• ベストアンサー

NETで調べて知った、ちょっと良い話。

zabusakuraの回答

  • zabusakura
  • ベストアンサー率15% (2251/14980)
回答No.2

AAAの西島さんがポリープの手術をされて、その後、どうされてるのだろうと 調べたら災害ボランティアに行かれてて驚きました。 手術したばかりなのに・・・。 ますます好きに。 彼の笑顔を見てるだけで幸せな気持ちになれるんです。 YOU TUBEで怖い話を探して見ていたら「三木大雲住職」の動画を見つけました。 この方、すごいな。人として大好きだ~と。 そして龍粋社に辿り着く。子供の頃から霊的な物で色々、大変で 知らなかったことや、そういうことかと、ものすごい勉強になり 救われた気持ちです。 そして誰にも理解されない「霊が見えたり霊能力は、要らない。危ないことを 感知できる能力のみ欲しい。」という(すぐ、修業しろと言われる。)こと それを言われてて、お~そうなんだよ。危機回避能力のみで良いんだよと。 ちょっと、やばいのは感知できるんだけど、ほんまもんのヤバイのは 感知できない(能力が高くないと)というのを実体験してるから それを感知する能力は欲しいので、その回答も動画に有って長年の 悩みが、いっきに解決しつつ有るので嬉しい。 つい、昨日は夫が珍しい昆虫、見つけたと写真を撮って調べたり 杏仁豆腐を北杏、南杏から作り始めて、あまりにも良い香りが搾りカスに 残ってたので何かに使えないかと検索したら北杏には毒が有ると 知ったり。 知識が無いと怖いなと勉強させられる日々。便利な世の中になったものです。

5mm2
質問者

お礼

zabusakuraさん、こんばんは。 「三木大雲住職」の動画を初めて見ました。 面白いですが、若干胡散臭いですね。 女性受けしそうな感じはします。 男は、旦那さんのように昆虫のほうに興味がありますね。 NETで見て、新種発見とはいかなかったのでしょうか。 杏仁豆腐は僕も好きですが、家で作る事なんか全く考えなかったですね。 「北杏、南杏」って初めて聞いたので調べてみたら、両方使わないと良い味がしないと書いてました。 毒があるのは、どこかの部分なのでしょうか。 料理をする気が無いので、それ以上追求しませんでしたが、料理研究家のzabusakuraさんは、苦労も多いですね。 そういえば毒見は旦那さんがするといってましたね(笑)。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 首相官邸に愛称を付けたい

    質問ともアンケートともちょっと違うと思うのですが、とりあえずここに書きます。 米国の大統領官邸は「ホワイトハウス」、議会は「キャピトル・ヒル」、ロシアの大統領官邸は「クレムリン」、中共の政治中枢は「中南海」、南朝鮮の大統領官邸は「青瓦台」などなど、もともとは地名や建造物などを表していますが、政治中枢の場の代名詞や愛称として使われています。 日本でも街の名から、国会を「永田町」、中央官庁を「霞が関」などと代名詞的に使っています。 ところが、日本の首相官邸そのものを表す代名詞や愛称がありません。 ぜひ、キャッチィな名をお願いします。

  • 習近平ってどこに住んでる?

    アメリカ大統領はホワイトハウス日本の首相は官邸に住んでますが中国の国家主席はどこに住んでるんですか?

  • 首相官邸

    今さらですが、現在の総理官邸のデザインは酷い!誰が考案したのか知りませんが、地方によくある安っぽい箱モノ建築みたい。機能性は高いのでしょうが、ホワイトハウスや英国首相官邸、韓国青瓦台など、官邸が一国の歴史や文化を表象しているという側面を重視すれば、近代の到達点としての昭和モダニズムを代表する旧官邸(現公邸)を維持するか、手狭なら、いっそ外観はそのままに建物の規模を大きくし、内部を機能的にした建物に立て替えれば、官邸と公邸を同じ敷地内で分けなくて済むという意味でもよかったのにと思うのですが、皆さんはいかが思われますか?因みに、旧官邸には何か親しみやすい通称はなかったのでしょうか?

  • 金正日(キム・ジョンイル)総書記の居場所について

    通常、日本のトップである総理大臣は総理官邸に、米国のトップである大統領はホワイトハウスにいますが、北朝鮮のトップである金正日(キム・ジョンイル)総書記はどこにいるんですか?

  • ダーツのWHITE HORSEの語源について

    ダーツのアワードのWHITE HORSEの語源について 調べたのですが、よくわかりませんでした。 1.複数の円になって白いポニー(馬)に乗って回るという説。 2.ホワイトハウスに雷が落ちて、割れた中から馬が出てくるという説。 どちらが正しいのでしょうか? 1だと雷が関係ないですし 2だとホワイトハウスに雷が落ちてなぜ馬が出てるの? 歴代の大統領の誰かが馬を飼っていたの? という疑問が出てきます。 わかる方いましたら回答お願いします。

  • バイデン氏当確でゴルフ場へ逃げたトランプ氏の今後

    バイデン氏当確で(ハリス氏が副大統領)ゴルフ場に出かけたトランプ氏。コロナ感染者が物凄い勢いで増加しているアメリカだがそんなこと一切彼の頭の中にはないのでしょう。最後まで私が大統領だと言い張りホワイトハウスから出ない可能性だって十分にあると思っています。最後は警察や軍隊が彼を説得し出て行ってもらうという事にならなければ良いのですが、あり得ますか?また彼が大統領の座を譲ろうとしない本当の理由はプライドですか?それとも借金地獄になったり訴追されるからでしょうか?

  • 「ホワイトハウス」のその後(ネタばれ質問)

    第2シリーズが終わったドラマ「ホワイトハウス」ですが、その後はどうなるでしょうか? もう放送されないかもしれませんので、 その後のストーリーをかいつまんで解説していただけませんか? 二期目に突入はするのでしょうが、大統領の病気のことやスタッフのことが気になります。

  • ホワイトハウス(THE WEST WING)の第3シーズン

     少し前にNHKで放送されていた「ホワイトハウス」の第3シーズンを見たいのですが,レンタルの予定などはないのでしょうか.レンタルビデオ店などでは見かけません(ツタヤオンラインの検索でも引っ掛かりません).  テレビでは大統領の記者会見という一番いいところで終わってしまったので,続きが気になって仕方がありません.

  • 【ステーキハウスでの話】ステーキ屋でステーキの焼き

    【ステーキハウスでの話】ステーキ屋でステーキの焼き加減を聞かれて普通はレア、ミディアム、ウェルダムの3種類から選ぶと思いますが、レアのさらに生焼きにブルー。全く焼かないローとあるそうです。 ステーキハウスでローと頼んで、全く焼かないステーキ肉を提供して食中毒は起こらないんでしょうか? ローも脂質が溶けていない状態なので生肉に近いです。 レアも中が赤いので焼けていない気がします。 ステーキって焼かずに食べて店側も提供して良いのでしょうか? 焼き加減を聞いて、客がブルーやローで注文してきたら断るのでしょうか? それともブルーやローで食べれる高い値段の肉を勧めてそれを選んでくれたらブルーやローで提供しますか? 保健所や調理師免許で肉には火を通すようにという決まりはないのでしょうか? 表面さえ見た目上、1秒でも熱々の鉄板で焼いて表面だけ焼いて焼いたという程で法律のグレーゾーンでレア、ブルー、ローは提供されているのが実情なのでしょうか。 どうなんでしょう。

  • 映画「エアフォース・ワン」の中のせりふ

    映画「エアフォース・ワン」の中のせりふ  ハリソン・フォード演じるアメリカ大統領が、ハイジャックされた大統領専用機の中から、飛行機電話でホワイトハウスの大統領補佐官(グレン・クローズ演)と話すシーンで、「テロリストの要求を飲むと、どんどん調子に乗る」、ということを確認するせりふで、 大統領「ネズミにクッキーをやると?」 補佐官「ミルクをくれと言い出す。」 というところのせりふを聞き取りたいのですが、次のように聞こえます。 “If you give a mouse cooky?” “ヒズガナワナコゥストゥミゥク”  この後半の部分は、 “He's gonna wanna コゥス to milk.” だと思うのですが、どなたかこの映画をご覧になった方でお分かりになる方、ご教示願います。