• 締切済み

証券会社の窓口ってどんなことするの?

705nの回答

  • 705n
  • ベストアンサー率33% (4/12)
回答No.2

現在就業中の者です。 主に窓口(カウンター)で接客をしながらの事務ではないでしょうか。 実際の業務はOJTで覚えていくことが多いと思います。 私の場合、具体的には入出金・住所/氏名/印鑑変更・株式注文・口座手数料の受領などです。 都内の営業支店ですがたしかに忙しくはないですね。15:30で窓口は閉まりますし。 ただ、「今時支店に・・・」と書かれてますが、思ったよりお客様は来ますよ。 どんなお客様が来るかというと 証券会社に用がある=多少お金を持っている=平日の昼間に暇がある=高齢者(定年退職者など) というわけで、うちはお年寄りの方がだんぜん多いです。 40代くらいのお客様は「若い」という認識です。 ツライのは個人差があると思いますが、忙しくないこと…。 派遣社員は出来る範囲が決められているので職場によっては お客様が来るまで持ち場でひたすらボーッとすることになります。 楽しいと思うことも人によると思うのですが私の場合は接客です。 私は接客もお年寄りも好きなのでお客様と話している間は心が和みます。 あと、これは私の経験なのですが、大手証券会社となると 正社員はすべて新卒入社の生え抜きで構成されています。 20代の正社員などは就職氷河期に内定をとったエリートです。 彼らはプライドが高く、「派遣社員はすぐ代わりがくる備品みたいなもの」 くらいの感覚で接する会社もあります(全部がそうだとは思いませんが)。 実際の私の職場は休憩室も派遣と正社員で椅子が分かれていたり 今年入社の新入社員にも挨拶されることがほとんどなかったり… ちょっと特殊な業界かもしれません(-_-;)

関連するQ&A

  • 証券外務員資格について

    よろしくお願いいたします。 証券会社への派遣の仕事をしてみたいと思っています。 証券外務員の資格はどのようにテキストを入手して、どこに申し込んで、資格を取ったらいいのでしょう? 窓口業務をするなら、どの資格がよく、どのくらいの難易度なのか、教えてください。

  • 証券会社で働きたい。

    証券会社で働きたいと考えています。 理由は、株のこととか知っていたらかっこよさそうであることです。 株のことに関しては無知識なのですが、どのような方が証券会社にあうのでしょうか?勉強を毎日たくさんしないといけないですよね?証券外務員の資格と取得しないといけないし。 もともと金融関係に興味がないことはないのですが、すごくむずかしいいイメージがあります。 私は仕事で自己成長したいとは、常日ごろ思っています。 また、以前派遣会社で働いていた経験がありますが、とにかく行った先業界の知識、用語などまったく知らなかったし、ぜんぜん営業にならなくトラウマになっています。ですから、毎日社会の動きは気にしてニュースぐらいは、見る習慣をつけました

  • 「証券事務」経験者のラインとは。

    証券会社に派遣で入りたくて、求職中に証券外務員2種を取りました。 実情は「経験者歓迎」なので諦めかけていたところ、パートタイムでの紹介をされました。 少ないお給料になりそうですが、「経験者になれるのなら・・・」と考えました。 しかし、よく聞いてみると、今回は 『外務員資格なしでもOKの募集』とのこと。 つまり、ただの事務?? まだ仕事を受けていないので、仕事の詳細は不明です。 証券業界とは、 未経験者(銀行勤務程度)→資格取る→証券会社 このルートで「経験者」になろうとするのは、難しいのでしょうか? 社員で勤務した人たちのみ?なのでしょうか。

  • 証券会社コールセンターのお仕事について

    高時給に釣られ、証券会社コールセンターのお仕事が気になっています。 先日、派遣会社(Aデコ)より証券会社コールセンターのお仕事を紹介されました。 外務員二種の資格があれば、未経験でも構わないということでした。 私は、外務員二種(本会員)の資格はありますが、証券会社は未経験です。 銀行の内部事務の経験はあります。 派遣会社のホームページでお仕事の内容を確認してみました。 、 電話による受発注・投信の相談・請求資料送付の受付・新商品の案内発信等でした。 ここで、受発注を間違えると、恐ろしいことになるのでは?? と気になりました。 未経験者でも、本当に大丈夫なのでしょうか? やはり、このお仕事は、かなり難易度高めなのでしょうか? 未経験者可の大量募集なので、そうでもなさそうでしょうか? 一般に、証券会社のコールセンターは事前の研修が充実しているものなのでしょうか? 今、独りで悶々としているので、 推測でも、構いません。 ご意見をお伺いできると、ありがたいです。

  • 証券外務員と簿記検定

    33歳、既婚女性、子供はいません。 証券外務員2種、簿記検定2級のどちらを勉強しようか迷っています。 私は証券会社で派遣社員(一般事務)をやって3年目に入るので、「証券外務員」の資格をとろうかとも思いますが、派遣のためずっとこの会社にいるのかさえ分かりません。1種を取れば正社員になれるみたいですが、残業はしたくないので派遣をやっています。 それだったら、簿記検定のほうが世間のニーズが多いのかなとも思うのです。(以前は会計事務所のような会社で約10年正社員をやっていましたが、当時は何も資格取得をしなかったのです。) あと、いずれも勉強をするとしたら独学の予定ですが、実際独学で取得可能なのかどうかも、お聞きできれば・・・と思います。 宜しくお願いします。

  • 証券外務員1種の受験資格について

     はじめまして、  証券外務員1種の受験資格についてご質問させていただきます。  私は現在無職で証券外務員2種試験に合格し、今後証券会社での仕事を希望しています。その際に派遣での仕事を希望しているんですが、正社員でなければ証券外務員1種の受験資格はないのでしょうか。証券業協会のHPの中で、受験資格に『金融商品仲介業者の役職員』とあるのですが具体的な内容がわかりません。  また、派遣でも受験資格があったとして、職種などにもよるのでしょうか?1種の勉強をしながら就職活動を始めようと考えていますが、どのような点に注意すればよいのかわからず、困っています。  お分かりになられる方がいらっしゃいましたら、ご回答願います。

  • 証券外務員の仕事は育児と両立しやすいですか?

    只今0歳の子供の世話の傍ら、証券外務員の資格取得を 目指しています。 ところでこの仕事をなさっている方にお聞きしたいのですが、育児との両立は可能ですか? 合格したらまずは派遣などで仕事をはじめたいのですがお子さんがいて証券外務員やってらっしゃる方の話などお聞かせください!

  • 証券会社員のFX取引について

    証券会社のフロントオフィスで働く場合、業務上トレードには関係なく外務員の資格を持っていなくても個人的にFX取引することは違反になりますでしょうか。 お分かりになる方、よろしくお願いいたします。

  • 【証券外務員】2つの証券会社で同時勤務は不可能?

    現在、某証券会社で電話応対のパート勤務をしています(A社。外務員登録あり)。実は今、金融業界で事務の仕事を探していますが、証券が第1希望です(仮にB社)。 B社が決まればA社は辞めるつもりではいますが、B社に慣れるまでは何ヶ月かはA社も細々と続けようと考えていました。 (1) ところがふと外務員資格のことが気になりました。B社の勤務が始まるまでにA社を退職すれば問題はないのでしょうが(いわゆる普通の転職)、A社とB社がたとえ短期間でも同時進行するのは不可能…、というかマズいですか? B社がいざ外務員登録しようとすると、「あれ、この人、A社で登録されてるし、まだ抹消もされてない。どうなってるの?」と例えば証券業協会から問い合わせなどが来たりして、バレるのでしょうか? (2) 普通の転職パターンですが、B社での勤務開始前にA社を既に退職していて重なる期間が全くない。だけど例えば「さっそく来週から来てくれ」と言われてA社からB社への転職期間が極端に短い場合、A社の退職手続きが非常に遅くて結果的に重なる時期が生じ、A社に「B社に転職した」ことがわかってしまうということはありえますか?(A社退職時に退職理由を正直に「他社に転職します」とは普通言いませんから) また外務員資格は取得時は登録しますが、「退職時には証券業協会に連絡して登録抹消する」という手続き自体、人事部などでそもそもあるものなんでしょうか? (3) リスク商品を扱うなら証券でなくても銀行でもいいんですが、銀行でも外務員資格が必要な部署なら上記のようなことに気をつけなくてはいけないのでしょうか? 今まで外務員資格のことを考えずに就活していた自分が怖いです。幸か不幸か今のところ良い転職先が見つかっていないので助かりましたが。 以上、長くなりましたがよろしくお願いします。

  • 証券外務員資格について

    10年ほど前銀行の窓口の仕事をしていた時に証券外務員試験を受けました。2種です。この資格は会社を辞めてからも有効なのでしょうか?使えるものなら今の会社で申請をしたいのですが、合格を証明するものが何もありません。 どこかに問い合わせしたらいいのでしょうか?