• 締切済み

野外ケーブル線について

So-Net光に申し込み利用しています。 野外のケーブル線について質問です。 電柱から家につながる途中に隣家の木の枝がかなりかぶっています。 もし断線した場合、どのように処置すればよいですか? ちなみに 隣家は空き家で連絡方法が今の所で来ません。 お願いします ※OKWAVEより補足:「So-netの各種設定」についての質問です。

みんなの回答

  • aki43
  • ベストアンサー率19% (910/4730)
回答No.4

これは 野外 じゃなく 屋外の光ケーブルです 隣家の木の枝は難しい話ですね 被りかたにもよるし まぁある程度張力は有るけど 事が起こる前に一度 so-netに相談されてみては 切れてしまうと 張替えなので途中のからの繋ぎは出来ないので 新規と同じに 張替えですよ 実費掛かると思いますよ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 121CCagent
  • ベストアンサー率51% (14417/28049)
回答No.3

屋外の光ファイバーケーブルは他の方が回答されていますが So-net 光なら https://www.so-net.ne.jp/access/hikari/collabo/ 万一ケーブルが断線したらソネットに直接電話して直してもらうしかないです。 恐らく工事業者を手配して修理って事になると思います。 まぁその工事・修理の際に今度は断線などしにくいように光ファイバーケーブルの周りを保護チューブで覆ってもらうとかすれば良いかも。場合によってはその分は実費を支払わないとダメかも知れませんけど。 >電柱から家につながる途中に隣家の木の枝がかなりかぶっています。 貴方の家の敷地内などに隣の家の木の枝がはみ出しているような状況でしょうか? http://www.yaneyasan13.net/ekkyou 勝手に切ったりするとマズいですのでどうしても土地の所有者と連絡が取れないなら裁判所へって話になりますが流石に面倒過ぎますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2707/13672)
回答No.2

光ケーブルの断線修理は素人では出来ません。専門業者が特殊機器を使ってやります。工事業者であるSo-netに依頼しましょう。そもそも隣家の上空にケーブルを張るのは違法です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.1

野外のケーブル線は断線した場合は、契約会社が処置しますので、契約会社に連絡してみてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ケーブル断線

    ケーブルが断線しました ※OKWAVEより補足:「So-netの各種設定」についての質問です。

  • ケーブル損傷

    屋外の光ケーブルが工事によって損傷されたのですが、工事業者からso-netに連絡したところ契約者本人でないと修理の依頼ができないとのことです。そこで自分で連絡を試みるとチャットで繋がり、担当者から電話があるとのことですがいっこうにありません。担当の電話番号も教えてもらえず、ただ待つしかないのでしょうか。もう3日も断線が続いて大変困っています。 ※OKWAVEより補足:「So-netの各種設定」についての質問です。

  • 屋外ケーブルの保護

    近隣住民の庭に植えてある樹木(桂の木)が約10年間放置で、去年の台風の時に電話線にスレスレの状態でした。元々高くなる木のようで風ですごくしなる様に揺れます。 現在更に伸びてこのままだと電柱を越えそうです。電力会社に相談したところ高圧線に関してはプロテクターを設置してくれるそうですが、光ケーブルでそのような対策をしてもらうことは可能でしょうか? 所有者は「桂の木だから切りたくない」と意味不明なこと言って剪定に応じてもらえず困っています。 ※OKWAVEより補足:「So-netの各種設定」についての質問です。

  • ネット回線について

    お尋ね致します。隣家から伸びてきたツタ(植物)が自宅の電話線に絡み付いて、断線しそうになっています。 このような状況は、ソネット様で解決してもらえるのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「So-netの各種設定」についての質問です。

  • 外配線について

    外配線に、木の枝がかかって、線が切れそうである。 ※OKWAVEより補足:「So-netの各種設定」についての質問です。

  • 光ケーブルについて

    NUROを使用しており、戸建ての2階にモデム、ルーターを置いています。 機器を窓際に置いてるせいか、Wi-Fi環境があまりよくありません(通信速度も)。 そのため、機器を部屋中央に移したいのですが、光ケーブルが短いためできません。 長いケーブルに付け替える、コネクタ等で繋ぎあわせるなどの方法があれば教えてください。 また、NUROが使っている光ケーブルの型番などがあれば、それも教えていただきたいです。 可能であれば、自分で処置をしたいからです。 ※OKWAVEより補足:「So-netの各種設定」についての質問です。

  • LNケーブル

    LNケーブルが繋がっていません。 と、出たすぐにLNケーブルが接続されてます。 と出て、連続でそのアナウンスが流れます。 LNケーブルの損傷が原因でしょうか? ※OKWAVEより補足:「So-netの各種設定」についての質問です。

  • 光コンセント用ケーブルがない

    So-net光に申し込み、So-netからv6プラスルーターが届きました。光コンセントはあるのでルーターを開け、LANケーブルを取り出して繋ごうと思ったのですが、どうやら光コンセントにはSCケーブルというものでないと繋がらないようなのですが、ルーターには付属しておらず、自分で買って用意しなくてはいけないのでしょうか?ルーターに付いている短いLANケーブルは何に使うのでしょうか?説明書を読んでもイマイチ分かりませんし、SCケーブルを用意してくださいとも書いてありません。ケーブルを買えばいいのでしょうか?お教えください。 ※OKWAVEより補足:「So-netの各種設定」についての質問です。

  • ひかりファイバーの接続ケーブル

    接続ケーブルがちぎれてしまいました(打線)。直すのにサービスはありますか?自分で直すのですか? ※OKWAVEより補足:「So-netの各種設定」についての質問です。

  • 光ケーブルを土日に無償で引き込んで欲しい

    光ケーブルを土日に無償で引き込んで欲しい。平日は立ち会えない ※OKWAVEより補足:「So-netの各種設定」についての質問です。

このQ&Aのポイント
  • パソコンを買い換え、筆まめお付き合い帳3アップグレード乗り換え専用をインストールしようとしてもできない問題が発生しています。
  • 旧パソコンからメモリーフラッシュにコピーして新パソコンに入れようとしてもうまくいかず、解決方法を求めています。
  • ソースネクスト株式会社の製品・サービスに関する質問です。
回答を見る