• ベストアンサー

台風が来ると知った時に実際にした事は ?

今回の台風で河川の決壊などで被害が甚大となりました。 気象庁の台風に関しての情報を見た方は多いと思います。 さて、質問です。 実際、今考えると「こういう事を事前にしておけば良かった」 と思っている事はありましたか ? こういう準備をしたとかでも結構です。 色々とあるんだと思うのですが・・・

noname#246945
noname#246945

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • caf-caf
  • ベストアンサー率64% (1414/2208)
回答No.7

台風でも出勤が確定していましたが、自宅で事前に準備したことは以下です。 1.飲用水・電池・ろうそく・ガスボンベ・卓上コンロなどは常備してあります。 2.浴槽に水を入れておきました。 3.冷蔵庫と冷凍庫の温度調節を「強」にしました。 4.冷凍庫の空きスペースで、保冷剤やペットボトルの氷を作りました。 5.停電時に冷蔵庫の開閉を減らすため、手前から使う食品の順に並べました。 6.充電池・蓄電器・消火器の場所と使い方を再確認しました。 7.エアコン室外機にカバーをしました。 >こういう事を事前にしておけば良かった 自家用車に強めの撥水ワックスをしておけば良かった、またはカバーをしておけば良かったなと思いました。 しかし、あれほどの暴風雨では役には立たなかったかもですが、しないよりはマシだったかなとも思いました。

noname#246945
質問者

お礼

こんにちは。 改めて今回の台風がもたらした甚大な被害を思うと たまらない気持ちになりますね。 災害ゴミの処理にしても何年もかかるみたいですし・・・ 自治体含めもっと早く処理して欲しい、そんな気になります。 何度も読ませていただき、世の中には回答者様のようにきちんとしている方が どれくらいいらっしゃるのかと思いました。 個人的に北九州在住のため台風は殆どこない事もありあまり意識した事も無くて ただ色んな事を知る事が出来ました。 またメッセージもわざわざありがとうございます。 これで二度目の手術でした、まだ痛いままですが しばらくリハビリに行くようになりました。 お気遣いいただいて、ありがとうございました。 ご回答、ありがとうございました。

noname#246945
質問者

補足

おはようございます。 腰の手術で入院していたのでお礼が大変遅くなり申し訳ありませんでした。 内容と回答の仕方を見ていて、理路整然としていて几帳面な方だなあって思いました。 先に締め切らせていただきます。

その他の回答 (12)

回答No.13

集合住宅ですし、 シャッターを閉めるとか、 ベランダの鉢を室内に取り込むくらいです。 非難所は犬がいるので 行けないし・・ まぁ今のところ何とかなってますが。 お風呂の湯を抜かないでおくといいと思うのですが、 ついくせで抜いてしまいます。

noname#246945
質問者

補足

こんばんは。 腰の手術のために入院しており、今日退院しました。 まだ術後のため、痛みもありますので 明日お礼をさせていただきますね。

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17102)
回答No.12

もう一つ。 テレビで、「自転車が吹き飛ばされるかもしれないから家の中に入れるか、紐で何かに縛り付けるほうがいい」といっていたので、二台のゴム紐で窓の格子に縛り付けました。

  • zabusakura
  • ベストアンサー率15% (2232/14823)
回答No.11

今回の台風は、大きな被害が出るような地域では、無かったので 植木を中に入れたり、くくったり、洗濯竿を外したり外に置いて居て 飛ばされると危ない物は中に入れたぐらいですが。 食料は普段から準備してるので。 お金が、あれば雨戸を全部の窓に、つけたいよねという話は夫と しましたが、多分100万は超えると思うので無理だと思います。 我が家も堤防決壊の水害に過去に遭ったことが有るので怖さとか 無力感は解ります。 当時はトイレが汲み取り式だったので夫の判断の速さで最悪の事態は 免れました。 周りの家は(同じく汲み取り式)水が入らないように塞がなかったから 溢れて大変だったと。 決断力が必要だと思いました。 早い段階で上げられるものは全部、上に上げたので被害は最小で 済みました。 同じくらいの高さの御近所は、服や布団も無く・・・という状態だったので 客布団の使って無いものを御近所に持って行きました。 被害に遭って何も手を付けられないのに、次の台風・・・絶望的な気持ちになりますよね。 御近所、付き合いは必要かなと思いました。 集合住宅だと難しい部分は有るかと思いますが、1人暮らしで 近くに親戚、知り合いが居ない状態での被災は、本当に孤独だろうし どうしていいのか解らないと思います。 阪神の震災の時も大学生の女の子が、そう言ってました。 一人だと怖いので一緒にいてくださいって。 只今、町内の班長なので御近所さんの状況把握は必要だなと思いました。 どこのお婆ちゃんは、誰が連れて逃げるとか。

  • citytombi
  • ベストアンサー率19% (1721/8628)
回答No.10

とりあえず携帯の充電をしました。 あと、台風が来るちょっと前にわずかな時間ですが停電したことがあって、手元に墓参り用のろうそくを置いておきました。 また冷蔵庫は、停電に備えて一番低い温度に設定しました。 やっておけばよかったと思ったのは、恒例の「台風コロッケ」を買いそびれたことです。 あとは、屋根のアンテナ補強をしなかった点もちょっと後悔しました。 でも予報に反して、思ったほどの暴風ではなかったのでちょっと拍子抜けしました。

  • gongorogon
  • ベストアンサー率16% (705/4247)
回答No.9

台風の進路上になっても被害がないのでそのうち準備しなくなったのですが、今回は久々に自転車をフェンスに括りつけました。 でも見事に空振りでした。

noname#252929
noname#252929
回答No.8

特に何もしませんでしたねぇ。 これをやっておけば良かったというのもありません。 近くでは、河川氾濫に備えた避難指示とが出ていたり、河川氾濫が起こった地区もありましたが、私の居る地区は、ハザードマップ上も何もない場所なので特に何もしていません。 まぁ、こんな回のためにやったわけじゃないですが、エンジン式の発電機は2台 置いてあるので、なくなっていないを確認したくらいでしょうかね。 まぁ、停電もありませんでしたが。

  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2132/10811)
回答No.6

友人の娘夫婦、小さな子供二人。 東京の中心部のマンションにいます。 車で、広島の実家まで避難してきました。

回答No.5

特にありません 小型ラヂオや懐中電灯、単3電池の予備など1つの引き出しにまとめて入れてあるので、いつでも避難できます 強いて言えばシャッターを閉めたことでしょうか?

noname#246945
質問者

補足

こんにちは。 「備えあれば憂いなし」ですね、私はベランダにある物干し竿を下ろした程度です(笑) 北九州ですが台風直撃というのもあまりありませんからね。河川からも離れていますし。 まあ、回答者様の所は何も無くて良かったです。

回答No.4

シャッターと窓を閉め、外出をしない、食糧確保と携帯ラジオとランタンを用意した。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10494/33001)
回答No.3

今回の台風19号は風台風だと聞いていて「信じられないほど暴力的な風が吹く可能性がある」と散々脅されたので、車を屋内の有料駐車場に避難させました。普段は屋外に置いてあるので、飛来物で壊れるのが怖かったのです。 しかし近隣に屋内でかつ一晩中置ける有料駐車場がなく、遠くまで行かなければなりませんでした。鉄道も止まってしまったので帰りはタクシーを使わなければなりませんでした。 しかし蓋を開けてみたらまさかの雨台風で風はほとんどなかったので、駐車場料金とタクシー代が結果として要らぬ出費となってしまいましたね。

関連するQ&A

  • みなさんは、ハザードマップを持っていますか ?

    今回の台風で甚大な被害となりましたね。 私自身住んでいる場所は近くに河川はあっても離れていますので そんなに意識してハザードマップを今までに見た事もありませんでした。 河川の決壊が多く、改めて今回の台風がどれほど大きいか知りました。 さて、質問です。 みなさんはご自身がお住いの場所の「ハザードマップ」を持っていますか ?

  • 台風19号に関連した堤防決壊について

    台風19号に関連した堤防決壊について 長野県の美和ダム等、治水機能をもつ6つのダムで、大雨で増水した川に緊急放水しました。 もはや今となっては結果論でしかありませんが、台風接近は早くから分かっていた事であるので、事前の水位調整さえしていれば、ここまでの被害にはなっていなかったのではないでしょうか。 皆さんのご意見をお聞かせください。

  • フィリピンを襲った台風

    台風30号がフィリピンを襲い、多大な被害が出ています。 この台風と同等(以上)の台風が、日本を直撃したことは、科学的気象観測が行われ始めてから(百年以内?!)今までありますか? また、同等の台風が現代の日本を直撃した場合、フィリピンと同等の人的被害が予想されるのでしょうか?

  • 大雨

    記録的な豪雨により河川の氾濫で、屋根まで水につかっている 地域もあるようです、濁流は人間の力では避難するのは無茶 で、決壊する前に逃げる必要ありそうです、台風でも来ないと 警戒しないでしょうが、普段から気象の情報収集しないと安心 できない時代になりつつあるのでしょうか、宜しくお願いします。

  • 台風情報について

    先日の台風19号については″気象庁″が「今まで経験した事の無い雨風の恐れがあります」と放映していたにもかかわらず、「マサカ堤防が決壊するなんて」と云っていた方があります。また、「ハザ-ドマップを作ると土地の価格が下がる」と反対する方も居ます。 「オンブにダッコ」全て行政任せ、「自助活動」とは何処に行ったのでしょうか?。 避難所の食事代(弁当代)は100~200円は負担しても良いのでは?。 病院でも食事代は治療費とは別です。 皆さんはどうお考えですか?。

  • 昔の台風予知

    くだらない素朴な疑問です。 明治以前(江戸時代、→紀元前)の気象衛星などの情報がなかった時代、どのように「こりゃ台風が来るぞ」といってその危険に備えたのでしょうか? それとも、知らぬが仏じゃありませんが、台風が来ることも知らずに何も知らぬまま被害に遭い、ただ通り過ぎていっただけだったのでしょうか?

  • 台風の強さと実際の天気

    本日、台風18号が上陸しました。 9時頃に浜松付近に上陸(955hPa)、その後は東海付近を東北東に進み、11時には東京23区付近に達し(974hPa)、昼過ぎには鹿島灘沖の太平洋に抜けた模様です(974hPa)。 私は、茨城県に住んでいます。 台風は反時計まわりに風が吹きます。台風は南西の方角から茨城に近づいてきましたから、 明け方から9時頃にかけて、南東よりの風が非常に強く、暴風と大雨でした。 ところが、茨城県が暴風域に入ったと思われる10時から、12時頃まではほぼ無風で、 雨も弱まりました。(普通の雨の日みたいな感じでした。) 12時以降は吹き返しと思われる西よりの風が時折りやや強くなるものの、雨もなく、 感覚的にはまったく暴風とは呼べない状態でした。 気象庁ほかの台風情報では、中心気圧は確かに上がりましたが、かといって 暴風域が特に狭まってるような事もなく、発表されている勢力と現実との違いが、 理解できません。 なぜ、こういう事が起こるのでしょうか? (添付画像は、11:00現在の台風情報です)

  • 台風24号の進路について

     私の妻の実家は四国なのですが、今回の台風23号で、大変な被害を被ってしまいました。この土日は、四国へ渡り、復旧作業を手伝っているのですが、通常の生活に戻るのにはまだまだ時間がかかりそうです。  しかも、天気図によれば、台風24号も発生しています。今のとこら台湾の方へ向かっているようですが、少しずつ進路の角度を変えているようです。  どなたか、気象状況に詳しい方、台風の進路はどう予測されますか?また日本の上陸も考えられますでしょうか?  年老いた義父たちを見ていると涙が出てきます。

  • 台風18号の規模と影響について

    大型の台風18号が迫りに迫っていますが、この台風18号は伊勢湾台風のときの台風に近いものがあるのでしょうか? もし伊勢湾台風と同じような規模で同じコースを通ったとしたら昔のような大惨事になるのでしょうか? 今は昔に比べいろいろな対策が進んでいますし、屋根が吹っ飛んだり、川が決壊したり等ありますが伊勢湾台風のときまでの被害は受ける可能性は低いのでしょうか? ちなみに自分は名古屋です。

  • 台風の命名をしましょう

    昨日までの台風,気象庁の正式名称では「平成29年台風21号」は,時季外れのとんでもない台風でした。被災された方々にはお見舞い申し上げます。ぼくの身の回りでは, (1)やや涼しくなって植え替えたばかりの鉢植えがいくつも転がり,中身をぶちまけてしまいました。 (2)庭のムクゲの1本が根こそぎ倒れました。2年も前に植え替えて根付いていたはずですが,成長が早く丈が高くなりますので,強風で耐えきれなかったようです。 (3)用事があって暴風雨のなかをボロ車で飛ばしたら,雨漏りしてきました 笑。もう廃車にすべきかなあ。 激甚被害をだした台風には,たとえば「伊勢湾台風」や「狩野川台風」のような別名がつきます。今回の台風21号にも名がつくかどうか知りませんが,気象庁よりも先に命名しませんか。ふつうに上陸地点から命名するのは面白くないので,「ひねり」をきかせてください。たとえば,上記に由来する「廃車台風」(面白くねえ! 笑)。 ところで,ぼくが今朝7時ころ「以前の暗号の質問は間違っている。別解求む」という質問を立てたら,削除されてしまいました。親切で教えてあげたのにね。たぶん瞬間風速でご覧になった方もいらっしゃるでしょうから,「見たよ」とだけ付言していただけると嬉しいです。管理者のこういう行為が続くので,これがぼくの最後の投稿になるかもしれません。