• 締切済み

バツイチ彼氏の元嫁と子供が憎い

fumusloverの回答

  • fumuslover
  • ベストアンサー率25% (1031/4001)
回答No.3

前妻は人に見せられないほどでした? 離婚の原因って誰から聞きました? 友人も知らないんだから彼から聞いたしか有り得ませんよね。 それは鵜呑みですか? まず貯金もないのに前妻ともデキ婚なのにあなたとも中出しですか? 子が生まれたら彼は出ていくのではないでしょうか。 あなたも暫くは子育てだし三人分のお金なんて稼がないでしょう。 子が欲しいというより中出しセックスをしてるうちに子が出来ただけのことでしょう。 なので前妻や彼の子を憎むなら彼を憎んだらどうですか? 矛先が違いますよ。

関連するQ&A

  • バツイチ彼氏の子供の存在

    私には付き合って1年半のバツイチ子持ち彼氏(子供は前妻引き取り)がいます。 結婚を考えて付き合っていますが、悩んでいることがあります。 それは彼の娘(小5)についてです。彼の娘は遠方にすんでおり、私と付き合ってからは彼と娘は面会したことがありません。 なので私も面識がないため、私にとっても彼の娘はまだまだ遠い存在です。もし、彼と結婚するなら、彼の娘の存在を受容することが必要だと思います。(養育費の問題や、前妻に何かあった場合、引き取る可能性もあるため) なので出来れば結婚する前に、前妻や彼の娘に会っておきたいと考えています。ですが、娘さんの年齢(多感な年頃)や前妻の考えがわからないため、彼にそう申し出ることに躊躇しています。 娘さんからしたら、私は大好きなパパを奪う存在なのかも?と思ったり。 バツイチ彼氏との結婚前に、前妻や子供に会いたいという私の考えは間違っているでしょうか? また、もし娘さんに反対されたら、彼は私との結婚をやめてしまうのでしょうか?(今は彼のほうが結婚に対し積極的ですが)

  • バツイチ彼氏の子供の存在

    私には付き合って一年になるバツイチ子持ちの彼氏(子供は前妻引き取り)がいます。彼からは近い将来結婚したいと言われています。 子供は遠方に住んでいるため、私と付き合ってからは会っている様子はありません。 付き合った当初からバツイチで子持ちという事に対して覚悟をしていたのですが、実際付き合ってみてあまりに辛いことが多く、また、一年たっても受け入れられない自分への自己嫌悪で辛いです。 まず一番は子供のことです。私は結婚・出産経験がないため、子供に対する親の気持ちというものがわかりません。自分より大切な存在が、すでに彼には存在していることに恥ずかしながら嫉妬してしまいます。 彼が子供のことを愛していることを感じるたび、離れていても子供に対して愛情深い彼を人間として尊敬する反面、私や私との間に子供ができても、彼を独占することができないことに悲しくなってしまいます。 最近、彼に私のこういった感情を打ち明け、別れ話もしましたが、彼は私を幸せにしたい、私じゃないとダメだ、自分がその不安を取り除くと説得してくれて、まだ一緒にいます。 でも正直、彼の過去を受け入れる自信がありません。大好きであるがゆえに彼を独占したくなります。子供を前妻との愛の結晶としか思えないため辛いです。また子供と自分を彼を取り合う同じ土俵においてしまいます。子供にも何の罪もないのにごめんねって思います。自己嫌悪の日々です。こんな私には彼と付き合う資格はないのでしょうか?やっぱり彼には彼の子供を同じように愛してくれる、器の大きい女性と一緒になったほうが、お互い幸せなのでしょうか。

  • バツイチ彼氏の元妻について

    私には結婚前提のバツイチ子持ち彼氏がいます。彼氏は7年前に離婚、子供(小5娘)は前妻が引き取り、遠方にいます。 私が口出しする問題ではないことも解かっているのですが、理解できないので、皆さんのご意見を聞きたくて質問させてください。 前妻には付き合って5年の彼氏がいて、今、前妻は子供・彼氏と三人で同棲しているそうです。 そんな中、前妻は子供の為に子供が成人するまで結婚はしないといっているそうです。 私の彼は、子供の今の生活を大切にしたいから、前妻に彼氏ができてからは、面会の回数をかなり減らしたみたいです。そして、子供と同居彼氏の関係は良好なようです。 私には、子供の為に結婚しないというのであれば、同棲すべきでないと考えます。同棲だけだと別れる可能性も高いだろうし、折角なついても子供は混乱するんじゃないかと思います。しかも新しい父ならまだしも、彼氏の状態で実の父とは面会の回数も減って、かわいそうに思ってしまいます。 ちなみに前妻と娘は、私の彼氏の姓を名乗っています。私が、前妻の彼氏の立場だったら、きちんと結婚したいし、自分の苗字を名乗って欲しいです。 前妻はどういった考えなのでしょうか?一般的なご意見でもかまいませんので教えてください。

  • バツイチ旦那子供の呼び間違え

    私の旦那はバツイチで前妻との間に 10歳になる1人娘がいます。 前妻が引き取っており一切会ったりはしないようです。 心がせまいと言われるかもしれませんが、 私との間にできた子供と名前を呼び間違えます。 妊娠中と、早産で子供がNICUに入ってる時に間違えてました。 私との子は一卵性双生児の男の子で前妻との子供とは状況がちがうのに間違えてました。 旦那も子供相手モードになるとつい、、と慌てて焦って謝ってました。 はじめはショックでしたが笑って流したんですが、産まれたばかりで意味が分からないだろうけど目の前にいる息子らのまえで呼び間違えたときにはさすがにイライラしました。 過去がある人と分かって結婚しましたが やはりショックですしいい気はしません。 こんなことでいちいちイライラするのってやはり変ですかね、 産後だからホルモンバランスの関係もありますか。

  • バツイチで2人の子持ち男性との結婚

    バツイチで2人の子持ち男性との結婚を考えています。 子供はまだ小学校低学年です。 ですので養育費月7万円をこれから15年くらい 払い続けていかなければなりません。 前妻と二人で建てた家のローンもずっと払い続けて いかなければなりません。 結婚したら私がそこに住むことになります。 前妻とは5年付き合って出来ちゃった婚とかではなく きちっとした結婚をしています。 私とは結婚式などをするお金もなく 入籍だけとかになりそうです。 このままだとすべてが前妻に負けてるって気持ちになります。 彼はとても優しく誠実な人です。 だから大好きです。 でも、前妻のこと子供のこと 考えるとどうしても想像してしまいます。 二人と子供二人の幸せそうな過去の生活を。。。 ずっと許して受け入れていけるのか不安です。 このような状況で結婚して子供を産み幸せに生活していくことは 可能でしょうか? そういう人が周りにいるとか前向きな回答が欲しいかな。。。

  • 彼と元嫁と私。

    こんばんは。初めて質問します。 長文になると思いますが呼んで頂けると幸いです。 私(23歳)には 付き合って2年になった彼氏(32歳)がいます。 つい先月 私は彼との間にできた子を中絶しました。 すごく痛かったし つらかったです。 私も彼もバツイチで 私は1人、彼は前妻のところに2人の子供がいます。 私は子供を連れてるし 前妻との子供に「会ってほしくない!」と言うのは 私のわがままだと思い、我慢してきました。 でも 私との間に 子供ができたのなら話は別。と思い、 妊娠が 分かったときに 我慢していた事を 打ち明けけました。 彼は 当然そうしてくれるものだと思っていましたが、違いました。 そればかりか「もし元嫁の体に なにかあったときは 私が元嫁との間にできた子供2人を面倒見るのが当たり前だ!」と言われました・・・ 予想外の妊娠だったため 今まで思ってきた想いが違うこと。金銭的な面を考えて 産みたかったのに・・中絶せざるおえませんでした。(彼の収入が不安定) 私は2年も同じ人と付き合ったことがありません。(自慢にならないのですが;)彼は7年。私は2年の結婚生活でした。 私の子は 言葉が喋れないときから今の彼だったので 「パパ」と呼びます。 1度殴られたときに 1度は別れたんですけど 恐怖よりスキだと思う感情に 負けてよりを戻しました。(私が母子家庭だったので子供にはパパを作ってあげたかったし・・) よりを戻して これからお互いなくした信用を取り戻していくはずだったのに その1ヶ月後の妊娠でした。 私の親には 半勘当されて どうにか彼と親に仲良くなってほしいと思っています。 ゆくゆくは 結婚するつもりでいたのですが、彼と元嫁と子供達・・(私とは別れたまま。という事になってるのか、たまに 元嫁から子供達の嬉しそうな近況報告メールや 子供達本人から連絡がきてるみたいです;) 私の親と彼の険悪な関係・・(殴られた事も中絶の件も私の親は知ってるので・・彼の親は知らない。) どうなってしまうのか全く先が見えなくなってしまいました。 私も 彼も お互いがスキなだけで今やっと一緒にいれるような気がしています。 子供のためを思っても このままがベストか、別れるのがベストか・・ 私が今すべきこと、できることのアドバイスをしていただけなぃでしょうか?お願いします。

  • 彼氏36 バツイチ・子供あり・・・。

    はじめまして。 現在、彼と付き合い始めて2年が過ぎました。彼は36バツイチで子供が2人居ますが、元奥様が子供は引き取り再婚し育てているようです。 付き合い始める以前に、その過去は彼から聞いていましたが、慰謝料・養育費は現在は支払をしていないようです。離婚の際、裁判になったようなのですが、数回の支払のみでそれ以降は支払いが無いと言っていました。 この事を私が不思議に思い内容を聞こうとすると、過去を振り返りたくない!と怒ります。 この様な事は裁判で決定されるものなのでしょうか?もしくは、彼が支払えないだけなのでしょうか? 現在私が30ですので、正直結婚も彼としたいと思っていましたが、一度妊娠し流産も経験しました。その妊娠を彼は喜んでくれ結婚も考えてくれたようなのですが、流産をしてしまい、結婚はしないまま現在お付き合いが続いています。今年彼が転職し数年後には独立を考えているようなので、2年前と同じ気持ちじゃないし、もう結婚は必要ない。と言われてしまいました。 私の現在の位置は、都合のイイ女なのでしょうか?彼とは別れた方がイイのでしょうか?

  • バツイチ子持ちの彼氏との未来。長文です。

    私は、30代半ばのバツイチ子持ち(2人)の彼付き合ってもうすぐ2年になります。私は20代後半で結婚歴はないです。 彼と前妻との結婚歴は十数年。 彼の地元が嫌いということで、彼の地元、彼の実家には結婚後1~2度ほどしか来訪れなかったそうです。そのこともあり、彼の両親は前妻を良くは思ってなかったらしいです。 離婚原因は私がわかる範囲では、そのことが大きな原因だったようです。 彼の親が体調を悪くし、手術受ける際にも前妻はなぜ行かなければならないの?と言って行かなかったようです。 また、結婚する時に、後々は彼の地元に移り住むということも約束して結婚したようですが、結婚後拒否されたそうです。どんどん溝は深くなり別居を経て離婚したそうです。 私たちは付き合い始めて1年経った頃から、お互い結婚のことを考え始めていますが、どうしても引っかかることが。。。 ・子供は前妻が引き取り、遠くに離れているので、彼と前妻・子供たちの関わりは電話がほとんどだが、一生この前妻と子供たちとの縁が切れることはない。 ⇒彼は子供の話を極力私の前でしませんが、ふと話題が上がるとどうしても嫉妬してしまい、素直に話を聞けません。前妻とも子供のことで連絡は取り続けるだろうし、それをどういう気持ちで受け入れたらよいかわからないのです。過去にとらわれても仕方ないとわかっていますが、一度愛し合った二人、その間に生まれた子供たち。。想像するだけで嫌です。 ・養育費は子供二人分で月6~7万円。子供は小学6年と4年生。18歳まで払うそうです。  ⇒彼の手取りが約24万なので、差し引くと実質16万ほど。。私の手取りが約22万ほど。もし結婚して、私との間に子供ができて、私が働けない期間・子供が大きくなるまではパートを考えているので、彼のそのお金で果たして生活できるのか。。家も建てたいと考えています。。 ・彼の両親と子供たちは年に1~2度(夏休み等)会い、彼の実家に泊まります。離婚しても変わらず今まで通り泊まりにくるようです。  ⇒現在彼の両親にとって孫はこの2人だけなので、とても可愛がっているようです。彼の子供が遊びに来ている間は彼も会いにいくと思います。それを私は受け入れられるのか。。私と結婚して子供が出来たら、彼や彼の両親は前妻との子供と比較してしまうのではないか。。ちゃんと可愛がってくれるのか。。彼の実家に遊びに行けば前妻の子供の写真もあるだろうし、話題も上がるでしょう。そうなれば、耐えられる自信がありません。 ・前妻の子供、私たちの子供はこの複雑な家庭環境をどんな風に想うのか。 ・ずっと先の未来、遺産相続で揉めたりするのではないか。 考えても答えは出ないのかなと思いつつ、現実的なことを考えると問題が山積みな気がしてきます。 私が前妻や子供のことで上記のような現実的な話をすると、彼は『じゃあ縁を切れば気が済むんだろ!?俺だって、そんなこと言われても過去はかえられないし、どうしようもないよ。どうしたらいいかまた考えるよ。』と投げやりになります。 縁なんて切れるはずないくせに。。。彼なりに考えているようですが、私のように深くは考えてないようで、『大丈夫!お互い好きならどうにかなるし乗り越えられるよ!』と具体的な話にはなりません。 性格もあるとは思いますが、男と女の違いかな?女は現実的です(笑) 彼と別れれば楽になるのかとも考えますが、彼や彼の両親はとても家庭的で家族を大事にする人達です。だからこそ前妻や前妻の子供も今後も大事にしていくと思います。きっと私のことも大事にしてくれるとは思いますが、辛いんです。 私の器が大きければなんてことない問題なのかもしれません。 一緒に生きていけたら幸せだろうなと想っているので、乗り越えていきたいです。 同じような経験をされた方、バツイチ子持ち彼と結婚しての現状・現実問題、こうやって乗り越えた!などアドバイスよろしくお願いします。 ここまで読んでくださりありがとうございました。長文失礼しました。

  • バツイチ彼が元嫁さん同伴の旅行を…

    すごく長い説明になってしまいますが… バツイチ彼氏と付き合って約4年です。現在、彼はバツイチ40代前半、私は未婚30代後半です。 最初に彼と知り合ったとき、バツイチで息子さんが2人いて元嫁さんが養育していると言われ、私は我慢と辛抱が必要なことを覚悟して付き合いました。 彼と子供達は距離の離れたところに居るため、年に4~5回しか会えません。 離れて暮らす子供達と会えることは彼の最大の喜びであり幸せだと思い、私はあまり口を出さず「楽しんできてね、いってらっしゃい」と言ってきました。 たまに、彼は何か気まずそうで後ろめたい雰囲気をみせ、子供達と会うときのことは進んで話さないので、私も詳しいことは聞かないまま過ごしてきました。 下の子供は春に小学一年生になるので、4年前は本当に幼いために、元嫁さん同伴で彼は子供たちと会っていると最初から感じていました。 小さな子供が、数時間でも母親の顔が見えなければ泣きじゃくるのは分かるので、彼が子供達と会える僅かな機会を楽しい時間にして欲しくて、私は何も言わずに受けとめてきました。 彼の実家と、元嫁さんの住まいが近いため、彼が実家に帰ると子供(おそらく上の息子(春に中学1年生)だけ)が泊まることがあると聞いていました。 彼は、私の結婚については、「いずれ」とか「いつかは」という返事。私の親には子供を産むことを考えて結婚を急かされ、苦しくなった私は、彼に何度か「別れ」を口に出したことがあります。 彼と巡り会う前には、結婚も子供も諦めかけていた私だったので、彼と一緒に居られれば幸せだと自分に言い聞かせて、親には私が子供を産むには難しい年齢で収入も不安定であることを理由に、結婚を期待しないように話をしてきました。(親不孝なことをしていると思い心は苦しいです。) 不倫でもない私が、まるで愛人のような立場だと、感じはじめたのは2年くらい前からだと思います。 こんな状態のなか、この年末年始に、彼は子供達とスキー旅行に行ってくると言ってきました。 元嫁さんが一緒の筈なのに、そのことを何も私には言いませでした。 私は自宅に帰り、色々と考えました。 実は一年前にも子供達とスキー旅行に行ったのですが、その時は「町内の人と一緒」と私に言っていたのです。 寝泊まりを一緒にすることを、何も言ってくれないショック。 きっと過去に、元嫁さんと何度も寝泊まりを重ねてきたからこそ、平気になってきたのではないでしょうか。 それを考えたら、私の抑えていたものが崩れ落ちてしまい、深夜にも関わらずメールで「バカにしないで、奥さんと一緒に過ごす年越しに私にメールしてこないで」と送ってしまいました。 彼が子供達と年末年始に過ごすスキー旅行の直前にです。 彼の楽しみを半減させてしまったことを申し訳なく思っていますが、付き合っている女性に対するケジメが無いことを放っておけませんでした。 彼は、責められていると感じ、過去の別れ話や、私の両親への後ろめたさもあり、おそらく私が別れると言えば承諾すると思います。 彼とは付き合って行きたい。出来れば2年以内には結婚したい。子供を産む幸せは諦めても仕方ないと思っています。 私の気持ちを正直に話したら、彼の負担になってしまいますか? 私は彼を追い込んでしまうのでしょうか? どのような行動を、これからすれば良いのかアドバイスをお願いします。

  • バツイチ子持ちの彼との子供

    こんばんは。カテゴリが不適切でしたら申し訳ございません。 結婚を前提に付き合っている彼の子供を妊娠していることが7月に発覚しました。嬉しい気持ちで一杯なのですが、色々と彼の事で彼には言いづらい事があり、どうして良いのか解りません。 彼はバツイチで前妻が引き取りましたが子供がいます。4月まで親権の調停をしていました。私は前妻との子を一緒に育てる気でいたので、時間がかかっても納得行くまで調停をしてと言いましたが、私のために彼は親権をあきらめました。 彼がバツイチ子持ちの事などこれまで全く気にしていませんでしたが、妊娠してから色々と不安や不満が多くなり、自己嫌悪に陥ったりしてしまします。 先日母子手帳を市役所までもらいに行った時の話しです。父親学級の話を聞いたので「父親学級ってあるんだってー!妊婦体験とか出来るらしいで」と話した所、「そんなん知ってるわ!」の一言。確かに私との子供が彼にとっては2人目なので知っているのは当然ですが、子供のいる友人から父親学級の話など見聞きしていて、彼と一緒に受けるのをとても楽しみにしていたので、心ない一言にとても「どうせ私との子は二人目だし」と傷つきました。 そして、お医者さんに次回の検診で腹帯をもって来るように言われたのでその話をした時です。「●●寺なら帯郵送してくれるで。そこで前の子の名前ももらったし」との事。前妻と行ったお寺には絶対行きたくない私は少し不機嫌な顔をすると、「嫌やったら自分で探せば。この辺で有名な寺って言ったらその辺しかないし」と言われました。 彼も悪気があって口にしたのではないと思うのですが、私からしてみれば無神経すぎると思います。 後、私たちは彼が元々独り暮らししていた家に住んでいるのですが、前妻との子が使っていたベビーバスやベビーカー、チャイルドシートがあります。たぶん彼はこれを使うと言い出すと思いますが、正直お腹の子にそれらを使うのは嫌です。 前妻との子が使っていたから嫌なのではなく、前妻ももちろん触れただろうし、前妻との思い出があるから嫌なんです。 そこまで思う私っておかしいんでしょうか。 彼は前妻の子供より私との子供を愛してくれるだろうか、比べないだろうかとか、そんな事考える自分がとても小さい人間に感じたり一人で考えて泣いてしまったり、彼には見せませんが一人でいると不安定になります。 彼に思っている事を話せばいいのかもしれませんが、前妻との思い出でもある前に彼の子供との思い出の物を処分しろとは言えません。 どうすれば、彼の気を悪くすることなく今あるベビー用品を使わないように出来るでしょうか。この不安や不満をどう発散したら良いでしょうか。長く、解りにくい文面かと思いますが、アドバイスお願い致します。