• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:停電後のディスプレーインク残量表示について。)

停電後のディスプレーインク残量表示について

papisの回答

  • papis
  • ベストアンサー率70% (3582/5078)
回答No.2

停電発生の瞬間に、プリンターが印刷動作中だったかどうかに起因します。 基本的にインク残量管理は、印刷時終了時などに今回の印刷で使った分の インク量を計算してカートリッジのチップに減算して書き込むので、 その最中に停電が起きると、使った分が減算されないまま、 ということになります。 まさに書き込んでいる瞬間に停電になると、 誤った値が書き込まれることもあり得ます。 おそらく後者の可能性がたかく、そのまま使い続けると、 実際には空になっているのに、残量有り、状態になっていますから、 そのまま印刷を続けて印字ヘッドを壊してしまいます。 そうならないように、ある程度使った時点で 新品に交換されることをお勧めします。

akagi19521220
質問者

お礼

この様な意見が有りますが、如何でしょうか? この回答は間違いでございます。 実際のインク残量は本体から見ておりますので、インク切れ状態になりましたら表示がいきなり無くなる表示となります。 空のまま印刷をする設計ではございませんのでご安心下さい。

akagi19521220
質問者

補足

停電発生時、プリンターは使用していません。スリープ状態で停電が直ると同時にディスプレーに表示されました。

関連するQ&A

  • インク残量が少なくなった

    MFC-J980DN 黒インク残量が少なくなったと表示されます。 どうすればよいでしょうか? ※OKWaveより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • インク残量表示がインク取り換えても?

    DCPJ940Nインク残量さいていラインになりインク取り換えても残量表示変わらず、おかしい。印刷は出来ます…。 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • インクの残量表示がおかしい

    インクの残量が少なくなったので補充をしたが、ディスプレイの表示は少ないままです。どうしたら正確な残量表示になりますか ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • インク残量表示

    インク残量がきちんと表示されない。 センサーがおかしいようだ。 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • インクの残量表示について

    Blackインクを大容量タイプに交換しました。 Blackのみ残量表示が「?」マークになっています。 残量の確認ができません。 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • インク残量表示

    インクの量が十分なのに、残量モニターにはインク量がほぼ無し と表示される。 インクカートリッジを入れなおしても改善されない。 そして、連続して印刷すると、2枚目からはひどく薄い色になる。 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • インク残量の表示がでない

    windowsXP、印刷機はEPSONのPM-890Cを使っています。 この前、一通りの設定は済ませたのですが、インクの残量が表示されません。 インクはまだ新品なので残っているはずです。 表示方法を教えてください。

  • インク残量表示法

    EPSONプリンター(EP-808AW)インク残量表示法 ※OKWaveより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です

  • インク残量表示をしたい。

    印刷中の画面にインク残量が表示されていない。表示方法を教えてください。 機種はEP-802A パソコンはNECのPC-VN770MSR-Yです。

  • インク残量表示

    MFC-930CDNを使っています。 インク残量の表示がおかしくなってます。 いつも4色満タンになってて、この前1枚印刷したら、いきなり黒がインク切れの ビックリマークがつきました。他の色も使ってるはずなのに表示は常に満タンです。 どうしたらいいでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。