• ベストアンサー

なぜ若い時ほど自己投資をと言われるのか

noname#252888の回答

noname#252888
noname#252888
回答No.7

貴方は仕事に支障が無いと言う。 自己投資は現状維持するために行うのではなく、さらに広げるためにあるのだから現状問題が無いのは当たり前だと思う。 今が最高なんて事はない。 それは知らないだけ。 30年前の人は自分の人生が不便だなんて思っていなかった。見えている世界が全てだから。 でもそれより広い世界を知ってしまった現代の人がインターネットも無い30年前に行ったら不便で仕方がない。 それと同じ。 知識を得れば見える世界も広がる。 でも自己投資は投資なので 目的も無く適当に行っても大抵は失敗する。 目的が有ってそれに向かって頑張っても結果が出るとは限らない。 貴方が自己投資を感じていないのなら行わないのが正解だと思う。 ネットで出来るのならそれでも構わない。 でもネットで簡単に出来る事は誰でも出来るので差別化は図れないので対外的な価値は上がりにくい。 差別化を図る為の行動がポイント。 別にセミナーだけが答えじゃないけれど。 旅行は良い趣味だけど、それが全てではないのでそれに代わるものがあれば問題ないと思う。 同僚でも普通の友達でも、酒の場とかで仕事の話しか出来ない人が居ます。無趣味だから。 仕事以外の話題を持っていても変化が無いから10年間同じ話しか出来ない人が居ます。 そういう人生はつまらないよね。。。

関連するQ&A

  • 投資の知識をどのようにしてつけられましたか?

    皆さんはどのようにして投資の知識をつけられましたか? いつもお世話になっております。今回は投資について質問させていただきます。 来年からNISAが始まるとのことで、投資を始めてみようかと考えているのですが… なにしろ、本当に初心者も初心者。まずは基本の知識をつけるところから始めようかと思っております。 来年まで少しは時間があるので、その間に勉強できるものがあれば…と思っております。 投資をされている皆様はどのようにして知識をつけられましたか? 現在多くの書籍、セミナー、HP…など情報が転がっていると思います。 本を読んでみよう。でもセミナーなどにも参加した方がいいのだろうか。しかしネットサーフィンをすればあらゆる情報が転がっているし…と考えたところ、経験者の方々に是非意見を伺うのが一番だろうと思い立ちました。 もちろん知識だけで成功できる世界だとは思っておりませんし、かなりの情報収集力と判断力が必要であることは承知しております。 しかし、無知のまま投資に手を出すなんてことはさすがにできません。 是非とも、投資を始めた時のことを教えていただけないでしょうか。 どうぞ、よろしくお願いいたします!

  • 投資セミナーってお金払ってまで。

    経験者、または専門家の方のみに質問です。 株最近始めた初心者です。 投資セミナーが数多く巷であるようですね。だいたい6千円とか1万円 位みたいなんですが、それってセミナー聞いてその払ったお金に見合う 情報は教えてくれるのでしょうか? ちなみに講師はその道のプロみたいだし、 セミナーの場所も、東京都の区のホールだったりして、 別に危ないものではなさそうです。 当然すべての投資先の選択は自己責任だと分かってはいますが。 参加した方で、それまで自分で思いもつかなかった銘柄 教えてもらって実際儲かった人とかいますでしょうか?

  • 投資信託セミナーの探し方について

    はじめまして。 投資信託の投資経験者ですが、今後金融機関が主催しているセミナーにいくつか出席してみようと考えています。 証券会社、銀行などのサイトを1つ1つ見ていくのも非常に大変です。なにか、金融機関主催セミナーの情報ポータルサイトで良いものはありませんでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 投資家仲間の研究会はありますか。

     FX取引を始めて5年以上になります。様々な勉強をしてきたつもりですが,思うような成績は残せません。やはり独学では限界があると感じて,商材を購入したり,セミナーに参加したりしましたが,なかなか成績が残せません。一人で悩んでいることが多い日々です。  さて,このような状況におかれている方も多々あると思うのですが,このような素人投資家が実際に集まって研究,討議,相談,アドバイスするような集まりがあれば参加しようと考えています。  投資家が集まるのは,営利目的のセミナーがほとんどですが,どうしても主催者の意図にそった内容になるので,このような集まりは望んでいません。  現在は,地方に住んでいますが,交通費をかけて首都圏で行くことも戸惑いません。  何か参考になる情報がありましたら,教えてください。

  • 時間がどんどん減っていく

    よく情報商材の広告などにみられる残り時間がどんどん減っていくJavaScriptが分かりません。色々試行錯誤してみたんですけれども、誰がご教授下さい。よろしくお願い致します。

  • みなさんは自己投資にどの程度のお金を払っていますか?

    ご覧いただき、ありがとうございます。 私は、都内に住む独身(20代)の会社員です。 会社員(特に同年代の方)にお伺いしたいのですが、あなたは収入の どのくらいを自己投資の資金に回していますか? 昨今不景気で給料も下がりがちですが、だからといって目先の生活防衛に追われていては、収入アップは見込めない以上、尻貧になるのは明らかです。もちろんお金を掛ければいいというわけではありませんが、ある程度身銭を切る覚悟がないと、身につかないものもあると思ってます。 ※ここでいう自己投資とは、資格取得費用、書籍購入費用、セミナー参加費用、語学学習(海外留学)、社会人入試などを指します。飲み会、海外旅行、仕事に直結しない趣味、その他の浪費は除外して考えていただければ幸いです。 今年は『攻めの姿勢』で自己投資にお金と時間を使いたいと思っておりまして、皆様の回答を参考にさせていただきたく投稿しました。 よろしくお願いします。

  • 「ハイロッド」ってどういう意味ですか?

    株式投資の情報商材やセミナーを運営している投資家の人の 2chのスレッドでの書き込みで つまり商材売りやアカデミー入会金でハイロッドしてるだけの詐欺師・・w ハイロッドってどういう意味ですか?? 教えてくださいよろしくお願いします。

  • ここへ投資はどうでしょう?

    ナノマックス(株)と言う会社から投資の話しが来ています。経験者、未経験者を問わず情報を下さい。よろしくお願いします。

  • 投資信託をやってみたいのですが

    余裕資産が80万あります。 投資信託を経験してみたいです。 でも初心者でわからないことだらけなので 直接銀行に言って話を伺おうと思っていたのですが 平日9-18勤務のOLの私にとっては休みを取る以外でそういったことは不可能なのでしょうか? 皆さんは初めてのときどうされているのでしょうか? あと、口座を開設していない銀行でも投資信託は出来るのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ここへの投資はどうでしょう?

    (株)バルチックシステムと言う会社から自社への投資の話しが来ています。経験者、未経験者を問わず情報を下さい。よろしくお願いします。