• ベストアンサー

果保という名前、漢字。

子供の名付けについてご意見願います。 果保とかいて かほ という名前。 響きや漢字のイメージはどう感じますか? 漢字の下部分に木が続くので少し気になっています。

みんなが選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

いまいちです。 かほちゃんなら 佳穂とか ほかにもありそうな気がします。  

nyako61
質問者

お礼

佳穂ちゃん、私も佳の字は意味も好きです。 画数今調べてみると、結構良かったです! 考慮してみます。 率直なご意見ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (10)

回答No.11

歩の方が良いですね。 今の人、保って余り使わない。 直感で。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#246945
noname#246945
回答No.10

こんにちは。 難しいと思いますが、色々とありますので参考にして下さい。 個人的には、「香穂」ですかね・・・ https://belcy.jp/38655

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10529/33102)
回答No.9

女の子ですよね。キラキラネームとはいかないまでも、もうちょっと華やかな字のほうがいいんじゃないかなっていう気がします。

nyako61
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですよね、華やかさが…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • NOMED
  • ベストアンサー率30% (522/1724)
回答No.8

なるほど 画数なんですね アイデアとしては、ひっくり返して保果(ほのか)が可愛いかなとも思いました では、果を使った同じ画数でしょうか?

nyako61
質問者

お礼

そうですね、8-9画で探してますね(^^; また上2人の子と繋がりのある漢字縛りもあったり…、もう少し考えてみます。 とりあえず果保はやめておきたいと思いました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • angelo77
  • ベストアンサー率15% (304/2021)
回答No.7

かほちゃん、音は可愛いです。 ただ、確かに字面が固いと言うか、暗いと言うかイマイチです。 書いてもなかなかさまにならない気がします。 あだ名は付くことなく呼び捨てされる感じでしょうか。 苗字にもよりますが、歩みを叶えるで叶歩とかの方が好きかな。

nyako61
質問者

お礼

なんかパッとしない気がしますよね^^; 率直なご意見ありがとうございます。 叶歩ちゃん、素敵ですね。ただ画数を考えているのと、名乗り読みは候補に入れていないので難しいですね(^^;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

申し訳ないのですが字面があんまり可愛くないし、意味も「果物を保つ」って何ってなりませんか? 音の響きはいいと思います。 音と画数にこだわるのならば、「果」と同じ9画の「香」で「香保」(伊香保や美香保などの地名を連想してしまいますが・・・) 読みのルールを少々無視してもいいと思いますので、「保」も9画で代わりに「風」を使い「果風」または「香風」で「かほ」と読ませてもよいでしょう。

nyako61
質問者

お礼

いえいえ、率直なご意見ありがとうございます! そうですよね、なんか華やかさに欠けますよね。 果は、努力の成果などの意味もあるのでそちらで考えていましたが、果物の果のほうが思い浮かびやすいですかね。 音の響きはいいですか。良かったです。 残念ながら読みのルールは無視したくないので難しいですね(^^; 回答ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 1buthi
  • ベストアンサー率16% (191/1168)
回答No.4

素直に読めるので良いと思います。木が続くのは言われるまで意識しませんでした。

nyako61
質問者

お礼

率直なご意見ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

なんか違う… たぶん南果歩さんを想像しているからかな

nyako61
質問者

お礼

あー、成る程ですね。 果歩だとバランス良く見えますもんね。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • NOMED
  • ベストアンサー率30% (522/1724)
回答No.2

画数で選ばれたのか?など、補足願います 同じ画数なら・・和保 もあります(令和ですし) (1)やわらぐ。おだやか。のどか。(2)なかよくする。争いをおさめる。 私は、お子さんが小さい頃など、どのように呼ばれるのかな?を想像します かっちゃん になると思いますが、どうでしょうか? 少し可愛さがない気がします(ごめんなさい)

nyako61
質問者

お礼

そうですそうです。画数を考えてです。 それと3人目なので上の2人と繋がりを持った漢字を使いたい縛りがあります(^^; 和の漢字は、2人目で使ってしまっているので難しいです。 かっちゃん…男の子っぽいですね(笑) かほ だったら、かほ とそのまま呼ぶ感じですかね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • MIKI-PAPA
  • ベストアンサー率17% (186/1049)
回答No.1

名前はその子の一生涯ついて回るモノです。 「果保」など名前を付けられて、その子が生涯喜ぶでしょうかヽ?。 言葉に「意味の無い」名前は良くないと思います。一文字は母親の一文字を取るべきだと思います。「カホ」など学校で「アホ」などあだ名を付けられる恐れが多分にあります。 誰でも直ぐに読める文字が良いかと。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 名前の付け方

    子供の名付けについて相談です、女の子を出産予定で、名前を考えていますが、字画等はあまり気にしないので名前の響きから『あこ』と名づけようと思っています。でもなかなかいい漢字が思いつきません。 みなさん知恵を貸してください。

  • 子供の名づけで名前は決まっているんですが、漢字がいまいちきまらず・・・

    子供の名づけで名前は決まっているんですが、漢字がいまいちきまらず・・・ ありきたりな漢字ではなくつけたいのですが、名前の響きから漢字輪検索できるサイトはないでしょうか?おしえてください

  • 漢字一文字の名前ですがみなさんは何て読みますか?

    「駿」 漢字一文字の名前ですが、パッと見みなさんは何て読みますか? 名付けサイトでこの字を使った名前を調べたら「かける」とも読むらしくとても気に入りました。 しかし、よくよく調べてみるとこの読み方は当て字らしいのです。 私自身は誰でも違和感なく 読んでもらえる名前を付けたいと考えていて当て字を使う名前は付けたくないと思っていましたが、 想定外に気に入ってしまいました。 「駿(かける)」 と言う名付けに関してみなさんに印象やご意見を広く伺いたいと思います。

  • 赤ちゃんの名前、どちらがいいと思いますか?

    最終的には親が決めることですが なかなか決まらなく悩んでいます。 もうすぐ女の子が産まれます。 私たち夫婦はまず「ねね」という名前にしたいと 思っていて知り合いに画数とかを見てくれる人がいたので 漢字をみてもらったところ、「嶺音」と書いて「ねね」と いう漢字しかOKがでませんでした。 私はこの感じでもいいのですが主人が「嶺」という漢字が 女の子らしくないと言い出し先日神社に見てもらいに行きました。 そしたら、「ねね」という名前でいい漢字がなかったみたいで いくつかいい名前を教えてもらったところ 「華帆」と書いて「かほ」という名前がありました。 主人は「かほ」の方がいいと言い出しました。 呼び方は「ねね」の方がお互いにいいけど 漢字をみると「かほ」にしたいそうです。 すごーく悩んでいます。なかなか決まらないため みなさんの意見もよかったら聞かせてください。 みなさんだったら、「ねね」と「かほ」とどちらがいいと思いますか? よろしくお願いします。

  • 名前に使う漢字

    子供の名前を考えていますが、私も主人も音楽が好きですので、 音楽に関係あるような漢字を使いたいと思っています。 今のところ思いつくのが、「響」「奏」くらいしかないのですが・・・ 他に音楽を連想するような漢字って、何がありますか? 皆さんのお知恵を拝借させてください・・・

  • 【子供名付け】よくいる名前だとどうかと思いますか?

    名付けについて悩んでいます。 みなさんの意見をください…! 男の子を出産予定です。 キラキラネームはつけたくなく、普通の名前でよいと思っています。 ただ、自分なりに漢字の意味などを考えたり、男の子らしい響きを考えたりしているうちにたどり着いた名前を調べていたら、人によっては「ありきたりすぎてDQN」と言っているのをネットで見ました。 気にしすぎかもしれませんが、後ろ指をさされるような名前にはしたくなく、この名前でよいか悩んでいます。 例えば、ゆうき、ゆうと、ゆうなど、よくいる名前だと、どんな漢字でも、どんな意味があったとしても「あ~考えが浅はかな馬鹿な親なんだな~」なんて思ったりしますか? そんなこと思う人は少数派として無視してよいのか、かぶりにくい名前を考えた方が本人のためなのか…。迷っています。 ちなみに、自分自身はすごくよくいる名前ではないものの、クラスに偶然同じ名前の子がひとりいたことがありますが、特に不自由を感じたことはなかったし、名前きっかけでお互い仲良くもなれました。 なかなか、意味を込めつつ、響きも好きで、変わった名前じゃなくて、字画もまあまあで、且つかぶらないという名前をつけるのは厳しいものがありますね…(>_<) よく見る名前の子供とその親についてどう思うか、ご意見ください!

  • 苗字と名前に、似た漢字を使うこと

    もうすぐ出産予定で、子供の名前を考えているところです。 ほぼ決定していたのですが、ひとつ気になる点が出てきました。 例えば、 苗字:木○ 名前:○本 のように、苗字と名前に似ている漢字を使うのはおかしいですか? 私たち夫婦の間では、特に気にしていなかったのですが 名づけの本を見ると、避けたほうがよいとのことでした。 本に載るくらいなので、この考えはやはり一般的なのでしょうか? 考えすぎて、分からなくなってきています。 第三者から見た、一般的な意見を聞かせてください。

  • 赤ちゃんの名前について。

    もうじき次女が産まれます。 名前なのですが、長女が漢字二文字で、『み』を使った名前(なみ、ゆみ等)なので 次女も同じ漢字の『み』を使った二文字の名前をつけようということになりました。 夫といくつかつけたい名前の候補を出し、そこから画数を見たりして『みお』か『るみ』のどちらかがいいんじゃないか、となりました。 ですが、よくよく考えてみると友人たちの子どもに『○お』ちゃん(まお、りお等)、『る○』ちゃん(るあ、るり等)、『み○』ちゃん(みほ、みう等)がいて、真似した?と思われるんじゃないかと考えてしまって…。 もちろん真似したつもりはありませんし、使う漢字も違いますが響きが似ているので気になっています。 夫は、二文字なんだから多少似てしまうのは仕方ないし、そんなこと言ってたら永遠に決まらないよ、と言っています。 私の考えすぎなのでしょうか…?別の名前を考えたほうがいいのでしょうか? 名付けで同じような経験をされた方、友人の立場の方、色々なご意見をお聞きしたいです。 よろしくお願いします。

  • 子供の名前を「のの」にしたい。

    10月出産予定の妊婦です。 先日、性別が女の子っぽいと判明したので、 ちょっと早いのですが、名前を考えはじめています。 はじめは、 響きではなく、 読み間違えない名前で、 しっかりと意味のある名前に しようと考えていたのですが、 ふと「のの」っという響きがいいな~っと思い立って、 漢字と、(後付でも)意味を考えています。 「の」という字は 野・乃 という字は読めるのですが、漢字の意味が名付けのイメージが沸きません。 みなさまならこの字にどんなイメージを持ちますか? また、調べてみたところ、 音・暖・希・望 という字でも「の」っと読ませるのこともできるみたいですが、 ちゃんと読んでもらえるかどうか心配です。 最近ではこのような漢字も一般的なのでしょうか? また、「乃」にした場合、人に説明するときはなんて説明しますか? 「すなわち」と、言われても、漢字が苦手な私にはぴんときません。 でも、乃木坂の「の」です。っと説明するのもちょっと味気ないです。 それと続ける場合、 「々」を使うかも考えていますが、これはなんて説明すると、相手に伝わりますか? わかりにくい質問とおもいますが、 ご存じの方いましたら教えてください。

  • 名付けを旦那さんに任せた方

    子供の名付けを旦那様の意見優先とした方いらっしゃいますか? 自分の付けたい名前とは違ったとしても、それを受け入れることはできましたか? 旦那さんが気にいった響き、漢字の名前にした場合、それに違和感を覚えたり、後悔したりしないんでしょうか? 現在名付けを考えているのですが、主人と意見が合わず困っています。 できたら主人の候補を優先させてあげたいのですが、 後悔したらいやだなと思い、同じようなことをしたことのある方のご意見が聞きたく、投稿させて頂きました。 お願い致します。