• ベストアンサー

車の購入比較なんですが、トヨタC-HR、スズキエス

nsan007の回答

  • nsan007
  • ベストアンサー率30% (941/3104)
回答No.2

具体的なサイズなどは他の方がリンクされていますが、価格的にはC-HRが極端に高く、見かけは良いが実用性はありません。 同じくCX3もスタイル優先で中は狭く実用性はありません。 エクスードとヴェゼルはそれなりのスタイルですが、実用性は高いです。 サイズの割に実用性が高いのがヴェゼルです。 大きな違いはハイブリッドを選べるのはC-HRとヴェゼルですが、SUVスタイルなのに4駆ではハイブリッドの設定が無く、ターボ付きになります。 世は既に電気自動車までは行かなくてもハイブリッドが一般的で、低燃費でパワーも有り静かで快適でも有ります。 ターボやディーゼル車等は順次生産を辞めて行っているエンジンですが、今から新車で買うのはどうかと思います。 サイズ、価格、燃費、実用性等を総合的に考えてヴェゼルハイブリッド以外にお勧めできる車はありません。

関連するQ&A

  • トヨタのC-HRという車で、色はホワイトなんですが

    トヨタのC-HRという車で、色はホワイトなんですが、上の屋根が真っ黒になってるのは、オプションのサンルーフだから黒く見えるのですか?

  • 車の、購入でスズキのスイフトスポーツを買おうが考え

    車の、購入でスズキのスイフトスポーツを買おうが考えていますが、トヨタ、日産、ホンダ、マツダで似たようなカテゴリーの乗って楽しい車があれば教えてください

  • 初めての車購入なんですが

    初めて車を購入しようと思い色々な車を検索したのですが、どちらを買ったらいいのかまだ決まりません。 購入しようと考えているのは、どちらもスズキの車で エスクードとジムニーです。 使用目的は私用で使います。 出せる金額は50万くらいです。 後は特に条件はありません。

  • C-HRって人気あるらしいけど・・・

    トヨタからC-HRというSUVがカッコイイですよね? 欲しいなと思って見積もりをお願いしたのですが、値引きがたったの55,000円でした! 300万円もする車なのに、値引きがたったのそれだけ? 今は人気があるから値引きしないのでしょうか? しばらくしたら、もっと値引きしてくれるようになりますか?

  • トヨタのラウムと比較する車

    現在はデミオですが、認知症の母のために、どうしてもスライドドアーの車が必要になりました。 サイズ等から、トヨタのラウムを候補に考えていますが、他社で比較対象になりそうな車を教えてください。 走るのは都内がメインなので1500程度で充分です。

  • 車購入について

    まわりの友達が最近車買ったりしてて、車欲しいなぁ〜と思ってる次第です。 大学時代にも車買おうか迷った時期もありましたが、なんだかんだ今まで車を買わずに過ごしてきました... 家の車を使っているのですが、1台しかないためバッティングしたら使えないです。 今の状況を下記に書いておきます。 年齢:25 手取り年収:330(月19〜22,ボーナス80くらい) 貯金:150,(定期預金で貯金とは別に100くらい) 実家住み:駐車場あり 欲しい車:ヤリスクロス,C-HR,カローラスポーツ,CX-3,CX-5,(左から欲しい順) ガソリンよりもHVが欲しいです。ガソリン入れる手間とスタートの加速がやはりHVの方が良いなぁ(あと静音性)と個人的に思いました!環境に良いし! ヤリスクロスとかはHVだと年式が新しいので新古車とかが狙い目かなぁと... 乗り心地だけならc-hrかなぁといろいろ迷っているところです。 頭金をいくらにするか、もしくは全額一括で払えるようにもう少し貯めるか(定期預金を崩すか)、新古車か、走行距離**以下など、皆様ならどうするかいろいろ教えてください〜! 購入後もいろいろかかりますし... ぜひ参考にさせていただければと思います🙇🏻‍♂️

  • マツダCX-9という車について。

    マツダCX-9という車について。 サイズとしては日本で売っている車種のどれに近いでしょうか?

  • グランドエスクードの購入

     今度、初めて車を購入しょうと思っています。 林道などにも行ってみたいのでSUVにしょうと決めて色々と検討してみた結果、スズキのグランドエスクードにしょうと思っています。 しかし雑誌やネットを見てみると人気が少し今一のようです。 自分は素人ですが結構いい車だと思うのですが、はたして自分の選択はこれでいいのでしょうか?  グランドエスクードに決めたポイントとしてはジムニーの兄貴分と言われる悪路の走破性、頑丈さ、手頃な価格といったところです。ちなみに最終的な候補として残ったのはエクストレイルでした。 どうぞよろしくお願いします。 

  • 初めて車を購入します。(TOYOTA パッソ)

    20代半ばの女です。年内に車を購入予定です。 購入予定の車は、TOYOTAのパッソ(+hana)です。 現在乗っているのは同じくTOYOTAのVitsなのですが、叔父(父の弟)から譲り受けたものです。 パッソを買ったら、母親が使う話になっています。 初歩的なことが多いかと思いますが、箇条書きにしますので、また、全部でなくてもいいのでお答えいただけると幸いです。 1.グレードとは?排気量の違いでしょうか。 2.購入時に自動車税が発生すると思うのですが、パッソはいくらくらいでしょうか。 3.ローンでの購入なのですが、頭金などって最低いくら必要なものなのでしょうか。 4.オプションなども(とくにインテリア関係)つけようと思っています。値引きとかって考えられませんか?できるとしたらいくらくらいなのでしょうか。 (ナビやオーディオなどではなくて、トレイやマットなどです) 5.『叔父から譲り受けた』といいましたが、今叔父はTOYOTAのPorteに乗っています。こういう場合も同じディーラーから買ったほうがいいのでしょうか。 6.納車したい時期のどれくらい前に買うものでしょうか。11月~12月あたりに納車を考えています。 7.車を買うときに、一緒に誰かの署名などが必要ですか?(免許証・印鑑など、必要なものを教えてください;) 8.その他、車を買うときに注意したほうがいいこと、覚えておくといいこと、買ったあとのトラブルで気をつけたほうがいいことなど、なんでも教えてください。 パッソについても、そうでなくてもOKです。 (9.キナコメタリックにしようと思っていますが、20代半ば~に合うと思いますか?(^^;) TOYOTA パッソのURLを貼り付けておきます。 http://toyota.jp/passo/index.html たくさんになってしまいましたが、よろしくお願いします。 女性からも男性からもお待ちしています。

  • 車の購入について

    初めて車の購入を考えています。購入予定の車は □マツダ RX-7 □スズキ ワゴンR スティングレー この2台でどっちを購入しようか悩んでいます。小耳に挟んだのですがRX-7などのスポーツカーは車をいじりたい人とかRX-7は買ってもすぐ故障して何だかんだで修理代で300万はすると聞いた事があります。私的には、いじるとするとウイングを付けたりバンパーなどを付ける程度です。修理に300万もかけるぐらいなら諦めたいのですが、RX-7などのスポーツカーは故障しやすいのでしょうか?