• 締切済み

Nvidia のGPUの使用方法について

GPUのハードウェアもだいぶ前からあるようなので古いものはご利益もないかなとは思いますが、練習にはなるかもしれないと思っています。 手持ちの、GPUですが、NVIDIA GeForce GT 750M という5,6年前のものです。 これを使ってGPUの処理の練習が可能なのでしょうか。 CUDAの環境を持ってきてソースプログラムの高速性を見るとか、あるいはパッケージ化されているソフト(スイッチでGPUを指定)でやってみるとかです。 古すぎてネットから環境をダウンロードしても対応してないものでしょうか。あ、なるほど早いなあ、と思わせるような簡単な材料がないかなと思っているのですが。 PCはWindowsなのですが、もともと7だったのをアップして10にしているのでドライバなどが対応しているのかどうかイマイチ不明なのですが、Nvidiaコントロールパネルは動作してサンプルの動画などはスムーズに出ています。それでも最高のパフォーマンスなのかどうかも実はわからない、というのが本音ですが、実用面では支障はないという状態なのです。よろしくお願いします。 ※実はSSD換装する前は動作が遅く、期待もしていなかったのですが、換装したらサクサク動くようになり、だったら搭載しているGPUはどうなの?と思っているわけです。古いパソコンで廃棄かなと思っていたものが次々に現役復帰しています。 パソコンがダメになる=HDDがダメになる だったんだなと思います(話題が逸れました)。

みんなの回答

  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2701/13649)
回答No.1

ローエンドの古いGeforceを使っています。自作PCでWin7→Win10です。ドライバは必要です。Windows標準では駄目です。とりあえず映りますが、フルスペックの解像度が出ません。Win10対応バージョンのGeforceドライバが要ります。私はWin10にあげるときにNvidiaのサイトから10対応バージョンを入手しました。GeForce GT 750M も可能でしょう。 https://www.nvidia.com/ja-jp/geforce/ 「GPUの処理の練習」の意味が分かりません。何の練習をされるのですか? GPUなんて処理結果をモニターに映像出力するだけの機能です。練習することなどありません。あまたがやりたいこと(ゲームなど)をいろいろ動かしてみればいい。オンボードとの比較が出来るでしょう。最高のパフォーマンスなんてスペックに書かれている数字で、計測など出来ません。感じるしかありません。スイッチで切り替えなんて器用なことは出来ません。そんなスイッチはありません。モニタをオンボードとグラボの2台付けるか、ケーブルをオンボードとグラボをつなぎ替えるしかありません。さあ実行に移しましょう。話はそれからです。

skmsk1941093
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 Nvidiaからダウンロードしてインストールしました。ちゃんと機能しているかどうかについてはよくわからない感じです。機能していなくてもストレスなく使えるので。 GPUを高機能のCPUとみなして 数値計算をする場合、どうしても機能のセットアップが必要になってきます。 一方、今はやりの機械学習ではライブラリ集の利用でGPUを使う?使わない?というスイッチがあって、使う?使わない?=持ってる?持ってない?と同じ意味になりますが。これは利用する意思表示は必要ということですね。 自動で高速処理の環境の恩恵を受けることができるものもあるんだろうとは思います。やはりゲームだとすぐにわかるということなのでしょうか。あとは画像処理ソフトとかもでしょうか。持っている=恩恵の享受というものがあれば励みになりますが。ギョッとするような速さに感動ということなのですが。

関連するQ&A

  • NVIDIA OPTIMUS が適切に働かない

    ノートPCでFinal Fantsy XI (FF11)をプレイしていますが、混雑した場所で動きがカクカクします。NVIDIA GPU アクティビティをチェックすると、GPUが動作していません。下記を試しましたが無効でした。 NVIDIA コントロールパネルで「グローバル設定」>「高パフォーマンスNVIDIAプロセッサ」 「プログラム設定」>「All Play-On-Line Games (POL)」>「高パフォーマンスNVIDIAプロセッサ」 「CUDA-GPU」>「これらのGPUを使用する」>「Geforce GT 745M」 NVIDIA関係のドライバは最新にしました。(過去のドライバも試してみました) 「プログラム設定」で指定する.exeファイルは「All Play-On-Line Games (POL)」以外にあるのでしょうか? FF11を立ち上げる直接の.exeファイルは存在せず、pol.exeかpolboot.exeしかみつかりません。 G-Gear N1540J i7-4702MQ 2.2GHz/8G/500G/GeForce GT 745M/Windows 8.1 本当に困っています。改善策がありましたら宜しくお願いします。

  • NEC850nxのGPU換装について

    nx850でGPUの換装をしたのですが対応GPUをご紹介くださいませんか? ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

  • 科学技術計算システムにCUDAというものがあります。Nvidiaのグラ

    科学技術計算システムにCUDAというものがあります。Nvidiaのグラフィックスボードを用いて計算するもので、そのためのC言語の開発環境のようなものらしいです。専門サイトもいろいろ見てみましたが、やや分かりにくいのでお尋ねします。 これを利用する場合、C言語のコンパイラは自前で用意するのだろうと思いますが、どのようなものが対応しているか分かりません。旧ボーランドのフリー系のものとか有償のものでもMSC++ ver.6のような古いものではだめでしょうか。 あるいはCUDAにCのコンパイラが既にバンドルされているというようなことはないでしょうか。 フォートランの対応版もあるにはあるようですが、PGIのもので高いんじゃないかなと思いますが、いかがでしょうか。 よろしくお願いします。

  • PCにGPUが搭載されているかの確認方法

    あるソフトを購入しようとしているのですが、以下のような注意書きがあります。 「CUDA対応機能をご利用になる場合、 NVIDIA製のグラフィック・チップ(GPU)搭載が条件になります。」 PCにあまり詳しくないので、自分の所有しているPCが上記の条件に合致しているかがわかりません。 どのように確認すればいいのでしょうか? 私が所有しているPCは、TOSHIBAのレグザPC(型番:D731/T7DW)、Windows7です。 補足:PCは購入当初のままであり、増設または部品交換等は一切しておりません。 ご教授よろしくお願いします。

  • NVIDIAのTESLAて?

    つい最近になってやっとNVIDIA TESLAなるものがあると知りました。 CUDA自体はQuadoroFX○×00の×が6番台から 外部コントロール可能になっているように思いますが、 (かな? 自信ないけど) 此って昔でいう所の30837みたいな コプロセッサーの類い(外部演算プロセッサー機能) と、思って良いのですか? あと、 アプリケーション開発元が 対応するかどうかはありますが それを除けば QuadoroFXシリーズにも 同様に外部演算プロセッサー機能を 期待できますか? 、 例えば 膨大な科学演算を扱うアプリケーションが GPUの処理能力を 映像描画用途以外で活用する といった感じです。 ご教示をお願い致します。

  • オンボードのGPUを有効にする方法

    今までWindows7で「DiXiM Digital TV plus for I-O DATA」というソフトを使い、 NAS(I-O DATAのHVL-AV3.0)に録画した番組を見ていました。 先日、OSをWindows10にアップデートしたところ、 このソフトが、アップデートすればWindows10に対応はするものの、 動作要件が「Intel製GPUでのみ動作」となってしまいました。 しかも、プライマリに設定する必要があるとのこと。 ttp://www.ask-support.com/askware/?p=1065 【現在の構成】 PC:DELL XP8500 CPU:i7-3770 3.40GHz GPU:NVIDIA GeForce GT 640 NASを使う時だけ、オンボードのGPUに切り替えればいいのではないかと思い、 デバイスマネージャーのディスプレイアダプターを確認したのですが、 GT640しか表示されていません。 自分なりに調べてみたのですが、 グラボを積んだ時点でオンボードは無効にされるらしいとのこと。 また、増設グラボとオンボードは共存できるという情報もあれば、 競合するので無理という情報も目にして混乱しているところです。 ご教示いただきたいのは、 1.どうすればオンボードを有効化できるのか。 2.有効化した場合、グラボとの併用は可能かどうか。 以上の、二点です。 ちゃっちいグラボではありますが(ゲームもするので)、 これが使えないのも困ります。 単純に、録画番組を見るときにはオンボードに、 ゲームをするときにはグラボに、と、 ケーブル(HDMI)を繋ぎなおすつもりでいました。 そもそもこの発想に無理があるのでしょうか。 どなたかご教示いただければ幸いです。 長文失礼いたしました。

  • NVIDIAコントロールパネルの設定が反映されない

    ドスパラにて購入したノートパソコン「GALLERIA QF770HE」を使用しています(内蔵GPUと外部GPU有り) ゲームをやろうと思ったところ、内蔵GPU優先で動作が悪かったため、NVIDIAコントロールパネルにて優先するグラフィックプロセッサを変更し、外部GPUを優先させる設定にしました。 しかし、その設定がまったく反映されておらず未だに内部GPUにて動作してしまっています。 何か設定が足りていないのでしょうか?お詳しい方の助言を頂きたく質問させて頂きました。 宜しくお願いします。

  • GPUの補助電源コネクタを抜いたときの消費電力

    今使用中の自作PCは、 GeForce 480GTXを二枚で動作させているのですが(SLI) 消費電力を食う作業(重たい3DゲームやCUDAを使用したエンコード時など)の時はGPU二枚動かして それ以外の時(ネットサーフィンやソフト開発等)はGPU一枚だけでなるべく消費電力を落とすために、 二枚目のGPUの補助電源コネクタを抜いて半ば強制的に無効化してるのですが、 これは意味あるのでしょうか? 昨夜コネクタ抜いたときに、二枚目のGPUのファンが抜いたのに回っていたので、 実はPCI Express x16分の電力最大に消費してるかと思ったのですが・・ 説明下手ですが、分かる方よろしければ回答お願いします。

  • 型違いのGPUの使い分け

    Win10のPCに、Geforce GT 1030とGeforce GT 710が 入っています。 (オンボードGPUを無効化するBIOS設定がないため デバイスマネージャで無効化しています。) モニタを3台接続中です。追加でモニタ4台目、5台目を 接続する予定があります。 NVIDIA GPU 活動を確認すると 現状、ソフトを起動時、メインディスプレイに設定された モニタと接続されたGPUのリスト内に、起動中のソフトが 表示されてます。 使うソフトによって、GPUの使い分けをするか、もしくは両方の GPU同時使用することは可能でしょうか。 どのように設定したら良いのでしょうか。 試しに NVIDIAコントロール→3D設定の管理で ChromeとOperaをGPU毎に分けて設定してみましたが、 うまくいってません。 なお、現状環境が、PC、GPUともにSLI非対応であることは、理解しています。 SLIを組む場合、x16スロットが1本しかないので、本体買い替えになるため 現実的ではありません。(5日前に、現在の新品PCが到着したばかりです。) お手数ですが、ご教授願います。

  • nvidia ドライバ更新ができない

    nvidia ドライバ更新ができない GeForce 9600 GTをいまつかっているのですがドライバの更新ができません nvidiaのサイトからドライバダウンロード、エヌビディア製品用ドライバを自動検索するでダウンロードしたものをインストールしようとするとこのパソコンに対応したものは見つからないみたいなことを言われてインストールできません なぜインストールできないのでしょうか? また違う方法で更新することはできますか? パソコンはvistaの64bitです パソコン初心者なので詳しくおしえてください ちなにみ自分のパソコンのグラボを確認するのにつかったソフトはGPU-Zというソフトで、 http://www.nvidia.co.jp/object/win7-winvista-64bit-285.62-whql-driver-jp.htmlをインストールしようとすると システムチェックという項目で「NVIDIAインストーラを接続できません。 このグラフィックドライバーと対互換性のあるグラフィックハードがみつかりませんでした」っていわれてしまします 回答お願いします!

専門家に質問してみよう