• ベストアンサー

部下にセクハラをしたが。

noname#255857の回答

noname#255857
noname#255857
回答No.5

セクハラもあるけど、それより何より不貞行為を しようとしてたんですよね。 あげく失敗して惨めな状態を、貴方のうっかりで 知られてはいけない相手に知られてしまったんですよね。 ちょっと考えなしすぎでは。 会社内の不貞行為未遂は会社の管理不届ということで 奥さんが会社に詰める権利はあります。 しかしまぁ誰にとってもあまり良い結果にならないでしょう。 彼女にはこっぴどく断られ、一緒に居ると針のむしろで苦痛。 もう彼女を見てもいい気分にはならない。 会社に言って、私が悪いのに彼女を追い出すのは無理だし、 自分が異動するのも難しい、そして降格になる。 下手に騒ぎに慣れば彼女もまた、嫌な気分になると思う。 もう決して気の迷いは起こさないから、赦してもらえないだろうか。 とかなんとかで奥さんを説得するのが無難かと思う。 しかし、表面だけなぞって、ダメ元で上記のセリフを言っても、 奥さんの心には届かないよ。 よく考えて行動しないとやぶ蛇になります。 上手く不倫出来ていたとして、その先の展開まで考えていましたか? バレて離婚問題になったら職も家も貯金も吹っ飛びますよ? 部下とイチャイチャすることだけを考えて行動に移ったのでは? 現状に不満を持ってると思いますが、貴方以外誰も悪くないのわかりますか? もっと思慮深く生きましょう。

関連するQ&A

  • 会社の部下にセクハラをしたが。

    私が会社の直属の部下にセクハラをしました。 彼女からも迷惑だと言われました。 しかし今でも私と彼女は朝早く出勤するために 他の社員が出勤してくるまで二人きりです。 二人で出張に行く時もあります。 会社の上司は私がセクハラをしたことを知らなかったのですが 妻にそのことがわかり、 妻はきちんと上司にも話せといいます。 私のやっていることが卑怯だといいます。 妻はいったい何がしたいのでしょうか? 妻が言うように上司に言うべきですが? 私が言わなければ、妻が上司には私がセクハラをしたことを きちんと知っておくべきだといい、 妻が言いに行くといいます。 部下が言ってもないのに、妻が上司に報告するって おかしくないですか?

  • これってセクハラ?不愉快です。

    最近バイトを始めた会社での出来事です。 自分の部署はバイトと社員が共に働いています。 先日上司が、自分と同じ部署の社員の女の子にお土産として下着を買ってきました。 もちろん上司は男です。 頼んで買ってきてもらった物では無いそうですが、もらった女の子達は、普通に受け取っていました。 でも、これってセクハラじゃないんでしょうか? 自分は働き始めたばかりだったし、上司とも仲良くないので、自分の分は無くて良かったのですが、 自分へのお土産では無いので、直接私に対するセクハラにはならないのでしょうか? もらった本人が何とも思ってなければ問題ないのでしょうか? 上司が部下に下着を買ったという事実だけで、とても不愉快なんですが。 長期での採用だったのですが、続ける自信がありません。

  • 部下のセクハラ

    私は50人程の工場で部下が7人の部署の主任です。 部下の構成は社員が3名、外注2名、派遣(女子)2名です。 先日、派遣の女子から相談を受けました。 内容は、外注の男性(53歳)より日々セクハラを受けているとの内容で、彼女の要望は男性を辞めさせるか、 配置転換して欲しいとの事。 方や男性側の言い分は事実無根との事で双方の言い分は全く異なります。 目撃者と言えばもう一人の派遣社員です。但し二人は仲良しです。 それから彼女は携帯に日記を付けているそうで、証拠として効力は あるのでしょうか。 双方の言い分が平行線のままだと部署内での解決はできそうにないのですが、 今後どのように対処していけば良いか教えていただけないでしょゆか。

  • セクハラ

    仕事関係で上司が部下に対して、 強制・・・とまではいかなくても雰囲気で断れない状況で関係をせまったり、セクハラにあたるものをする時 法律上のちゃんとした名前ではどのような罪に当たるのでしょうか?

  • 新しい部署、新しい部下でなやんでいます。

    私は30代男性で新しい職場で初めてもつ部下について悩んでいます。 今期立ち上げたばかりの部署に配属され、部下の20代女性一人と、上司三名になりますが上司は常駐していないので、普段は二人で業務を行っています。部署はほかの部署と隣接しているのでまったく二人だけではないのですが、この部下の扱いに悩んでいます。 部下とはいいますが経験は彼女のほうが一年早くこの部署に配属されているので先輩で、私は関連会社からもどったばかりでなにもわからずです。仕事の引継ぎを前任者から受けている最中といったところです。前任者も異動先で引継ぎを受けているために、私もそういつも仕事をもっている忙しくしているわけではありません。 というわけ部下の仕事を手伝ったりしていましたが、どうやらこの部下が立場の垣根が理解できなくなってしまったらしく、上司から直接彼女が依頼された仕事を私に回してくるようになりました。まあはっきり言ってどちらが上司かわからないと思えるほどです。私が上司にその仕事を持っていくと「なんで君がやっているのか?」という表情をすごく感じます。(上司もまだ私が引き継ぎ途中で忙しくはないのを理解しているので直接口頭では言われてませんが。) 仕事のほうもできるというわけではなく、宛名に御中を忘れる、上司の漢字綴りを誤るなどしても気にせずに使用してしまう猛者でして冷や汗をかきます。新卒で入社したばかりではないのですからそのあたりの心配はしていなかったのですが。 どうやら部下の仕事を私ができなくてはならない、私の仕事を部下もできなくてはならないという相互補完してくれという上司からの方針を、「同等」の仕事をする同僚が来たかのように理解しているようです。 本来、私の立場は彼女に注意喚起をすべきでしょうが、前任者曰く、すぐすねてしまい困るようなこともあると聞き、私も仕事を完全に把握するまでにはまだ時間が必要なので、彼女に頼らざる得ない部分もあり、「まだ」あまり強く言えない状態でもあります・・。 これまで男性の後輩を指導してきたことを上司に買っていただき、新しい部署に配属されたのですが女性の部下をもつのも初めてで、どのように接したらよいかいまいちわかりません。 上司経験先輩の方々、女性社員で新米の上司を持った経験のあるかた、アドバイスお願いします。

  • セクハラかパワハラでは

    上司(女性)が部下(男性)に対し、バレンタインデーの 時に何もプレゼントしていないにもかかわらず、ホワイト デーに「私には(プレゼントを)持って来ないの?」など と、金品を要求するような発言をしました。 これはセクハラ、パワハラ、その他の罪になりませんか。 ちなみに、その部下は私ではありません。 その上司が気に入らないので、その部下を助けてやろうと思いまして。

  • セクハラで処分を受けた上司とうまくやるには

    上司が、すでに部署を辞めていった人物へのセクハラ、パワハラが明るみに出て、処分を受けました。 しかし、仕事の内容と部下の人数は変わりましたが、部署や役職はそのままで働いています。 私はその上司の元に残った、数少ない人間の一人で、上司とは異性です。 立場上、辞めていった方に対して行っていたハラスメントの内容等を知ることとなり、上司のことを人間として全く尊敬できなくなってしまいました。 また、上司本人から、ハラスメントで処分を受けたことを、本心では反省していないということを聞かされ、一層人間的に信用できなくなりました。 当初は、割り切って仕事を続けていく自信がありましたが、 徐々にその上司との会話が苦痛になってきてしまい、上司のサポート的な仕事内容であるにもかかわらず、以前のようにスムーズにコミュニケーションが取れなくなってしまいました。 以前は20名弱いた部署の人数がほんの数人になった為、会話をしなければ息が詰まりそうですが、苦痛です。 仕事のモチベーションも、まったく上がりません。 他のメンバーは、あと数ヶ月で資格を取って部署をでていくので割り切れていたり、最近期限付きで来た人なのでハラスメントの内容等はくわしくは知らず、何も気にしていない様子です。 何とか忘れよう、気持ちを切り替えようと思っていますがうまくいきません。何かよい方策はないでしょうか?

  • セクハラかどうか

    セクハラかどうか。 私:22歳新卒 上司:54歳 会社の飲み会で下ネタばかり話す上司がいます。話の内容が聞こえるだけでも不愉快でしたが、飲み会は頻繁にある訳では無いので我慢出来ました。ですが、その話の中で、その場にいる女性3人(私含む)の容姿をバカにしていました。また、あの3人レベルなら俺が抱くまでもない、𓏸𓏸レベルで充分だ。3人まとめてならいいかな。という発言をしていました。 私が同期の男の子と話をしていると、狙ってるみたいに見える、可愛いからって手出すなよという発言を私と同期の男の子にしてきます。 自分の娘と同い年位の部下を抱ける抱けないの話をするような上司に嫌悪感を覚える、職場に行くのが嫌でたまりません。 直接下ネタを話されたり、体を触られたりはしておらず、上記のような聞こえてしまっただけだとセクハラにはならないのでしょうか。 この程度ならがまんすべきなのですか?

  • パワハラやセクハラはどのような罪になるのですか?

    パワーハラスメントやセクハラは、なんという罪にとわれるのでしょうか? 具体例 1.上司より「お前は役に立たない。いてもいなくても変わらない」 2.業務時間外に、実費で飲み会に強制させられる。 3.お酒は全く飲めず、また車の運転もありどうしても飲むことができないと分かっていて  「俺のすすめる酒は飲めないのか」と強制してくる。 4.女性が男性に対し、「おっぱい触ってみる?したいんでしょ?」と聞いてくる。 5、上司が部下を無視する。 6、仕事のことで、深夜におよぶまで7時間罵倒し叱咤し続け、精神的に苦痛を与えられ、鬱病にな  った。

  • 男女・上司部下

    上司(男性・バツイチ)と部下(女性)の間に子どもができ、上司は部下を捨て、部下は子どもをおろした。(ちなみに付き合って6ヶ月は男性は別居の状態なので、二人の付き合いは不倫。正式に離婚した直後に部下の妊娠が発覚。) 社会的立場も含め、部下は上司を訴えることができるでしょうか。