• ベストアンサー

すべて更新されないのでしょうか?

wifiが繋がる環境だから アプリをすべて更新しようと思って 1回目にすべて更新を押して どんどんアプリが更新されていたのですが 更新が止まったのでもう一度Googleプレイを見てみたら こういう状態になっていることが多々あります。 どうしてすべて更新としているのに すべて更新されないのでしょうか? 途中で回線が途切れているのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17765)
回答No.1

可能性はいくつか考えられます。 更新に承認が必要なアプリがあるのに無視した。 アプリの更新を実行した後にアップデートが公開された。 「すべてのアプリを更新」を指示するときに残った(と思われる)アプリはリストにありましたか?

ZRPGUOBOU
質問者

お礼

回答頂きありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 自動でGoogleプレイのアプリを更新するように設

    XPERIAです。 WIFIに繋がったら自動でGoogleプレイのアプリを更新するように設定したいのですが そのような設定の仕方はありますか?

  • Android Playで1つ除いてすべて更新!

    Playにてアプリ更新の際、 対象のアプリは一括で更新したいのですが、 1つだけ絶対に更新したくないアプリがあります。 それゆえに1つ1つ手動で更新するということを 行っているのですが、何か効率のよい方法ないでしょうか。 すべて更新した後に、対象のアプリのバージョンを戻す方法でも 良いのですが・・ Android 4.04 Galaxy S3 SCL21 以上,よろしくお願い致します。

  • アンドロイドでcromeの更新が出来ない

    スマホでgoogle cromeの更新をプレイアプリから更新をしますが、開くで 更新出来ないとでます。どうすれば更新出来ますか? 銀行のセキュリティが厳しくなりブラウザの更新を求めているようです。

  • Google Play開発者サービス

    Google Play開発者サービスとはどんなサービスなのでしょうか? wifiの通信料が一番多いですが どんな通信をしているのでしょうか? アプリの更新などでしょうか?

  • アプリの自動更新について

    はじめまして 宜しくお願いします。 アンドロイド 2.3を使っております。 各アプリの自動更新を止めたく(パッケット代がかさむため)、WEBで調べましたが、それらしい記事がありました。しかし、理解が出来ず(泣き) ご教授いただければ幸いです。 ■1 アプリの自動更新は、「Google Play」の〔設定〕から変更することが可能です。 (1)「Google Play」を立ち上げ、端末の〔メニュー〕を押し、〔設定〕を押します。 (2)〔設定〕の中から〔アプリの自動更新〕の右側の□にチェック。。。。。。。。 質問 Google Playとは、アプリの購入やマイアプリなどを管理するWEBサイトの事でしょうか? ”「Google Play」を立ち上げ、端末の〔メニュー〕を押し”と書かれていますが、 端末のメニューと言うものがありません。(端末上のデスプレイにあるのでしょうか?) ■2 Androidマーケットアプリ設定画面を開いてみると設定項目が追加されてます。 マーケットアプリとは、このアプリケーションをダウンロードし、設定すると言う事でしょうか? 因みにOSは、英語表示です。(日本語はありません。) 以上 宜しくお願い致します。 以上

  • iPhoneのアプリ更新の注意点

    iPhoneでポケモンGoのアプリをやっていますが、先ほどアプリ起動しようとしたら、アプリの更新をするよう促されました。 初歩的な質問で申し訳ないのですが、アプリの更新をする際にはwifi環境で行ったほうが良いのでしょうか? また、wifiなしで更新する場合、注意点はあるでしょうか? ちなみにデータ通信量の毎月の制限は、5GBです。

  • アプリ更新

    グーグルプレイが最新の状態だと、容量不足で更新できないとなります。アンインストールして出荷状態にすると更新できます。なにが原因でこうなってしまったのでしょう。 ※OKWAVEより補足:「シャープのスマートフォン・携帯電話」についての質問です。

  • Android システム系自動更新のタイミング

    Google開発者サービスや、Google play service instant?の更新について。 基本的にはうまくいっているのですが、疑問があります。私はスマホとタブレットを持っていて、片方に更新が来たこ とをきっかけにもう片方を再起動すると、大抵の場合そちらでも更新がかかりました。 ですが6日の夜にスマホにGoogle play instantの更新が来たあと、タブレットを再起動しても更新がかからず。 で、色々と試した結果。 6日夜の時点で、instantアプリは、タブレットのGoogleplayストアのアップデートの初期化をすると、playストアが最新版に自動更新されると同時にinstantアプリも更新。(つまりこの時点でタブレットにもinstantの更新は”配信”されていて なぜか再起動では自動更新が入らなかった) あるいは、playストアアプリのインストールのやり直しをしなくても、8日の未明(つまりスマホにinstantの更新が来てから丸1日以上立ってから)タブレットの方も自動更新されました。 6日夜もですが7日にも端末の再起動は2回していますが、この再起動で更新はかかりませんでした。 開発者サービスも含め、自動更新のシステム系アプリの更新のタイミングについての質問です。 私はこれまで、再起動ですればアプリの情報を取り直し、端末に配信が始まってさえいれば、再起動で必ず最新のものを持ってくるのかと思っていましたが違うのでしょうか? 配信が始まっていて、再起動をしても、必ずしも自動更新は始まらず、1日や2日ほど経ってから更新などもあるのですか? ま自動更新がかかるタイミングに時間帯の制限はないとは思いますが(『開発者サービスを更新しました』の通知がお昼に来ていたりもするくらいなので) 何か更新が始まるタイミングの法則性はあるのでしょうか? これまで再起動で更新がかかることが圧倒的に多かった(メモを取ってはいませんでしたのでこれまで全てがそうだったと言い切ることはできませんが、基本的には。)のは偶然ですか?

  • Google Playのコンテンツポリシー更新

    回答が得られなかったので再度カテゴリーを変更して質問させて頂きます Google Playのコンテンツポリシー更新について教えてください 現在、GooglePlayにて無料のアプリを公開しています 今朝管理画面を見ると Google Play デベロッパー プログラム ポリシー(「コンテンツ ポリシー」)の更新 2013 年 8 月 23 日より、新しい Google Play デベロッパー プログラム ポリシー(「コンテンツ ポリシー」)が、本サービスに送信されるすべての新しいアプリケーションに対して適用されます。この通知の掲載から 30 日以内に、デベロッパーは、既存のアプリケーションをポリシーに準拠させるか、自発的に公開を停止していただくようお願いいたします。 と表示されておりました ネットで検索すると http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1308/26/news051.html のように新ポリシーに反する現行アプリは、30日以内に変更する必要があり30日たっても改善されないアプリについては、Google Playから削除される可能性があるとあります 当方が公開中のアプリはアダルトコンテンツを含んでいます 改善するという事はアプリそのものを使えない事になります 25ドルを支払ってGooglePlayに登録したのですがこのまま削除されて しまうのでしょうか? 登録をしてまだほんの一ヶ月しかたっていないので 何か納得できない気持ちがあります 回避する方法はありますか? お分かりになる方、ご教授下さい よろしくお願いいたします

  • タブレットのシステム更新ができなくて困っています。

    タブレット初心者です。教えてください。 ASUSタブレット、 MeMO Pad 7(ME176)を昨年購入して以来、システム更新をしていませんでした。先日、友達と話をしていて 「システムの更新」 ということを初めて知り、友達に教えてもらいながら試してみました。ですが、何度 「設定→バージョン情報→システム更新」から「更新をチェック」ボタンを押しても、先に進みません。一日中格闘しましたが、うまくいきません。。 ネットでいろいろ調べてみましたが、解決策が見つからず、ASUSに問い合わせて指示に従っていろいろしていますが、どれもダメで困っています。 友達のタブレットと同じもので、その方のタブレットでは問題なく更新されているので、私のタブレットに問題があるのではと思ってしまいますが、ASUSの方は私のネット環境に問題があるようにおっしゃって、1週間以上そのやり取りで疲れました。 自分でできることはだいたい試してみたように思うのですが、ASUSの方にも取り扱ったことがないと言われるような状況のタブレットを修理にだして、修理にどれだけ時間がかかるのか、とても気になります。 どなたか詳しい方、なにかよい方法を、また、同じような経験をされた方、よかったら教えてください。 ちなみに、タブレットの初期化もgoogleサービスフレームワークというのも、別のwifiスポットでも、システム更新ができた友達の家でもwifiをかりて試しましたが、ダメでした。。 元々からの問題だと思えるので、気づくのが遅かったのが残念な気持ちと、タブレットがない状態でいつ戻るかわからないのを待たないといけないのが辛いです。 システム更新しなくても使えているのですが、使っていたゲームアプリがアップデートされて、その後使えなくなりました。同じタブレットを持つ友達は、同じアプリができなくなってから、タブレットのシステムを更新することで、またそのゲームアプリができるようになりました。 私もできれば、そのゲームアプリを使い続けたいし、この先もまた他のアプリで同じようなことがあっては悲しいので、今回解決したくてご相談しました。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 町工場で働く30代の主婦ですが、最近、同じ現場に若い女性が入ってきて、50代の男性が彼女に夢中です。
  • 私はお邪魔とうか、やりづらくてしょうがないです。男性は彼女と2人になりたい欲求を出しています。
  • 同じような経験をした方や対処法を教えてください。
回答を見る