• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:職場内恋愛を諦められません)

職場内恋愛とは?諦めきれない心情とアプローチ方法の悩み

yokosanakiraの回答

回答No.7

私の経験から申し上げます。社内恋愛禁止派です。大学の時もクラブ内恋愛禁止にしていました。学生時代は、後輩の女性は妹分で、合宿以外にスキーに行ったり、秋のドライブなど何時も10名位で楽しかったですよ。コンパの後は遅くなると交代で家まで送らせました。泊りの時は飲んだら同じフトンに寝てたのは何度も有りました。みんな暗黙の了解で、手は出しませんでした。卒業して40年以上になりますが、同窓会をすれば、女性人から腕を組んできますよ。 就職して、私が入った時は、社内恋愛OKでしたが、社内の雰囲気、飲み会の雰囲気等ぎくしゃくした感じ、シフトの決定等とても嫌だったですね。それで私が社内恋愛禁止にしました。仕事のできる人は、社内恋愛しません。社内恋愛したければ、社員にわからない様に、「こそこそ・隠れてやれ」ですね。出会いのきかいが無いから、手軽な社内恋愛、「仕事しろ」ですね。

nabeyaki
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 先輩が同じ職場ではない職場内結婚をした女性に聞いたことがある成功の秘訣は、「バレないようにやる」ということでした。どの会社でもお邪魔虫はいますから、当然ですよね。 今の会社は、個人間の恋愛に関しては寛容な会社ですが、結局のところ押せば行けるのに最後までいかないから中途半端になり失敗すると成功者からは先輩の聞いた生の声も参考に今後を考えます。 ご指摘の通り、わからないようにやることが大切だと思いました。 アドバイスありがとうございます。

関連するQ&A

  • 職場恋愛

    アプローチするのはいいのでしょうか? 私は同じ職場の同期が気になります。 現在は自宅の方向が一緒なので一緒に帰ることがよくありますが、確か相手には恋人がいたような気がします。 そはわかってはいるのですが、勤務が終わると相手の人を外で待っています。相手はいつも自然な笑顔で対応してくれてるので嫌がってはないと思ってます。 いつかそれでも二人でご飯に行ったり最後には告白したいのですが、やはり恋人がいるのに外で待っていたり、ご飯に誘うのは迷惑でしょうか?同じ職場なので自分が告白して、もし断って気まずいと思わせるのもよくないと思います。

  • 職場恋愛の是非

    21歳男です。 現在、職場の女性の先輩に告白をしようかどうか悩んでいます。 私と先輩は同じ部署でほぼ同じ業務を担当しています(もちろん、2人以外にも同じ業務をしている人はいます)。 その部署に配属になった1ヶ月前に知り合い、先輩は私より半年前になります。 直近の先輩ということで、私が配属になってから色々と面倒を見ていただいていたのですが、その中でだんだん気になりだし、先日「占いに行きたいんだけど良かったら一緒に来る?」と先輩から誘われ、ご一緒させてもらい、丸一日一緒に行動させてもらい、他愛も無い話や、職場についての真面目な話など、様々なことを語り合っているうちに完全に恋に落ちてしまいました。 そこで、今度思い切って告白してみようかと思ったのですが、もし職場恋愛となると色々と難しい面もあると思い、躊躇してしまいます。 また、その先輩とは4つ年の差があることや、あまり職場の男性方と遊びに行くことに抵抗が無い性格をしていることなどもあり、いくら誘われたとはいえ向こうから見れば自分はただの後輩であり、それ以上は望めないのではないかと考えてしまいます。 とはいえ、いくら考えても相手の本当の気持ちを知ることは叶わないので、リスク覚悟で告白するとして、それが失敗に終わった後、女性の気持ちとして以前と同じような振る舞いで仕事をしてもらうことは可能なのでしょうか?もし仕事に支障が出るようなら、恋愛感情は今すぐ捨ててただの先輩後輩と割り切るしかないですよね? ですので、男性の方からはこれからの行動のアドバイス、女性の方からは告白が失敗した後の女性の心情について教えていただければ幸いです。よろしくお願いします。

  • 職場で…?

    職場で好きな人ができ、アプローチや告白をしたことがあります。その人とは結局つきあうことはなく、疎遠になり、話をすることもなくなってしまったことがあります。またこのことを同僚たちが知っていて、不愉快な思いもしました。それ以来、気になる人ができても、アプローチや距離を縮めることに躊躇してしまいます。また、気まずくなるのではないか、言った者勝ちで、アプローチされていることを同僚に話されるのではないだろうか、以前の告白やアプローチして気まずくなったことを、今、気になっている人が知っているのではないだろうかと思うときがあります。女性の方に質問します。自分に告白やアプローチしている人が、過去に気まずくなったことを聞いた場合それを信じて、アプローチや告白を断りますか?それとも聞いた噂の真偽をその人に聞きますか?噂ではなくきちんと相手自身を自分の目で見て判断しますか?

  • 職場での噂…?

    職場で好きな人ができ、アプローチや告白をしたことがあります。その人とは結局つきあうことはなく、疎遠になり、話をすることもなくなってしまったことがあります。またこのことを同僚たちが知っていて、不愉快な思いもしました。それ以来、気になる人ができても、アプローチや距離を縮めることに躊躇してしまいます。また、気まずくなるのではないか、言った者勝ちで、アプローチされていることを同僚に話されるのではないだろうか、以前の告白やアプローチして気まずくなったことを、今、気になっている人が知っているのではないだろうかと思う時があります。女性の方に質問します。自分に告白やアプローチしている人が、過去に気まずくなったことを聞いた場合それを信じて、アプローチや告白を断りますか?それともちゃんとその人に聞いた噂の真偽を聞きますか?噂ではなく、きちんと相手自身を自分の目で見て判断しますか?

  • 職場恋愛について

    自分の職場には好きな人がいました。 その女性とは約4年間一緒の部署で働いていて、先月でそれぞれ別の部署に異動になりました。 好きな女性とは連絡先を交換はしているものの…一度も食事に誘うことなく…最近彼氏が出来たこともわかったので潔く諦めて別の部署に異動しました。 なぜ今までアタックをしなかったのかと言うと… 過去職場のいろんな先輩や同僚から「職場恋愛はここでは難しい。バレたら目をつけられる」 「職場は恋人を探す為の所ではない、別の所で見つけろ」 と口を酸っぱくして言われました。 自分も入社から8年が過ぎ「職場からプロとしてお金を貰っている以上は仕事に差し支える職場恋愛は絶対いけないし、同僚やお客様に迷惑がかかる」と言う考え方になっていきました。 同じ部署で働いていた好きな女性にも上記で書いた自分の自制心からアタック出来なかった事が物凄く後悔してるし、もし自分がもっと早くにアタックしていれば「自分が彼氏になっていたかもとか結婚していた」ではないかと後悔してます。 自分ももう30過ぎ一度も恋人がいない人生と言うのは嫌です。 今まではとか仕事に対してのプロ意識とかバレたら怖いとかで「職場恋愛はダメ」と言う考え方から「職場も出逢いの場、どうしても好きならアタックしてもいい」という考え方に変わってます。 現に自分に「職場恋愛禁止」を言っていた先輩は別の職場に転職後その転職した職場の女性と「職場恋愛の末結婚」しました… ただ自分が好きな女性にアタックしていたら「自分は職を失っていたかも知れない」と言う気持ちもあります。 で… 質問と言うより皆さんの「職場恋愛」について意見が聞きたいです。 職場恋愛は「あり」か「なし」みたいな

  • 職場の先輩に告白?

    職場の先輩を好きになり、告白しようかどうか迷っています。 私は26歳、彼は31歳で二人とも未婚です。 彼とは1年間同じ部署で仕事をし、そのころから二人で飲みに行っていました。今は別々の部署で働いていますが、月に1、2度は二人で飲みに行きます。けれども、彼にとっては仕事の延長みたいな感じで話の内容も仕事関連のことばかり・・・プライベートの話はほとんどしません。それでも「私と飲みに行くのは楽しい」とか「他の職場の人とは飲みに行かない」という彼の言葉にとても期待してしまいます。 そこでみなさんにお聞きします。 1)同じ職場の後輩からの告白は迷惑でしょうか? 2)告白せずに今までどおり「飲み友達」を続けたほうがよいのでしょうか?

  • 職場恋愛

    50代後半の男性と職場恋愛で約2年半付き合っていました。 今年高卒の娘さんが同じ職場に来て働いています。 でも、娘さんは彼と私が付き合っているのは知りません。 彼と私は部署違いですが、彼と娘さんは同じ部署です。 でも彼は娘さんが来ることを一切私には言いませんでした。他の職員から聞きました。 免許取得中の事も言いませんでした。 娘さんのことを気にせずに働いましたが、頭の中では気になってしまい、今日出勤なのかどうか確認してしまいます。 そして、彼は既婚者であります。 結婚したくないのは知ってますが、一緒にいたい気持ちが徐々に高まり、結婚話しをすると『 結婚したくない』と話してました。 でも私は彼と結婚したいのです。 彼の事を好きすぎている、でも娘さんも同じ職場で働いている。私はどうしたら良いのか分からなくなる、でも、彼と一緒にいたい、結婚したい気持ちが強くなり、このままでいたら、私が疲れてしまう。 そのため、渋々別れてしまいました。 別れて後悔しています。 でも、寄り戻したら、また辛い、苦い経験をまたしてしまうと思うと、なかなか出来ません。 どうしたら良いですか?

  • 職場恋愛の告白、職場恋愛

    個人的思ったことを質問です。 職場の同僚あるいは先輩、後輩へ告白はリスクが高いと思います。 理由は職場に同じチームの同僚(先輩や後輩など)に告白して付き合えた時、振られた時、すぐ噂が広がって酒のつまみネタにされる。 仕事もしづらく周りの視線が怖くなる。 このことを考えると怖い。 ジョジョの奇妙な冒険の吉良吉影を参考して、安泰に業務上、職場恋愛は不要と思います。 私として考えですが、皆さんはいかがでしょうか?

  • 職場での片思い

    現在29歳会社員、独身女性です。 今、職場の直属の上司(31歳・独身)に1年半ほど片思いをしています。 今の会社には2年前から働いています。 席も近く、仕事ではペアみたいなもので、かなり仕事では密接です。 ただ、彼はプライベートを話さない人なので、彼女がいるとか、休みの日に何をしているとかが全く分かりません。これは、たまたま聞いた話ですが、彼と仲の良い、何年も一緒に仕事をしてきた別の上司、同僚たちも、彼のプライベートを知らないと聞きました。おそらく、そういった話を職場(飲み会も含めて)で全くしない人なのだと思います。 仕事中の雑談では、同じ仕事をしているからだとは思いますが、よく「仕事の愚痴」とか「仕事での嬉しかった(?)こと」を私に話してくれます。 職場の人と何人かでは飲みに行ったりすることはありますが、二人でご飯に行ったり、飲みに行ったりしたことはありません。私から何度か誘って、「行こうか」という話になったこともありますが、結局行けていません。いつもは「予定がある」「仕事が落ち着いたら・・・」という感じで断られます。実際、仕事がとても忙しい人なのですが、社交辞令の断り文句なのかなとも思います。 私のアプローチは、そういった食事の誘いとバレンタインとかお誕生日にプレゼントを渡したりしています。プレゼントは普通に受け取ってくれます。アプローチをしたことで、避けられたりすることもありません。 職場の別部署の友達から聞いたのですが、別部署の送別会の飲み会のときに、私のことを「良い子だ」って、向こうから言ってきたと聞きました。 少なくとも、嫌われては無いようですが、あくまで仕事の部下として好かれているだけで、彼にとって私は、恋愛とかの気持ちは無さそうに思います。ただ、私には気を許しているのかなと思うこともあります。 私自身、もうすぐ30歳ということもあり、このままではいけないと思っています。 これまで、何度も諦めようとも思ってきましたが、諦められませんでした。 【質問】ですが、 ・私の気持ちは、伝えても良いかどうか ・部下(女性)からアプローチをされたらどう思うか ・客観的に見て、私の状況は良いかどうか 長文乱文ですみません。 回答をよろしくお願いします。

  • 職場で好きになった人が転職をします

    34歳♀です。今の職場について1年になります。 入社した時から気になっている人がいましたが、部署が違うのでなかなか話すきっかけができませんでした。 社内で共通の友人ができ、そこからお互いに連絡先を交換してからメールのやりとりをするようになりました。 去年の年末からは1週間5日勤務ですが、そのうち3日は一緒に帰るようになりました。 彼はなかなか心を開いてくれない人で、長い時間をかけてようやくプライベートな話をしてくれるようになったし、 始めはなかなか目を合わしてもくれなかったのが、最近はほとんど目を見て会話してくれるようになり それに自然な笑顔が出てくれてとても良い関係になりました。 彼のことを色々聞きましたが、大学卒業以来社会人となってからお付き合いをした記憶がないと言います。 それに好きな人が出来ても自分から告白したりすることは無いと言っていました。 好きな人が出来ても好きという気持ちがあるだけで告白する勇気がないと・・・。 私は彼に「好き」こそ言いませんが、かなり自分から誘ったりしているので 私の気持ちは多分伝わっているんだろうと思います。 だからこそ、最近になってようやく彼からごはんを誘われたりするようになってきました。 そんな彼ですが、数ヶ月前に部署が異動になり本来したい仕事から外れたというのを理由に転職活動をしていたのですが、 転職先がきまり、決まってから10日あまりで今の職場を退職することが決まりました。 私は今までやっと、少しずつ距離を縮めてこれたのに、彼の笑顔が見れるようになって来たのにと思うとショックでしばらく呆然としていました。 たぶん彼との距離が縮まってきたのも毎日同じ職場にいて休憩時間に話をして帰りも一緒に帰ってきた時間の積み重ねだと思います。 まだまだ付き合うまで近い距離に縮まっていないのも分かっています。 でもせっかく親しくなれたのにこのままサヨウナラをするのも辛いです。 次にいく彼の職場は今、勤務している場所とは時間帯も違いますし、 彼は違う沿線を使うようになるので帰り道が重なることもありません。 彼はその気になればいつでも会えるとは言ってくれていますが、 あくまでも「その気になれば・・・」です。 離れるのが淋しいです、辛いです。 どうしたら良いでしょうか。いろんな意見が聞きたいです。