• ベストアンサー

アプリの更新はすべてした方が良いのですか?

noname#241298の回答

noname#241298
noname#241298
回答No.4

アプリを更新(アップデート)したら以前あった機能が消えた。 新たに追加された機能が役立たず。 なんて声もちらほら聞こえます。 https://www.nejimakiblog.com/entry/auto-update http://www.toha-search.com/it/update.htm メリット、デメリットがあるのです。 私自身は全て自動更新になっていますが今のところ問題は起きていません。 ただ、新たに追加された機能が役立たずのアプリが一つあります。動画編集アプリで、よく使うアプリなのですが、私はその機能を使わないので、そのままにしています。 試しに使ってみましたがホントに使えないです。 こんなこと言ったら本末転倒ですけど、ここで意見もらっても最終的に決めるのはあなたです。 だからって質問するな、とは言ってないですからね(笑) みんな「参考になれば…」と思って回答しています。 それと、使わないアプリはアンインストールしましょうね。

gozyou3553
質問者

お礼

デメリットもあるのですね!? しかし問題も起こってはいない…。 どれがいらないアプリなのか?判断が難しそうです!!スマホにしたばかりなので、自分で入れたのはラインだけで、不用意にアンインストールして不具合が起こるのも困りますね…

関連するQ&A

  • スマホアプリが更新できません。

    アンドロイドで、 Googleplayで購入したアプリが 更新できません。 更新が必要なアプリを開こうとすると、 アップデートが必要です と表示が出てきて 自動的に更新画面になるのですが、 いつまでたっても更新が完了されません。 今日2つのアプリを更新しようとしましたが、 両方とも永遠に更新画面から変わらなかったので、 アプリの方ではなく スマホかgoogleの方に問題がありそうなのですが、 どうしたらいいでしょうか?

  • 【Playストア】アプリの更新に失敗する

    機種:XperiaGX SO-04D Androidバージョン:4.1.2 GooglePlayのマイアプリで、 アプリのアップデートをするために[更新]ボタンを押すと、 ”端末に十分な空き領域がありません。”となって更新できません。 設定>ストレージ を確認すると、 内部ストレージ 合計容量:10.85GB 空き容量:9.09GB と表示されているのでROMには十分な余裕があるのですが、 何度やっても上記エラーになります。(機器の再起動などもムダでした) 機器メモリーは、合計容量:1.97GB、空き容量215MB となっているのですが、これが関係しているのでしょうか。 (機器メモリー=RAM=PCのメモリと同義なので、  アプリのアップデートに必要な空き容量とは関係ない  と思っていたのですが違うのでしょうか。) これまでに試した(効果はありませんでした。)こととしては、 設定>アプリ で、 ・ダウンロードマネージャーのメモリ削除 ・GooglePlayストアのメモリ削除 の2点です。 分かる方おられましたらご教授お願いします。

  • アプリの更新?

    PCのアプリの更新が自動的に行われています。(使っていないのに通信量がどんどんふえているときがある)今何が起こっているのか、またアプリの更新を手動にすることはできませんか?OSはwindows10です ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です

  • iPhoneで壁紙を自動更新してくれるアプリ

    iPhoneで壁紙を自動更新してくれるアプリを探しています。 イメージとしては、Android用アプリにZui Lockerというものがあります。 これはHDのきれいな写真等を毎日自動的に更新して、壁紙として設定してくれます。 このようなアプリを探しているのですが、自動的にダウンロードしてくれるものはあるものの、自動的に壁紙として設定してくれるアプリを見つけることができませんでした。 設定は手動で行う必要があり、これを自動で行ってくれるものを探しています。 これと同じようなアプリは、iPhone用にありますか? ちなみに、環境はiPhone5S、iOS9.2です。

  • googleplay アプリの更新ができない

    GooglePlayでアプリの 更新+インストール+アンインストール ができません。誰か同じ状況になってる人はいるんでしょうか? 僕だけなんでしょか? ヘルプに行ってもあんまりこれに当てはまるのがありませんので どなたか教えてください!更新する必要があるアプリが増えていく・・・・。 (カテゴリの意味もわからない)

  • Androidアプリの手動更新の理由

    自動更新を許可しているアプリでも、手動操作しないとアップデート出来ないバージョン(Androidのバージョンやプラットフォームバージョンではなく、各アプリのバージョンです。例えば、Aというアプリが現在は2.11で2.12への更新時は自動だったものの、2.13への更新時は手動で行うようになっているなど)がありますが、これは理由は何なのでしょうか。アプリ内のデータが消えるかも知れないから、とかそんなところなのでしょうか。

  • Windows10 アプリが勝手に更新されている?

    Windowsの設定よりアプリと機能を開き、並び替えを「インストール日付」にしたところ、日付がつい最近のもの多数でした。直近だと前日。インストール自体はそれこそひと月やそれ以上、いやもっと前からインストールしているものですし、当然手動で更新もしていません。 これは何らかの設定で勝手に更新されているということなのでしょうか? もしそうだとしたら、この自動更新を無効にする手軽な方法は何かありますか? Microsoft storeを開いて「アプリの設定」を開いて「アプリの更新:アプリを自動的に更新する」の項目は無効にしてあり、確か大分前に無効に変更した記憶があります。 インストール日付が最近の表記になっているものは、ブラウザや動画編集ソフトなど普段から使っているアプリから、Nvidia グラフィックスドライバー、Microsft one drive、adobe genuine service、天気、スマートフォン連携などなど開いたこともないようなアプリまであります。

  • Android Playで1つ除いてすべて更新!

    Playにてアプリ更新の際、 対象のアプリは一括で更新したいのですが、 1つだけ絶対に更新したくないアプリがあります。 それゆえに1つ1つ手動で更新するということを 行っているのですが、何か効率のよい方法ないでしょうか。 すべて更新した後に、対象のアプリのバージョンを戻す方法でも 良いのですが・・ Android 4.04 Galaxy S3 SCL21 以上,よろしくお願い致します。

  • すべて更新されないのでしょうか?

    wifiが繋がる環境だから アプリをすべて更新しようと思って 1回目にすべて更新を押して どんどんアプリが更新されていたのですが 更新が止まったのでもう一度Googleプレイを見てみたら こういう状態になっていることが多々あります。 どうしてすべて更新としているのに すべて更新されないのでしょうか? 途中で回線が途切れているのでしょうか?

  • YouTube使用してなくても更新した方が良い?

    Androidスマホです。 スマホでYouTubeを使用していません。 GooglePlayに更新があります。 私は使用していないので、数カ月更新していませんでした。 自動再生は停止させてるつもりなのですが、検索をしていると動画?が勝手に動いています。(私は再生していません)それがYouTubeなのかは謎ですが… ※長くなりましたが、YouTubeは使用してなくても更新した方が良いですか? ※また自動再生の停止方法も教えて下さい。確認してみます。(Google ・Chrome・Yahoo) よろしくお願いします。