• 締切済み

母が入院

先日母が急遽入院しました。 私は仕事を早退して病院に駆けつけました。 病名と、早期発見のお陰で医師には命に別状はないことを伝えられほっとしました。 なんでか母の顔を見たら涙が出てきました。 その場でよかったぁ、と号泣してしまいましたが。 いまでも時々涙が出ました。 緊張の糸が切れたのでしょうか… 自分でも何故泣いたのかわからないままです…。おかしなことでしょうか?

みんなの回答

  • ts0472
  • ベストアンサー率40% (4347/10734)
回答No.5

涙もろさは人それぞれなものの 普通の事 自然な現象だと思いますよ それだけの信頼関係で結ばれていた結果 かけがえのない人 失いたくない人 頻繁に顔を合わせていれば気付かないものの こういう事が起こって実感する場合も多いと思います 男としてはマザコンすぎるのは困りますけど

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6325/18848)
回答No.4

涙を流して泣くのは 悲しい時だけではないのはよく知られている事実です。 うれし泣きという言葉もあります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ninkinoki
  • ベストアンサー率17% (268/1549)
回答No.3

うんうん わかります。身近な人の死を感じて涙が出たのでは?あとは、お母さんが泣いていて、その涙腺から出るフェロモンのせいかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • stss08n
  • ベストアンサー率16% (454/2762)
回答No.2

誰でも、ご家族の安否が一番心配な事ですから、今後もしっかりと、看護看病など、、出来る限り、お傍にいられて、お大事になさって下さいませ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • silverakun
  • ベストアンサー率26% (657/2476)
回答No.1

お母さん思いでいいことです。 何も可笑しいことはありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 自律神経でも入院は出来るのか

    専門学校に通っています。19歳の女です。 80近い祖母がいるのですが、一年前から自律神経を患っています。 ソラナックスと漢方薬を服用し自宅で治療しているのですが、祖母が入院をしたいと毎日のように言い、苦しんでいます。あまりにも苦しければ私と母を呼び苦しい!!と癇癪を起こしてしまい、なだめることしかできず、悩んでいます。 自宅近くにある病院は心療内科がなく祖母はガンや糖尿病などの病名も無く、入院は出来ないと断られました。しかし祖母は入院したいんじゃ!!と毎回喚き、母が、なら精神科に入院したら!?と言いましたが、あんな異常な所は行きとうない!と賛成してくれません。 心療内科にも行き薬を貰いましたが、元々自律神経の苦しさを薬のせいにし、すべて破り水道に流してしまったらしく…もう私もお手上げで精神科でも良いから入院してよと毎日思ってしまいます。自律神経の症状はまだ正式な病名としては認められてないと医師が言ってたんで、入院は普通の病院では無理ですよね… 長くなりましたが、アドバイス等何でも良いのでお待ちしています。 よろしくお願いします。

  • 母が大腸がんかもしれない…。

    先日もここで質問したものです。 まだ色々と不安なので教えてください。 母が大腸の内視鏡検査で、腫瘍が発見されました。 内視鏡ではとれないので、腫瘍の繊維だけをとって調べるといことで現在結果待ちです。 内視鏡では取れない腫瘍とは癌っていうことですか? それから、血便が出ているのですが、これは、早期発見ではなく、転移性のあるものなのでしょうか? 知ってらっしゃる方教えてください。 私の結婚式が2ヵ月後に控えていますが、 母にはぜひ出席して欲しかっただけに、ショックも大きいです。 もし、手術となればどれくらいの入院が必要なのでしょうか?

  • 70歳の母が間質性肺炎の「疑い」の為、現在入院中です。

    70歳の母が間質性肺炎の「疑い」の為、現在入院中です。 8月に入って急に体調を崩し、寝たきりになってしまいました。何度か大学病院の外来を受診し 検査を受け、やっとの思いで9月4日に入院することが出来ました。 プレドニンの服薬で 肺炎の方は回復に向かっていますが、依然としてダルさ・食欲不振が続いて かなり衰弱しています。医師の話では 膠原病の疑いもあるとのことですが、もう何度も色々な検査を受けているのに 病名がはっきりしません。それどころか、現在薬の投薬のみで 特に治療をしていないため、遠回しに退院を勧められています。 私から見て、とても自宅に帰れる状態ではありません。家族としては、病名をはっきりさせて それに向けた治療をして頂きたい気持ちでじれったいです。 膠原病は複雑な病気ということは わずかな知識ですが承知しております。そこで質問なのですが、膠原病かどうかはっきりさせるまでには かなりの時間を要するのでしょうか? 見舞いに行くたびに 小さくなって横たわっている母を見るのがツラいです。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 肝膿瘍の重症(助けてください)

    母が肝膿瘍の重症として、現在入院しております。 今日、明日の命も保障できない状態です。 医師のセカンドオピニオンを伺いたいのですが、めずらしい病名だけに 名医のいらっしゃる病院をご存知の方はぜひお教えください。

  • 母が検査入院中です。

    去年の10月に脳梗塞で母が倒れました。 幸いダメージは軽く、後遺症も無く復帰したかに思われました。 一時は、仕事復帰を目指してアルバイトをしていたのですが、慣れないテレアポのバイトだったのと、(以前はアパレル関係の仕事をしてました)もともと短期のバイトだったので、今は無職です。 そんな母が今年に入ってから咳と胸、腕の痛みを訴えるようになりました。寝れない日もあったようです。 脳梗塞で掛かりつけの病院で色々と検査をしたらしいのですが、異常は見付からず、テレアポのバイトの件で喉が原因かもしれないと耳鼻科で検査、”声帯マヒ”と診断され ストレス性のものなのでほっておけば治るとの事でした。 それでも、咳と胸、腕の痛みは治まらず、掛かりつけの医師に何度にも渡って相談していました。 母本人は自分で色々調べて、肋間神経痛じゃないかとかいろいろ言ってました。 何度か検査をしてみると、1~2ヶ月ほど前に、片側の肺に 2リットルの水がたまっているのを発見しました。 と同時に、白い影のようなものがあったそうです。 しかし、その影の正体も、咳などの原因も不明。 とりあえず、水を抜いたりしたらしいのですが食欲も無いようで、でも、僕にはどうすることも出来ませんでした。 すると、掛かりつけの医師が、かなり立派な呼吸器科の先生を紹介してくれて、設備の整った病院に移り、今はそこで検査入院中です。 家は、3人兄弟の母子家庭で、原因がわからないだけに僕達もとても不安です。 脳梗塞の掛かりつけの医師は「まだ分からないけど、今のところ可能性が高いのは肺癌かもしれない」とか言うし、 不安でたまりません。 上記のような状態で、臆測で構いませんのでどのような病気が考えられますか?? 検査結果が出るのは2週間後なので、待ちきれずにここで アドバイスを頂きたく、書き込みしました。 よろしくお願いします。

  • 母の急な入院、でも研修1日目・・・

    先週の火曜日に、アルバイトの面接を受けて 15日会社説明、16日から研修期間に入っています。 しかし17日の未明に母が倒れ入院してしまいました。 17日の研修は事情を話してお休みを頂いたのですが (次の研修は19日から) 医師と話をしたところ、このまま長期入院になると言われ 今のアルバイトを続けることが出来なくなりました。 しかし私は入りたての、研修1日目。 こんな急でも、辞める事は出来るのでしょうか? また会社側になんと伝えればいいのでしょうか。 それと、会社側から貰ったセキュリティーカードがあります。 それを返しに会社には行かなくてはいけないのですが その場合は、電話でまず辞める旨を伝えてから行ったほうがいいのか それても返しに言って、その場で辞めると言った方がいいのでしょうか。 ちょっと分かりにくいかもしれませんが よろしくお願いします。

  • 腹痛で入院

    母は最初お腹が痛いと言っていました。 病院に着いても母は痛がっているのに点滴しかしてくれませんでした。 1時間ぐらいたって医者から「多分便秘だと思います。」と言われほっとしました。 今は寝ているので起きた時に腹痛がないようなら退院できるでしょう、まだ腹痛が続くようなら入院の必要がある。と言われましたが命に別状はないようなので安心していました。次の日にお見舞いに行くと母はまだ苦しそうにしていました。 今打ってる点滴が終わって8時間経たないと痛み止めは打てないと言われたそうです。辛そうだったけどなんとか話せるみたいだったので軽く話して「これから良くなるから頑張ってね。」と私は言い、面会時間も終わりだったのでその日は帰りました。しかし数時間後「様態が急変した」と言われました、くもまっかになってしまったそうなのです。急いで病院に行き、心臓は動いてましたが意識不明状態でした。それから5時間後に母は亡くなりました。死亡診断書には急性腸炎とくもまっか出血と書かれていました。なぜ腹痛で病院に行き、便秘だと言われていたのにくもまっか出血で死ななければ行けないのでしょうか?腹痛には点滴と2回の痛み止め、くもまっかの方は手術はしてくれませんでした。腹痛の対応をもっとしっかりしていればくもまっかにはならなかったと思います。病院でくもまっかになったのにすぐに手術できなかったのでしょうか? とても悔しいです。

  • 最近、通院回数が多くて、医療費がたいへんかかりますが、、、

    最近、通院回数が多くて、医療費がたいへんかかりますが、現在、加入している生命保険は、入院、死亡しかついていません。 すでに、病名は、両性発作性頭位眩暈症という、耳鼻科関係の命に別状の無い診断名がついております。 こんな状態からでも、加入できるような保険(通院費が出てほしい、、、)があるでしょうか?

  • 母の心の病を治したい

    27歳女です。 先月もこちらで相談させていただいたのですが、62歳の母のことで改めて相談です。 被害妄想みたいな症状(毎日泥棒が入る、不審な車が家を見張っている、命を狙われている、などで警察も何回も呼んだり錯乱したり…)で困ってしまい、こちらの皆さんの助言もあり、精神科を受診させました。結果、急性精神病と診断され入院になり(母には抵抗され半ば強引に)、医師からは1~3ヶ月くらいと言われていたものの、12日間程で退院してしまいました。 入院中は最初の3間程で点滴も終わり、あとは飲み薬だけで、テレビもない部屋でボーっとしていたようです。退院後も飲み薬が処方されましたし、通院もします。 母はだいぶ落ち着いたように見えたので安心していたのですが、昨日やはり以前のようなことを言い始め、治っていなかったのだと愕然としています。私は、実家の近所とはいえ嫁いでいるので、ずっと実家にいることはできませんし、母と住む父もあてにはできません。 きっと通院しても、母は医師の前では普通を装うはずです。それで完治されたと診断されたら困るのですが…。 精神科だけではなく、カウンセリングとか、何かしら受診させたほうがいいんでしょうか? どうしたら治るんでしょうか? どうかお知恵をお貸しください。

  • 介護人の母が倒れました

    現在5人家族(祖母・母・父・兄・自分)で、祖母が痴呆の寝たきりで主に母が介護をしています。 母が過労から倒れてしまい、病院に入院することになりました。命に別状はないものの、ほとんどの介護を母に任せていたため、これからどうしたらいいのか分かりません。 土日は兄と自分で何とか介護をするつもりですが、平日は父・兄・自分も仕事のために家にいません。祖母は、火・木と訪問介護(午前の1時間)と金曜にデイサービス(日中のみ)を受けています。母の入院は数日で済みそうなので、各人が一日ずつ有給をもらってなんとかなりますが、退院してきた母にまた任せても同じようになるので、今後の介護について悩んでいます。 1年前までは、祖母は月・水・金と日中のみのデイサービスにお願いしていたために母も大丈夫だったのですが、そのデイサービス先で祖母がMRSA(?)にかかり半年近く入院を余儀なくされ、しかもその入院で痴呆が悪化したり体力がかなり落ちてしまいました。 半年前に退院してからは、母が、前みたいにデイサービスにお願いしてまた同じようになったら困るって言ったので、上記のような感じになりました。実際祖母の体力は弱っており、定期的な血液検査でも抵抗力がなかなか回復していないって言われています。 土日は兄と自分と協力したらどうにかなると思いますが、平日は残念ながら厳しいです。正直、平日仕事で土日に介護ってなると、今度は自分達が辛いのも事実です。一番いいのは、母を休ませるためにも平日にショートステイやデイサービスの日数を増やすのが一番なんだと思うのですが…。しかし、今度同じようなことになれば、祖母は耐えられないだろうなとみんな思っています。だから、デイサービスを増やせとか簡単に言えない状況です。 今後の介護をどうしていけばいいでしょうか?アドバイスをお願いします。 (長文になりすみません)