• 締切済み

公務員の氏名公開の原則はどの法律・条文にあるのか

愛知トリエンナーレが電凸攻撃で中止された件の記事でみたら、電凸されたとき、公務員は、「名前は何か」と聞かれたら、公務員の氏名公開の原則から、名乗る義務があるそうです。 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190818-00000001-binsiderl-soci それで、電凸した人に、公務員が自分の名前を話したら、その名前をSNSに書かれるそうです。 公務員の氏名公開の原則は、どの法律・条文にあるのか、お教えください。

みんなの回答

  • igarasik0
  • ベストアンサー率28% (59/208)
回答No.2

たぶん各行政機関ごとにルールを決めているのだろうが、そのもととなる原則を決めているのは多分これだと思う。 各行政機関における公務員の氏名の取扱いについて http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/gyoukan/kanri/jyohokokai/pdf/110624_01.pdf [pdf] ---一部引用--- 各行政機関は、その所属する職員(補助的業務に従事する非常勤職員を除く。)の職務遂行に係る情報に含まれる当該職員の氏名については、特段の支障の生ずるおそれがある場合を除き、公にするものとする。なお、特段の支障の生ずるおそれがある場合とは、以下の場合をいう。 (1) 氏名を公にすることにより、情報公開法第5条第2号から第6号までに掲げる不開示情報を公にすることとなるような場合 (2) 氏名を公にすることにより、個人の権利利益を害することとなるような場合 ---引用終了---

参考URL:
https://www.jinji.go.jp/jyohokoukai/kijun_01.html
  • agehage
  • ベストアンサー率22% (2552/11347)
回答No.1

公務員にもいろいろありますが、ほぼ全ての公務員で身分証の提示義務があります 市役所の職員から税務署の職員まで 警察官や税務署の職員はそれぞれの法律で決まっています 電話だと身分証の提示ができないので、その代わりに名乗る必要があります 市役所の職員などはそう言った条例がほぼ間違いなく全ての自治体で制定されています 具体的な条文を見たいのでしたらどこの公務員か補足してください こんな感じ 職員は、その公務を執行するに際し、その身分を明らかにすることを求められた場合は、身分証明書を提示しなければならない。

関連するQ&A

  • 子どもたちの夏休みを10日間

    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170620-00000089-asahi-soci 静岡の町が夏休みを10日間にするそうですが、これはちょっと子供たちがかわいそうじゃないですか?

  • 公務員による犯罪はネットで公開しても罪にならない?

    公務員による犯罪はネットで公開しても罪にならない? 詐欺を働いた女の氏名・顔写真と詐欺事実を、 被害者の男性がインターネット上で公開し、 この男性が名誉毀損で逮捕される事件がありました。 この場合、この女の詐欺行為が真実であっても、 公開した男性に名誉毀損罪が成立するそうです。 ところが一方、もしもこの女の職業が公務員だった場合は、 男性の行為は名誉毀損罪に当たらないと指摘する人がいました。 この詐欺行為は私生活上の犯罪なのに、 本人が公務員だと名誉毀損罪が成立しなくなるのは、 一体なぜなのでしょうか? 県庁や市役所で働く職員は民間人とは違い、 私生活上の犯罪を公開されても文句は言えないのでしょうか?

  • 氏名が検索されて困っています

    仕事関係のサイトに私の氏名が載っており、GoogleやYahoo!、MSNなどで自分の名前を検索するとそのサイトが表示されてしまいます。 サイトの運営側に問い合わせたところ、情報公開の観点から氏名の削除は行ってもらえないそうで、ちょっと困っています。 あまり揉めるのも気が引けて氏名が載っているのはもう仕方ないと諦めているのですが、GoogleやYahoo!などの検索サイトでは氏名を検索の対象から外す事はやってもらえないのでしょうか? どなたかご経験のある方、アドバイスを頂ければ幸いです。

  • 神戸市の犯罪教師たち

    このクズのような教師たちは、それでも現在謹慎中期間の給料をよこせといっているそうですね。 仕事もせず給料なんて渡せるわけがないと思います。 そして、なぜ早く警察は逮捕しないんですか?いじめじゃなく犯罪でしょう。 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200221-00000540-san-soci

  • 自殺について

    YAHOOニュースで4人に1人が「自殺考えた」ことがあるそうなのですが ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120501-00001517-yom-soci 若い年代の人ほど「自殺考えた」事が多い傾向にあるのですが、この理由は何故なんでしょうか? また、皆さんは自殺を考えた事はありますか? どの様な理由から自殺を考えました? 差し支えない程度でいいのでお教え下さい

  • 飲酒運転職員に町長ら嘆願書…検察は「違和感」

    >地方公務員法では、執行猶予を含め禁錮刑以上が確定すると公務員は失職する。このため、同僚らが、失職を免れられる罰金刑を求めて嘆願書を作成し、署名を集めて地裁に提出した。署名した筒井敏行町長は取材に「罪を憎んで人を憎まず。町民も理解してくれるはずだ」と話した。 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170824-00050017-yom-soci こんな嘆願書って判決に影響するんですか??

  • 知的障害者の犯罪

    http://ime.nu/headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030328-00000213-yom-soci 痛ましい事件がおきてしまいました。 記事によると、知的障害者の男が、 4歳の、子供を突然地面に投げつけ、 子供は意識不明の重態だそうです。 知的障害者が起こした犯罪は、 「責任能力がない」という事で、不起訴になったり、 とても軽い刑を受けるだけになったりするのでしょうか。 また、民事訴訟でも、たいした賠償金は期待できないのでしょうか。

  • 私服警官が拳銃携行で新幹線乗車→もし私人逮捕したら

    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181022-00000038-asahi-soci こんなニュースがありました。 大阪府警の私服警官が拳銃を持ったまま東海道新幹線に乗り、 不審者と間違われ、110番通報されたそうです。 もし、乗客や乗員が、私服警官を私人逮捕したら、 どんな騒ぎになっていたと思いますか? ※それにしても、東京で研修のために拳銃携行という理由は、嘘くさいですね。

  • 仕組み債とスワップの違い (駒澤大学の先物取引損失)

    駒澤大学の先物取引損失がニュースでながれてます。 「駒大、資産運用損失154億円 キャンパス担保で穴埋め」 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081119-00000023-mai-soci ところで大学はいま「仕組み債」による資産運用が増えているそうなんですが、今回駒澤大学がおこなった「金利スワップ」「通貨スワップ」という取引とはどう違うのでしょうか。商品特徴やリスクの違いを教えてください。

  • 当て逃げ動画公開-もしも犯人が有力者だったら?

    以前に、ある当て逃げ事件があった時、 当て逃げの瞬間を撮影した動画が、 被害者によりインターネット上で公開されました。 さらに、第三者により犯人の身元が特定され、 犯人は会社をクビになりました。 この画像公開は「公益」に該当する行為のため、 名誉毀損には当たらないと聞きました。 名誉毀損罪(刑法第230条)については、 例え公開した内容が事実であっても、 相手の社会的信用に傷を付ければ、 刑事犯罪として成立するそうです。 しかし「専ら公益を図る目的」であれば、 事実を公開しても罪に問われないようです。 ところが、この「公益」の定義が非常に曖昧です。 解釈上の“グレーゾーン”が大きいという事は、 運用の際に『政治的意思』が入り込む余地が 強くなると考えてもおかしくありません。 従って、このようなケースにおいて、 もしも犯人が有力者の子息だった場合、 (⇒政治家や有名企業社長の息子や娘など) 公開した側が逆に名誉毀損で逮捕される事も、 あり得るのではないかと思いました。 実際、このような事は起こり得るのでしょうか?   **** 【追伸】 「公益」の解釈も非常に抽象的ですが、 そもそもこの名誉毀損罪そのものが、 解釈が抽象的な法律のようにも見えます。 名誉毀損罪は事実上の“特権法”なのでしょうか? 特権階級は何をしても罪に問われないが、 一般人が行うと犯罪になるようにも思えます。 事件の容疑者の名前についても、 マスコミは報道しても罪に問われませんが、 報道機関であれば公開しても問題のない場合で、 たまたま氏名が報道されなかった際に、 一般人がその容疑者名をネット上などで公開すると、 名誉毀損罪で逮捕される場合があるそうな。 先日、痴漢でっち上げ事件があり、 犯人の女の氏名が報道されておりませんが、 仮にこの女が有罪となっても、 民衆が女の氏名を公開すると名誉毀損になるそうな。

専門家に質問してみよう