    外国人に日本語を教えているものです。 時刻の表し方で、 24時間式でいうと、0時から24時ですが、 これを12時間式で午前、午後と分けていうとき 15.15のことを午後3時15分というわけですが、、、 たとえば、夜中の0:15は 午前0時15分といっていいのでしょうか。これを午後12時15分ということはできますか? お昼すぎの12:15は 午後0時15分ですか?午前12時15分というのもヘンな気がするのですが。 よろしくお願いします。

  • 「午後3時に」の表現

    いつもお世話になっております。 「午後3時に」と表現する時 ・at 3 in the afternoon ・at 3 pm を使っていますが、 「pm」の他にも「 p.m.」「 PM 」「P.M.」の記載も見かけます。 どれを使っても間違いではないと思うのですが、 何か使い分けがあるのでしょうか。 (「pm」は、post meridiem、「am」はante meridiemというラテン語の省略形のようです。) また、“at 3 pm”よりも“at 3 in the afternoon”の方がフォーマルに感じますが、実際はいかがでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • EXCELで24時間表記を午前・午後表記に変えたい

    A列に、12:00、14:00、19:00、23:00……と午後の時刻を24時間表記されたデータがあります。 これをB列に、0:00、2:00、7:00、11:00のように「PM」や「午後」などの文字がいっさい付かない時刻数字だけの12時間表記に変えたいのですが、その方法が分かりません。 表示形式の時刻には必ず後ろに「PM」が付くし、ユーザー定義で「PM」などを付けないで時刻だけで12時間表記にすることをいろいろ試してみましたがどうしてもできません。 午前の時刻は「AM」など付かないで表わせるのに、午後はどうして「PM」がつくのかも分かりません。 表示形式で出来なければ、何らかの関数式でB列にそのような表記をする方法はないでしょうか。 データが多いので、いちいち入力し直すのは大変なので、ご存知の方教えてください。

  • 日曜日の午後2時に  の訳

    日曜日の午後2時20分に東京に到着 の訳は下記のどれでしょう? arrive at Tokyo at two twenty pm on Sunday arrive at Tokyo at two twenty pm Sunday arrive at Tokyo on Sunday at two twenty pm なお、最近はpmは書くときだけでなく、声に出す時も in the afternoon とせず、そのままpmと読むのですか?

  • 午後12時30分

    ・・といえば、絶対夜中の12時30分のことですよね? 午後11時が深夜ですからね。 でも、午後で、12時30分だから、と真昼の12時30分と思われる人が多すぎますね。どうしてでしょう・・・ ほんらいこの表現自体が間違っているんでしょうけど