• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:検査した方がいいのでしょうか?)

2度の流産経験がある方の妊娠について考える

このQ&Aのポイント
  • 検査を受けるべきか迷っている方へのアドバイス
  • 周期の変化に関する病院への相談
  • 妊娠を望むストレスとその対処法

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chokomint
  • ベストアンサー率14% (9/61)
回答No.1

はじめまして。 質問の周期とはちょっと外れた回答になりますが、 私も2度の稽留流産(漢字は稽留になります)を経験しています。3度以上繰り返す場合に習慣性流産ということで病院では検査するそうです。 私は3度繰り返すよりも、2度目で分かることなら・・・と検査を考えましたが、初期の流産の場合、ほとんどが 赤ちゃん側の問題(染色 異常など)であるということ、検査しても原因がわからない場合も多いこと、を説明され、仕事をしていたこともあり検査しないままこのたび妊娠しました。 が、前回同様、まだ胎芽の確認ができていません。 すごく不安な日々をすごしています。 検査の内容がどういうものなのか、費用・時間的なものはどうなのか詳しく聞いていないのでわからないのですが、不安がある場合は検査をしていたほうがいいと思います。 また妊娠したときに、私のように不安を感じると思うのです。 周期はストレスなんかも影響あるかもしれませんね。 お互い、ベビーが授かるといいですね。

noname#11133
質問者

お礼

あっ本当漢字が間違ってましたね。 早速回答頂き、ありがとうございます。 私も、仕事をしているので、病院に通うのは躊躇してしまって・・・。1人目の時も仕事をしながら不妊治療をしていて、仕事中に病院に行ったりしていたので、他の女子社員から嫌われました。(何の治療にいっていたのか、言っていなかったですが) やっぱり不安なら検査してみるべきですよね・・・。 chokomintさんは妊娠できたのですね。おめでとうございます。不安な時って一日一日がとても長いですよね。 早く心拍が確認できることを祈ってます。 無事、出産できますように!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 妊娠検査薬では陰性ですが・・・

    はじめまして。 生理予定日が3/14頃、10日以上遅れています。 生理周期は27~9日ぐらい、2/14に最後の生理が来ました。 過去に生理不順だったことはほとんどありません。 19日、22日、それに今日、3度妊娠検査薬を使用しましたが、いずれも「陰性」でした。 11月末に初期流産(5週目)しています。 その後2度生理が来ました。 検査薬の注意書きには 陰性でも生理が来ない場合、子宮外妊娠や胎児異常(胎児死亡、稽留流産など) ということもある、、、というようなことが書かれています。 早めに病院で検査を受けたほうがいいのでしょうか? 同じ様な経験をされて、それでも妊娠していたという方はいらっしゃいますか?

  • 妊娠検査薬 陽性→陰性もある?

     妊娠検査薬について質問いたします。  生理予定日を2日ほどすぎたあたりで検査して陽性だったら妊娠(着床)したということですよね。  ではその後、化学流産などのため、妊娠状態でなくなった場合、たとえば最初に検査した5日後とか10日後に再検査したとしたら、今度は陰性の反応が出るのでしょうか。  妊娠検査薬の取り扱い説明書には、誤反応するケースとして「胎児異常の場合(胎児死亡・繋留流産)」と書かれていますが、この誤反応とは、陽性と陰性のどちらが出るものなのでしょうか?

  • 妊娠検査薬の濃さについて

    最終月経が10月30日で 生理周期は不順で平均34周期です。 今回妊娠の症状があったため12月6日に検査した所陽性。 終了線より若干薄く不安だったので、12月11日に再び検査した結果前と変わらない濃さ… 7月に子宮外妊娠9月に初期流産しているので不安で仕方ないのですが、まだ病院に行くのは早いかと思い質問させていただきました。 また流産してしまうのでしょうか… 出血は一切なく胸も張り、つわりも若干あります。 ただたまに子宮辺りがキューっと痛みます…

  • 妊娠初期の症状について

    今回妊娠を望んでいるものです。5月に流産(繋留流産)をしてから二回生理がきました(7/1と、7/30)。生理周期は28~35くらいです。今月7/13, 7/15, 7/18 日に子作りをしました。現在胸は張っていないですが、乳首が触ると痛く、一週間前くらいから、生理痛があり、子宮が重たい感じや、チクチク感があります。体温も36.8ぐらいです。妊娠しているのか分らないですし、流産してからそんなに経過していないので他の病気もあるのか不安です。毎回妊娠した時と、症状が違う様な気がするのですが、毎回違うものですか?教えてください。

  • 繋留流産と子宮筋腫

    妊娠の可能性があったので一昨日病院に行ったところ、超音波診断で胎嚢と胎児は確認されましたが、全く心拍が確認されず、おそらく繋留流産と診断されました。最終生理日から推測すると8週ですが、胎児(でいいのかな?)は7.5mmぐらいしかなく普通なら1~2cmだそうです。 高齢なので少ないチャンスを逃してしまって残念ですが、動いているのを一度も見ていないせいか、いろいろ手に付かなくなるようなショックはありません。 それよりも、1週間後にもう一度状態を見て確定診断をするのですが、もし繋留流産が確定した場合、自然に流れるのを待つか除去処置をするかということになるようで、その処置がうまくいくか、また妊娠できるかの方が心配です。 そして、超音波診断の際に、1~2cmの子宮筋腫が3つほどあるのが見つかってしまいました。この場合、流産の処置が済んでから続けて筋腫を取る手術なりを行い、状態が回復してから次の妊娠を目指すということになるのでしょうか。。(妊娠が続けられるなら筋腫はそのままにするしかないそうですが) もしこのような体験をされた方がいましたら、アドバイスいただけることがあればお願いします。

  • 妊娠検査薬の反応

    長くなりますが・・・。 まず生理周期は23日~28日くらいで、だいたい必ずきます。 前回の生理は3月13日からでした。 性交を28日にしました、中出しです。 28日周期で計算して、今回の生理予定日は4月9日でした。 10日にチェックワンファーストで妊娠検査薬をしたら、薄く陽性でした。 11日に産婦人科へ行ったら、陰性で、子宮の様子も見てもらいましたが、「妊娠の初期にあるような、なんとなく厚くなっている気もするけど、まだ分からないね。子宮と卵巣はきれいですよー」と言われました。 不安になり、12日にクリアブルーで検査したら、凄く薄く陽性でした。 でも5時間後くらいに見たら、陰性になってました・・・;陽性だったのが、陰性になる事ってあるのでしょうか・・・。 妊娠希望してます。 間違いだったらどうしよう;って不安です。 薄い反応は確実性に欠けるとの回答も見られましたし、病院で反応しなかった事も気になります。 今、生理遅れて4日目です。 1週間ほど前から、胸が張っていて、お腹もしめつけられるような痛みがたまにあり、流産?と、少し不安です。 それに病院では陰性でしたし。 それが1番の不安なんですが。

  • 妊娠検査薬は陽性なのに、基礎体温が下がりました

    今日で周期29日目です。普段の周期が短いので、26日目から妊娠検査薬を使い始めました。うっすらとした線から、毎日少しずつ濃くなってきています。それにもかかわらず、27日目から体温が下がり始めて、高温の36.70度台から36.40度台まで落ちてしまいました。普段このように高温が続かないときは、生理が来るはずですが、来ていません。病院に行き、血中HCG値と黄体ホルモン値を図ってもらいましたが、結果はまだ出ていません。これは妊娠でしょうか、それとも科学流産とか子宮外妊娠だとか、妊娠がうまくいっていないということなのでしょうか?どなたか詳しいかたがいらっしゃいましたら、どうぞ教えてください。

  • 妊娠検査薬うっすら陽性。でも...

    こんにちは。妊娠を希望しています。 3月9日に繋留流産でそうは手術をうけ、4月15日から8日間ほど生理がありました。基礎体温と排卵検査薬からおそらく5月1日~3日が排卵日だと思い、28・30・4日に仲良くしました。生理周期は28~35日とばらばらなのですが、12日~14日と今日16日に茶色いおりものようなものが1日1回ぐらいあり下腹がチクチク痛みます。生理とは全然違うので妊娠?と思い、早すぎとは思ったのですが12日にクリアブルーで検査してみたところ、本当にじっくり見ないとわからないくらいの陽性反応があり次の日はチェックワンファストで検査してみたところ、こちらも本当にうっすら陽性反応があり5時間後くらいには細いですが少し濃くでていました。そして今日の朝またクリアブルーで検査してみたところ12日よりは濃い(それでもうすいですが…)陽性反応がでました。心配になり今日、産婦人科に行ったのですが、産婦人科の尿検査では陰性でエコーで確認しましたが、「妊娠している可能性はない。」といわれました。時期からして妊娠していれば、病院の尿検査では少しでも陽性反応がでるはずなので、もし市販の検査薬での陽性反応が見間違いでなければ、ごく初期の流産でしょう。茶色のおりものは生理と考えて下さいといわれました。本当に妊娠している可能性はないのでしょうか??検査薬でも少し妊娠反応が濃くなってきていたので少し不安です。初期の流産をしていても市販の検査薬では妊娠反応がでるのでしょうか?子宮外妊娠の可能性はないのでしょうか?一度流産しているだけに毎日不安です。長くなりましたご回答よろしくお願いします。 ちなみに基礎体温は36.3と低いのですが低温期がいつも35.8と低いので私にしたら高めなのですが…。

  • 生理不順で・・

    7月に7週で流産しました。 20代後半、妊娠経験もその1度のみです。 流産後2度(2周期?)生理はきたんですが かなり周期が長く不正出血も一周期に1度はあります。(排卵??) 流産後1度目は1週間後、その後 2度目の生理が57日目に、現在生理前、32日目?です。 7月の流産の時には吐き気で妊娠がわかり、 すぐ検査薬も反応し、病院で袋が確認され、その後流産となりました。 今心配なのは、周期が長すぎて化学流産などしていないか? とても心配になって検査薬を使ってしまいます。 生理痛もかなり酷くなりました。 前回の妊娠ではたいのうが見える前に病院に行ってたんですが 今後はやはり検査薬が反応したらスグ病院に行くべきですか? 化学流産となったら流産2回目とカウントされますか? 行っている病院では3回目で流産の原因を検査してくれるという 説明がありました。 主人との仲良しは多く、いつ妊娠してもおかしくないと言えます。 *早過ぎる検査薬で陽性となった場合、エコーで確認出来ないとわかって  いても病院に行くべき? *化学流産も回数として数えられるのか??? *50日周期とはやはり長すぎ??病院に生理不順で診て貰うべき??? *生理痛が動けない程酷いのは病院で検査してもらうべき??  (妊娠・流産中の内診で何も言われていない) 以上の4点、アドバイスお願い致します。

  • 繋留流産後の妊娠

    先月に繋留流産の診断をうけて子宮を綺麗にする 処置を受けました(妊娠9週目でした) その時 手術をした先生からは 流産後は妊娠しやすいから生理が1回来たら 子作りを再開するようにと言われました その後2週間して、下腹部痛を感じて違う総合病院を 受診したところ(手術した病院が休診日だったのと 子宮が痛いのか 他の部分が痛いのか 自分でもよく分からなかったので大きな総合病院に行きました) 結局 排卵痛と子宮が収縮しているだけで心配なかったのですが 流産後の子宮は疲れていて流産を繰りかえすから しばらく様子を見てから子作りするように言われました 全く逆の事を言われたので??です この場合 実際 処置した先生を信じる?大きな大学病院の先生を信じる? どちらがよいのでしょう、、、 それとも もう1つ病院に行って同じ事を聞くべきでしょうか ちなみに 子供は1人いますが それから2年以上かかって やっと妊娠できた子だったので、もし良いのなら すぐにでも妊娠したいのが本音です。 しかし流産は本当に辛かったので、焦ってもう1度流産はしたくないです。

Digital TV Boxの不良
このQ&Aのポイント
  • 私のPCは、型番FMVF56RDPで、2014年モデル、Windows10で使用しています。
  • Digital TV Boxを使って、録画したTV画像をCDプレーヤに新しいBD-Rを入れて、画像を書き出そうとすると、「エラー表示が出て、インターネットの接続に失敗しました、インターネットの接続を確認してください。」との表示がでて、画像の書き出しができません。
  • Digital TV BoxのUpdate Patch や再インストールが必要と思います。そのサイトと再インストールの仕方などを教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう