• 締切済み

どう思ってるか知りたいです。

気になる人がいます。大学の講義で知り合った人で、趣味が同じで、気が合ってLINEで二ヶ月ぐらい続けてました。講義が終わった後も、次の講義があるまで立ち話を10分ほどしています。この前ご飯に出かけて、2件行った後、またどどこかに行こうと約束をして別れました。年明けからは、ラインの返信がとても遅いです。ですが、年明けの授業もいつも通りに話して、お土産ももらいました。自分のことをどの様思っているかを知りたいです。お互い、就活生という身分なので忙しいというのは考慮して下さい。 ・LINEだと同じスタンプを自分が使うと相手も使ってた。 ・飲み行った時に、ギャラリーを全部見せてくれた(彼氏や男性の影なし)また、距離的に体が当たるぐらいの距離だった。 ・話す時に、あまり目をあわせてくれず時々しか会わない。 ・授業以外であった時や先に講義に来てて隣に座る時にニヤってします。

みんなの回答

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10575/33240)
回答No.2

>引き際と考えて諦めます? 引くもなにも、始まってもいなかったのと違いますか。付き合うのが10で、知り合ったばかりの状態が1なら、今はまだ2とか3くらいの段階じゃないですかね。

Taakaaooo
質問者

お礼

そうですね。気長に待ってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10575/33240)
回答No.1

相手の女性が他の男性に対してどのような態度をするタイプなのかが分からないのですけれども、質問文を見る限りは特別な感情、つまり質問者さんに対して好意を抱いている、というほどではないと思います。 理由は、ラインの返事がとても遅いっていう点です。もし彼女が質問者さんのことが好きなら、ラインの返事がとても遅いっていうことはまずないでしょうからね。 相手に脈があるかどうかは、そういう態度で察するよりデートの誘いに応じてくれるかとかそういう点から判断したほうがいいと思いますよ。彼女も告白を待ってるなら、デートの誘いに応じないってえこたァないでしょうから。 またそれがゆえに、日常の彼女の態度がどれだけ親しげでも、いざデートなどに誘うと途端に反応が悪いという場合もあまり期待できないと思います。

Taakaaooo
質問者

お礼

ありがとうございます。引き際と考えて諦めます?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 気になる人に話しかけるには

    こんばんは。大学生の女です。 ある講義で最近少し気になる男の人がいます。 その人とは1度も喋ったことは無いし、私を知ってるかどうかもわかりません。 席は決まってないのですが、通年の授業で、もうこの時期ですし、 だいたい座る位置というのは決まっていて、私はその人の2つ後ろくらいの席です。 その人が好きとかではないのですが、なんとなく気になるので喋ってみたいと 思うのですが、接点が無いのでいきなり話しかける勇気がありません。 (新学期とか席が隣または前後とかならまだマシなんですけど・・・) その授業はもう年明けに2回あって終わりなのですが、何か良い方法はないでしょうか・・・? ※ちなみに、私の容姿は悪くないと思います。

  • バースデーLINE

    2週間ほど前に気になる人にバースデーLINEを送りました。 返事は来たのですが、スタンプだけ。 私個人的には、スタンプだけの返信の時は“ここから先は返信しないよ”的なニュアンスも含めて送ることがあります。 なので、その後返信はしていないのですが今更返信って遅いですよね・・・ なんとなく会話が続くかないようにされてるのではないかと思ってしまいます。

  • 気になる女性とLINEをしているのですが内気な子で

    気になる女性とLINEをしているのですが 内気な子でなかなか心を開いてくれません。 その子は、自分の好きなスタンプ(キモイ系)は使わず 私に気を使ってなのか、可愛いスタンプばかり使ってました。 要するにまだ、距離のある関係ということです。 しかし、このあいだその子とLINEをしていたところ 今まで使ったことのないネタ系(笑える)スタンプを使ってきました。 明らかに、今までとは違うスタンプでした。 これは、多少その子が私に対して 心を開いてくれたと捉えていいのでしょうか?

  • 男性がハートのスタンプを使う時って?

    片思いの男性(A君)とLINEをしていて、 「また会いたいね」 と言われたので 「また会いたいね!そう言ってもらえて嬉しいよ(^^)ありがとう!」 と送ったら、A君は普段グループLINEでも使わない『ハートが付いてるスタンプ』(例えば、スティッチの周りにもハートがあって『((ハート)ω(ハート))』こんな感じのスタンプ)が送られてきました。 結構、仲は良い方ですし、個人のLINEでもたまにスタンプは来ますが、普段もあまりスタンプを使わないので、始めてハートのスタンプが来て驚きました。 何回か2人で遊びに行った事もありますがこれには驚きました。 でも、嫌ではなく嬉しく思いました。 男性がハートのスタンプを送る時ってどんな時なんでしょうか? 気のない人にでも送るんでしょうか?

  • 気になる人

    今気になる人がいてその人は学校の授業のグループワークのメンバーの人です。授業では結構仲がいいです。一週間ぐらい前に唐突にこちらからLINEを送りました。そして一週間LINEが続いたんですが相手がおやすみと言って来たのでLINEが一区切りして終わりました。 その後授業の時に僕がLINEを急に送ってごめんと言ったところ凄いびっくりした。どうしたの?と言われてしまい今後とてもLINEが送り辛くなってしまいました。もうこれは連絡を取ることは無理でしょうか??

  • 気になる人

    今気になる人がいてLINEをしてたんですが夜の8時頃に飲みに行ってくると来た後に楽しんでねーと送ったところありがとう、また明日ねと来ました。 これはもう今後LINEをやめたいって事ですかね ? また明日ねというのは授業で会うからだと思います。

  • 写真に写った黒い影

    霊・・・なのかわかりませんが、ちょっと気になることがあります。 1枚の写真に写った人物の両脇後ろに、その人物に似た感じですが、少し本人からズレて黒い影が写っていました。 暗いところでの写真なので、最初はその人の影が写ったのかと思いましたが、後ろの壁までは距離があって、その壁に写った影とは思えないんです。 近い・・・写ってる人のすぐ後ろに影があると思いました。 ずっと見てると、その影が浮いて見えるような・・・そんな感じがあります。 その影に違和感を感じて、じ~っと見てると、その影が動き出すんです。 そして、写っている人の両脇で人の姿に見えることもあります。 見る瞬間で、姿を形を変えます。 両脇だけじゃなく、頭上にも顔が見えたりもしました。 動いていると思うのは、私の勘違いでしょうか。 それすらも判断できません。 何枚かある写真でそのうちの1枚だけに、黒い影が写っています。 何となく気になっています。 早めに回答をいただけたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 距離を置こうと言った彼から毎日連絡が来るのですが…

    先週、彼氏とLINEで口論になり、彼が激昂して「距離を置こう」と言われました。 怒らせた原因はほとんど私にあり、彼は「会っている時は冷静に話せても、LINEで怒っている君が怖い。嫌いになった訳じゃないし、別れるつもりもない。3週間ほど会わない。LINEもしない。」 と言われました。私は耐えられる自信がない、と拒否しましたが彼の意志が固く、渋々受け入れました。 翌日、おはよう。とメールが来てビックリしました。同じテンションで返しましたが、その後お疲れ様。おやすみ。と来るようになりました。 そして昨日は、君からもメールがほしい。と言い出したので、自ら距離を置くと言ったのにどういうこと?もう会いたくなってくれたのかな、と思い、お酒の話をしてきたので「一緒に飲みに行きたいな」と言ってみたら、あいまいなスタンプでスルーされました。 全く彼の行動が理解できず、苦しいです。 LINEはしたがるのに、まだ会いたいと思ってくれないのはなぜなのでしょうか。

  • lineスタンプ

    彼の事ですがlineでスタンプを多様してきます。文章は私が送った文章に対しての「だね」や「お疲れさま」「ありがとう」「(笑)」などあまり話が続かない内容。でもスタンプ押してきたり短い文章を使って一気に5件くらいlineが毎回入ります。 返事送らないと「もう寝た?」「おやすみ」ときます。 lineスタンプもたまにならいいんですが毎回と返事も短文で話が続かないと疲れます。 返事も異常に早いので急用がある時はいいのですが、普段は疲れます。苛々してしまうこともあります。 lineでスタンプ押されてばかりでも あまり気にならないもんでしょうか? 意味のないメールをだらだら続けるの気にならないですか?

  • ラインスタンプってそんなに嫌な物ですか?

    息子の嫁さんから言われたのですが、ラインの返信にメッセージ性の有るスタンプを返していましたが どうやらそれは失礼で有った様です。でしたらラインスタンプっていつ使うのか疑問に思いまして毎日ラインスタンプで頭が一杯になりました。結論としてはもう使いませんと言う事だけど。より楽しくする為にスタンプを使用したけども、ここまで罪の無いスタンプを否定されて私も傷付きました。思いますに言葉で返しても同様な感想を持たれる気が致します。文章は読み手の心理が大きく作用します。だから楽しくスタンプに身を委ねたけどもそれがダメなら、多分言葉もダメな気がします。整理が付かず質問しました。結果的に嫌われてると言う事ですよね?好きな人ならスタンプであろうが既読無視であろうが大して気にならないと思うのですが如何でしょう?

このQ&Aのポイント
  • 質問者はMSアカウントのエイリアス追加で問題が発生しています。取得済みのメールアドレスを追加する方法を知りたいとのことです。
  • エイリアス追加の際に、「確保済みドメインに属しているため、別のメールアドレスを入力してください」というメッセージが表示され、エイリアスの追加ができません。
  • 富士通FMVについての質問です。
回答を見る