• ベストアンサー

控え室での軽食、必要ですか?

はじめまして。来月挙式を予定しております。ある程度の準備は整ってきた今にきて両家で意見の相違が見られるようになってきたので質問をします。 私は神社で挙式を行い、その後徒歩2分ほどの結婚式場で披露宴を行います。親族と家族ぐるみのお付き合いをしている両親の友人を数名(彼側も同様)招待する程度の披露宴ですので、ほとんどが挙式にも参列します。 朝10時に挙式開始→一時間程度の式と撮影などを終えて移動→13時披露宴開始 という予定で、披露宴開始までの時間に控え室を手配しており、手持ちぶさたにならないようウェルカムドリンクをお願いしています。 その際に彼と彼の両親に、軽食を用意した方が良いと提案されました。私の両親は(私を含め)、これから披露宴で食事をお出しするのだから必要ないと考えています。ブライダル担当者の方も、「会話で時間はすぐに経つものだし、それでもドリンクだけでは・・・と感じるのであれば少しなら持ち込んで頂いても黙認できますよ」と言っています。 一般的に軽食というのは用意すべきなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hirokinn
  • ベストアンサー率34% (74/213)
回答No.3

要らないとは思いますが、(私も用意しませんでした) >その際に彼と彼の両親に、軽食を用意した方が良いと提案されました。 のなら、用意されたほうがいいと思います。 ハッキリ言ってしまえば、金額的にそれほど痛くないと思われることで先方からの提案には乗って先方を立てておいたほうがいいです。用意しなくて、万が一、出席者の方から「ちょっとおなか空いたね」なんて話が出たら、先方のご両親は「それみたことか」と内心思われるのではないでしょうか。 「一般的」だけでは話が進まなくなるのが結婚準備です。曲げられない一線以外はこちらが大人になって聞いてあげると「うちの息子の嫁さんは本当にいい子なのよ~」と株があがりますよ。 暑いので準備バテしませんように。

jauyna
質問者

お礼

hirokinnさんのアドバイス、なるほど と思いました。 確かに彼の両親を立てたほうが良いですよね。 今後もずっとお付き合いをしていくのですから。 もういちど相談をしてみたいと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • bibi2gou
  • ベストアンサー率13% (49/353)
回答No.4

こんにちわ。 私の時は11時からチャペルで挙式、13時から披露宴でしたが、控え室での軽食は用意しましたよ。 といっても、量的にはそんなに多くはありませんでしたが。用意した物は飲み物とサンドイッチと海苔巻きとおいなりさんのセットのもの。控え室に入る方、人数分ではなく、ほんの何人か分でした。結婚式の日って何かと準備とかしたり、親族の人は朝から着物を着たりと何かと忙しいと思うのでちょっとぐらいはあってもいいと思いますが・・・。後は、つまめるお菓子があればいいですね。 話をしながらちょっと食べられる物が良いと思います。  新郎さんの方で用意した方がいいのでは?と言われているのに、用意せずに後で「お腹空いたよね」という言葉を新郎のお母様が耳にした場合、どう思うでしょうか?嫁がいらないって言ったから・・・と言われ自分の株が初めから下がってしまうと思います。あとあと何かとやりずらくなりますよ。それでしたら、新郎側の言うとうりにしておいたほうがよくありませんか?費用的にもそんなにかさまないと思うので、用意してみては。  披露宴の準備の時が一番新郎さんともご両親とももめる事が多いとはと思いますが、素敵な披露宴になればいいですね。

jauyna
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 やはり、もう一度よく相談してみようと思います。 私のなかでは、「軽食はなくても良いが、あればより良いのかな」という結論が固まりはじめました。 本当にありがとうございました。

  • ende
  • ベストアンサー率32% (75/234)
回答No.2

こんばんは。 ご結婚おめでとうございます♪\(^o^)/ 一般的に・・・かどうかは解らないのですが、私の経験ですと・・・・ まず、自分の結婚式には用意しませんでした。 質問者さんも思ってますように、その後すぐに食事がある訳ですしね。 参加される方もそれを解っているので、あまり手をつけないかも知れません。 そうなると勿体無いかな、とか思ったり(^^;) 友人・親戚の結婚式にも最初から参加した事が何度かありますが、いずれも軽食はありませんでした。 実際、食べるより話をする方に集中してしまうし、食べながらじゃ話せないですしね。 まぁ、軽食・・・と言うより、軽いお菓子(クッキーなど)程度なら置いておいても良いかも知れません。 お腹が空いている方もいる場合もありますので、それで食事まで我慢していただくとか。 ただ、花嫁さんは待ち時間に何かちょっとだけでも食べた方が良いかも・・・・。 友人や親戚の花嫁さんは、披露宴の間は緊張と、もしこぼしたらどうしよう!(恥ずかしい&衣装が汚れる)と思って満足に食べられず、お腹が空いてしまったと言ってる人もいましたから。 因みに私は、出された料理は全て平らげ、手袋外してバクバクとパンまで食べていました(笑) 思い出に残る大切な一日。 素敵な日になると良いですね♪ 私の場合ですが、ご参考までに(^^)

jauyna
質問者

お礼

アドバイスどうもありがとうございます。 会場の方に用意をしてもらう程になると、私も勿体ないかなと思ったり、試食をしたりして選んだ食事メニューがお腹に入らなくなったりしたら・・・と思ったりしていました。 当日は私が食べるおにぎりを持参することを忘れないようにしたいと思います。 軽食のことは、もう一度よく考えてみます!

  • hime_mama
  • ベストアンサー率32% (1543/4717)
回答No.1

小腹が減る時間ですよね。 披露宴が開始されても、最初のうちは挨拶があってなかなか箸をつけられないですから、許可が出ているのであれば持ち込んだほうがよいと思います。 ただし、そんなにいっぱいはいりません。 海苔巻き寿司を数種類と小袋のお菓子類があれば充分だと思います。 海苔巻きならひょいとつまんで口の中に放り込めますし、小袋のお菓子なら、食べきれる分量しかないので、片付けも楽だと思います。

jauyna
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 私自身も、絶対に用意すべきじゃないとは思わないので、hime_mamaさんのおっしゃるくらいの軽食があると親切かなと思いました。 アドバイスありがとうございました^^

関連するQ&A

  • 親族への招待状

    親族へも挙式参列の付箋(挙式30分前までにお越し下さいというもの) は入れるんでしょうか? また、いったん控え室で集まる訳だから 控え室に入る時間の案内カード?が要るのでしょうか。 ちなみに、招待状には挙式と披露宴の開始時間を記載しますが 披露宴だけ出席する人にも挙式開始の時間って載せていてもいいんですよね…?

  • 挙式から披露宴までの間が長いんです・・・・・・。

    10月頃予定なのですが、挙式14:30から始まり披露宴開始は16:15なのです。式って30分くらいで終わるじゃないですか?・・・としたら1時間15分くらいゲストの方々を待たせるわけです。一応控え室とフリードリンクはあるのですが、私自身長くてイヤだった事がありました。なのに今度は私がそうさせてしまうのがつらいんです。時間は変えれないし・・。やっぱりゲストには挙式にでてもらわす。披露宴だけ来てもらった方がいいのでしょうか?皆様のお考えとアドバイスを御願します。又、75分の間ゲストが退屈しないようなアイデアがあれば宜しくお願いします

  • ズバリ、親族紹介って必要ですか?!

    海外挙式を行った後、国内で親族を中心に45名(うち友人10名)で披露宴を 予定しています。 親族には開始時間より早めに来てもらって写真撮影を行うつもりなのですが、 親族紹介は特に予定していませんでした。 その旨を私の親に話したところ、「親族紹介が無いなんて呼ぶ意味が無い」 と、訳のわからない一喝が。 個人的には、建前としては分かりますが、別にそれをやったところで恐らく 今後付き合いはほとんど無いでしょうし、だいいちそんな機会だけで相手方 親族のことを覚えることは不可能ですので、固執する必要は皆無では?と。 「普通は親族紹介はやるものだ!」と強く訴えるウチの親に対し、嫁の両親 は「別にどっちでもいいんじゃない?」とけっこう楽観的でした。 もしやるとすれば、披露宴前に予定している親族一同の写真撮影と合わせて 行う形となりますので、ただでさえ受付時間より早めに来てもらうところを さらに早めなければなりません。 ただ、参列者数の2/3以上は親族のため、多くの人数を披露宴が始まるまで けっこうな長時間をお待たせする形となってしまいます。 会場も小さなゲストハウスですので控え室は一つしか無く、親族紹介をする となると参列者一同のための控え室を占領することになり、早く来てくれた 友人に待機してもらう場所が無くなってしまいます。 時間と場所さえ許すのなら、それを行うこと自体に抵抗は無いのですが、 そういった事情であっても親族紹介はやるべきなのか、それともブッチャケ どちらでも良いものなのでしょうか。 ウチの両親が「やるべきもの」と捉えていることはこの際問題としません、 あくまでも礼儀として必要かどうかという観点からご教授ください。 今、この点で親ともめております(汗)、直ぐに回答いただけると助かります。

  • 結婚式の時間について

    来年結婚式をあげる予定です。 式場も押さえ時間も決めました。 挙式開始が14時で披露宴が15時からです。 そこで相手のご両親から言われたのですが、披露宴が15時からだと食事の時間が中途半端だから、せめて親族には軽く昼食を出さなくてはいけないと言われました。 私は親族として結婚式に招待されたことがないのでよくわかりませんが、親族のために軽く昼食を用意する必要はあるのでしょうか? ご経験のある方がおられましたら、アドバイスをお願いいたします。

  • ブライダルネイルについて

    来月に挙式予定なのですが、ネイルをどうするか考えています 教会で式を挙げるだけ。披露宴はしません 今まで私はネイルとか全然興味なく、お手入れもしてません(^^; 式場の人が、最近はブライダルネイルを皆さんしてますよ!と教えてくれたんですが、挙式も両親のみで6人だし、どうしようかなと思ってます。 皆さんはブライダルネイルしましたか?

  • 挙式のみで 友人を招待した方。

    来年の春に結婚式を予定しています。 希望としては、挙式のみなのですが、せっかくなので友達を招待しようかと思い始めました。その場合、挙式がおわってから、2次会を予定しています。 今、式場見学などしているのですが、2次会の移動、費用等考えたら、式場で披露宴ではないけれど、お茶会か軽食の方がいいのでは?と思いました。 同じように披露宴ではなく、挙式のあとお茶会や軽食をされた方 どういうふうにされたか  教えてください。 また、出席されたことのあるかた 印象はどうでしたか? なんでも いいので 教えてください。 いろいろ さがしているのですが、なかなか 資料みたいなのがなくて、、、、 よろしくおねがいします。

  • 神前の模擬挙式を見たい!!

    10月に挙式・披露宴を行います。 時間があまりなかったのと、どうしてもやりたい式場があって即決したため、ブライダルフェアにあまり行けませんでした。 式場は普通の神社なのですが、その神社ではブライダルフェアや模擬挙式はやっていません。 私も彼も神前式に出席したことがないため、神前式がどういう雰囲気で、どのように進められるのかいまいちよくわかりません。 そこで、ほかの式場のブライダルフェアの模擬挙式を見に行きたいと思うのですが、受け入れてもらえるのでしょうか? 「来年の春に挙式予定です」などと偽って、ブライダルフェアに参加するのはまずいですか?

  • 会食時の進行表は必要ですか??

    来週お互いの両親と兄弟のみで挙式・会食をします。 挙式ではプログラムがありますが、会食は私たちが仕切って行う予定でおりました。 ところが今朝になって急に相手の親が『会食時のプログラムがないのは常識はずれだ』と激怒してきました。 式場の担当者にも相談して自分たちで色々と考えて今までやってきましたし、元々ただのお食事会なので堅苦しいことはしないと話していました。 それについて相手の親も賛成していたのですが・・・ 通常、会食や披露宴ではプログラムというのを用意しないといけないのでしょうか?? 式場の方にお話しても『そんなのは聞いたことがないです・・・』といわれてしまいました。 私も友人の披露宴でプログラムなどもらったことはありません。 会食なので余興などもありませんし、本当家族でご飯を食べにきたという感覚のものなのですが、披露宴と同様にしないといけないなどともいわれました。 挙式直前にそのようなことを言われて困り果てています。 どなたかアドバイスください。

  • 披露宴の必要な時間について教えてください。

     このたび6月に結婚することになりました。  教えてほしい事は、披露宴の時間がどれくらいが普通なのかです。  挙式は、少し離れた場所で挙げるので、列席していただいたゲストにはタクシーで移動していただきます。  その後、ウエイティングバーでくつろいでもらおうと考えていたのですが、挙式が終わって式場で撮影、タクシーで移動して披露宴会場についたら、すぐに私たちが入場するような形じゃないと時間が足りないと披露宴担当の方から言われました。  挙式は13時頃に終わって式場で撮影して、15分ほど移動で、13時半には披露宴開始となると、ゲストにくつろいでもらえる時間がぜんぜん取れなくなってしまいます。  かといって、開始時間をずらすと考えても、披露宴会場側は、時間は15時30分までに退場開始と言われました。  時間を延ばしてほしいと交渉はしましたが、それでも15時45分までにと言われました。  今の時間配分だと披露宴が13時半から15時45分の2時間15分(実際の希望はゲストには、くつろいで欲しいので、2時間ちょうど位)という時間は短かすぎるのか?、又、ゲストには「なんだか、バタバタして短かったね」とも感じさせたくありません。  この時間でも十分もてなすことが出来るのか、わからない状態です。  会場は彼女も気に入っていて、この話でとても残念がっており、会場を替えるとなるとまた探し始めないといけなくて、困っています。  いままでに式を挙げられた方、出席された方、この時間が短いのかどうなのか、ゲストにバタバタした印象を与えないですむ方法などありましたら、教えてください。  よろしくお願いします。

  • 外式挙式終了時間→披露宴開始時間 どの位、時間を空ければ?

    いつもお世話になってます。 挙式と披露宴の場所が別で、披露宴開始時間を何時にすれば良いか迷っています。 挙式場(神社)と披露宴会場(ホテル)は、駅で一駅、車で10分位といった所です。 用意はホテルでします。 挙式の参列者は親族と友人(参列希望の方だけ。)です。 挙式のスケジュールは、 挙式13:40挙式終了14:10集合写真終了14:20。 ここからは自由に写真を撮ったり、ロッカーの荷物(参列者)、初穂料支払い等をしてホテルへの移動が始まるのは15:00位からと予想します。 ホテルにゲストが全員到着するのは、余裕を見て15:30とします。 披露宴が16:00からでは慌しいでしょうか? 16:30からの方が余裕があって良いでしょうか? (開宴までのウェルカムドリンクは勿論、出ます。) ちなみに私は挙式時と同じ格好で披露宴に出て、途中でお色直しをします。 担当者はそのままの格好で開宴ならば、化粧直しやトイレ(ゲストも)位でしょうから、16:00でも大丈夫では?と言いますが、外式は時間に余裕を持つのも大事ですとの事。 経験者の方、どちらの時間が良いでしょうか? 又、例えば開宴を16:00に設定して、遅れたりしたらどうなるのでしょうか? そう言う事もありますか? アドバイス頂けたら、嬉しいです。

専門家に質問してみよう