• 締切済み

初彼女に1度振られたら

26歳で初めて彼女ができた方とお付き合いしています。 5ヶ月目くらいに1度振りましたが理由も聞かれず特に引き止められませんでした。 関係が悪化していた訳ではないので、こちらから連絡を入れて、もう一度お付き合いすることになりました。 前よりも距離は近づいたといいますか、LINEなどで愛情表現を言葉にすることは増えたような気がします。お互い素直になったといいますか。 客観的に見て、相手の気持ちはどうあるのかなぁと思いました。

みんなの回答

  • Biz3238
  • ベストアンサー率14% (9/62)
回答No.4

良い方に捉えれば、振られたことを きっかけに自分の行動を見直したのかも。 逆に悪い方に捉えれば、 気持ちが薄れてあまり緊張しなくなった のかもしれませんね。 相手のこれからの行動をしっかり見ていれば わかるのではないかと。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Dr_Hyper
  • ベストアンサー率41% (2482/6031)
回答No.3

相手の気持ちが良くわからない。自分の気持ちもハッキリしない。という感じなのでしょうか。 文面の書き方が,すごく第三者的な表現で悪く言えば逃げている印象をもち,よく言えば客観的な感じがします。 逃げているというのは,自分の問題を真正面で受け止めるのがとても嫌なので,わざとどうでもいい。相手がどうなのかで決める。といった感じで自分で決めたくないといった感じがすごくします。実際には自分で決めるのでしょうし,あなたなりの感情があると思うのですが,それを真面目に取り合いたくない。自分が好きだとか嫌いだとか悩みたくないという感じに見えてしまいます。 あなたの思うようにすればいいと思いますが,面倒くさい事ですが相手の気持ちをちゃんと受け止めたり,把握したり,時には無理矢理聞いたりする事も,今のあなたの状態を打開するのには有効なように思いました。 もうすこしリアルな彼に触れ,生身の彼を意識されるのはどうでしょうか。 相手の気持ちを聞きたいからご質問されたと思うのですが,正直第三者には、特にこれだけの情報では全くと言って良いほど分からないでしょう。 それよりもあなたの相手に対するスタンスにアドバイスしたほうが前向きかと思いあえてあなたのことについて書かせていただきました。 ご参考になれば幸いです。

djfffjjbbuu
質問者

補足

自分の気持ちも本当によくわからないです。 もっと好きになれる人がいるような気がします。 他の人を好きになりたいと思ってしまいます。 そんな気持ちで一緒にいるのも失礼なんじゃないか、失礼以前にそもそも相手にもそんなに気持ちがないんじゃないかとか、考えても仕方ないことばかり考えてしまって疲れました。 人に聞いても仕方ないとはわかっているのですが、わたしもはじめてのお付き合いでどうしたものかという感じでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • okwavey3
  • ベストアンサー率19% (147/760)
回答No.2

>26歳で初めて彼女ができた方とお付き合いしています。 これではあまり状況がわかりませんでした。 彼は26歳で初めて彼女ができました。 (その後別れて色々あって今に至る。) だから今はどんな人なのか全くわかりません。初めての彼女があなただと言いたいならそう書いてください。 その後別れて色々の可能性の部分も説明してください。 >5ヶ月目くらいに1度振りましたが理由も聞かれず特に引き止められませんでした。 それくらいの関係だったのでしょう。 >関係が悪化していた訳ではないので、 一旦別れたので、関係は悪化しました。 >こちらから連絡を入れて、もう一度お付き合いすることになりました。 これで関係がもとに戻りました。 他に何かしらの限定的な関係が悪化したわけではないなら、何かしらの部分を説明してください。 >前よりも距離は近づいたといいますか、LINEなどで愛情表現を言葉にすることは増えたような気がします。お互い素直になったといいますか。 そうですか。それなら良かったですね。 愛情表現は人それぞれです。 >客観的に見て、相手の気持ちはどうあるのかなぁと思いました。 元から別れを切り出されて引きとめる程の相手ではないけれど、相手からまた関係を戻そうと言うことなら、嫌でもないしそれはそれでいいや。過去に別れの原因となったところは適当にやっておけば大丈夫そうだからそれで良いだろう。 くらいに思います。

djfffjjbbuu
質問者

補足

文章わかりづらくてすみません、そうです初彼女です! ちょっと私がバタバタしてて忙しくて、その件と彼に対しての不安が重なって限界だったので一度別れました。 別れる時も戻った時も相手はすごく穏やかに受け入れてくれて、普段も文句もなんもいわないので、興味がないだけなのか、何考えてんのかよくわかりません。 うわーやっぱそうですよね~、適当に愛情表現しとけばごまかせるかなーとでも思ってるんだろうなーと私も思いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

LINEでの愛情表現て何の役にも立たないでしょう。 人間は言葉のキャッチボールが出来て初めて意思疏通が出来るのよね。 LINEは言葉のキャッチボール出はないからね。 単なる文字交換だけのこと。 だから、彼氏の気持ちは前とほとんど変わってないよ。 こんな質問をしないと彼氏の気持ちが分からないなら付き合っても意味無いと思いますよ。 LINEに依存して楽なことばかり考えてちゃダメよ。

djfffjjbbuu
質問者

補足

付き合ってる意味ですか、そもそもはじめから無いような気もします。 正直まだ自分の気持ちもよくわかってません。好きなのか… だから彼の気持ちがなさそうならもういいかなーという感じです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 多忙な彼との連絡

    遠距離の彼氏さんがいます。 付き合いも順調ですし、不満もありません・・・ でも「お互い今やらなければならない壁」があり 次にいつ会えるかもわからないし、すでに半年は会ってません。 以前に比べると連絡もほとんどなくなりました。 私は忙しくても時間を作ろうと思えば作れますが 今、必死で頑張っている彼の意思を尊重・応援したいので 連絡がないことは問題にはしていません。 相手が多忙なので、私から連絡しても タイミング合わないので電話は常に受け身です。 彼には私から連絡をしない理由は言ってますし、 メールも1~2日おきに返信の必要性がないものを送ってます。 (一応返したくなった時返しやすいように軽い質問を入れつつ・・・) まぁメールが来なくても短い電話をくれたりしますし わりと気を使ってくれてはいます。 ここで質問ですが、まったく連絡をしないと 「僕に興味がなくなったのかも」と相手を不安にさせるかもしれません。 でも返せないのを知っててメールを送り続けるのも 迷惑とか重いとかおもわれちゃうんじゃないかな?って疑問です。 一方的なメールの文面も結構気を使います・・・ なんか上手い距離感がわかりません・・・ 私のメールが相手にとって安らぎのあるものであればうれしいです。 私は、いつでも「まってる」「いいよ」「気にしないで」って伝えますが、 「さみしい」とか言った方が女として可愛いのでしょうか? 私は彼よりも愛情表現が上手くなく、伝えるタイミングが分からなくて あまい言葉も言ってあげれてません・・・ 「会いたい」も「さみしい」も埋められない私たちにとって その言葉を使ってもいいのかさえ分かりません。 遠距離恋愛において、忙しい男性が彼女さんに言ってもらってうれしいことや気遣いなど 思いつくままに教えてくださると嬉しいです。 (お互いにちゃんと気持ちがあること前提です!)

  • 恋愛相談に乗ってください

    現在遠距離恋愛中の彼氏がいます。 とはいっても、あと2ヶ月ほどで遠距離は終わります。 最近、付き合いが長くなってきたため彼の愛情表現が全くと言っていいほどなくなり、 自分が愛されているかどうか自信が持てなくなってしまいました。 ただでさえしばらく会っていないので、LINEなどでしか相手とコミュニケーションがとれず、ますますわからなくなっています。 今はお互いに多忙なので電話することも出来ず…。 彼は付き合った当初から甘い言葉を言ったりするタイプではありませんでした。ですが、今に比べれば照れながらも自分の気持ちを言ってくれていたと思います。 今は自分の気持ちを話してくれることはありません。 これは、「言わなくてもわかってるだろう」ということなのでしょうか? また、私が自信の無さを素直に話してみたのですが、愛されてないのではないか、などの言葉に関しては完全にスルーで「これからも一緒にいたい」という言葉に関してだけ「あたりまえのことを言うな」と返ってきました。 この言葉で多少ほっとしましたが、結局彼は自分の気持ちについては全く話してくれませんでした。(そこが一番聞きたいのに…) 男の人の「態度で分かってくれ」とか、「言わなくてもわかる」という気持ちがよくわかりません。デートでおごってくれるのは「愛されているから」というのも、私にはいまいち結びつきにくいです。男心というものがよくわかりません。 彼はプライドが高いので、彼女を追いかけるような言動、態度が苦手なのかもしれません。 それはわかります。ですが、2人きりの時は甘えてくれるのにどうして…とも思います。 愛されているかどうかもわからないのに、どうやって自分に自信を持てばいいのかわかりません。どうしたらいいでしょうか?? また、世の男性はみんなこの様な感じなのでしょうか?

  • こういう気持ちが分かる人の気持ちが知りたい!

    付き合い始めは愛情表現や相手を知りたいから連絡頻繁 ある程度分かってきたら連絡も最低限のみ 愛情表現もそんなに頻繁にしない (例え遠距離でも) 二人で決める事も、そんなに焦らない ゆっくりマイペース 自分の時間も欲しい 同感な方、それでも相手を好きですか? 何故?

  • もしかして不安にさせてたりするのでしょうか。

    お付き合いをして半年になる年上の彼がいます。 毎日連絡はとっていますが、会うのは月1~2の中距離・お互い多忙です。 彼からの告白でお付き合いを始めることになりましたが なんとなく私より彼の気持ちの方が大きい気がします。(勘違いだったら恥ずかしいですが…) スキンシップ大好き、くっつくの大好き、「好き」などの愛情表現を言葉に出してくれる、 基本的に怒らないというか優しいというか、私が彼に甘やかされている感じといいますか… ※金銭面で貢がれているとかそういうのではないのです(基本、多めに出してくれますけど…) 彼に「秋は寒いしすぐ暗くなるから寂しくなるねー」と深く考えずにメールしたら 『近くにいれば、すぐに抱きしめにいけるのに!次会ったらずっとくっついてたいな』と返信がありました。 「すぐに会えないもんね(苦笑)代わりにお布団抱きしめておくわ」と返したら 『たまにでも思ってもらえると嬉しい』と返信が…。 これって、私があまり彼のことを好きじゃないと、彼は思っているのかなーと…(汗) もしかして不安にさせてたりするのでしょうか。 男性は追われると、尽くされると逃げると聞きますし もちろん彼のことは好きなのですが… 私は比較的ドライな方みたいで、愛情表現も上手にできるタイプではないので 彼にあまり伝わっていないのかなー?と思いました。 (彼が喜ぶコスプレとかはノリノリで着るんですけどね。笑) お互い束縛もしませんし、私はヤキモチを妬いても彼に伝えることはまずないと思います。

  • 結婚まであと二ヶ月。初喧嘩。

    今年3月にお付き合いをはじめ、今年8月に入籍・式を予定しています(現在婚約中)。 お互い出張が多く遠距離の関係ですが、相手が6歳年上ということもあり、これまで穏やかな関係が続いていました。しかし、ついに二日前はじめて喧嘩をしてしまいました。 理由は、彼が会社の飲み会で上司から女性を紹介するとの話があったそうで「というわけで、別れよう」とチャットで言ってきて、それを私が真に受けたことに始まりました。いつも冗談を言い合う仲で、今回もその延長であったのですが、冗談であっても「別れよう」という言葉に予想以上にダメージを受け、言われた相手の状況の気持ちを考えたことがあるのかと思ってしまいました。こちらも仕事に追われていて、通常のように彼の冗談を受け流す心の余裕がなかったというのもありました。 「頭を冷やしたい」との連絡があって以降、彼からは連絡がありません。 このままどうなってしまうのかと不安です。私はどうすればよいのかご意見ください。

  • 彼女(奥さん)へ愛情表現をしない男性について

    彼女(奥さん)へ愛情表現をしない男性について。 私の彼は、言葉で「好き」とか「愛してる」とか絶対に言わない人です。 付き合い始めはそれが寂しかったけれど、一度、 「どうして好きって言葉で伝えてくれないの?」と聞くと、 「そういうことを言うのが恥ずかしいんよ。言葉じゃなくても行動でわかるでしょ。」 と言われました。 今でも時々寂しくなったりはするけれど、そのことについてはだいぶ慣れました。 だけど、私は時々彼に「好き」とか言ってみたりします。 そういう時も彼は「うん」しか言ってくれません。。。 (極稀に気分が乗っている時は「俺も」とか言うときもありますが。) こういう男性って、彼女や奥さんから言葉で愛情表現されてもあんまり嬉しくないものなんでしょうか?もし彼があんまり喜んでいなかったり、逆にうっとおしいと思っているなら、やめたほうがいいのか悩んでいます。 私は自分の気持ちを相手に伝えたい!って思ってついつい言ってしまうんですが、、、 同じようなタイプの男性の方や、またはそういう男性とお付き合いしている方がいらっしゃいましたら、正直な意見や経験談を教えていただけると嬉しいです。

  • 2度目の復縁

    高3男子 自分は今留学中なので、同い年の彼女と遠距離恋愛をしていました。 しかし彼女に電話振られてしまいました。その彼女は中3の時も付き合っていて振られた相手です。 でも今年の夏休 み 今でも好きだから付き合ってほしいと言って復縁した相手です。 遠距離になることを知っていたのですがokしてくれました。半年で卒業できたら帰ると言ったのですが、できなくなってしまったことを謝り、待っててほしいことをLINEのテキストで送ったら1日たって電話しようと送られてきました。 別れ話をしている時彼女泣いていました。僕に対しての気持ちが分からなくなってしまったそうです。自信がなくて、彼女は受験もあって連絡もあまりとっていませんでした。僕はそれでもいい受験が終わればきっと変わると言ったのですが、うちがこんな気持ちじゃ僕に申し訳ないし、別れた方がお互いのため、友達でいたいとも言われてしまいました。 僕はまたよりを戻したいと思っています。 春帰るのでその時会ってもいいでしょうか? 2週間くらいしたらまた帰るのですが。 その時やるべきことは何ですか? もう一度やり直したいと言ってもいいでしょうか? どんな言葉で告白すればいいでしょうか? また夏に卒業して帰ってきます。 お願いします。

  • 皆さんはパートナーに言いたいことを言えていますか?

    恋人でも夫婦でも、皆さんは価値観の違いや不安、不満等がある場合にはどうしているのでしょうか? 付き合って2ヵ月、遠距離1ヵ月目です。 連絡頻度=愛情の度合いとは思っていないのですが、付き合い始めでこれから相手を知っていこうと思った矢先に遠距離になり、連絡も少ない状態で彼はどう思っているのかわかりませんが、今の状態でお互いの気持を保てるのか自信がなくなってきました。 付き合う前は彼から毎日連絡があったのですが、最近は慣れて落ち着いたのか冷めてきたのか連絡が減ってきました。なんだか自信ないです。 自分の気持も、そういった不満を伝えられずに貯めすぎて我慢しているうちに愛情が冷めてしまうのではないか?という気持にもうっすらなってきました。 何も言わないで相手に解かってもらおうという気持はないのですが、以前の恋愛で気持を言って良かったためしがなく、不安な気持を伝える事で上手く話しあえる自信が自分にないのです。 もちろん言い方はきちんと選んでいるのですが、過去の恋愛では「お互い何かあれば話しあって良い関係にしていこうね(^^)」と言っただけでも「嫌なら別れるか」と言われてしまったり、言いたい事を上手く話し合う難しさも感じています。 その元彼について相談すると、モラルハラスメントでは?と言われる事もあり、何かあればそう思うお前(私)が悪いといった恋愛を経験し、付き合って不安や不満が出てきた時に「不安や不満に思う私が悪いのでは?」と考える思考が身に付いてしまって、何が正しくて何が悪いのかわからなくなってしまいました。 本当は「嫌だな」と思ったことをすぐに伝えられたらいいのに、お互い話し合いをしてよりよい関係を築きたいのにと思っています。 言葉を選び、きちんと気持を伝え話し合うべきでしょうか? それでお互い向き合えなければ別れに至る事はしょうがないと思うしかないでしょうか。 よりよい関係を築くためのアドバイスを頂けると嬉しいです。

  • 連絡のない相手について

    初めまして。悩んでいることがあるので相談に乗ってください。 10年来の付き合いの男友達を好きになってしまいました。 私、相手ともに年齢は20代後半で特定の相手はいません。 地元は同じですが今は仕事の関係で、彼は九州地方に私は関東にすんでいます。 就職してから数ヶ月に一度、お互い出張で行き来することがあり これまで時々食事に行っていました。 一ヶ月前に食事した時のことです。食事後に散歩していたら いい雰囲気になってキスされ、エッチしました。 付き合おうという言葉がなかったので迷ったのですが 相手も共通の知人に、私に対して好意はあるけど古くからの知り合いで なかなか一歩が踏み出せないと漏らしたそうなので、こういう始まりもあるのかな、、と思ったからです。 ところがその後、付き合うという話にはなりませんでした。 曖昧になるのが嫌だったので相手に自分の気持ちを伝えた上で、 どう思うのか訊ねたところ、私の事は好き、ただ遠距離になるのがちょっと、と迷っているようでした。 (お互いの距離を)遠いよね?と聞かれ、確かに近くはないので遠いねえと答えて会話終了。 結局、また帰省する際連絡すると言われてその場は別れました。 悩んでいるのは、その後一切連絡がないことです。 もともとしょっちゅう連絡を取りあっていた訳ではないのですが この流れで連絡が一切ないのは、やはり相手の気持ちがないからでしょうか? ちなみに私からも連絡はしていません。相手は優柔不断な性格なので、 迷っているのならどういう答えであれ自分で出して欲しいと思ったから です。私は好きなので付き合いたいと思っていますが、 相手にその気がないなら仕方なし、正直この状況ってどうなの~と思ったりです(笑) 客観的に見た、忌憚のないご意見アドバイスをお願いします。 長文読んでくださってありがとうございました!

  • アドバイスお願いします!!

    お付き合いして、もうすぐ四ヶ月になる彼(26)がいます。 私(26)も彼も社会人です。 最初はヤキモチや会いたいなどの愛情表現が多々あったのですが、ここ最近はまったくなくなってしまい、彼の気持ちが分かりません。 男友達が多く、会社や先輩の付き合いも多い彼なので週末は必ず飲みに行きます。 それはいいのですが、そのあとのフォローを多少なりともしてもらいたいんです。 お互い仕事上、休みが合わなく、会えるのは夜だけで一緒に寝て、朝バイバイの状態。 彼は週末休みで私は週末は休めません。 休みが合わない時点で、少しの時間しかいられないのは分かって付き合いましたし、それでも一緒にいられれば全然うれしいし、幸せなのに・・・ 自分の飲みは必ず行くのに私には会おうよとか言ってくれないので、だんだん不満になっています。 やっぱり会えない分、少しは愛情表現もなきゃきついです。 これって求めすぎですか? ちなみに連絡は毎日、仕事から帰ったら少しメールしたりする程度です。 でも私に関心ないように感じます。 好きなら相手のこともっと気にかけると思うし、もっと知りたいって思いますよね? 彼からそれが感じられません。 私のこと好きなのか、なんなのか… 付き合って四ヶ月で会ったのは7、8回くらい… もっとこーして欲しい!!とか求める前にまず自分からと思い、私から遊びに誘ったりして会っているのですが、彼からは一向になにもありません。 ただ、仕事終わったよのメールを毎日して、月に一度会おうと言うか言わないかの付き合いで彼はいいんでしょうか… 他人同士だからお互いが考え方も恋愛の価値観も違うので、どこまで理解し合えるか、だと思うのですが。 この思いは伝えていいでしょうか? 愛情表現がなければ冷めてしまう。と最初に言ったのは彼なのに、分かりません・・・

このQ&Aのポイント
  • SDカードを使用して写真をプリンタからパソコンに簡単に移動する方法についてご教示ください。
  • お使いの環境はWindows10で、無線LANに接続されています。
  • ウィルスバスターを使用しています。関連するソフトやアプリはありません。
回答を見る